今どきに貴重な存在のお店 @ 中華 丸長 (まるちょう)
以前にこちらの記事で気になるお店と書いたら、ナブーさんから調査をよろしくとのコメントをいただきました。こちらの記事のラークパクチーは閉店してしまいました。

お出かけついでに @ タイのごはん Rak Phakchi (ラークパクチー)
こちらは小田急線と京王井の頭線の乗換駅 下北沢にあるタイ料理のお店です。駅からちょっと歩いて行ったビルの二階にあります。タイのごはん Rak Phakchi (ラークパクチー)という店名で、階段の横にはこんな看板がでていました。もちろん、初訪問です。 二回にあがった店内です。ほぼ営業開始と同じタイミングで、先客の2名と同時に入店です。4人掛けのテーブルが3つ、二人掛けのテーブルが3つ、カウンター席というこじ...
なかなか年季の入った感じのショーケースです。つけ麺のルーツといわれる大勝軒系列の丸長のれん会のお店らしい。

週末には行列もできるみたいですが、この日は行列なしでした。ただし、けっこう広めの店内には、料理を待っているお客さんがたくさんでした。
テーブル席がたくさん並んでいますが、空いているカウンタ席に座ります。

この日の店員さんは、店主らしい高齢の男性と女性の二人でした。なにしろお店の創業が、昭和30年だそうです。昭和生まれじゃないと、今年で何年営業しているのかピンとこないですね。私は昭和生まれなので、すぐに計算できました。
裏面のメニューがこちら。
上を見上げると、本日のサービスメニューが掲示されています。これはお店の外にも案内がありました。でも、注文するものは決めていたのです。

550円(税込)
やっぱりここはつけ麺の一択でしょう。酸っぱい感じのつけ汁と。

茹でたあとの水でしめた中華麺、メンマ、ワカメ、刻んだチャーシューです。
麺の種類は、ラーメンと共通でしょうか。ラーメンも550円でした。大勝軒のつけ麺のルーツみたいなものですね。

酸っぱさと唐辛子の辛味のあるつけ汁につけて、美味しくいただきました。うーん、これは昭和の味わいですね。

卓上のメニューよりも、やはり頭上に掲げられているこっちのほうが、趣がありますね。

昔ながらのお店で喫煙可能なお店なので、苦手な方は避けたほうがいいでしょう。
以上です。
お店の情報
中華 丸長 (まるちょう)
住所 東京都世田谷区代沢5丁目6−1
電話番号 03-3421-3100
予定の定休日 水曜日
予定の営業時間 11:00~15:00 17:00~20:00
煙草 全席喫煙可能
駐車場 なし 周辺にコインパーキングあり
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- 夏の季節限定メニューを @ 長崎ちゃんぽん リンガーハット (2023/09/04)
- プレオープンでちょいと @ らぁ麺 秀登 (2023/07/22)
- 暑くなってきたので @ 中華食堂 楽(RAKU) (2023/06/07)
- 冷しラーメンの季節なので @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2023/06/05)
- 新規開店それとも @ 中華料理 菜香園 (さいこうえん) (2023/05/16)
- 中央林間に新しいラーメン店かな (2023/04/18)
- たまには別の麺と思ったら @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2023/04/02)
- 宿題のあのメニューを @ 中華料理 中福楼 (ちゅうふくろう) (2023/03/23)
- 今どきに貴重な存在のお店 @ 中華 丸長 (まるちょう) (2023/03/07)
- お得な平日ランチで @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2023/02/18)