これまた季節限定メニューです @ 寿司 佳緒 (かお)

 さて、営業復活してから二度目の訪問の 寿司 佳緒 (かお)です。店舗の外観や前回の訪問記事は、専用書庫の記事からご覧ください。専用書庫は、こちら

 この日はランチ営業をやっているのはわかっていましたが、出かけるまえにちょいと電話で確認しました。たまに、大人数での貸し切り状態で入れないこともありますからね。

IMG_8467_202302281013554e8.jpg


 この日は先客さんは、女性のお一人様でした。この日のメニューがこんな感じです。この日の日替わりや季節限定は、カキフライ or カキ天ぷら あじフライ、白子天どんでした。

IMG_8466_202302281013539d8.jpg


 そして座った席の目の前には、ラップに包まれたお皿と案内が置いてありましたよ。

IMG_8468_20230228101356c98.jpg


 こちらのお店では、今シーズンになって初めての牡蠣です。そろそろシーズン終盤ですが、なんとか間に合いました。例によって、揚げる前の素材を撮影させてもらっています。この日の牡蠣は、すごく大きいです。

IMG_8470_202302281013581f2.jpg


 牡蠣をアップで撮影しているのを、先客さんにしっかりと見られました。なんと、この方はうちのブログの読者さんだったらしい。いやはや、これは照れますな。

IMG_8472_20230228101359f9a.jpg


日替わりランチ
牡蠣天丼
ロールキャベツ
1000+100円(税込)

IMG_8475_20230228101400126.jpg


 ごはんは天丼の具が確認しやすいように、ちょっと多めでお願いしています。きれいにからっと揚がった天ぷらの姿をご覧ください。

IMG_8477_20230228101402d91.jpg


 オプションのロールキャベツが大きい。緑色とかベーコンののった姿も美しいです。

IMG_8479_202302281014037ef.jpg


 お店で焼いている玉子焼きは、ランチには必ず入っています。

IMG_8483_20230228101406fef.jpg


 これはきんかんだったかな。

IMG_8481_2023022810140569b.jpg


 小鉢は、大根とイカの煮物、お隣が里芋と油揚げでした。イカゲソが美味しそうでしょ。

IMG_8484_20230228101502828.jpg


 きっちりと出汁の効いたお味噌汁は、お麩とワカメのネギでした。

IMG_8494_20230228101505c17.jpg


 蓋を開けたところの全体ショットも、ちゃんと撮影しておきます。

IMG_8493_202302281015035cc.jpg


 天ぷらの上にのっている黄色いのは、摩り下ろした生姜です。こちらの天丼のタレは、通常の甘辛いタイプと、生姜を使ったさっぱりタイプの二種類があります。こちらは、生姜のタイプですね。

IMG_8496_202302281015076d8.jpg


 ちなみにロールキャベツの入っていたお皿は、次にお客さんが座る予定の席の前に移動していました。うん、目の前にあのお皿があったら、注文しちゃいますよね。

IMG_8499_2023022810151076e.jpg


 茶わん蒸しは撮影したら蓋を戻しておいて、最後にいただきましょう。

IMG_8505_202302281015112d6.jpg


 このあとにお店にやってきた二人組のお客さんは、先客さんの友人らしい。というか、以前に先客さんにこちらのお店を紹介して、一緒にやってきた方だそうです。たしかにこのお店は、知らないといきなりは入りにくいですよね。

IMG_8498_2023022810150891e.jpg


 そんなお話をしていると、後客さんの注文したあじフライが出来上がってきました。後客さんにどうぞどうぞと言われて、店主さんがおぼんをこっちに向けてくれたので、撮影させてもらいました。大きなサイズのアジフライが三つ、美味しそうに揚がっていました。

IMG_8507_20230228101512b58.jpg




ホットコーヒー
+150円(税込)

IMG_8509_20230228101514a9e.jpg

 食後のホットコーヒーもいただきます。

 お茶請けに、芋羊羹とか奥さん手作りのりんごのケーキなんぞまでいただいてしまいました。

IMG_8513_2023022810151770c.jpg


 生クリームもトッピングされていました。

IMG_8514_20230228101519d9c.jpg



IMG_8511_20230228101516991.jpg

 この日は、事前に連絡をしたお客さんばかりの日だったみたいです。ランチ営業も不定期なので、事前に電話をしてからの訪問をおすすめします。


お店の情報   
寿司    佳緒 (かお)  専用書庫は、こちら

住所    東京都町田市南つくし野1丁目9−6
TEL.     042-799-0791
本来の定休日   木曜日 臨時休業あり 現在は週に三日くらいランチ営業
本来の営業時間  11:15~13:30 18:00~21:45 LO
煙草    全席禁煙
駐車場   敷地内に2台分あります


下のボタンを押してもらうと、更新のはげみになります。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
佳緒
和食牡蠣天ぷら

40Comments

sarukitikun

ド迫力なボリューム、ライス特盛で挑みたいです、おかずが多いのが素敵です〜(^o^)丿

  • 2023/03/06 (Mon) 05:37
  • REPLY

ナブー

ブログの読者さんに声をかけてもらえるのは嬉しいですね。最近私はほとんどないです。

きまりと

牡蠣の素材写真を大きなカメラで撮影してるのは“美味しそうな写真を撮りたい”のてつあんさん!身バレするよね、絶対。有名ブロガーさんだもの。そして牡蠣天丼となったら必ず参上。あぁ、この日はロールキャベツ追加にコーヒー芋羊羹とりんごケーキまで、フルでうらめしや〜ですv-38

  • 2023/03/06 (Mon) 05:59
  • REPLY

rollingattack

天丼はもちろん美味しそうですが、ろーるきゃべつに惹かれます。ひらがな表記ということは味付けも和風なのかな?

  • 2023/03/06 (Mon) 06:37
  • REPLY

ぽよん

読者の方に遭遇♪
やっぱり地域と大きなカメラでバレちゃう。(笑)
そう言うの嬉しいですね。

  • 2023/03/06 (Mon) 06:39
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

いつもの所ですね!
牡蠣の天ぷら🦪はいいですね~
ランチで出しているところはあんまり無いのですよ。食べてみたいです。
ブログの読者さんに見つかってしまいましたか!
そりゃあ照れますよね💕︎

  • 2023/03/06 (Mon) 06:42
  • REPLY

takabone

相変わらず一品一品とっても美味しそうですね。
天丼の具を綺麗に撮るためにご飯を多めに盛ってもらうとは(笑) 美味しそうな写真を撮るための努力に頭が下がります!

  • 2023/03/06 (Mon) 07:08
  • REPLY

ノブ

ロールキャベツ2個とご飯と味噌汁、それとお新香で十分ランチです(^o^ゞ

  • 2023/03/06 (Mon) 07:13
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

牡蠣天丼ですか~、美味しそうですね。
牡蠣もそろそろシーズン終盤になってきましたので、食べ尽くしも考えなければ(^^;
素材を見せてくれると安心出来るし、お店も下手な物は出しませんとの意気込みを感じます。
ロールキャベツ100円は安いですね。
ブログ読者さんとは、この数年、Uo魚でしか出会ってませんね。

てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> ド迫力なボリューム、ライス特盛で挑みたいです、おかずが多いのが素敵です〜(^o^)丿

カウンターのうえのお惣菜をみると、やっぱり追加したくなります。
しかも、冬のロールキャベツですからね。

おかげで、さらにボリュームアップなランチになりました。

  • 2023/03/06 (Mon) 07:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> ブログの読者さんに声をかけてもらえるのは嬉しいですね。最近私はほとんどないです。

私も、ひさしぶりのことでした。
ありがたいけど、ちょっと気恥しいです。(^^)

  • 2023/03/06 (Mon) 07:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 牡蠣の素材写真を大きなカメラで撮影してるのは“美味しそうな写真を撮りたい”のてつあんさん!身バレするよね、絶対。有名ブロガーさんだもの。そして牡蠣天丼となったら必ず参上。あぁ、この日はロールキャベツ追加にコーヒー芋羊羹とりんごケーキまで、フルでうらめしや〜ですv-38

普通は素材をお皿に並べた様子をわざわざ撮影はしないですからね。
ばれちゃうのも仕方ないです。
この日はアジフライも気になったけど、やっぱり牡蠣にいっちゃいました。

ロールキャベツは追加して大正解でしたよ。
デザートに珈琲でフルコースで楽しめました。

  • 2023/03/06 (Mon) 07:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 天丼はもちろん美味しそうですが、ろーるきゃべつに惹かれます。ひらがな表記ということは味付けも和風なのかな?

お寿司屋さんなので、基本は和風かな。
でも、写真でわかるようにベーコンも使っていましたよ。

  • 2023/03/06 (Mon) 07:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 読者の方に遭遇♪
> やっぱり地域と大きなカメラでバレちゃう。(笑)
> そう言うの嬉しいですね。

嬉しいけど、ちょっと気恥しいです。
わざわざ揚げる前の素材をお皿に並べてもらって、それを撮影ですからね。
そりゃあ、わかるでしょう。

  • 2023/03/06 (Mon) 08:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> いつもの所ですね!
> 牡蠣の天ぷら🦪はいいですね~
> ランチで出しているところはあんまり無いのですよ。食べてみたいです。
> ブログの読者さんに見つかってしまいましたか!
> そりゃあ照れますよね💕︎

牡蠣は、3月いっぱいくらいはやるみたいです。
今シーズンも無事にありつけて良かったです。
ランチは週のうちで、半分くらいしかやっていないときもあります。
なので、ちょっと電話をしてからいったほうがいいですね。

はい、シャイなおっさんなので照れてしまいました。v-7

  • 2023/03/06 (Mon) 08:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 相変わらず一品一品とっても美味しそうですね。
> 天丼の具を綺麗に撮るためにご飯を多めに盛ってもらうとは(笑) 美味しそうな写真を撮るための努力に頭が下がります!

そうなのです、
とくに丼を横からみたときのショットで、違いが出やすいんですよ。
素材も撮影させてもらえるので、ありがたや~ですよ。

  • 2023/03/06 (Mon) 08:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> ロールキャベツ2個とご飯と味噌汁、それとお新香で十分ランチです(^o^ゞ

ちょっと豪華なランチでした。
ノブさんだと、天丼じゃなくて牡蠣の天婦羅でビールでしょうかね。(^^)

  • 2023/03/06 (Mon) 08:08
  • REPLY

川崎工場長

こりゃまた、いろんなものがお盆に乗せられて、
賑やかで美味しそうなランチですね。
早いもので、牡蠣も今シーズンはそろそろ食べ納めですか。
ロールキャベツも¥100じゃ思わず手が伸びちゃいますよね。

  • 2023/03/06 (Mon) 08:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 牡蠣天丼ですか~、美味しそうですね。
> 牡蠣もそろそろシーズン終盤になってきましたので、食べ尽くしも考えなければ(^^;
> 素材を見せてくれると安心出来るし、お店も下手な物は出しませんとの意気込みを感じます。
> ロールキャベツ100円は安いですね。
> ブログ読者さんとは、この数年、Uo魚でしか出会ってませんね。

素材撮影は、ブログのためにわざわざお皿に並べてくれています。
おかげで素材の段階から美味しそうな写真が撮れちゃいます。
たぶん、牡蠣の今月いっぱいくらいでしょうかね。

ロールキャベツのお皿は、座った席の目の前に置かれていました。
しかも100円なら、追加で注文したくなります。

  • 2023/03/06 (Mon) 08:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> こりゃまた、いろんなものがお盆に乗せられて、
> 賑やかで美味しそうなランチですね。
> 早いもので、牡蠣も今シーズンはそろそろ食べ納めですか。
> ロールキャベツも¥100じゃ思わず手が伸びちゃいますよね。

お盆にのりきれるのか心配になるくらい並んでいました。
牡蠣は、今シーズンも無事に食べることができて良かったです。
ロールキャベツもいつもあるメニューではないので、追加しちゃいますよね。

  • 2023/03/06 (Mon) 08:14
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
お盆に隙間なくのせられたお料理の全体写真が素敵ですね(^^)
揚げる前の大きな牡蠣を見ているので、食べるのがものすごく楽しみですよね♪♪

読者の方との交流もできてステキなランチタイムでしたね(o^^o)

  • 2023/03/06 (Mon) 08:29
  • REPLY

おん蔵

小鉢が沢山あると嬉しさ倍増しますね。

  • 2023/03/06 (Mon) 09:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

おはようございます。


> お盆に隙間なくのせられたお料理の全体写真が素敵ですね(^^)
> 揚げる前の大きな牡蠣を見ているので、食べるのがものすごく楽しみですよね♪♪

この日はロールキャベツを追加したので、さらに豪華な感じになりました。
天丼は美味しいのですが、揚げちゃうとなにが使われていたのかわかりにくくなります。
なので、素材の撮影はありがたいことですね。


> 読者の方との交流もできてステキなランチタイムでしたね(o^^o)

こちらのお店は常連さんが多いので、いつかはありそうでした。
ちょっと気恥しかったけど、やっぱり嬉しいですね。

  • 2023/03/06 (Mon) 09:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 小鉢が沢山あると嬉しさ倍増しますね。

ロールキャベツも追加してしまいました。
撮影は大変ですが、いろいろあったほうがうれしいですね。

  • 2023/03/06 (Mon) 09:33
  • REPLY

シカゴ

これが1000円で食べられちゃうってすごいですね。。。天ぷらはどれもいい具合に揚がってるように見えます。

人気ブロガーさん。。。やはりそう言うことがあるんですね〜。ボクも精進します!

  • 2023/03/06 (Mon) 09:42
  • REPLY

かずちゃん

あんさんの読者いっぺいなさるもんね。
アジフライを撮影させてもらっていかったね♪
見栄えのための大盛りは言わなくてよし( ´艸`)
イカゲソがめっちゃ美味しそう、週末作ります♪
牡蠣天丼美味しかったでしょう、ろーるぎゃべつも美味しかったね♪
佳緒さんの特選ちらし寿司も見せてね(^^)

  • 2023/03/06 (Mon) 09:54
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

ロールキャベツのお皿の置き方には戦略があったんですね 笑
そりゃ、頼んじゃいますよね。
小食ブロガーでも天ぷらが美味しそうに撮れるようにごはんを「やむを得ず」ちょっと多めにしたところも正解だと思います。

nyankosensee

有名ブロガーさんですね。

牡蠣がのった天丼、食べてみたい!!
しかも、ろーるきゃべつ、追加、更に豪華に。

このお値段でこんなの出てきたら、にんまりするほどうれしいです。

  • 2023/03/06 (Mon) 10:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> これが1000円で食べられちゃうってすごいですね。。。天ぷらはどれもいい具合に揚がってるように見えます。
>
> 人気ブロガーさん。。。やはりそう言うことがあるんですね〜。ボクも精進します!

日替わりメニューは、その日の素材などでお値段も変わるようです。
通常メニューだと1100円が多いのかな。

こちらのお店では常連さんが多いので、わかっちゃったのでしょう。
コロナとかもあって、久しぶりのことでした。

  • 2023/03/06 (Mon) 10:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> あんさんの読者いっぺいなさるもんね。
> アジフライを撮影させてもらっていかったね♪
> 見栄えのための大盛りは言わなくてよし( ´艸`)

同じエリアをうろうろしているから、そうなるのかも。
おかげで、アジフライの写真も撮影させてもらえてよかったです。
ちょっとだけご飯大盛は、小食ブロガーとしてはやはり必要でしょ。v-7


> イカゲソがめっちゃ美味しそう、週末作ります♪
> 牡蠣天丼美味しかったでしょう、ろーるぎゃべつも美味しかったね♪
> 佳緒さんの特選ちらし寿司も見せてね(^^)

メインはもちろんですが、小鉢とかがオシャレでしょう。
そうそう、次はなににしようかと迷っています。
事前に考えていても、お店にいったらその日のメニューで変わるかもね。(^O^)

  • 2023/03/06 (Mon) 10:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> ロールキャベツのお皿の置き方には戦略があったんですね 笑
> そりゃ、頼んじゃいますよね。

ロールキャベツは注文を受けるとおさらに取分けて、
元のお皿は次に座るであろうお客さんの席の前に置いていました。
やっぱり目の前にあると、気になってしまいますよね。
店主さん曰く、営業努力らしいです。(^^)


> 小食ブロガーでも天ぷらが美味しそうに撮れるようにごはんを「やむを得ず」ちょっと多めにしたところも正解だと思います。

はい、丼物の場合のお約束になっています。
あくまでも、写真のためですよ。v-7

  • 2023/03/06 (Mon) 11:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 有名ブロガーさんですね。
>
> 牡蠣がのった天丼、食べてみたい!!
> しかも、ろーるきゃべつ、追加、更に豪華に。
>
> このお値段でこんなの出てきたら、にんまりするほどうれしいです。

牡蠣天丼は、やはりシーズン中に一度は食べておきたいです。
この日は、先客さんと後客さんから初めてこちらに来た時のお話を伺いました。
はじめて入るのに勇気がいるというのは、共通体験だったみたいです。

ロールキャベツも追加して豪華な感じのランチになったので、この日も満足でしたよ。

  • 2023/03/06 (Mon) 11:07
  • REPLY

小太郎

牡蠣の天婦羅って未食かも、しかしおそらく美味しいでしょう、スイーツも美味しそうです。
自分は読者の方にお会いした事はないですが、チキンな自分は逆に少し怖さを感じるかも(-_-


  • 2023/03/06 (Mon) 12:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: タイトルなし

> 牡蠣の天婦羅って未食かも、しかしおそらく美味しいでしょう、スイーツも美味しそうです。

https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-3455.html

元々の季節限定メニューに、カキフライと白子天丼があったので、牡蠣天丼もできないかとお願いしたものです。
けっこう人気みたいで、この季節になるとメニューに登場するようになりました。


> 自分は読者の方にお会いした事はないですが、チキンな自分は逆に少し怖さを感じるかも(-_-

基本は隠密行動なんですが、ごくたまにわかっちゃうことはあるみたいです。
こちらのお店は何度も訪問して、店主さんにも正体がばれちゃっていますからね。
まあ、おっさんなので大丈夫でしょう。

  • 2023/03/06 (Mon) 15:35
  • REPLY

駐在おやじ

これが 千円なんて びっくりですね
そろそろ 暖かくなってきたし 食べ納めになるかもしれませんね

牡蠣の天ぷら これもいいな~~~~
天丼 ^^ 今週日本に行くので 考えてみます www

  駐在おやじ

  • 2023/03/06 (Mon) 17:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> これが 千円なんて びっくりですね
> そろそろ 暖かくなってきたし 食べ納めになるかもしれませんね
>
> 牡蠣の天ぷら これもいいな~~~~
> 天丼 ^^ 今週日本に行くので 考えてみます www
>
>   駐在おやじ

牡蠣も産地によっていろいろですが、やっぱり今月くらいまでかな。
季節限定とかの日替わりランチは、通常メニューよりも安いこともあります。
素材によっては高いときもありますが、ありがたいことです。
卓上のオプションとかをつけても、ありがたや~でした。

日本に戻ったら、ぜひ季節の美味しいものを食べてください。

  • 2023/03/06 (Mon) 19:36
  • REPLY

ミサイル超獣

牡蠣は火を通すと身が縮むのに

天丼の中で充分な大きさを誇ってて迫力です。
良さそうな副菜にオプションのロールキャベツに羊羹ケーキ。
ある意味フルコースですね。
お店とお客の関係性も良さそうで素敵です。

てつあん

てつあん

Re: 牡蠣は火を通すと身が縮むのに ミサイル超獣 さんへ

> 天丼の中で充分な大きさを誇ってて迫力です。
> 良さそうな副菜にオプションのロールキャベツに羊羹ケーキ。
> ある意味フルコースですね。
> お店とお客の関係性も良さそうで素敵です。

ここはお寿司屋さんですが、揚げ物もばつぐんに旨いです。
ロールキャベツも大きくてステキでした。
冬の名残を堪能できましたよ。

間違いなく、お客さんの常連率は高そうです。

  • 2023/03/07 (Tue) 06:53
  • REPLY

いろは

素晴らしいランチ・・!!と共にこのロールキャベツ¥100が驚きです!!
品数が多くて満足度が高そうです!

てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 素晴らしいランチ・・!!と共にこのロールキャベツ¥100が驚きです!!
> 品数が多くて満足度が高そうです!

目の前に置いてあって、それが100円なら追加しちゃいますよね。
ステキなランチでしょ。
しかも、休業明けなので、ついつい通ってしまいます。

  • 2023/03/08 (Wed) 07:42
  • REPLY