新しいランチメニュー @ すきやき しゃぶしゃぶ 闘牛艇  

 こちらは、小田急線の相模大野駅南口にできた すきやき しゃぶしゃぶ 闘牛艇 です。今回が二度目の訪問です。

IMG_8524_20230228103727d23.jpg


 すでにお伝えしているとおりに、店頭の看板に週替わりセットというのが登場しました。どれも1000円以下と、いまどきとしてはリーズナブルな定食です。

IMG_8525_20230228103728d26.jpg

 初回訪問記事とかがこちら

新規開店なので @ すきやき しゃぶしゃぶ 闘牛艇

新規開店なので @ すきやき しゃぶしゃぶ 闘牛艇

 小田急線の相模大野駅南口に、新しくお店ができていました。しゃぶしゃぶ すき焼き 闘牛艇というのが店名みたい。2022年12月1日に開店らしいです。というのは、こちらの記事でお知らせしましたね。  店舗の住所は、神奈川県相模原市南区相模大野8丁目3−3 センチュリーKIビル 1Fになります。こんな感じで、12月いっぱいは、オープニングフェアをやっているみたいでした。  数日後にお店の前を通ったので、チェ...


 この日は入店すると、店員さんは男性と女性が一人づつでした。一番奥のカウンター席に座ります。個室の様子は、こんな感じです。

IMG_8528_20230228103731ae4.jpg


 メニューを確認です。5種類のお手頃セットがあるので、選択肢がぐっと増えました。

IMG_8527_20230228103730aeb.jpg


 ドリンクがセットになっているので、ジャスミン茶を選びました。

IMG_8530_20230228103733630.jpg



カキフライ定食
900円(税込)

IMG_8532_20230228103734ada.jpg


 定食なので、白いご飯にお味噌汁つきです。

IMG_8534_2023022810373698b.jpg


IMG_8536_202302281037377f1.jpg


 4つの小皿に、中農ソースとタルタルソース。ポテトサラダに玉子焼きです。

IMG_8538_20230228103739487.jpg


IMG_8547_20230228103746218.jpg


IMG_8540_20230228103740c29.jpg


IMG_8544_20230228103743ec8.jpg


IMG_8546_2023022810374565f.jpg


 刻んだパセリがたっぷりのタルタルソースです。メニューには、ターターソースと書いていました。

IMG_8542_202302281037421e3.jpg


 かなり大き目の牡蠣フライで、ちゃんと生の牡蠣に衣つけて揚げたものです。

IMG_8552_20230228103748686.jpg


 中の牡蠣もちゃんと大きかったけど、衣の厚めでがっちりとしたタイプでした。

IMG_8554_20230228103749995.jpg


オンザライス

IMG_8556_202302281037519fc.jpg


 後半にはタルタルソースも使って、美味しくいただきました。

IMG_8558_20230228103753930.jpg

 このところ、相模大野駅の南側は、ランチ激戦区になっている気がします。ということで、頑張ってほしいものですね。

お店の情報  
すきやき しゃぶしゃぶ 闘牛艇  

住所     神奈川県相模原市南区相模大野8-3-3 センチュリーKIビル 1F
電話     050-5280-2346
定休日    不定休
営業時間   11:30~14:00 17:00~翌2:00
煙草     禁煙
駐車場    なし 周辺にコインパーキングあり


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 


関連記事
◎和食全般
カキフライ和食牡蠣

36Comments

rollingattack

オンザライスで牡蠣の大きさがよくわかりました\(^O^)/
食べごたえがありそうですね(^^)

  • 2023/03/17 (Fri) 06:13
  • REPLY

sarukitikun

ターターソースをたっぷりかけていただいてます〜(^o^)丿

  • 2023/03/17 (Fri) 06:14
  • REPLY

ナブー

週替わりセットはどれも安くていいですね。私も牡蠣フライ選択すると思います。

きまりと

はいはい、あの週替わりランチシリーズから。そりゃ〜牡蠣フライ食べとかなきゃね!クリームコロッケちっくな形、衣ががっちりタイプ、でも牡蠣も大きいのいいね。ターターソースたっぷりつけて食べたいです。
お次は魚系試さないと。たまーにすき焼きもねん。

  • 2023/03/17 (Fri) 06:26
  • REPLY

ノブ

この佇まいであのお値段、こりゃ吸い寄せられますね(^o^ゞ

  • 2023/03/17 (Fri) 06:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> オンザライスで牡蠣の大きさがよくわかりました\(^O^)/
> 食べごたえがありそうですね(^^)

お手頃なカキフライですが、なかなかいい感じでしたよ。

  • 2023/03/17 (Fri) 07:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> ターターソースをたっぷりかけていただいてます〜(^o^)丿

二種類のソースが用意されているのが良かったです。
ちょっとマヨネーズっぽいターターソースでした。

  • 2023/03/17 (Fri) 07:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 週替わりセットはどれも安くていいですね。私も牡蠣フライ選択すると思います。

このお値段なら、気軽に利用できますね。
他のメニューも気になったけど、やはりカキフライをチョイスしました。

  • 2023/03/17 (Fri) 07:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> はいはい、あの週替わりランチシリーズから。そりゃ〜牡蠣フライ食べとかなきゃね!クリームコロッケちっくな形、衣ががっちりタイプ、でも牡蠣も大きいのいいね。ターターソースたっぷりつけて食べたいです。
> お次は魚系試さないと。たまーにすき焼きもねん。

予定通りというか、予想道理というか、カキフライをチョイスです。
そろそろシーズンも終わりに近いですからね。

気になるメニューはいろいろとありますが、次は魚系かな。
でも、焼肉のお店で魚ってどうなんでしょ。(^^)

  • 2023/03/17 (Fri) 07:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> この佇まいであのお値段、こりゃ吸い寄せられますね(^o^ゞ

ちょっと高級イメージのお店ですが、気軽なランチメニューが追加されていました。
なかなか良かったです。

  • 2023/03/17 (Fri) 07:34
  • REPLY

takabone

5種類の週変わり定食で1000円以下というのはかなり魅力的ですね~
牡蠣もかなり大きそうで気になります😊😊

  • 2023/03/17 (Fri) 08:19
  • REPLY

小太郎

この大きさが5個でこのお値段は良いですね~

  • 2023/03/17 (Fri) 08:29
  • REPLY

シカゴ

牡蠣もそろそろ終わりに近づいて来ましたね〜。
ボクも最後にどこかで美味しいの食べてこなきゃ!

スキヤキ。。。最近外で食べる機会がないです。
こちらもそろそろいただきたいのですが。。。卵の
値上がりが影響したりしないでしょうか。。。

  • 2023/03/17 (Fri) 08:36
  • REPLY

川崎工場長

やっぱり牡蠣フライをチョイスですね。
そろそろシーズンも終わりかな。
定番のランチメニューも気になります。
次回はぜひそちらのレポートを・・・。

  • 2023/03/17 (Fri) 08:45
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

ターターソースって一体、なんだと思いましたが。
やはり、タルタルソースでしたね。

ウスターソースとターターのW攻撃は、まさに、カキフライ完食戦だ。

かずちゃん

でたーーーー!
そりゃ頼むよね、かきあんさんだもの(^^)
小鉢の1つは山海漬けではありませんか?
胡瓜、大根、数の子を酒粕で漬けたもの。
我が家の冷蔵庫にも入ってますよ(^^)
今日はランチセンターに頼みました。

  • 2023/03/17 (Fri) 09:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 5種類の週変わり定食で1000円以下というのはかなり魅力的ですね~
> 牡蠣もかなり大きそうで気になります😊😊

新メニューはいいラインアップと思ったけど、お客さんが少ないのが気になりました。
シーズンの終わりに近いタイミングで、カキフライをいただきました。

  • 2023/03/17 (Fri) 10:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

小太郎さんへ

> この大きさが5個でこのお値段は良いですね~

普段使いにしやそうなランチでした。

  • 2023/03/17 (Fri) 10:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> 牡蠣もそろそろ終わりに近づいて来ましたね〜。
> ボクも最後にどこかで美味しいの食べてこなきゃ!

そろそろ、今シーズンの終わりが近い感じです。


> スキヤキ。。。最近外で食べる機会がないです。
> こちらもそろそろいただきたいのですが。。。卵の
> 値上がりが影響したりしないでしょうか。。。

玉子は、値上がりはもちろんですが、品不足が大変らしいです。
とくに大手は使う量も多いので、確保が大変とか。
こういうお店だとどうなんでしょ。

  • 2023/03/17 (Fri) 10:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> やっぱり牡蠣フライをチョイスですね。
> そろそろシーズンも終わりかな。
> 定番のランチメニューも気になります。
> 次回はぜひそちらのレポートを・・・。

やっぱり食べてみないとわからないですからね。
無難にカキフライにしておきました。

他の定番ランチは、またチャンスがあったら試してみようかと思います。

  • 2023/03/17 (Fri) 10:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> ターターソースって一体、なんだと思いましたが。
> やはり、タルタルソースでしたね。
>
> ウスターソースとターターのW攻撃は、まさに、カキフライ完食戦だ。

ターターソースって、あんまり聞かない言い方のような気がします。
そして、お店によって味が違いますね。
いろんなソースで味わってみました。

  • 2023/03/17 (Fri) 10:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> でたーーーー!
> そりゃ頼むよね、かきあんさんだもの(^^)
> 小鉢の1つは山海漬けではありませんか?
> 胡瓜、大根、数の子を酒粕で漬けたもの。
> 我が家の冷蔵庫にも入ってますよ(^^)

小鉢がいろいろで、最初はちょっとわかりにくかったです。
三回漬け、じゃなくて山海漬けですか?
あまり覚えていないけど、酒粕の味はしなかったかも~


> 今日はランチセンターに頼みました。

週末のランチセンターって、麺とかカレーでしたっけ?

  • 2023/03/17 (Fri) 10:22
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

しまほっけなんかも魅力的ですが、ここはてつあんさんなら牡蠣フライ一択ですね。ボリュームのあるしっかりした牡蠣フライにターターソースたっぷり、美味しそうです。

nyankosensee

トレイの上に小鉢がちょこちょこ並んで可愛い。

牡蠣フライ、堪能してますね~
次の月末の帰省時、こちらも実家で牡蠣食べられるように予約済み♪
旬の食材をギリギリまで堪能するぞ。

  • 2023/03/17 (Fri) 12:25
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
ランチ激戦区でランチの種類が多いのは武器になりますね。どれも食べたくなるメニューばかりです。

ランチタイムに生牡蠣から牡蠣フライを作る丁寧なお仕事、いいお店ですね。

  • 2023/03/17 (Fri) 12:26
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

再訪ですね!週替わりが1,000円でお釣りが来るのはいいですね!やはり牛すきが1,580円だとちょっと引いてしまうかも。
この内容で900円は中々です。

  • 2023/03/17 (Fri) 14:27
  • REPLY

駐在おやじ

おお~~~ 牡蠣フライ まだ出てるんですね
なかなか 今シーズン最後とならないですね ^^
でも さすがに そろそろ 終わりですかね~~~~

結局 日本に行っても 牡蠣フライは食べなかったです
というか見かけませんでした ><

  駐在おやじ

  • 2023/03/17 (Fri) 15:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋さんへ

> しまほっけなんかも魅力的ですが、ここはてつあんさんなら牡蠣フライ一択ですね。ボリュームのあるしっかりした牡蠣フライにターターソースたっぷり、美味しそうです。

ブログ読者の機体を裏切れないブログです。v-7
この日を逃すと、来シーズンまでチャンスがなくなりそうでした。
いろんなタイプの牡蠣フライがあるもんだな~と、思います。

  • 2023/03/17 (Fri) 21:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> トレイの上に小鉢がちょこちょこ並んで可愛い。

日替わりメニューは、内容の説明がないので、小鉢の正体が不明でした。
4つ並んだ姿が、なかなかいい感じでしたよ。


> 牡蠣フライ、堪能してますね~
> 次の月末の帰省時、こちらも実家で牡蠣食べられるように予約済み♪
> 旬の食材をギリギリまで堪能するぞ。

シーズンも終盤ですね。
今シーズンは不漁で予約が必要な牡蠣を堪能する予定ですね。
がっちりと楽しんできてください。

  • 2023/03/17 (Fri) 21:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは


> ランチ激戦区でランチの種類が多いのは武器になりますね。どれも食べたくなるメニューばかりです。
>
> ランチタイムに生牡蠣から牡蠣フライを作る丁寧なお仕事、いいお店ですね。

やはり地元の気になるお店には、いっておかないといかんでしょう。
新しいランチのラインナップが気になっていたので、いいチャンスでした。
お手頃価格のランチなのに、しっかりとした仕事な感じでしたよ。
チャンスがあったら、他のメニューもチェックしたいと思います。

  • 2023/03/17 (Fri) 21:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 再訪ですね!週替わりが1,000円でお釣りが来るのはいいですね!やはり牛すきが1,580円だとちょっと引いてしまうかも。
> この内容で900円は中々です。

オープン記念の特価ならいいけど、通常価格だとちょっと使いにくい印象でした。
新しいランチのラインナップならオッケーな感じでした。
他のメニューも試してみようかと思います。

  • 2023/03/17 (Fri) 21:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> おお~~~ 牡蠣フライ まだ出てるんですね
> なかなか 今シーズン最後とならないですね ^^
> でも さすがに そろそろ 終わりですかね~~~~
>
> 結局 日本に行っても 牡蠣フライは食べなかったです
> というか見かけませんでした ><
>
>   駐在おやじ

この記事でお店に訪問したのは、ちょっと前です。
今週か来週あたりが、お店ででてくる終わり頃かもしれません。

まあ、工場で作って冷凍したカキフライなら、一年中食べられますけどね。
ここのは、ちゃんと生の牡蠣をお店で処理して揚げていました。

  • 2023/03/17 (Fri) 21:44
  • REPLY

ぽよん

焼き肉屋さんでカキフライね。
あるある〜! 
美味しいのは確定ずみなのでひたあすらうらやましいです。

  • 2023/03/17 (Fri) 22:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 焼き肉屋さんでカキフライね。
> あるある〜! 
> 美味しいのは確定ずみなのでひたあすらうらやましいです。

焼肉屋さんの牡蠣フライは、珍しいケースなので試してみました。
ちょっと変わった印象でしたが、美味しくいただきましたよ。

  • 2023/03/18 (Sat) 08:55
  • REPLY

ミサイル超獣

すきやきしゃぶしゃぶのお店なのに

ランチにこれだけの幅があるのは結構力入れてるってことですよね。
何気にカキフライをこんなきっちり俵型に揚げてくるところは技だなぁと思いました。

てつあん

てつあん

Re: すきやきしゃぶしゃぶのお店なのに ミサイル超獣さんへ

> ランチにこれだけの幅があるのは結構力入れてるってことですよね。
> 何気にカキフライをこんなきっちり俵型に揚げてくるところは技だなぁと思いました。

すき焼きしゃぶしゃぶのお店なのに、一気にランチを増やしてきました。
なんとかシーズンの終わりのカキフライにありつけて良かったです

  • 2023/03/19 (Sun) 20:28
  • REPLY