この日はメインが二種類で @ 食事処 久松
前回の訪問記事がこちらです。イワシ刺しをランチでいただきました。

ランチ営業も継続中 @ 食事処 久松
このところ、店頭にランチの内容の看板がかかっていないけど、ランチ営業はやっているのでしょうか。気になったので、訪問してみました。四度目の訪問になる 食事処 久松です。 お店は小田急線江の島線の東林間駅が最寄り駅になります。歩くと10分ちょっとかな。相模大野駅からだと、20分くらいかかるようです。前回の訪問記事がこちらです。三度目の訪問では @ 食事処 久松 こちらは、小田急江ノ島線の東林間にある 食事...
この日は先客が、3組で5名だったかな。メニューのホワイトボードの撮影は断念しました。
サバ生姜煮と白身フライ
850円(税込)
本来は別々のランチになっているはずの サバの生姜煮です。

もうひとつのメインが、白身魚のフライです。諸事情により、ハーフ&ハーフのランチになりました。

小鉢は、青菜と鮭かな。

ごはんに具がたっぷりのお味噌汁、お漬物にフライのための中農ソースです。

フライのための中農ソースでした。
蓋を取ると、油揚げとアオサがたっぷりのお味噌汁です。
蓋をとったところの全体ショットも載せておきますね。
サバの生姜煮が狙いでしたが、事情によりメインが二種類になりました。写真が多めに撮れるので、もちろんオッケーです。
本来はサバが二切れの予定でしたが、一切れが調理中に逃亡を図ったそうです。
なので、サバは一切れになりました。
ということで、白身のフライが参加することになったらしい。
濃いめの味付けのサバの生姜煮でした。

どっちをオンザライスにするのか、ちょっと迷いました。

フライの断面ショットも載せておきますね。

サバの生姜煮は、中骨のついているタイプです。皮から身のほうを食べてからひっくり返すと、骨の廻りに身が残っています。一番、味が濃い部分ですね。

もちろん、これもしっかりといただいておきました。

この日に座った横には、こんなレトロな感じのカセットテープのオーディオ機器がのっています。でも、これってCDプレーヤーもついているのですよ。

もちろん、またいきますよ。
お店の情報
食事処 久松
住所 神奈川県相模原市南区東林間2-6-2
TEL. 090-8875-2986
定休日 月曜日、水曜日 定休日が変更されました
営業時間 12:00~14:00
17:00~22:00
煙草 禁煙
駐車場 なし? 近くにコインパーキングあり
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- いきなり初日に訪問で @ とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店 (2023/05/24)
- 幕の内がステキです @ 和食処 山海房 (さんかいぼう) (2023/05/17)
- 祝 営業再開 @ お食事とお飲物の店 西古夢 (シャコム) (2023/05/12)
- ちょっと珍しいメニューで @ 食事処 久松 (2023/05/11)
- 季節限定のメニューを @ ごはんや のり’sキッチン (2023/05/09)
- 限定を今回は丼で @ かつや (2023/05/04)
- 営業再開のお知らせ @ お食事とお飲物の店 西古夢 (シャコム) (2023/05/01)
- 二度目の訪問で @ Japanese Dining 黄柚子 (きゆず) (2023/04/27)
- 長年の宿題をやりました @ ダイニングバー えん蔵 (えんぞう) (2023/04/13)
- ナイスな組み合わせで @ きっちん たまて箱 (たまてばこ) (2023/04/11)