ひさしぶりのお寿司でも @ 寿司 佳緒 (かお)

 毎度おなじみの 町田市の南つくし野にある 寿司 佳緒 (かお) へ訪問です。  専用書庫は、こちら

 この日のお昼ごはんのメニューです。この日は、先客さんは常連の男性が一名でした。

IMG_9203_20230322223739d49.jpg


 そしていつもの卓上に置いてある一品ものです。この日は、筍とじゃがいもの煮物でした。

IMG_9204_20230322223741066.jpg



特選ちらし寿司
筍とじゃがいもの煮物
1400+100円(税込)

IMG_9207_20230322223742dc6.jpg

 休業明けから初めての特選ちらしです。こちらのランチメニューでは、一番豪華なメニューになります。もちろん、卓上の煮物も追加してもらいました。

 小鉢がいろいろです。普段は小鉢ででてくる玉子焼きは、ちらしの中に入っています。

IMG_9211_20230322223745095.jpg


 こちらのランチメニューの中でもちょっと豪華な感じのランチというコンセプトです。なお、ごはんは酢飯で、私の分で終わりでした。

IMG_9209_20230322223744b9e.jpg


 卓上の煮物の担当は奥さんだそうで、毎日あれやこれやと工夫したものが出てくるようです。この筍はさすがに新物ではなくて水煮ですが、上品な出汁で仕上げられています。ワカメとタケノコという鉄板の組み合わせに、椎茸とじゃがいもも使われていました。

IMG_9224[1]


 マグロが赤身と中トロで、本マグロの若いメジマグロだそうです。ホタルイカが三尾ならんでいるのは、この季節ならではですね。

IMG_9221_2023032222375453f.jpg


 甘エビ、ホタテ、少しずつですが、イクラ、ウニ、カニも使われていました。

IMG_9222_20230322223754ec8.jpg


 お味噌汁と茶わん蒸しの蓋をとって、全体撮影です。

IMG_9226_20230322223758dca.jpg


 お味噌汁は大根と油揚げだったかな。

IMG_9228_202303222237593d2.jpg


 小鉢はいつものもずく酢に

IMG_9213_20230322223747438.jpg


 鶏肉にそぼろあんをのせて、上の緑色はパクチーです。これで一気にエスニックな感じです。このパクチーは奥さんが育てているのですが、本人は食べられないらしい。

IMG_9215_20230322223749458.jpg


 金柑の甘露煮かな。

IMG_9217_202303222237513a4.jpg


 自家製の蕗味噌です。なんでも、散歩コースのとある場所に、生えているものらしい。これも、春の香りですね。

IMG_9219_20230322223752a46.jpg


 この甘エビの二尾は、注文を受けてから殻をはずしていました。

IMG_9231_202303222238010ab.jpg


 そろそろ、しつけ~と言われそうですが、まあいいか。

IMG_9232_2023032222380360d.jpg


 茶わん蒸しは最後にいただきましょう。

IMG_9234_20230322223803d15.jpg


 ラストオーダーの時間が近づいて、常連さんと店主さんと「前回は、こんなタイミングで電話がありましたね」などと話していると、お店の電話が鳴りました。まさに、噂をするとなんとやらで、その時のお客さんからの電話でした。電話で注文を決めておいて、今からかけつけるらしい。

 ドリンクはアイスコーヒーをいただきましょう。

IMG_9237_20230322223805059.jpg

 ひさしぶりにお寿司屋さんらしいメニューもいただいて、この日も満足でした。



お店の情報   
寿司    佳緒 (かお)  専用書庫は、こちら

住所    東京都町田市南つくし野1丁目9−6
TEL.     042-799-0791
本来の定休日   木曜日 臨時休業あり 現在は週に三日くらいランチ営業
本来の営業時間  11:15~13:30 18:00~21:45 LO
煙草    全席禁煙
駐車場   敷地内に2台分あります


下のボタンを押してもらうと、更新のはげみになります。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
佳緒
和食寿司

32Comments

ナブー

小鉢がいっぱい付いた豪華な海鮮丼が美味しそうです。メニューを見ると入荷されていない食材も多いのですね。

  • 2023/03/28 (Tue) 05:27
  • REPLY

きまりと

せーの、しつけ〜(笑) って言われても何枚も撮りたくなる宝石が散りばめられた豪華特選ちらし寿司やー☆ そそり立つマグロや玉子焼き、半分はそれぞれが逸品の素材たち、たまらなく食べたくなりました。
ホタルイカや散歩コースのふきのとう、春ですね。ちょい乗せパクチーにびっくりです。

  • 2023/03/28 (Tue) 06:06
  • REPLY

sarukitikun

素晴らしい海鮮丼と筍の煮物、楽しく食べれそうです〜(^o^)丿

  • 2023/03/28 (Tue) 06:09
  • REPLY

ぽよん

色とりどりの美しいランチ♪
いいないいな。
こちらでお寿司を召し上がると「よかったなぁ」って思うのはワタシだけ?

  • 2023/03/28 (Tue) 06:50
  • REPLY

やっさん

いやはや綺麗に盛り付けられていますね。。

小鉢も豪華だし。。 お写真もすごく綺麗ですよ。

  • 2023/03/28 (Tue) 06:59
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

海鮮丼には、酢飯派です!
小鉢に茶碗蒸し、昼から贅沢なランチタイムですね😃
副食100円は、手が込んでいるのに安いです。

ノブ

筍とじゃがいもの煮物を特盛でいただきたいっす(^o^ゞ
あと、日本酒を┄┄

  • 2023/03/28 (Tue) 07:12
  • REPLY

takabone

目移りしてしまう素敵な海鮮丼!和風全開な小鉢の数々で今回も大満足でしたね😃

  • 2023/03/28 (Tue) 07:18
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
自家栽培のパクチーや自家製の蕗味噌や金柑の甘露煮など、気持ちが込もった一品が素敵ですよね。
海鮮丼もさすが特選だけあって、すごく美味しそうです!

  • 2023/03/28 (Tue) 07:51
  • REPLY

小太郎

これだけあってこのお値段は良いですね~

  • 2023/03/28 (Tue) 08:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 小鉢がいっぱい付いた豪華な海鮮丼が美味しそうです。メニューを見ると入荷されていない食材も多いのですね。

この日は最初から海鮮丼ねらいでした。
ランチ営業日が変則的なので、未入荷のものもありました。
ひさしぶりにいただいたけど美味しかったです。

  • 2023/03/28 (Tue) 08:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> せーの、しつけ〜(笑) って言われても何枚も撮りたくなる宝石が散りばめられた豪華特選ちらし寿司やー☆ そそり立つマグロや玉子焼き、半分はそれぞれが逸品の素材たち、たまらなく食べたくなりました。
> ホタルイカや散歩コースのふきのとう、春ですね。ちょい乗せパクチーにびっくりです。

他のお客さんが顔見知りの常連さんなので、気兼ねなく撮影できました。
なので、載せちゃう写真も増えてしまいます。

メインのネタの変化もあるけど、小鉢などで感じる季節館もなかなかステキです。
それにしても、パクチーにはびっくりでした。

  • 2023/03/28 (Tue) 08:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 素晴らしい海鮮丼と筍の煮物、楽しく食べれそうです〜(^o^)丿

営業再開してから初めての生魚系のランチでした。
やっぱり、美味しかったです。
追加の一品は、もはや必ず注文することになっている感じです。

  • 2023/03/28 (Tue) 08:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 色とりどりの美しいランチ♪
> いいないいな。
> こちらでお寿司を召し上がると「よかったなぁ」って思うのはワタシだけ?

ひさしぶりのお寿司を美味しくいただきました。
いろいろと付いてくる小鉢には、びっくりすることも多いです。
また、いかなくちゃ。


  • 2023/03/28 (Tue) 08:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> いやはや綺麗に盛り付けられていますね。。
>
> 小鉢も豪華だし。。 お写真もすごく綺麗ですよ。

ありがとうございます。
ここは照明も明るくて、窓からの光もあって、きれいに撮影ができるのですよ。
それもお気に入りのポイントです。

  • 2023/03/28 (Tue) 08:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 海鮮丼には、酢飯派です!
> 小鉢に茶碗蒸し、昼から贅沢なランチタイムですね😃
> 副食100円は、手が込んでいるのに安いです。

たしか、この日は酢飯がこれで終わりだったかな。
後客さんは、白いご飯のメニューを注文していたようです。

卓上の煮物の100円は、けっきょく毎回注文しています。
なかなか人気アイテムみたいですよ。

  • 2023/03/28 (Tue) 08:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 筍とじゃがいもの煮物を特盛でいただきたいっす(^o^ゞ
> あと、日本酒を┄┄

これは夜メニューでおつまみとしていただくのも、よさそうですね。
お酒がすすみそうですよ。

  • 2023/03/28 (Tue) 08:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 目移りしてしまう素敵な海鮮丼!和風全開な小鉢の数々で今回も大満足でしたね😃

はい、休業から復帰したのでせっせと通っています。
いろんな小鉢が登場で、楽しかったです。

  • 2023/03/28 (Tue) 08:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

おはようございます。


> 自家栽培のパクチーや自家製の蕗味噌や金柑の甘露煮など、気持ちが込もった一品が素敵ですよね。
> 海鮮丼もさすが特選だけあって、すごく美味しそうです!

海鮮丼はいつもながら、ネタの品数とバラエティー豊富で満足してしまいます。
いろんな小鉢が面白いでしょう。

お寿司屋さんで、自家製パクチー登場はびっくりでした。
エスニック料理も好きなので、選んでくれたのだと思います。

  • 2023/03/28 (Tue) 08:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

小太郎さんへ

> これだけあってこのお値段は良いですね~

お寿司屋さんらしからぬ店構えなんですが、お気に入りのお店です。

  • 2023/03/28 (Tue) 08:45
  • REPLY

川崎工場長

これだけの種類の小鉢となると、仕込みも大変でしようね。
メインのちらしも特選というだけあって豪華。
今年はホタルイカが不漁って聞いたけど、回復してきてるんですかね。

  • 2023/03/28 (Tue) 08:45
  • REPLY

かずちゃん

リクエストに応えてくださってありーがと♪
この特選ちらしが見たかったんです(^^)
鮮度の良さはバッチグー!神々しいほど光っていますね。
筍とじゃ芋の煮物も美味しそう♪
奥様はパクチーが苦手なんですね、私も同じです(笑)
新潟市の桜、昨日開花しました(^^)

  • 2023/03/28 (Tue) 09:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> これだけの種類の小鉢となると、仕込みも大変でしようね。
> メインのちらしも特選というだけあって豪華。
> 今年はホタルイカが不漁って聞いたけど、回復してきてるんですかね。

富山湾のホタルイカは不漁で、価格もとんでもないくらいアップしているそうです。
こちらは他のところで獲れたホタルイカらしいです。

煮物の仕込みは奥さんの担当らしくて、あれやこれやと工夫しているみたいです。

  • 2023/03/28 (Tue) 09:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> リクエストに応えてくださってありーがと♪
> この特選ちらしが見たかったんです(^^)
> 鮮度の良さはバッチグー!神々しいほど光っていますね。
> 筍とじゃ芋の煮物も美味しそう♪
> 奥様はパクチーが苦手なんですね、私も同じです(笑)

しつけ~くらいに写真を載せておきました。
普段よりもちょっといいランチということで、にぎやかな感じでしょう。
煮物の担当は奥さんだそうです。
パクチーのあれこれの話で、盛り上がりましたよ。(^^)


> 新潟市の桜、昨日開花しました(^^)

新潟にも春の訪れですね。
神奈川は今日もまた雨降りで、桜の花も終わりかな~

  • 2023/03/28 (Tue) 09:31
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

最近は頻繁に通っているみたいですね!
海鮮丼というのは、丼の中に色んなネタがぎっしり詰まっていて楽しいです。
ホタルイカですか!春ですね~

  • 2023/03/28 (Tue) 10:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 最近は頻繁に通っているみたいですね!
> 海鮮丼というのは、丼の中に色んなネタがぎっしり詰まっていて楽しいです。
> ホタルイカですか!春ですね~

休業期間を取り戻すように、ちょっと頻繁に通っています。
店主さんから営業予定のLINEが届くのも、やはり影響しているのかも~
ちょっと贅沢気分になれるランチを、ひさしぶりにいただいて満足でしたよ。

  • 2023/03/28 (Tue) 17:16
  • REPLY

ミサイル超獣

春ですね

特選ちらしともなると大抵のお店だと豪華一点オンリーになりがちですが
追加も含めて春めいた副菜が充実しているのがいいですね。

蕗味噌好きなんですよね…何処かで頂けないかなぁ。

てつあん

てつあん

Re: 春ですね ミサイル超獣さんへ

> 特選ちらしともなると大抵のお店だと豪華一点オンリーになりがちですが
> 追加も含めて春めいた副菜が充実しているのがいいですね。

本当は営業再開したら、はじめてに食べるつもりだったメニューです。
冬のなごりの素材が逃せないのでここまできたけど、結果オーライでしょう。


> 蕗味噌好きなんですよね…何処かで頂けないかなぁ。

かなり以前ですが、長野のお蕎麦屋さんでいただいたことがあります。
それ以外では、あまり見かけませんね。
こちらのも、ほろ苦い味わいがステキでした。

  • 2023/03/28 (Tue) 20:34
  • REPLY

rollingattack

春ですね〜(^^)
マグロもメジとはいえ脂がのって美味しそうです\(^O^)/

  • 2023/03/28 (Tue) 23:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 春ですね〜(^^)
> マグロもメジとはいえ脂がのって美味しそうです\(^O^)/

ちょっと豪華な感じがステキでしたよ。

  • 2023/03/29 (Wed) 08:31
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

十分豪華なんですが、ウニ、カニ、イクラまで乗ってるなんてすごいですね。
あれこれ小鉢も追加の小鉢もぜんぶ魅力的です。
また通っちゃうんだろうな。

てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋さんへ

> 十分豪華なんですが、ウニ、カニ、イクラまで乗ってるなんてすごいですね。
> あれこれ小鉢も追加の小鉢もぜんぶ魅力的です。
> また通っちゃうんだろうな。

普段のランチよりもちょっと贅沢という加減が、お気に入りです。
少しづつですが、ウニに蟹にイクラとのっていて、ありがたや~な気分になりました。
はい、たぶん近いうちにまた行っちゃうでしょうね。

  • 2023/03/29 (Wed) 20:53
  • REPLY