ひさしぶりのお寿司でも @ 寿司 佳緒 (かお)
この日のお昼ごはんのメニューです。この日は、先客さんは常連の男性が一名でした。
そしていつもの卓上に置いてある一品ものです。この日は、筍とじゃがいもの煮物でした。
筍とじゃがいもの煮物
1400+100円(税込)
休業明けから初めての特選ちらしです。こちらのランチメニューでは、一番豪華なメニューになります。もちろん、卓上の煮物も追加してもらいました。
小鉢がいろいろです。普段は小鉢ででてくる玉子焼きは、ちらしの中に入っています。

こちらのランチメニューの中でもちょっと豪華な感じのランチというコンセプトです。なお、ごはんは酢飯で、私の分で終わりでした。
卓上の煮物の担当は奥さんだそうで、毎日あれやこれやと工夫したものが出てくるようです。この筍はさすがに新物ではなくて水煮ですが、上品な出汁で仕上げられています。ワカメとタケノコという鉄板の組み合わせに、椎茸とじゃがいもも使われていました。
マグロが赤身と中トロで、本マグロの若いメジマグロだそうです。ホタルイカが三尾ならんでいるのは、この季節ならではですね。
甘エビ、ホタテ、少しずつですが、イクラ、ウニ、カニも使われていました。
お味噌汁と茶わん蒸しの蓋をとって、全体撮影です。

お味噌汁は大根と油揚げだったかな。

小鉢はいつものもずく酢に

鶏肉にそぼろあんをのせて、上の緑色はパクチーです。これで一気にエスニックな感じです。このパクチーは奥さんが育てているのですが、本人は食べられないらしい。
金柑の甘露煮かな。

自家製の蕗味噌です。なんでも、散歩コースのとある場所に、生えているものらしい。これも、春の香りですね。
この甘エビの二尾は、注文を受けてから殻をはずしていました。
そろそろ、しつけ~と言われそうですが、まあいいか。

茶わん蒸しは最後にいただきましょう。
ラストオーダーの時間が近づいて、常連さんと店主さんと「前回は、こんなタイミングで電話がありましたね」などと話していると、お店の電話が鳴りました。まさに、噂をするとなんとやらで、その時のお客さんからの電話でした。電話で注文を決めておいて、今からかけつけるらしい。
ドリンクはアイスコーヒーをいただきましょう。
ひさしぶりにお寿司屋さんらしいメニューもいただいて、この日も満足でした。
お店の情報
寿司 佳緒 (かお) 専用書庫は、こちら
住所 東京都町田市南つくし野1丁目9−6
TEL. 042-799-0791
本来の定休日 木曜日 臨時休業あり 現在は週に三日くらいランチ営業
本来の営業時間 11:15~13:30 18:00~21:45 LO
煙草 全席禁煙
駐車場 敷地内に2台分あります
下のボタンを押してもらうと、更新のはげみになります。




- 関連記事
-
- 悲しいお知らせ @ 寿司 佳緒 (かお) (2023/08/27)
- お刺身でランチ @ 寿司 佳緒 (かお) (2023/05/05)
- 焼き魚もおすすめ @ 寿司 佳緒 (かお) (2023/04/19)
- ひさしぶりのお寿司でも @ 寿司 佳緒 (かお) (2023/03/28)
- これもシーズン中に @ 寿司 佳緒 (かお) (2023/03/13)
- これまた季節限定メニューです @ 寿司 佳緒 (かお) (2023/03/06)
- 祝 営業再開 @ 寿司 佳緒 (かお) (2023/02/01)
- お盆休み前には @ 寿司 佳緒 (かお) (2022/08/25)
- 夏限定のランチメニュー @ 寿司 佳緒 (かお) (2022/07/13)
- 昼の営業時間とか価格とか @ 寿司 佳緒 (かお) (2022/06/24)