エスニックな気分で @ ベトナム料理 Pho MQS (フォーエムキューエス)

 この日は、久しぶりに中津工業団地へいってきました。神奈川県の厚木市と愛川町にまたがるエリアにある大きな工業団地です。

 お昼ご飯は、久しぶりのベトナム料理 
Pho MQS (フォーエムキューエス)へ

IMG_9473_20230401192013d0a.jpg


 朝の7時から9時までの早朝営業も再開していました。火曜日が定休日、月曜日は予約のデリバリーとかテイクアウトのみです。ブンボーフエが新しくメニューに加わったみたい。

IMG_9472_202304011920127b2.jpg


 先客は一名で、近所にお勤めの常連さんかな。卓上の様子がこちら。

IMG_9442_20230401191952b65.jpg

 前回の訪問記事がこちらです。

二度目の訪問で @ ベトナム料理 Pho MQS (フォーエムキューエス)

二度目の訪問で @ ベトナム料理 Pho MQS (フォーエムキューエス)

 またしても、神奈川県の厚木市と中津町の間にある 内陸工業団地というか中津工業団地へと出かけていきました。団地内にあるベトナム料理店で Pho MQS Viet Nam (フォー MQS ベトナム)というお店です。 バインミーの持ち帰りも考えましたが、先客がちょうどお店からでてきて、お客さんがいない状態でした。ということで、店内で食べられるメニューをいただくことにします。 この日は二回目の訪問でした。初回訪問の記事が...


 ベトナム人の男性が調理メイン、日本人の女性が接客担当なのは、変わらないみたいです。

ポークフォーセット
800+350円(税込)

IMG_9447_20230401191955d74.jpg

 フォー単品に+350円で生春巻きとデザートが付くそうなので、それにしました。

 フォーのためのレモンと赤唐辛子です。

IMG_9458_2023040119195922d.jpg


 今回は、豚肉を使ったフォーにしました。パクチーは大丈夫ですかと聞かれたので、もちろん大丈夫と答えておきました。

IMG_9452_20230401191956da7.jpg


 生春巻きもなかなかきれいで大き目サイズです。

IMG_9462_2023040119200270b.jpg


 こちらの添えられているタレでいただきましょう。

IMG_9463_202304011920046cc.jpg


 セットもののフォーは単品よりも小さいのですが、このフォーのセットではフルサイズです。

IMG_9460_20230401192000cba.jpg


 スープはやはりちょっと物足りない感じですが、現地でもそんな感じのはずです。卓上の調味料とかを使って、自分の好みの味にしてやりましょう。

IMG_9465_20230401192006a47.jpg


 ちょいと麺リフトも撮影です。パクチーもついてきました。

IMG_9467_20230401192007419.jpg


 ちょっと辛味成分も追加したりして。

IMG_9469_2023040119200969d.jpg


 チャーシューがたっぷりで、これで800円というのはありがたいです。フォーは、鶏肉とか牛肉が多くて、豚肉は珍しいイメージです。

IMG_9470_20230401192011b2e.jpg


 デザートは、たぶんバナナとココナッツを使ったケーキの進化系でしょうか。バナナの風味が良い感じです。

IMG_9456_20230401191958cc8.jpg


 左側のメニューのベトナム系豚チャーシューフォーというのが気になりました。これも、新メニューと思われます。でも、麺が350gというのは、小食ブロガーには無理そうです。

IMG_9445_20230401191953da1.jpg


 久しぶりの訪問でしたが、美味しかったです。

IMG_9432_2023040119195080e.jpg


 同じ通り沿いにある もつ煮のお店 もつ乃 は、平日にもかかわらず大行列になっていました。どうやら整理券方式になっているそうです。

IMG_9475_20230401192014b05.jpg


 スリランカカレーのお店 ワンガマチャン があった場所は、ご覧のようにクメールストアというお店になっていました。カンボジアの食材店みたいです。

IMG_9430_20230401191947a29.jpg

 以上です。


お店の情報
ベトナム料理  Pho MQS (フォーエムキューエス)

https://twitter.com/banhmimqsngon

https://www.instagram.com/banhmimqs/?igshid=5mazzeipfgh6

https://www.facebook.com/banhmimqs


住所      神奈川県愛甲郡愛川町中津7299-1
TEL.    
訪問時の定休日   月曜日、火曜日
訪問時の営業時間   水木金 7:00~9:00 11:00~17:00  土日 11:00~17:00      
煙草    禁煙
駐車場   店舗前に2台分


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
◎エスニック系全般
ベトナム

38Comments

ばかぼん

もつ乃並んでますねぇ〜〜
クメールストアは、軽食をお持ち帰り販売することもあるようなことおっしゃってました。

ぽよん

最後のもつ煮のお店はYouTubeで視たかも。
美味しそうでした。
そっちかーい。

  • 2023/04/05 (Wed) 05:29
  • REPLY

ナブー

フォーのチャーシューメンは珍しいですね。もつ煮のお店 行ってみたい。

sarukitikun

豚チャーシューフォーをガッツリ食べてみたいです、フォーは薄味が多いので辛いのを投入したいです〜(^o^)丿

  • 2023/04/05 (Wed) 06:09
  • REPLY

きまりと

パクチー「もちろん!大丈夫です」もちろんを強調すれば少しは手元狂わせて量増えるのかな。豚肉のフォーって珍しい気がするけど、たっぷり入っていて美味しそう〜♪ スケスケ生春巻きとケーキのセットも嬉しいです♡
そうそう大人気のもつ乃、カレー味もつ煮も食べなきゃね。

  • 2023/04/05 (Wed) 06:54
  • REPLY

ノブ

う~ん、もつ煮のお店、どんなもつ煮を出してくれるのか興味津々,です。

  • 2023/04/05 (Wed) 06:56
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

あのメニューに写っていた、二郎系インスパイヤみたいなフォー!
頭のなかで、フォーとモヤシは、相性がいいのかと色々と考えてしまっております😅
なので、次回は、是非とも実食をお願いいたします!

シカゴ

フォーもモツ煮も捨てがたい!!!
でも。。。愛川町かぁ。。。かなりホームグランドから
外れてます。。。行けても1回。。。どっちを取るか!

  • 2023/04/05 (Wed) 07:23
  • REPLY

rollingattack

最後のベトナム系豚チャーシューフォーは二郎を意識した感じなのかな?気になります(^^)

  • 2023/04/05 (Wed) 07:30
  • REPLY

小太郎

春巻きエビが大きくて良いですね~

  • 2023/04/05 (Wed) 07:44
  • REPLY

takabone

ボリューム感あるフォーですね。豚肉というのも珍しい感じです。
場所柄もあるのでしょうか?

  • 2023/04/05 (Wed) 07:44
  • REPLY

川崎工場長

フォーはとっても美味しそうですが、
料理がまったくできない私には自分好みにアレンジするのは、
かなりハードルが高そうです。

  • 2023/04/05 (Wed) 08:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

ばかぼんさんへ

> もつ乃並んでますねぇ〜〜
> クメールストアは、軽食をお持ち帰り販売することもあるようなことおっしゃってました。

他の時間にもお店の前を通りましたが、大変なことになっていました。
もう近寄れないなあ~
クメールストアは、この日は開店前だったのかも~

  • 2023/04/05 (Wed) 08:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 最後のもつ煮のお店はYouTubeで視たかも。
> 美味しそうでした。
> そっちかーい。

youtubeで人気がでたのはいいけど、平日でもこの行列でした。
ちょっと再訪問は無理そうです。

  • 2023/04/05 (Wed) 08:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> フォーのチャーシューメンは珍しいですね。もつ煮のお店 行ってみたい。

ナブーさんに食べてほしいです。
もつ煮のお店には、もはや近づけない感じでした。

  • 2023/04/05 (Wed) 08:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 豚チャーシューフォーをガッツリ食べてみたいです、フォーは薄味が多いので辛いのを投入したいです〜(^o^)丿

あのフォーは、sarukitikun におまかせしたいです。
横からのショットを撮影してみたいです。

  • 2023/04/05 (Wed) 08:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> パクチー「もちろん!大丈夫です」もちろんを強調すれば少しは手元狂わせて量増えるのかな。豚肉のフォーって珍しい気がするけど、たっぷり入っていて美味しそう〜♪ スケスケ生春巻きとケーキのセットも嬉しいです♡

お値段はちょっとアップしましたが、このご時世だと仕方ないですね。
セットにしたので、満足度がアップです。
朝から営業なので、そっちも試してみたいです。


> そうそう大人気のもつ乃、カレー味もつ煮も食べなきゃね。

そちらはもはや近づくことも出来ないような混雑ぶりでした。

  • 2023/04/05 (Wed) 08:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> う~ん、もつ煮のお店、どんなもつ煮を出してくれるのか興味津々,です。

えーと、前回訪問記事からもつ煮の内容は変わっていないみたいです。

https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-4006.html

でも、大人気でとても再訪問できそうな感じではなかったです。

  • 2023/04/05 (Wed) 08:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> あのメニューに写っていた、二郎系インスパイヤみたいなフォー!
> 頭のなかで、フォーとモヤシは、相性がいいのかと色々と考えてしまっております😅
> なので、次回は、是非とも実食をお願いいたします!

いやいや、もはやあのサイズは無理だと思います。
しかもライスまでついてくるらしいです。v-11

  • 2023/04/05 (Wed) 08:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> フォーもモツ煮も捨てがたい!!!
> でも。。。愛川町かぁ。。。かなりホームグランドから
> 外れてます。。。行けても1回。。。どっちを取るか!

どちらもおすすめですが、好きな方を訪問すればいいと思います。
でも、もつ乃への訪問は、大変そうですよ。

  • 2023/04/05 (Wed) 08:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 最後のベトナム系豚チャーシューフォーは二郎を意識した感じなのかな?気になります(^^)

これも、一種の二郎インスパイヤかもしれませんね。

  • 2023/04/05 (Wed) 09:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

小太郎さんへ

> 春巻きエビが大きくて良いですね~

やはり、フォーには生春巻きをつけたくなります。

  • 2023/04/05 (Wed) 09:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> ボリューム感あるフォーですね。豚肉というのも珍しい感じです。
> 場所柄もあるのでしょうか?

フォートバインミーがメインのお店らしいです。
日本では、豚肉のフォーは少ないように感じますね。
中津工業団地には、現地っぽいエスニックなお店がけっこうありますね。

  • 2023/04/05 (Wed) 09:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> フォーはとっても美味しそうですが、
> 料理がまったくできない私には自分好みにアレンジするのは、
> かなりハードルが高そうです。

日本だと、うどんや蕎麦に七味をかけるようなものだと思います。(^^)
もちろん、かけ過ぎには注意ですね。

  • 2023/04/05 (Wed) 09:06
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

最近、愛川が熱いですね!
結構いろんなお店ができているよです。
フォーも気になりますが、もつ煮も気になります。しかし愛川は中々行けないんですよね💦

  • 2023/04/05 (Wed) 09:14
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

このお値段でしっかりボリュームでクオリティも高そう。
デザートも気になります。

てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 最近、愛川が熱いですね!
> 結構いろんなお店ができているよです。
> フォーも気になりますが、もつ煮も気になります。しかし愛川は中々行けないんですよね💦

相模川をどこで渡るのか、いつも悩んでしまいます。
どの橋を渡っても、遠回りしている気分になっちゃいます。

もつ乃は、ちょっと近寄りがたい雰囲気になっていました。
落ちついたら、再訪問してみようと思います。

  • 2023/04/05 (Wed) 11:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋  さんへ

> このお値段でしっかりボリュームでクオリティも高そう。
> デザートも気になります。

フルサイズのフォーで良かったです。
デザートは前回訪問時に食べたバナナとココナッツのケーキのタルトバージョンかな。

https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-3511.html

違っているかもしれませんが、美味しかったですよ。

  • 2023/04/05 (Wed) 11:26
  • REPLY

駐在おやじ

おいしそうです~~~~
先日 でかいマートに行って 材料全部そろった煮るだけの フォーを買ってきました。
が・・・・・・ めっちゃまずくて ><
しかも 米麺も 茹でた後流水でしめないといけないんですね・・・・・

スープ最悪、 麺もどろどろ ><
人生最悪のフォーを食べました・・・・・

やっぱり お店に食べに行こう・・・・
あの ボリュームすごいメニュー どこぞのラーメンみたいですね www

  駐在おやじ

  • 2023/04/05 (Wed) 13:10
  • REPLY

かずちゃん

てつあんさんの記事を拝見しているから、少しだけベトナム料理を覚えました。
いや作れねけど( ´艸`)
フォーのスープは薄目なようですが私にはちょうど良いあんべ(^^)
先日テレビのクイズで「バインミー」知らねしょいっぺいなさったよ。
ちょっと優越感感じました(^^)

  • 2023/04/05 (Wed) 14:31
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
生春巻きが美しいですね~(*^▽^*)オイシソウ

行列のできるもつ煮のお店、すごく気になります。お店が遠いので整理券方式はハードルが高いなぁ。
美味しいもつ煮が食べたくて、先日まぼろしさんへ行ってきましたよ~♪

  • 2023/04/05 (Wed) 15:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじ さんへ

> おいしそうです~~~~
> 先日 でかいマートに行って 材料全部そろった煮るだけの フォーを買ってきました。
> が・・・・・・ めっちゃまずくて ><
> しかも 米麺も 茹でた後流水でしめないといけないんですね・・・・・
>
> スープ最悪、 麺もどろどろ ><
> 人生最悪のフォーを食べました・・・・・
>
> やっぱり お店に食べに行こう・・・・
> あの ボリュームすごいメニュー どこぞのラーメンみたいですね www
>
>   駐在おやじ

全部入った煮るだけのやつですか。
しかも、美味しくないとか。
麺を注水でしめるのですか??
作り方はちゃんとあっていたのでしょうか。

うむむ、お湯をそそぐだけのカップ麺のフォーのほうがよさそうですね。

  • 2023/04/05 (Wed) 19:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> てつあんさんの記事を拝見しているから、少しだけベトナム料理を覚えました。
> いや作れねけど( ´艸`)
> フォーのスープは薄目なようですが私にはちょうど良いあんべ(^^)
> 先日テレビのクイズで「バインミー」知らねしょいっぺいなさったよ。
> ちょっと優越感感じました(^^)

ふふふ、バインミーは食べたこともあるから、優越感に浸れますね。
これは、きまりとさんに感謝感謝ですな。

フォーのスープはちょっと物足りないようなあの感じがいいんですよ。
なお、自宅で作るフォーなら、カルディでも売っていたような~

  • 2023/04/05 (Wed) 20:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。
> 生春巻きが美しいですね~(*^▽^*)オイシソウ

やっぱりフォーといえば、生春巻きのセットですよね。
今回も王道の組み合わせにしてみました。


> 行列のできるもつ煮のお店、すごく気になります。お店が遠いので整理券方式はハードルが高いなぁ。
> 美味しいもつ煮が食べたくて、先日まぼろしさんへ行ってきましたよ~♪

もつ乃は前回の訪問時なすんなり入店できましたが、今は平日でもすごい感じでした。
何時間くらい並んでいるのかな~
マボロシのもつ煮もちょっとご無沙汰しているので、また行かないとなあ~

  • 2023/04/05 (Wed) 20:36
  • REPLY

ミサイル超獣

こういうのも二郎インスパイヤと言うんだろうか?

とはいえ塩分アブラニンニクが効いているわけではないのでしょうけど。
豚使ったフォーって自分も見たことないです。
ベトナムでは豚肉自体は普通に食べるのに…不思議です。
朝から開いているということは同胞向けのお店ですね。

てつあん

てつあん

Re: こういうのも二郎インスパイヤと言うんだろうか?ミサイル超獣 さんへ

> とはいえ塩分アブラニンニクが効いているわけではないのでしょうけど。

食べてみないとわからないところですが、かなり難敵に思えます。
しかも、デフォでライスが付いてくるとか、厳しそうですね。v-11


> 豚使ったフォーって自分も見たことないです。
> ベトナムでは豚肉自体は普通に食べるのに…不思議です。

バインミーの中には、豚チャーシューがよく使われているように思います。
でも、なぜかフォーでは珍しいですね。


> 朝から開いているということは同胞向けのお店ですね。

以前に訪問したときに、夜勤あけと思われるベトナムの若いグループがいました。
廻りは工場だらけなので、需要があるんでしょうねえ。

  • 2023/04/05 (Wed) 21:17
  • REPLY

いろは

私は行列するならコッチのベトナム料理店かなぁ~・・・(笑)

学生時代のもつ焼きやバイト時代に、煮込みはもう一生分食べた感じデス(笑)

二郎系フォーがメニューにあるのが面白いですね!

てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 私は行列するならコッチのベトナム料理店かなぁ~・・・(笑)
>
> 学生時代のもつ焼きやバイト時代に、煮込みはもう一生分食べた感じデス(笑)
>
> 二郎系フォーがメニューにあるのが面白いですね!

ぜひ、二郎系のフォーを試してみてください。
でもあれは、お酒をのんだ猿吉君におまかせしたほうがいいかもしれません。v-7

もつ煮のお店は平日でもこれだけの行列なので、店主さんはワンオペで大変そうです。

  • 2023/04/09 (Sun) 20:48
  • REPLY