イオンモール座間の日産ギャラリー 第57弾

 毎度おなじみのイオンモール座間の一階にある 日産ギャラリーです。今月の展示車はこちら。

IMG_9607_20230406140156bf0.jpg


 プリンス自動車時代のクルマです。しかも後ろに荷室のあるタイプです。

IMG_9609_20230406140158247.jpg


 詳しい説明はこちら。CKYWAYというクルマで、1960年製らしい。初代スカイラインのコマーシャルカー(商用車)として、ラインナップされたものだそうです。


IMG_9606_2023040614015596e.jpg


 ホイールが二色で、ぴかぴかのメッキのホイールカバーがついていました。

IMG_9610_20230406140200a26.jpg


 この後ろのストップランプの意匠は、アメリカ車のあったスタイルでしょう。日産と合併する前のプリンス自動車時代の車両らしい。

IMG_9614_2023040614020461a.jpg


 窓越しなので、きれいに撮影はできないけど、運転席の様子です。

IMG_9615_20230406140205b12.jpg


 後ろからのショットです。さすがにこのクルマは、現役時代にみた覚えはありません。

IMG_9612_20230406140202e9b.jpg


 フロントのフェンダー廻りなどは、セダンのボディと共通かな。

IMG_9616_202304061402078b3.jpg


 ストロボ撮影は禁止になっているので、逆光だとこんな写真になってしまいました。







IMG_9617_20230406140208e9d.jpg


 今後の展示車の予定も掲示されていました。

IMG_9611_20230406140201d52.jpg


 お買い物ついでに、いかがでしょうか。以上です。


  

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
日産ギャラリー

14Comments

シカゴ

なんか。。。一回りして斬新デザインですね〜。
今、結構人気出そうな感じです。こう言うのが出たら
買ってもいいかな。。。

  • 2023/04/09 (Sun) 07:28
  • REPLY

ぽよん

アメ車と言われても分からないですね。

  • 2023/04/09 (Sun) 07:32
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

これが商用車と思えないほどかっこいいです。
お店に飾ったらオシャレですね!

  • 2023/04/09 (Sun) 08:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> なんか。。。一回りして斬新デザインですね〜。
> 今、結構人気出そうな感じです。こう言うのが出たら
> 買ってもいいかな。。。

なかなか今の基準で、このクルマを作るのは難しいと思います。
でも、すてきなスタイルで、写真を撮影していて楽しかったです。

  • 2023/04/09 (Sun) 09:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> アメ車と言われても分からないですね。

後ろからの姿は、まさにアメ車でした。
このカラーも当時としては、斬新なものでしょうね。

  • 2023/04/09 (Sun) 09:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> これが商用車と思えないほどかっこいいです。
> お店に飾ったらオシャレですね!

プリンス自動車らしい感じのクルマですね。
当時の商用車といえばトラックのイメージなのに、セダンよりもかっこいいかも~

  • 2023/04/09 (Sun) 09:07
  • REPLY

川崎工場長

まさに往年のアメ車を彷彿させるようなデザインです。
私も実車は見たことないけど、キレイに保存してますなぁ。
古いクルマが登場すると、毎度毎度感心してしまいます。

  • 2023/04/09 (Sun) 10:09
  • REPLY

ばかぼん

個人的にテールランプは小さい方が好きで、一時期トヨタのマジェスティが縦型の三角でアメ車っぽくていいなぁと、トヨタにしては!と感心したものです。

きまりと

色も形もとにかくすごく可愛い!確かに後方アメ車っぽいし、後ろ荷台仕様なのも面白いです、後ろが長ーーーい印象。走ってたら大注目間違いなしですね。それにしても本当に綺麗な状態で保存維持されてますね。

  • 2023/04/09 (Sun) 18:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> まさに往年のアメ車を彷彿させるようなデザインです。
> 私も実車は見たことないけど、キレイに保存してますなぁ。
> 古いクルマが登場すると、毎度毎度感心してしまいます。

たぶん、日産ヘリテージで保管されている車両は、専門の人の手でレストアされていると思います。
塗装もメッキ部品もぴかぴかですからね。
アメ車っぽいテールの意匠が、なかなかステキでした。

  • 2023/04/09 (Sun) 20:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

ばかぼんさんへ

> 個人的にテールランプは小さい方が好きで、一時期トヨタのマジェスティが縦型の三角でアメ車っぽくていいなぁと、トヨタにしては!と感心したものです。

最近は、テールランプというかストップランプもLED化されて、後ろで眩しくて困ります。
まあ、安全基準などが変化していっているので、昔のままでは難しいのでしょうね。

  • 2023/04/09 (Sun) 20:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 色も形もとにかくすごく可愛い!確かに後方アメ車っぽいし、後ろ荷台仕様なのも面白いです、後ろが長ーーーい印象。走ってたら大注目間違いなしですね。それにしても本当に綺麗な状態で保存維持されてますね。

こういうコレクションでは、スポーツカーは大切にされますが、実用車は大切にされていないイメージです。
実際に、現役時代はばんばん使われていたのだと思います。
後ろからの姿は、とてもそういう実用車とは思えないようなきれいな姿でした。
本当は、エンジンルームの中も見せてくれるとうれしいのですが~ v-319

  • 2023/04/09 (Sun) 20:43
  • REPLY

かずちゃん

淡いピンクが桜みたいで綺麗だね♪
なーげと思ったら荷台があるんですね。
かっけーね(^^)

  • 2023/04/10 (Mon) 08:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 淡いピンクが桜みたいで綺麗だね♪
> なーげと思ったら荷台があるんですね。
> かっけーね(^^)

青っぽいグレーかな。
パステルカラーって感じですね。
荷台に荷物をたくさんのせるクルマなのに、すごくかっこいいですね。

  • 2023/04/10 (Mon) 09:20
  • REPLY