二代目になってから初訪問 @ 讃岐うどん 笑門 (わらかど)

追記
2023年5月26日で閉店しました


 こちらは、相模原市中央区の相模原市役所ちかくにある うどんのお店 笑門 (わらかど)です。たしか、2020年に初代店主さんが引退して、現在は2代目の店主さんがやっているお店です。

IMG_9758_20230412185349991.jpg


 いつもならお店の前に行列があるのですが、この日はなしでした。あれれ。

IMG_9761_20230412185351f17.jpg


 でも、店内には壁際に椅子があって、6名くらいのお客さんが待っていました。待っている間に店員さんからメニューを渡されて注文を伝えます。

IMG_9763_20230412185352f28.jpg


 ここはうどんの茹でたてを提供するので、これくらいの待ちがあったほうが良い感じです。

IMG_9764_202304121853543d6.jpg


 現在の店主さんは二代目で、若い男性になっていました。店主さんが注文を眺めながら、麺を茹でていきます。

IMG_9768_20230412185357644.jpg


讃岐天ぶっかけ
特盛
840+150円(税込)

IMG_9770.jpg


ハンドスケール

IMG_9774_202304121854006ef.jpg


 こちらのうどんは、茹で揚げ後の重量で一人前が300gとなっています。そして、1.5人前の大盛、2人前の特盛にすることも可能です。特盛は、+150円でした。写真だと、あまり違いがわからないですね。


IMG_9775_202304121854019cb.jpg


 讃岐天ぶっかけは、天婦羅が舞茸天、ハーフの竹輪天、鶏肉のてんぷらが2つついてきます。

IMG_9776_202304121854037dc.jpg


 薬味が小口ネギ、かつお節、白ごま、大根おろしとおろし生姜、ぶっかけの汁はとっくりに2つ用意されています。

IMG_9778_20230412185405b2b.jpg


 茹でたてを冷水でしめたつややかなうどんです。初代の店主さんのときとちょっと違うような感じもしましたが、こちらも美味しい麺でした。

IMG_9779_202304121854074fa.jpg


 レモンも用意されているのを忘れないようにしないとね。

IMG_9780_20230412185408edb.jpg

 以前だと、麺が3人前(およそ900g)あるメガぶっかけなんてメニューをいただいていました。でも、今は小食ブロガーなので、特盛がせいいっぱいです。以前にたべたメガぶっかけの記事がこちら

スペシャルメニューのメガぶっかけ @ 讃岐うどん 笑門 (わらかど)

スペシャルメニューのメガぶっかけ @ 讃岐うどん 笑門 (わらかど)

 久しぶりに訪問シリーズ?です。相模原の市役所方面でのランチです。このブログだとマボロシカレーの近所と言ったほうが、わかりやすいかな。 営業時間がお昼だけの讃岐うどんのお店 笑門(わらかど)に行ってきました。わらいもんじゃないですよ。 けっこうご無沙汰していましたが、お気に入りの讃岐うどんのお店です。店主さんは会社を早期に退職して、讃岐で修行をして2005年にここでお店を始めました。正面写真の右側...


 お隣の若いガテンな先客さんたちは、メガぶっかけを軽々と食べていました。

IMG_9781_202304121854106f8.jpg


 エッジの効いた麺をリフトして撮影です。

IMG_9784_2023041218541283a.jpg


 天ぷらももちろん揚げたてです。麺を茹でてしめて盛り付けを終わるタイミングにあわせて、奥の揚げ場であげています。この辺のオペレーションは、変わりないですね。

IMG_9785_2023041218541342c.jpg




IMG_9786_20230412185413065.jpg


IMG_9787_2023041218541576a.jpg


 八幡屋磯五郎のマイ七味をちょっと後半に使ってやりましょう。

IMG_9788_20230412185416612.jpg

 帰るころになっても、待っているお客さんは店内とお店の外に並んでいる感じでした。飲食店の業界紙の記事によると、昼だけの営業で5回転するらしい。二代目になっても、ますます繁盛しているようです。

 4月の営業カレンダーがこちら。

IMG_9765_202304121853557a3.jpg


 支払いを済ませると、お店でうったうどんの生地の歯切れがあって、お持ち帰りが出来るようです。これも先代のころからのサービスですね。ひとついただいて帰りましょう。

IMG_9790_2023041218541829e.jpg

 こちらも美味しくいただきました。

お店の情報
讃岐うどん  笑門 (わらかど)

HP     http://warakado.jp/top

住所    神奈川県相模原市中央区富士見6-13-19
電話番号  042-754-0138
定休日    土曜日、日曜日
営業時間  11:30~14:30 
煙草     禁煙
駐車場    なし 隣にコインパーキングあり

面白かったら、下のボタンを押してください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 


関連記事
◎そばうどん全般
うどん

34Comments

ナブー

特盛だとうどんの汁も2個付いてくるんですね。

  • 2023/04/24 (Mon) 06:26
  • REPLY

sarukitikun

美味しそうなのでメガぶっかけ一択で食べたいです〜(^o^)丿

  • 2023/04/24 (Mon) 06:29
  • REPLY

きまりと

ぐるっと巻かれたうどんが美味しそう〜♪ つゆも2個付いてこなきゃ足りないね。前回は1キロで今回は600gは食べてるってこと?しかも揚げたて天ぷら付き☆
端切れでもうどんのお土産まで嬉しくて笑門です!

  • 2023/04/24 (Mon) 06:41
  • REPLY

ノブ

あの~特盛でも当方は無理×2、スゴ過ぎるんですけど(笑)

  • 2023/04/24 (Mon) 07:09
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

うどんのエッジが旨そうであるとアピールしていますね。
メガ盛り食べれないと思っていたのですが、良く考えれば、讃岐にうどん食べ歩きに行くと、4~5店回るので、量的には同じになりますが、食べる条件が違うから、やはり、無理なのだ😅

takabone

600gだと結構おなかに溜まりそうですが
麺が美味しそうで楽々食べきってしまいそうです😁

  • 2023/04/24 (Mon) 07:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 特盛だとうどんの汁も2個付いてくるんですね。

特盛とメガぶっかけには、汁のとっくりが二つついてきます。
なので、安心してたっぷりと使えます。

  • 2023/04/24 (Mon) 07:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 美味しそうなのでメガぶっかけ一択で食べたいです〜(^o^)丿

sarukitikun さんなら、きっとメガぶっかけも楽勝ですね。
するするいけちゃうと思います。

  • 2023/04/24 (Mon) 07:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> ぐるっと巻かれたうどんが美味しそう〜♪ つゆも2個付いてこなきゃ足りないね。前回は1キロで今回は600gは食べてるってこと?しかも揚げたて天ぷら付き☆
> 端切れでもうどんのお土産まで嬉しくて笑門です!

そうそう、さすがにメガぶっかけは厳しそうなので、特盛にしました。
小食ブロガーになったものです。
以前なら、メガぶっかけに天ぷらもつけていたのになあ~ v-7

端っこのうどんは数が限れているので、いただけてラッキーでした。
店主さんが代変わりしても、人気のお店でした。

  • 2023/04/24 (Mon) 07:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> あの~特盛でも当方は無理×2、スゴ過ぎるんですけど(笑)

これが不思議なことに、するするといけちゃうんですよ。
ここでは、女性でも大盛を注文しているお客さんが多いです。

  • 2023/04/24 (Mon) 07:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> うどんのエッジが旨そうであるとアピールしていますね。
> メガ盛り食べれないと思っていたのですが、良く考えれば、讃岐にうどん食べ歩きに行くと、4~5店回るので、量的には同じになりますが、食べる条件が違うから、やはり、無理なのだ😅

昼だけの営業で、もちろん店内の製麺室で店主さんが麺をうっています。
そうそう、普通では食べきれないと思いますが、条件によってはするするといけちゃいますね。
昔はメガぶっかけも楽勝でしたが、いまだとちょっと厳しそうです。

  • 2023/04/24 (Mon) 07:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 600gだと結構おなかに溜まりそうですが
> 麺が美味しそうで楽々食べきってしまいそうです😁

他のお店ではなかなかこの量はいけませんが、ここのうどんはするするといけちゃいます。
ひさしぶりにいったけど、美味しかったです。

  • 2023/04/24 (Mon) 07:34
  • REPLY

小太郎

天麩羅がこれだけ付いてこのお値段は良いですね~

  • 2023/04/24 (Mon) 07:55
  • REPLY

川崎工場長

私には特盛はちょっと無理そうです。
天麩羅も数種が付いてこのお値段、お得だと思います。

  • 2023/04/24 (Mon) 08:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

小太郎さんへ

> 天麩羅がこれだけ付いてこのお値段は良いですね~

この讃岐天ぶっかけは、お店でずっと一番人気のメニューだそうです。
特盛が+150円というのも、ありがたいですね。

  • 2023/04/24 (Mon) 09:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 私には特盛はちょっと無理そうです。
> 天麩羅も数種が付いてこのお値段、お得だと思います。

大盛が普通盛りに+100円で、特盛が+150円だったかな。
好みの量で注文すればいいと思います。

久しぶりの訪問でしたが、初代の店主の時代から、あまり値上げしていないように感じます。
頑張っている感じですね。

  • 2023/04/24 (Mon) 09:18
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

美味しそうな麺、特盛の迫力も写真で十分伝わります。
ちょっとした最後のオマケもうれしいですね。

かずちゃん

どっひゃ~!
特盛って600g?小食はどごさ行った(笑)
確かに麺類は別腹だよね、つるつると入ってしまうよね。
白く美しい麵にうっとりです(^^)
今週寒いよね。

  • 2023/04/24 (Mon) 10:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> 美味しそうな麺、特盛の迫力も写真で十分伝わります。
> ちょっとした最後のオマケもうれしいですね。

ありがとうございます。
お店でうって茹でたての麺のエッジを、きれいに撮影したかったのです。
なんとか伝わったようでよかったです。

おまけはすぐになくなることが多いので、ラッキーでした。

  • 2023/04/24 (Mon) 11:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> どっひゃ~!
> 特盛って600g?小食はどごさ行った(笑)
> 確かに麺類は別腹だよね、つるつると入ってしまうよね。
> 白く美しい麵にうっとりです(^^)
> 今週寒いよね。

ひさしぶりにいってきました。
店主さんは変わったけど、相変わらず美味しくて人気店でしたよ。
小食なのでそんなにうどんは食べられなくなったけど、ここのは特盛でもいけましたよ。v-7


先週は暖かかったけど、週末から寒いですね。
エアコンも暖房だったり冷房だったりで、忙しそうです。

  • 2023/04/24 (Mon) 11:18
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

おや!うどんとは珍しいですね~
特盛でも結構行けちゃうんですね!
天ぷらが付いてもこのお値段はいいですよね!

  • 2023/04/24 (Mon) 11:59
  • REPLY

駐在おやじ

このうどんは 美味しいやつですよ~~
この エッジの効いた うどん コシも強そうでおいしそうです

2人前なんですね 道理で 量が多いと思いました
いいな~~~~ 僕もこれ 食べてみたいです。

  駐在おやじ

  • 2023/04/24 (Mon) 14:46
  • REPLY

ぽよん

これはボリュームありますね。
写真でこれだけ多く見えるのだから、実物はかなりの迫力のはず。お腹いっぺーちゃんですね。

  • 2023/04/24 (Mon) 18:33
  • REPLY

rollingattack

600gの特盛ですか〜
お若いですね(^^)

  • 2023/04/24 (Mon) 18:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> おや!うどんとは珍しいですね~
> 特盛でも結構行けちゃうんですね!
> 天ぷらが付いてもこのお値段はいいですよね!

以前はけっこうな頻度で通っていました。
ちょっとご無沙汰してしまいましたが、ひさしぶりにいってみましたよ。
ここのうどんは美味しいので、けっこうな量でもするするいけちゃいます。
公式ページにいろんなメニューが載っているので、気になったらいってみてください。

https://warakado.jp/menu

  • 2023/04/24 (Mon) 20:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> このうどんは 美味しいやつですよ~~
> この エッジの効いた うどん コシも強そうでおいしそうです
>
> 2人前なんですね 道理で 量が多いと思いました
> いいな~~~~ 僕もこれ 食べてみたいです。
>
>   駐在おやじ

大盛が1.5人前で、特盛は2人前です。
そして、三人前のメガぶっかけというメニューもあります。
お店で麺をうって、茹でたての麺をいただけるのが、ウリのお店ですね。
昼だけの営業ですが、いつも行列している感じです。

  • 2023/04/24 (Mon) 20:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> これはボリュームありますね。
> 写真でこれだけ多く見えるのだから、実物はかなりの迫力のはず。お腹いっぺーちゃんですね。

ひさしぶりの訪問で、さすがにメガぶっかけは注文できませんでした。
いやはや、小食になったものです。v-7

おすすめしたいお店ですが、土曜と日曜は定休日なんですよ。

  • 2023/04/24 (Mon) 20:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 600gの特盛ですか〜
> お若いですね(^^)

昔はメガぶっかけとか金敷のキロ盛りとかを食べていたのですが~
年をとったものです。(^^)

  • 2023/04/24 (Mon) 20:31
  • REPLY

ミサイル超獣

初手から七味の袋とか

只者ではない感をばしばしアピールしてますねっ(笑)
特盛だけに汁入りが2つ用意されてる辺りが豪快です。
ぶっかけとか久しく食べてないなぁ。

てつあん

てつあん

Re: 初手から七味の袋とか ミサイル超獣さんへ

> 只者ではない感をばしばしアピールしてますねっ(笑)
> 特盛だけに汁入りが2つ用意されてる辺りが豪快です。
> ぶっかけとか久しく食べてないなぁ。

七味は八幡屋磯五郎のマイ七味で、いつも持ちあるいているものです。
使い切りサイズなので、なかなか重宝していますよ。

とっくりが二つなので、お汁もたっぷりと使えます。
行列がいやなのでご無沙汰してしまいましたが、やはりいいお店でした、

  • 2023/04/25 (Tue) 09:22
  • REPLY

silkumagon

こんばんは☆
店主さん代替わりしたんですね。
もう10年?15年以上前?1度行っただけなのですが…
茹でたうどんに結び目が出来ていて店主さんが、縁起が良いと教えてくれました(^o^)

  • 2023/04/25 (Tue) 23:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> こんばんは☆

こんにちは


> 店主さん代替わりしたんですね。
> もう10年?15年以上前?1度行っただけなのですが…
> 茹でたうどんに結び目が出来ていて店主さんが、縁起が良いと教えてくれました(^o^)

代替わりはけっこう前になります。
でも、ずっとその後は未訪問のままでした。
うまく、次の人に代替わりができたようで、良かったです。

  • 2023/04/26 (Wed) 09:34
  • REPLY

助三郎

2023.05.26で閉店しました。
7月に大衆うなぎもとやま町田本店の2号店
相模原富士見店がOPENするようです。

  • 2023/06/01 (Thu) 04:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

助三郎 さんへ

> 2023.05.26で閉店しました。
> 7月に大衆うなぎもとやま町田本店の2号店
> 相模原富士見店がOPENするようです。

うーむ、2代目になってからで久しぶりの訪問が、最後の訪問になってしまいましたね。
この日もお客さんはたくさん入っていただけに、残念です。

  • 2023/06/01 (Thu) 20:18
  • REPLY