季節限定のメニューを @ ごはんや のり’sキッチン

 ランチ目当てにうろうろとしていたら、小田急相模原にある ごはんや のり’sキッチン に

IMG_0178_20230502092653677.jpg


 山菜がありますとの貼り紙を見つけました。採りたての たらの芽とこしあぶららしいです。

IMG_0176_20230428083536c00.jpg

 こちらのお店への初回と二回目の訪問記事がこちらです。

初訪問の新店です @ ごはんや のり’sキッチン

初訪問の新店です @ ごはんや のり’sキッチン

 先日にランチ営業をやっているのを確認したお店 ごはんや のり’sキッチンに行ってみました。お店の外観は、ランチをはじめたという記事の使いまわしです。 お知らせをした記事がこちら。夜だけだった店内飲食のお店でしたが、ランチもはじめたそうです。あれこれの情報とか こちらは小田急線相模大野駅ちかくにある すきやき しゃぶしゃぶ 闘牛艇です。 開店期間でランチメニューが1000円だったときの訪問記事がこちら...


二度目の訪問で @ ごはんや のり’sキッチン

二度目の訪問で @ ごはんや のり’sキッチン

 この日は二度目の訪問で、小田急線の小田急相模原駅ちかくにある ごはんや のり’sキッチンへ。店舗外観などは、初回訪問記事をご覧ください。初訪問の新店です @ ごはんや のり’sキッチン 先日にランチ営業をやっているのを確認したお店 ごはんや のり’sキッチンに行ってみました。お店の外観は、ランチをはじめたという記事の使いまわしです。 お知らせをした記事がこちら。夜だけだった店内飲食のお店でしたが、ラ...

 持ち帰りのメニューもいろいろとあるお店です。

IMG_0179_20230502092655318.jpg


 このお店には、こちらの 柴ポチさんも訪問 していました。

 この日は、先客がお一人様の男性が二名で、後客は持ち帰りの女性でした。ネコの時計のお店です。

IMG_0194_20230502092705136.jpg


 ごはんセットにできる魚とか肉のメニューも増えているのかな。

IMG_0185_2023050209265881a.jpg


 こちらのシェフのおススメの洋食系メニューは、息子さんの担当みたいです。

IMG_0188_202305020927011d9.jpg


 そしてこの日の狙いは、お酒ではなくて山菜です。

IMG_0186_202305020926594f9.jpg


素材撮影ブログ

IMG_0191_20230502092702c7a.jpg

 注文を伝えると、調理前の山菜を店主さんが見せてくれました。なので、ちょいとお願いしてその姿を撮影させてもらいました。タラの芽の大きさにびっくりでした。

 そして、こしあぶらも並べて撮影です。どちらも店主さんの知り合いの方が採ってきたものらしい。東北からの産地直送です。

IMG_0193_20230502092704008.jpg


自家製コロッケ
120円(税込)

IMG_0196_20230502092707f6d.jpg


 メインに追加で注文していた自家製のコロッケです。ひとつだけなのに、ちゃんと千切りキャベツとソースも添えられてきました。

IMG_0198_20230502093031652.jpg



ソースをたらり

IMG_0201_20230502093032f6d.jpg


 もちろん揚げたてですよ。

IMG_0202_20230502093033a63.jpg



 箸でカットした断面がこちらです。美味しいほくっとしたジャガイモのコロッケでした。

IMG_0204_20230502093035aa6.jpg


 全部そろってから撮影していただこうかと思ったけど、やっぱり揚げたてのほうがよさそうなので、先にいただいてしまいました。

 そして、メインの登場前にごはんセットがやってきます。

IMG_0206_202305020930372b0.jpg


 小鉢は、お漬物とヒジキ煮でした。

IMG_0208_202305020930385d4.jpg


 白いご飯とお味噌汁です。

IMG_0210_202305020930404e7.jpg



IMG_0212_202305020930413de.jpg


 こんなふうに並べておいて、メインの登場を待ちましょう。

IMG_0213_202305020930427c0.jpg



山菜の天ぷら
ごはんセット
800+400円(税込)

IMG_0219_202305020930446bb.jpg


さっそく
ハンドスケール

IMG_0220_20230502093046ce6.jpg


 最近は、スーパーとか八百屋でも見かける山菜ですが、なかなかいいお値段です。あれを使ったのでは、とてもこんなお値段では出せないでしょう。こちらは産地直送なので、このボリュームで提供できるらしい。

IMG_0222_2023050209304718b.jpg


 大きなタラの芽です。こんなの大きくて堅いのではと思ったけど、天ぷらでしっかりといただけます。

IMG_0223_2023050209304943f.jpg


 こしあぶらは、長野に通っていた頃に、はじめて知りました。タラの芽とも違う味わいで、山菜の女王といわれているらしい。こっちも、たっぷりとしたボリュームです。

IMG_0224_20230502093051c34.jpg


 どちらも塩を使っていただきます。さくっとした衣と山菜のほろ苦い味わいをたっぷりと楽しみました。

IMG_0225_20230502093053e06.jpg


もちろん
オンザライス

IMG_0227_2023050209305587f.jpg

 これで、タラの芽の大きさがわかりますね。

 食後のお茶もいただいて、フィニッシュです。

IMG_0228_202305020930552ef.jpg


 なお、店内には5月からの一部メニューの価格改定のお知らせがありました。まあ、昨今の状況では仕方ないでしょう。

IMG_0187_20230502092700af3.jpg

 また、いきますよ。


店舗情報
ごはんや のり’sキッチン

住所    神奈川県座間市相模が丘5-1-25 南海ビル1階
TEL.     042-852-3109
定休日   日曜日
営業時間  11:00〜15:00  17:00〜21:00(L.O)
      テイクアウトは 11:00〜21:00
煙草    禁煙
駐車場   なし

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
◎和食全般
和食

32Comments

ナブー

採り立て山菜での天ぷら 絶対美味しいですよね。

sarukitikun

吉祥寺だと倍の値段でも売れると思います、山菜の天ぷらをビールで攻めたいです〜(^o^)丿

  • 2023/05/09 (Tue) 06:07
  • REPLY

silkumagon

おはようございます(^o^)
山菜の天ぷら良いですね(^q^)
こしあぶらは食べた事ないです。

  • 2023/05/09 (Tue) 06:59
  • REPLY

ぽよん

オンザライスでめちゃめちゃはみ出てるやないかーい!
山菜の天ぷらでご飯とは何とも贅沢な感じで良いですね。

  • 2023/05/09 (Tue) 06:59
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

これは、ビールですよ~
揚げたての山菜天ぷらには、ビールしかありません😅
昼から大瓶2本飲んでしまうぞ!

コロッケは、ご飯かな😃

てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 採り立て山菜での天ぷら 絶対美味しいですよね。

これは行かないといけないと思いました。
素材も撮影できて、満足でした。

  • 2023/05/09 (Tue) 07:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikunさんへ

> 吉祥寺だと倍の値段でも売れると思います、山菜の天ぷらをビールで攻めたいです〜(^o^)丿

ふつうならひと口サイズの山菜が、一本ずつだと思います。
たっぷりといただきました。
たしかに、この天ぷらにはビールだったかも~ v-275

  • 2023/05/09 (Tue) 07:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)

おはようございます。


> 山菜の天ぷら良いですね(^q^)
> こしあぶらは食べた事ないです。

こしあぶらもチャンスがあったら試してみてください。
私が初めて食べたのは、10年ちょっと前かなあ~

  • 2023/05/09 (Tue) 07:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> オンザライスでめちゃめちゃはみ出てるやないかーい!
> 山菜の天ぷらでご飯とは何とも贅沢な感じで良いですね。

びっくりサイズのタラノメでした。
箸でつまむと重くてずっしりした感じでした。

ホントはビールが呑めたら良かったのですが~ (^^)

  • 2023/05/09 (Tue) 07:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> これは、ビールですよ~
> 揚げたての山菜天ぷらには、ビールしかありません😅
> 昼から大瓶2本飲んでしまうぞ!
>
> コロッケは、ご飯かな😃

本当は夜にビールと山菜で、ごはんにはコロッケが正解かも~
たしかに大瓶を2本はいけますね。

ビッグサイズの山菜天ぷらで、大満足でした。

  • 2023/05/09 (Tue) 07:26
  • REPLY

ノブ

あ~このセットで日本酒をガッツリいっちゃいたい。
季節ものの山菜の天ぷら、大好きです\(^o^)/

  • 2023/05/09 (Tue) 07:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> あ~このセットで日本酒をガッツリいっちゃいたい。
> 季節ものの山菜の天ぷら、大好きです\(^o^)/

お昼から山菜天ぷらで、ビールかそれとも日本酒か。(^^)
午後からの予定がなければ、そういうのもいいですよね。

  • 2023/05/09 (Tue) 07:54
  • REPLY

takabone

旬の山菜を天ぷらで頂けるとは嬉しいですね😃
店構えから想像できない?本格的な料理でビックリです!

  • 2023/05/09 (Tue) 07:54
  • REPLY

川崎工場長

旬の山菜の天麩羅は間違いないでしょう。
私だったらコロッケでビール、山菜で清酒に進んじゃいそうです。

  • 2023/05/09 (Tue) 08:15
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

リンクをありがとうございます。
タラの芽の季節ですか!
天ぷらにしたら美味しいですよね!
これは一杯やりたくなる逸品です。

  • 2023/05/09 (Tue) 08:21
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

採れたての産地直送の山菜、最高の贅沢ですね!

駐在おやじ

山菜大好きです これはめちゃおいしそうです ^^
季節もの しかも 限定ものなら これですね 

パスタもあるんですね 和食中心かと思いながら 見たのでちょっと驚きました。

タラの芽 マートで売ってました・・・・・
天ぷらするか? いや 大変なことになる・・・・・・
タラの芽ばっかり 大量には食べれない・・・・・

悩ましいです

  駐在おやじ

  • 2023/05/09 (Tue) 11:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 旬の山菜を天ぷらで頂けるとは嬉しいですね😃
> 店構えから想像できない?本格的な料理でビックリです!

定番のメニューではありませんが、こういう料理がいただけるのはラッキーでした。
店構えから持ち帰り専門店に見られがちですが、ちゃんと店内飲食もできるいいお店ですよ。

  • 2023/05/09 (Tue) 14:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 旬の山菜の天麩羅は間違いないでしょう。
> 私だったらコロッケでビール、山菜で清酒に進んじゃいそうです。

はい、アルコールをのんでいいなら、まずはコロッケと山菜とビールですね。
この日は午後の予定もあって、残念でした。

  • 2023/05/09 (Tue) 14:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> リンクをありがとうございます。

こちらこそ、いつもありがとうございます。


> タラの芽の季節ですか!
> 天ぷらにしたら美味しいですよね!
> これは一杯やりたくなる逸品です。

タラノメとこしあぶらだけという潔い天婦羅でした。
そして、こんなに大きなのをたくさんというボリューム感がありました。
こういう意外な料理がでてくるのはいいですね。

  • 2023/05/09 (Tue) 14:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> 採れたての産地直送の山菜、最高の贅沢ですね!

店主さんの直接の友人が、山から採ってきたものだそうです。
贅沢にもたっぷりといただきました。

  • 2023/05/09 (Tue) 14:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> 山菜大好きです これはめちゃおいしそうです ^^
> 季節もの しかも 限定ものなら これですね 
>
> パスタもあるんですね 和食中心かと思いながら 見たのでちょっと驚きました。

洋食系のメニューは、息子さんの担当らしいです。
この日は、アイドルタイムなので、店主さんが一人でやっていました。


> タラの芽 マートで売ってました・・・・・
> 天ぷらするか? いや 大変なことになる・・・・・・
> タラの芽ばっかり 大量には食べれない・・・・・
>
> 悩ましいです
>
>   駐在おやじ

韓国でもタラの芽は食べるのですか。
一人で山菜は扱いに、ちょっと悩みますね。
天婦羅にするのはいいけど、自宅だといろいろと後かたずけが大変そうです。

  • 2023/05/09 (Tue) 14:53
  • REPLY

ミサイル超獣

わぁお、羨ましい

結構開いちゃってますが産直なら美味しいでしょうね。
素材の状態から拝見できるのがまた素敵。

ウチの親父様によると、料亭で出されるなどして高級食材化する前は
丼山盛りに開く前の芽を頂けたそうです。

rollingattack

立派な山菜ですね〜。2回ほど利用しましたが洋食系は息子さんが担当しているとは知りませんでした。

  • 2023/05/09 (Tue) 20:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: わぁお、羨ましい ミサイル超獣 さんへ

> 結構開いちゃってますが産直なら美味しいでしょうね。
> 素材の状態から拝見できるのがまた素敵。

調理前の素材を見せてくれたので、お皿にのせて撮影をさせてもらいました。
ブロガーとしては、ありがたいことです。


> ウチの親父様によると、料亭で出されるなどして高級食材化する前は
> 丼山盛りに開く前の芽を頂けたそうです。

たらの芽は有名ですが、コシアブラなんてあまり知られていない素材だったと思います。
ふつうの人は知らないけど、季節限定の醍醐味だったのでしょうね。

  • 2023/05/09 (Tue) 21:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 立派な山菜ですね〜。2回ほど利用しましたが洋食系は息子さんが担当しているとは知りませんでした。

すでに二回も訪問済みでしたか。
なにを食べたのか、気になります。

黒板のシェフのおすすめ料理というのが、息子さんの担当料理みたいですね。

  • 2023/05/09 (Tue) 21:51
  • REPLY

きまりと

タラの芽でかっ!!だーい好き♡天ぷらにするとぽっくり美味しいよねぇ。山菜の女王コシアブラさっくり!独特の香りと苦味がまただーい好き♡ 東北から産地直送で春の味、堪能できましたね♪ キャベツ添え熱々揚げたてコロッケもうんまそげら〜♡

  • 2023/05/10 (Wed) 06:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> タラの芽でかっ!!だーい好き♡天ぷらにするとぽっくり美味しいよねぇ。山菜の女王コシアブラさっくり!独特の香りと苦味がまただーい好き♡ 東北から産地直送で春の味、堪能できましたね♪ キャベツ添え熱々揚げたてコロッケもうんまそげら〜♡

びっくりサイズのタラノメでしょ。
こしあぶらとお皿に並べて撮影すると、大迫力でした。
うまい具合に、たっぷりの山菜を天婦羅で味わえてラッキーです。

揚げたてのコロッケも、手作りで良い感じでしたよ。

  • 2023/05/10 (Wed) 08:56
  • REPLY

nyankosensee

使い勝手のいいお店ですよね。

コロッケは揚げたて、山菜は採れたて、うらやましいランチタイムです!

  • 2023/05/11 (Thu) 00:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 使い勝手のいいお店ですよね。
>
> コロッケは揚げたて、山菜は採れたて、うらやましいランチタイムです!

わりと普通な感じのラインアップのお店なのですが、この日は違いました。
貼り紙を確認して、さっそく入店することに決めました。

こしあぶらとかタラの芽は、なかなか食べる機会がないので、ラッキーでしたよ。
自家製のコロッケもほっくりした感じで良かったです。

  • 2023/05/11 (Thu) 09:29
  • REPLY

いろは

山菜天ぷら・・・スッゴク美味しそうです!!

田舎出身者としては、それちょっと育ちすぎな個体に見えましたんで、ちょっと心配・・って感じがしましたが、硬さもないようで良かったです~!!

てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 山菜天ぷら・・・スッゴク美味しそうです!!
>
> 田舎出身者としては、それちょっと育ちすぎな個体に見えましたんで、ちょっと心配・・って感じがしましたが、硬さもないようで良かったです~!!

最初に素材のたらの芽をみたときに、「大きいから堅くないのかな」とちょっと心配になりました。
でも、揚げたのを食べたら、まったく問題なかったです。v-218
しっかりと山菜の風味を味わうことができました。

  • 2023/05/13 (Sat) 06:56
  • REPLY