幕の内がステキです @ 和食処 山海房 (さんかいぼう)

 この日は、小田急江ノ島線の南林間駅ちかくにある 和食処  山海房 (さんかいぼう)へ。お隣には、酒処 うつけがあります。

IMG_0240_20230502094405073.jpg


 看板には一品料理とかおつまみの案内も

IMG_0239_20230502094403426.jpg


 前回の訪問記事がこちらです。このときも幕の内を注文でした。

お店で手作りの幕の内 @ 和食処 山海房 (さんかいぼう)

お店で手作りの幕の内 @ 和食処 山海房 (さんかいぼう)

 こちらは、小田急江ノ島線の南林間駅の西口側にある 和食処  山海房 (さんかいぼう)です。下の写真の建物の左側が店舗です。 右側のお隣には、うつけという和食店が並んでいます。こちらはコロナの影響で、金曜日と土曜日だけランチをやっていました。 お昼の遅めの時間での訪問です。この日は先客なしの貸切り状態でした。営業時間の短縮とか酒類提供の停止とかは、こんな感じです。店頭のメニューは変わりませんが、お...

 持ち帰りのお弁当も、やっていました。

IMG_0243_202305020944073d0.jpg


 お昼のメニューがこちらです。うなぎ柳川がありますね。

IMG_0244_20230502094409ac7.jpg


 入店すると、先客さんはカウンターに男性のお一人様と二人連れでした。カウンターの空いている席に座ります。

IMG_0245_20230502094410e28.jpg



幕の内
900円(税込)

IMG_0247_20230502094412e5b.jpg

 やっぱり、ここのお店の看板メニューの幕の内を注文です。蓋を開ける前に順番にみていきましょう。

 この日のデザートは、オレンジでした。

IMG_0250_202305020944133c3.jpg


 ごはんに

IMG_0251_20230502094415b41.jpg


 蓋つきの器は、お味噌汁のはずです。

IMG_0252_20230502094417379.jpg


ぱかっ

IMG_0254_202305020944184bd.jpg


 お味噌汁は予想通り。お重の中には、刺身に煮物に巻物、天ぷらと盛りだくさんです。お値段は変わらずの900円でいいんでしょうか。

IMG_0256_202305020945522cd.jpg


 きのことワカメのお味噌汁でした。

IMG_0271_202305020946055ad.jpg


 この日のお刺身は、三種類でした。

IMG_0258_2023050209455364b.jpg


 もずく酢と玉子焼き、いろんな巻物です。こういう品も一つづつが店主さんの手作りです。

IMG_0260_2023050209455591b.jpg


 もちろん、揚げたての天ぷらです。ちょっと時間はかかりますが、揚げている様子も眺めて待つのもいいものです。

IMG_0264_20230502094600f61.jpg


 白菜のお漬物に

IMG_0266_202305020946018ef.jpg


 きれいな形に成型された煮物です。

IMG_0268_20230502094603a7a.jpg




海老天を
オンザライス

IMG_0274_20230502094608bf4.jpg


 この日の天ぷらには、天つゆが用意されていました。ときには、塩や抹茶塩が添えられることもあるようです。

IMG_0272_20230502094607170.jpg


 天婦羅は、エビ以外にも、オクラ、舞茸、サツマイモ、椎茸、ささみだったかな。

IMG_0275_20230502094610e40.jpg





IMG_0261_202305020945560ff.jpg



 巻物のアップとか

IMG_0262_202305020945589e0.jpg

 こちらは居酒屋さんですが、食事だけも歓迎とのことです。先客さんの一人は、夜に職場の同僚?と来店する予定らしいです。

 カウンターの背中側に掲示されている一品料理です。

IMG_0278_20230502094613a7c.jpg


 食後のホットコーヒーもついてきて、デザートと一緒にいただきます。この日は、店主さんや奥さんと南林間にできたラーメン店の話題で盛り上がりました。

IMG_0277_20230502094611ef5.jpg

 またいきますよ。


お店の情報
和食処  山海房 (さんかいぼう)


住所    神奈川県大和市南林間1-17-19
TEL.    046-276-7355
定休日   土曜日
営業時間  12:00-14:00  17:00-22:00
駐車場   なし? 近くにコインパーキングあり

記事が面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
◎和食全般
和食

38Comments

ナブー

天ぷら、お刺身が食べれる幕の内弁当 いいですね。コーヒーが付くのもポイント高いです。

  • 2023/05/17 (Wed) 05:19
  • REPLY

やっさん

幕の内弁当。。  いいですね~~~。。


こういうの大好きです。 しかもお値打ち。。

  • 2023/05/17 (Wed) 05:40
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

やはりこちらのお店に来たら幕の内ですね!
刺身、天ぷら、煮物、蒸し物と色々な和食が頂けます。コーヒーまで付いて900円なのだから心配になってしまいます。🥺

  • 2023/05/17 (Wed) 06:03
  • REPLY

ぽよん

まさに「900円でいいんでしょうか。」ですね。
夜もご利用くださいって願いが込められているのかな。

  • 2023/05/17 (Wed) 06:39
  • REPLY

silkumagon

おはようございます(^o^)
豪華なお弁当ですね!
天ぷら、お刺身美味しそうです(^q^)

  • 2023/05/17 (Wed) 07:07
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

思わず値段を見直しました😅
これで、900円ってヤバくないですか!
利益あるのかなと心配しております。
コーヒーもサービスなんて、幸せすぎる!

rollingattack

え〜っ!これで900円とは素晴らしい\(^O^)/
ボリュームもあって、見た目も美しいですね(^^)

  • 2023/05/17 (Wed) 07:45
  • REPLY

takabone

見た目も綺麗で盛りだくさんな幕の内ですね。
デザートにコーヒーまでついて900円とは!かなり満足度高そうです。

  • 2023/05/17 (Wed) 07:47
  • REPLY

sarukitikun

んーコーヒー付きで1600円でも売れると思います〜(^o^)丿

  • 2023/05/17 (Wed) 08:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 天ぷら、お刺身が食べれる幕の内弁当 いいですね。コーヒーが付くのもポイント高いです。

とてもステキな内容のお弁当になっています。
このときは後客さんがいなかったので、コーヒーを飲みながらゆっくりとできました。

  • 2023/05/17 (Wed) 08:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 幕の内弁当。。  いいですね~~~。。
>
>
> こういうの大好きです。 しかもお値打ち。。

すごくお値打ちでしょ。
しかも、全部がお店の店主さんの手作りなのです。

  • 2023/05/17 (Wed) 08:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> やはりこちらのお店に来たら幕の内ですね!
> 刺身、天ぷら、煮物、蒸し物と色々な和食が頂けます。コーヒーまで付いて900円なのだから心配になってしまいます。🥺

値上げしないで、そのままのお値段でやっていました。
ホントに心配になってしまいます

たまにしかいかないと、やはりこの幕の内を選んでしまいますね。
満足度もすごく高いです。

  • 2023/05/17 (Wed) 08:43
  • REPLY

川崎工場長

ずいぶんと内容豊富な幕の内ですね。
これだけの内容なら飽きずに最後まで食事を堪能できそうです。
食後のコーヒーもイイですね。

  • 2023/05/17 (Wed) 08:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> まさに「900円でいいんでしょうか。」ですね。
> 夜もご利用くださいって願いが込められているのかな。

初訪問のときから、ずっと900円なのです。
毎回、「それでいいの?」と思ってしまいます。

もちろん、夜にもぜひどうぞということでしょう。

  • 2023/05/17 (Wed) 08:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)

おはようございます。


> 豪華なお弁当ですね!
> 天ぷら、お刺身美味しそうです(^q^)

手間のかかったお弁当です。
先客さん3人のうち、二人もこれを注文でした。
この内容で、1000円以下というのはびっくりです。

  • 2023/05/17 (Wed) 08:58
  • REPLY

ノブ

子どもの頃は幕の内弁当って和食なんで好みではなかったのですが、加齢に伴い好感度が大大大になりました(^o^ゞ

  • 2023/05/17 (Wed) 09:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 思わず値段を見直しました😅
> これで、900円ってヤバくないですか!
> 利益あるのかなと心配しております。
> コーヒーもサービスなんて、幸せすぎる!

年配のご夫婦がやっているお店です。
本当にこの内容でこのお値段というのが、不思議に感じるほどですね。

最期のコーヒーを飲みながら、お店の方とあれこれおしゃべりしました。
地元の常連さんが、よくやってくるみたいです。

  • 2023/05/17 (Wed) 09:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> え〜っ!これで900円とは素晴らしい\(^O^)/
> ボリュームもあって、見た目も美しいですね(^^)

コロナの間は持ち帰りメインだったのかな。
お値段もほとんど値上げなしで、やってきているみたい。
南林間の駅からも近いので、おすすめのお店です。

  • 2023/05/17 (Wed) 09:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 見た目も綺麗で盛りだくさんな幕の内ですね。
> デザートにコーヒーまでついて900円とは!かなり満足度高そうです。

たまにしか訪問していませんが、ステキな内容の幕の内です。
ちょいとビールを飲みながらいただくと、さらに満足度があがりそうなのです。

  • 2023/05/17 (Wed) 09:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> んーコーヒー付きで1600円でも売れると思います〜(^o^)丿

内容を考えると、まさにそれくらいはしそうです。
ビールを飲みながらいただくと、さらにまんぞくできそうでした。v-10

  • 2023/05/17 (Wed) 09:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> ずいぶんと内容豊富な幕の内ですね。
> これだけの内容なら飽きずに最後まで食事を堪能できそうです。
> 食後のコーヒーもイイですね。

ひさしぶりの訪問でしたが、やはりこの幕の内は魅力です。
中身は全部が店主さんの手作りらしい。

先客さんの一人は、ビールを飲みながらいただいていましたよ。

  • 2023/05/17 (Wed) 09:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 子どもの頃は幕の内弁当って和食なんで好みではなかったのですが、加齢に伴い好感度が大大大になりました(^o^ゞ

たしかに子供の頃は、あんまりうれしくなかったです。
おつまみにぴったりの料理が並んでいますからね。

やはり、お酒を呑むようにならないと、ありがたみがわからないのでしょう。

  • 2023/05/17 (Wed) 09:15
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

お値打ちの幕の内ですね。
盛りつけにも愛を感じます。
天ぷら揚げたてっていうのがまた、最高に美味しそう。

かずちゃん

えええぇぇ!こんなに豪華な松花堂弁当が900円?
お刺身に揚げたての天ぷらもあるよ。
持ち帰って家でゆっくり食べたいです。
その際にはビールもつけちゃう(笑)
ここ3日間禁酒しております。

  • 2023/05/17 (Wed) 09:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> お値打ちの幕の内ですね。
> 盛りつけにも愛を感じます。
> 天ぷら揚げたてっていうのがまた、最高に美味しそう。

地味な店構えなのに、ステキな幕の内がでてきます。
刺身のサクから切っていくし、天ぷらはもちろん揚げたてです。
この日も美味しかったです。

  • 2023/05/17 (Wed) 11:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> えええぇぇ!こんなに豪華な松花堂弁当が900円?
> お刺身に揚げたての天ぷらもあるよ。
> 持ち帰って家でゆっくり食べたいです。

はい、持ち帰りもできるそうなので、風呂上がりにビールと一緒というのもいいですね。
お店でもちょっとビールを一杯やって、待つのもいいかも。
内容充実で、とてもステキでした。


> その際にはビールもつけちゃう(笑)
> ここ3日間禁酒しております。

えー、ビール大好きのかずちゃんが禁酒とは。
まあ、調子が悪い時にはそれもありですね。

大みや食堂では、若いしょは無事に完食だったのでしゅうか。
私はオムライスを、見てみたくなりました。

  • 2023/05/17 (Wed) 11:54
  • REPLY

駐在おやじ

これはすごいです ほんと900円でいいんですか? って感じですね
弁当の形だから 作り置きかと思ったら 揚げたての天ぷら ^^
これは 待ちます wwww

  駐在おやじ

  • 2023/05/17 (Wed) 13:09
  • REPLY

小太郎

このお値段ですとランチ他に3種類あってもこちらにしてしまいますね〜

  • 2023/05/17 (Wed) 18:27
  • REPLY

nyankosensee

まさに、幕の内がすてきで、900円でいいんでしょうか、まったく同じ感想です~

  • 2023/05/17 (Wed) 20:19
  • REPLY

ミサイル超獣

このお値段でこの内容

長年の積み重ねあっての賜物なんでしょうね。
こういうお店なら日本酒とおつまみセットで楽しく飲めそうだなぁ。
酒無しで食事だけも出来ますと書かれているのも嬉しいですね。

巻物に割と惹かれます。

てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> これはすごいです ほんと900円でいいんですか? って感じですね
> 弁当の形だから 作り置きかと思ったら 揚げたての天ぷら ^^
> これは 待ちます wwww
>
>   駐在おやじ

小さいお店で注文頻度が高いメニューですが、作り置きはしていません。
お刺身もサクから切りだしたりと、丁寧に作っている感じでした。
天婦羅は揚げたてで、熱いうちにいただきましたよ。

既製品は購入しないで手作りしているので、このお値段でやれていると言ってました。
みなさん、びっくりしていますね。

  • 2023/05/17 (Wed) 23:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

小太郎さんへ

> このお値段ですとランチ他に3種類あってもこちらにしてしまいますね〜

久しぶりに訪問したときには、やはりこの幕の内ですね。

https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-2536.html

このときの煮魚定食も美味しかったのですが~

  • 2023/05/17 (Wed) 23:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> まさに、幕の内がすてきで、900円でいいんでしょうか、まったく同じ感想です~

びっくりでしょう。
しかも基本的な組み立ては同じですが、中身は訪問時によっていろいろと変わっているようです。
この日は男性客ばかりでしたが、女性のお客さんも多いお店なんですよ。

  • 2023/05/17 (Wed) 23:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: このお値段でこの内容 ミサイル超獣 さんへ

> 長年の積み重ねあっての賜物なんでしょうね。
> こういうお店なら日本酒とおつまみセットで楽しく飲めそうだなぁ。
> 酒無しで食事だけも出来ますと書かれているのも嬉しいですね。
>
> 巻物に割と惹かれます。

店主さんは若い頃は、東京の料理店に勤めていて、築地にもよくいっていたとか。
こちらのお店を開店してから、25~26年くらいになるみたいです。
地元で長年やっているいいお店ですよ。

  • 2023/05/17 (Wed) 23:41
  • REPLY

きまりと

こちらのお店の幕の内いつも最高ですね。本陣さんを思い出すような丁寧な仕事ぶり☆お料理見ているとわかります。食事だけのつもりで寄っても飲みたくなりますね♪ そして値上げせずにお安い!本当にいいのでしょうか。

  • 2023/05/18 (Thu) 05:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> こちらのお店の幕の内いつも最高ですね。本陣さんを思い出すような丁寧な仕事ぶり☆お料理見ているとわかります。食事だけのつもりで寄っても飲みたくなりますね♪ そして値上げせずにお安い!本当にいいのでしょうか。

そうそう、本陣さんの料理を思い増しました。
他のお店だと、こうはいかないでしょうね。
お昼でも夜でも、これをつまみにちょこっと呑みたくなりそうです。

あちこちで値上げの話を聞くので、ちょっと心配になってしまいました。

  • 2023/05/18 (Thu) 08:13
  • REPLY

いろは

こちらの店主さん・・相当なセンスですね!
煮物に八幡巻とっても美味しそう!って思ったら、お刺身に天ぷらにと盛りだくさんで兎に角豪華!!
まさにこれで¥900で良いんでしょうか?(笑)

てつあん

てつあん

いろはさんへ

> こちらの店主さん・・相当なセンスですね!
> 煮物に八幡巻とっても美味しそう!って思ったら、お刺身に天ぷらにと盛りだくさんで兎に角豪華!!
> まさにこれで¥900で良いんでしょうか?(笑)

店主さんは、年配のいかにも和食の職人といった風貌です。
向かいで調理する様子をみても、ステキでしたね。

最近はこういう和食のメニューがしみじみと美味しく感じるようになりました。

  • 2023/05/23 (Tue) 06:34
  • REPLY