ちょっと珍しいメニューで @ 食事処 久松

 さて、この日は東林間にある 食事処 久松へ。この看板のショットは使い回しです。

IMG_6854_20230109110702c13.jpg


 ちょっと休業の案内が出ていたので、載せておきますね。5月の12日から16日の間は、臨時休業らしい。そのかわりに、8日、10日、17日は営業するそうです。

IMG_0313_20230504091635d4c.jpg


 この日は先客さんは、男性が二名でした。座った席からは、こんな感じ。

IMG_0317_2023050409164043d.jpg


 お茶とお絞りを出してもらって、注文を考えます。

IMG_0316_2023050409163961b.jpg


 この日の昼ごはんのメニューは、こちらの三品でした。

IMG_0315_20230504091637586.jpg


 


IMG_0320_2023050409164376a.jpg


 カウンターの向かいの様子とか

IMG_0321_2023050409164533e.jpg




昼食
鰯柳川
850円(税込)

IMG_0323_20230504091647f92.jpg


 一品は、ヒジキの煮物です。

IMG_0329_202305040916516bb.jpg


 柳川といえば、ドジョウのイメージですが、今回は鰯の柳川だそうです。初めてきく組み合わせなので、注文してみました。鰯をフライにして、それをゴボウの笹がきとあわせて、玉子でとじて海苔をのっけていました。

IMG_0327_20230504091649f63.jpg


 お漬物は、大根漬けです。

IMG_0331_20230504091652e75.jpg


 もちろん、ごはんと味噌汁も

IMG_0325_20230504091648bbd.jpg


 蓋をあけると、こんな感じ。

IMG_0336_202305040916558a3.jpg




全体ショット

IMG_0333_2023050409165497e.jpg


 ちょっと詳細がわかりにくいけど、なかなか美味しそうでしょ。

IMG_0342_20230504091657edf.jpg


もちろん
オンザライス

IMG_0344_20230504091659022.jpg


 骨のない状態のイワシをフライにして、それをとじるという手間をかけています。なかなか面白い組み合わせですね。

IMG_0345_20230504091700fc7.jpg


 食後のお茶もいただいて、ご馳走様でした。

IMG_0346_2023050409170180b.jpg


 正面のケースの中には、こんなにゃんこの姿もありましたよ。

IMG_0319_20230504091642cff.jpg

 もちろん、またいきますよ。


お店の情報
食事処  久松

住所    神奈川県相模原市南区東林間2-6-2
TEL.     090-8875-2986
定休日   月曜日、水曜日  定休日が変更されました
営業時間  12:00~14:00 
      17:00~22:00
煙草    禁煙

駐車場   なし?  近くにコインパーキングあり

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ   
関連記事
◎和食全般
和食

38Comments

ナブー

鰯の柳川 私も初めて見ました。卵でとじたらなんでも美味しくなる気がします。

  • 2023/05/11 (Thu) 05:30
  • REPLY

sarukitikun

初めて見る鰯の柳川、いま鰯はリーズナブルな価格みたいなのでどんどん料理に使ってほしいですね〜(^o^)丿

  • 2023/05/11 (Thu) 06:06
  • REPLY

やっさん

これは珍しい料理ですね。。

でもイワシをフライにして、タマゴでとじて柳川に。。

想像しただけで旨いのがわかります。

  • 2023/05/11 (Thu) 06:28
  • REPLY

きまりと

昔むかしのバイト先には当時鰯の柳川風ってメニューありました。揚げてあったかな?
衣つけて揚げてゴボウささがきと煮て卵でとじたら絶対美味しい!この日はサバにしないで変化球だったね。

  • 2023/05/11 (Thu) 06:29
  • REPLY

silkumagon

おはようございます(^o^)
鰯の柳川珍しいですね。
でも絶対ご飯に合うってわかります(^q^)

  • 2023/05/11 (Thu) 07:02
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

柳川自体お目にかかる機会があまりありませんので、鰯の柳川なんて珍しいを通り越して、完全に未知なる料理です。

takabone

なかなか渋い雰囲気のお店ですね~
鰯の柳川、見るからに美味しそうです😃

  • 2023/05/11 (Thu) 07:31
  • REPLY

rollingattack

鰯の柳川は初めて聞きましたが、かなーり美味しそうです\(^O^)/

  • 2023/05/11 (Thu) 07:40
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

柳川と言えば泥鰌ですよね、あと豚肉のやつも食べた記憶がありますが、鰯は初めてです。さばいて揚げる手間をかけると、食べやすくて美味しくなるんですね。

柴ポチです

てつあん様へ

鰯の柳川とは珍しいですね。
骨を取っても身が崩れないのでしょうか。
間違いなくオンザライスにしてしまいますね!

  • 2023/05/11 (Thu) 07:48
  • REPLY

ノブ

今日の気分は野菜天丼でした(笑)

  • 2023/05/11 (Thu) 08:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 鰯の柳川 私も初めて見ました。卵でとじたらなんでも美味しくなる気がします。

笹がきのゴボウがいいアクセントになっていました。
たしかに玉子でとじると、なんでも美味しくなっちゃいますね。(^O^)

  • 2023/05/11 (Thu) 09:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 初めて見る鰯の柳川、いま鰯はリーズナブルな価格みたいなのでどんどん料理に使ってほしいですね〜(^o^)丿

見た目だけだと、かつ丼のあたまみたいに見えますね。
お手頃の素材ですがしっかりと手間がかかっている感じで、美味しかったです。

  • 2023/05/11 (Thu) 09:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> これは珍しい料理ですね。。
>
> でもイワシをフライにして、タマゴでとじて柳川に。。
>
> 想像しただけで旨いのがわかります。

登場したときに、そうきたかと思いました。
素材はお手軽なものですが、しっかりと手間がかかっています。
とても美味しくいただけたので、まんぞくでした。

  • 2023/05/11 (Thu) 09:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 昔むかしのバイト先には当時鰯の柳川風ってメニューありました。揚げてあったかな?
> 衣つけて揚げてゴボウささがきと煮て卵でとじたら絶対美味しい!この日はサバにしないで変化球だったね。

おおっ、バイト先のメニューにありましたか。
コメントをいただいた方々は、この料理ははじめての人が多いみたいです。

フライにしてからとじて登場したのには、びっくりでした。
きれいにまとまっていて、ごはんもすすみましたよ。

こういう料理にありつけると、ラッキーに感じちゃいます。

  • 2023/05/11 (Thu) 09:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)

おはようございます。


> 鰯の柳川珍しいですね。
> でも絶対ご飯に合うってわかります(^q^)

やはり珍しいですね。
これはごはんのおかずにぴったりでした。
ごぼうの食感が良かったです。

  • 2023/05/11 (Thu) 09:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 柳川自体お目にかかる機会があまりありませんので、鰯の柳川なんて珍しいを通り越して、完全に未知なる料理です。

どんなかたちで出てくるのか興味津々でした。
期待を裏切らないかんじの料理で、美味しかったです。

  • 2023/05/11 (Thu) 10:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> なかなか渋い雰囲気のお店ですね~
> 鰯の柳川、見るからに美味しそうです😃

元はカラオケスナックだったところを、居ぬきで使っているようです。
和食のお店っぽくはないけど、きれいな店舗ですね。

  • 2023/05/11 (Thu) 10:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 鰯の柳川は初めて聞きましたが、かなーり美味しそうです\(^O^)/

他では見かけないですね。
はじめていただきましたが、なかなか良かったですよ。

  • 2023/05/11 (Thu) 10:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> 柳川と言えば泥鰌ですよね、あと豚肉のやつも食べた記憶がありますが、鰯は初めてです。さばいて揚げる手間をかけると、食べやすくて美味しくなるんですね。

ふつうに柳川といえば、ドジョウですよね。
鰯をフライにして、柳川にするのは珍しいと思います。

お手頃の素材にちょっと手間をかけて、美味しい料理になってでてきました。
ブログネタにもなったので、まんぞくでしたよ。

  • 2023/05/11 (Thu) 10:25
  • REPLY

川崎工場長

鰯は一度フライにしてあるんですね。
そのままだと生臭さとかが出ちゃうのかなぁ。
いろいろ工夫してメニューを考案すのも大変ですよね。

  • 2023/05/11 (Thu) 10:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 鰯の柳川とは珍しいですね。
> 骨を取っても身が崩れないのでしょうか。
> 間違いなくオンザライスにしてしまいますね!

ネットで調べると、フライにしないでそのままで柳川にするレシピがでてきました。
あとはイワシの蒲焼の缶詰を使うとかもありました。
フライにするのは、さらに珍しいでしょうね。

見た目はカツ丼のアタマという感じで、美味しかったです。

  • 2023/05/11 (Thu) 10:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 今日の気分は野菜天丼でした(笑)

先客さんが食べていましたが、そっちも美味しそうでした。(^^)

  • 2023/05/11 (Thu) 10:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 鰯は一度フライにしてあるんですね。
> そのままだと生臭さとかが出ちゃうのかなぁ。
> いろいろ工夫してメニューを考案すのも大変ですよね。

レシピ検索をすると、イワシをそのままで作る方法がたくさんでてきました。
なので、そのままでもいけそうな気がします。

こうやってフライにするのは、珍しいみたいです。
ちょっとカツ丼っぽい感じで良かったですよ。

  • 2023/05/11 (Thu) 10:31
  • REPLY

駐在おやじ

イワシを一度フライにするのが面白いですね
スープをよく吸って 美味しくなりそうです ^^
ごぼうと合わせて フムフム 美味しい雰囲気が漂います
よし エビフライでやろう ← 飛躍してすいません ><

  駐在おやじ

  • 2023/05/11 (Thu) 13:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> イワシを一度フライにするのが面白いですね
> スープをよく吸って 美味しくなりそうです ^^
> ごぼうと合わせて フムフム 美味しい雰囲気が漂います
> よし エビフライでやろう ← 飛躍してすいません ><
>
>   駐在おやじ

エビフライをカツ丼のように玉子とじにするのは、以前にどこかで見たことがあります。
たしかごぼうは使っていませんでしたが、似ている料理なのかもしれません。
フライにするのは、ごはんと組み合わせるのにいいのかも~

チャンスがあったら、自作で試してみてください。

  • 2023/05/11 (Thu) 15:02
  • REPLY

nyankosensee

珍しいもの~、何かな?と思ったら、確かに!

ドジョウを食べてみたいと東京の名店で食べてみたものの、1回でいいかなという思い出があったので、イワシ、いいやん!と思いました。

ちなみに、伝統的な招き猫が好きです←だれも聞いてない、ってww

  • 2023/05/11 (Thu) 20:07
  • REPLY

小太郎

玉子綴良い感じ、美味しそう。
しかし鰯との相性が想像出来ず(・。・)

  • 2023/05/11 (Thu) 21:39
  • REPLY

ミサイル超獣

先に揚げているのは

カツ丼という盤石な調理方法を取り入れてのことでしょうか?
でもイワシを和の調理法で頂く際にはタマネギよりはゴボウの方が相性良さそうです。
いろいろいいとこどりですね。

てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 珍しいもの~、何かな?と思ったら、確かに!

でしょう。(^^)


> ドジョウを食べてみたいと東京の名店で食べてみたものの、1回でいいかなという思い出があったので、イワシ、いいやん!と思いました。

やっぱりドジョウは柳川で川下りをやったあとに、いただきたいものです。
柳川といえば、立花邸 御花とか懐かしいな。


> ちなみに、伝統的な招き猫が好きです←だれも聞いてない、ってww

ちょっと目にとまったので、撮影してみましたよ。
いろんなタイプの招き猫がいるものです。
やっぱりお店に招き猫がいると、お客さんがやってくるのでしょうね。

  • 2023/05/11 (Thu) 22:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

小太郎さんへ

> 玉子綴良い感じ、美味しそう。
> しかし鰯との相性が想像出来ず(・。・)

鰯をフライにして、それで柳川にしちゃうというのは、想像しにくいですね。
ゴボウが良いアクセントになっていました。
ちょっと予想とは違っていましたが、なかなかいけましたね。(^^)

  • 2023/05/11 (Thu) 22:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 先に揚げているのは ミサイル超獣さんへ

> カツ丼という盤石な調理方法を取り入れてのことでしょうか?
> でもイワシを和の調理法で頂く際にはタマネギよりはゴボウの方が相性良さそうです。
> いろいろいいとこどりですね。

最初の予想だと、イワシをそのままゴボウと玉子とじにするのかと思っていました。
まさか、かつ丼っぽい感じで登場するとは思いませんでしたよ。
なかなか珍しいまとめ方ですが、これもアリだと思います。v-218

そして、かづ丼だと玉ねぎを使うことが多いけど、ゴボウでもいけそうな気がしました。

  • 2023/05/11 (Thu) 22:35
  • REPLY

シカゴ

色味は若干地味ではありますが。。。
こう言うの落ち着きますね〜。
1品のヒジキ。。。こう言うのが良い。
海外から帰ってくるとホッとします。

  • 2023/05/12 (Fri) 08:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> 色味は若干地味ではありますが。。。
> こう言うの落ち着きますね〜。
> 1品のヒジキ。。。こう言うのが良い。
> 海外から帰ってくるとホッとします。

見た目はカツ丼のあたまと言われても、わからないかもしれません。
よーく見ると、ささがきゴボウに気が付くのかも~

  • 2023/05/12 (Fri) 10:01
  • REPLY

いろは

最近・・鰯は安くて美味しいですが、コレは手が掛かっていますね・・!!
手間賃考えたら赤字なのでは・・鰯捌いて、フライにして更に柳川に・・素晴らしいです!

ローズ

鰯の柳川、美味しそうです!
フライにしてから、たまごでとじるなんて、手間がかかっていますね。

てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 最近・・鰯は安くて美味しいですが、コレは手が掛かっていますね・・!!
> 手間賃考えたら赤字なのでは・・鰯捌いて、フライにして更に柳川に・・素晴らしいです!

ふつうの柳川は食べたことはありますが、イワシをフライにしてというのは初めてです。
もちろん、かなり手間と時間がかかっているようでした。
ありがたくいただきましたよ。

  • 2023/05/15 (Mon) 08:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

ローズさんへ

> 鰯の柳川、美味しそうです!
> フライにしてから、たまごでとじるなんて、手間がかかっていますね。

登場までにちょっと時間がかかりましたが、この手間を考えると当然だと思いました。
こういう料理が味わえるのはいいですね。

  • 2023/05/15 (Mon) 08:45
  • REPLY