ちょっと残念なお知らせ @ 中国料理 江陽(こうよう)

現在の営業時間とか定休日がこちら。このブログでは何度も登場していて、もう飽きたというからもいるでしょうね。
入店すると、けっこうなお客さんが座っています。どうやら、二階席にもお客さんがいるようです。
注文を伝えたら、卓上の調味料とか仕切りのアクリル板とか

こんなのでも眺めながら、待ちましょうかね。
冷やし中華のセット
1000円(税込)
この日のお漬物は、白菜でした。
実はこの日は、冷やし中華ではなくて冷やしうどんを注文しました。でも、現在は冷やしうどんは、やっていないらしい。そういえば、メニューにうどんにも出来るという表示がなくなっていました。
最後に冷やしうどんを食べたのはこの時かな。そうすると、このセットが1000円になったタイミングで、やめたのかもしれません。

暖かくなってきたので @ 中国料理 江陽(こうよう)
本日は、コメント欄は閉じさせていただきます。さて、専用書庫にしているいつものお店 江陽です。イオン座間のちかくの団地の一階にあるお店です。専用書庫はこちら たまには壁のメニューでも載せてみましょうかね。長すぎるのでほんの一部ですが、こんな感じです。ボリューム満点セット豚角煮丼と冷やしうどん900円(税込) ごはんものと麺のセットなのですが、まんぷくセットというだけあってどちらも普通サイズです。 ...
現在の価格になってからのメニューは、こちらの記事の下のほうにあります。

やはりお気に入りの @ 中国料理 江陽(こうよう)
ちょっと訪問間隔が空いてしまいましたが、中華料理のお店 江陽にいってきました。こちらの定番品のお値段が変わっていました。まあ、仕方ないですね。訪問時のメニューは、記事の下のほうに載せておきます。 専用書庫は、こちら こちらが表の入口になります。建物の向こう側にも、裏口があります。 店頭には、この日のサービス定食の案内がありました。チャーシューともやしのピリ辛炒め(昆布入り)です。 訪問日のスポー...
うずらの茹で玉子の入った中華丼もありますが、今回は鶏肉の細切りがメインのやつです。青菜とタケノコと一緒に、茶色いあんでまとめています。

こちらは麺がラーメンと共通と思われる冷やし中華です。
このチャーシューは煮豚ではなくて、お店で炙って作るタイプのものです。そういえば、持ち帰りのメニューからチャーシューというのがなくなっていました。
錦糸卵か、茹で玉子が使われますが、この日は茹で玉子です。

ちゃんと本物の蟹の身が使われているのも、ステキですね。

中華の麺と甘酸っぱいタレとの組み合わせです。これは、一年中食べたいです。

たまには麺リフトとか

あのフレーズは、マンネリ防止のために封印です。ちなみに、この丼と麺のセットは、夜の営業時間でも注文可能です。

チャーシューもリフトしておきましょう。

冷やしうどんとか、らどん(ラーメンのスープにうどんの麺)がなくなったのは、ちと残念です。でも、また行きますよ。
店舗情報
中国料理 江陽(こうよう) 専用書庫は、こちら
住所 神奈川県座間市相模が丘4-6カーサ相模台H棟1F
TEL. 046-255-0771
定休日 日曜日 水曜日 土曜日の15時から
営業時間 11:00~15:00(LO 14:30) 16:30~20:00 (LO 19:30)
15:00~16:30は、中休み
煙草 禁煙
駐車場 お店の前に2台分あり




お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 営業時間が変更かな @ 中国料理 江陽(こうよう) (2023/08/15)
- ちょっと残念なお知らせ @ 中国料理 江陽(こうよう) (2023/05/15)
- いつものお店なので @ 中国料理 江陽(こうよう) (2023/03/26)
- やはりお気に入りの @ 中国料理 江陽(こうよう) (2022/12/30)
- これも夏の終わりの記事です @ 中国料理 江陽(こうよう) (2022/10/04)
- 限定メニューなので @ 中国料理 江陽(こうよう) (2022/06/21)
- まんぼう終了後も @ 中国料理 江陽(こうよう) (2022/04/27)
- 暖かくなってきたので @ 中国料理 江陽(こうよう) (2022/03/26)
- 年末のすき間記事です @ 中国料理 江陽(こうよう) (2021/12/31)
- 現在の営業案内 @ 中国料理 江陽(こうよう) (2021/11/10)