初訪問のお店で @ cafe 四季 (しき)

 こちらは町田市の木曽西というエリアにある cafe 四季 (しき)です。最寄り駅は町田駅よりも古淵駅のほうが近いのかな。

IMG_0440_2023051115033349c.jpg

 以前から気になっていましたが、こちらのそらすさんの記事をみて、宿題を思い出したパターンです。最近はこういうのが多いなあ。

 お店の前には、神奈中バスの木曽入口のバス停があります。

IMG_0446_202305111503354a1.jpg


 お店の入口からして、古風な雰囲気が漂っています。

IMG_0445_20230511150334d77.jpg

 お店の近所には、彩割烹 一三六 (いちさんろく)があります。バス停でひとつか二つ分くらいの距離でしょうか。

二度目の訪問で @ 彩割烹 一三六 (いちさんろく)

二度目の訪問で @ 彩割烹 一三六 (いちさんろく)

 さて、この日は町田にある 彩割烹 一三六 (いちさんろく)へ二度目の訪問でした。この日は、お店の店頭の駐車場ではなくて、信号の向かいにある駐車場内の2台分のひとつにクルマを置いての訪問です。これは、信号機でまっているときのショットです。手前のさらんというお店の左側にあるのが見えますか。 店頭からのショットがこちら。前回はこの店頭の駐車場にクルマを停めました。 店内に入ると、中途半端な時間だったの...


 店頭に掲示されているメニューです。左右は同じもののようで、ピラフやバタートーストにドリンクもありますが、ほぼビーフシチューの一択です。これはずいぶんと潔いメニューですね。

IMG_0448_20230511150339395.jpg


 平日のランチタイムでの訪問でしたが、先客はいません。男性の年配の店主さんらしき人が迎えてくれました。

IMG_0449.jpg


 カウンター席はちょっと暗めなので、テーブル席を使わせてもらいます。そのかわり、店主さんは足がちょっと悪いようで、セルフサービスになるようです。

IMG_0450_202305111503429dd.jpg


 注文は、たぶんビーフシチューの一択と思われます。注文を伝えて待ちましょう。ちょっと時間がかかりますとの案内がありました。

IMG_0453_20230511150346112.jpg


 お水や料理はこちらのカウンターに置かれるので、自分で席まで運びましょう。夜は、バーとして営業していたようです。古めかしさを感じる店内ですが、ちゃんと店内は整理整頓されているようです。

IMG_0452_202305111503447fb.jpg



三日間仕込み
ビーフシチュー
1650円(税込)

IMG_0457_20230511150347a2f.jpg

 先客なしですが、料理が登場するまでに、かなり時間がかかりました。ちょうど、マッシュポテトを作っていたので仕方ないですね。

 とにかく牛肉の大きな塊が二つ重なっています。濃い茶色のデミグラスソースに、白い生クリームが

IMG_0462_2023051115075246d.jpg


 フランスパンが2つ、温めての提供です。ライスも選べるらしい。

IMG_0460_20230511151256061.jpg


 添えられているのは、マッシュポテト、人参、ブロッコリーです。

IMG_0464_202305111507522a5.jpg


 ビーフシチューは、ベースのデミグラスソースから自作すると、大変な手間と経費がかかります。でも、洋食店の店主さんにとっては、そこからやりたいらしい。ひとつのロマンみたいなところでしょうか。こちらのメニューには、三日仕込と書いていました。

IMG_0465_2023051115075273d.jpg


 普通はこのお値段だと、ビーフはこの厚さと大きさが一枚でも充分な感じでしょう。

IMG_0466_202305111507525c1.jpg


 作り立てのマッシュポテトは、バターと牛乳の風味がしっかりと強く感じました。

IMG_0467_20230511150752fcb.jpg


 使われている牛肉の部分も、和牛なのかアメリカ産なのかオーストラリア産なのか、当然のように価格に反映しちゃいます。

IMG_0469_202305111507523ab.jpg


 店主さんとはほとんど会話はありませんが、ちゃんと必要なことは伝えてくれる感じでした。

IMG_0471_2023051115070239d.jpg


 肉へナイフをいれると、箸でもカットできそうな感じに煮こまれていました。

IMG_0473_20230511150704049.jpg


 フォークでリフトした様子も撮影しておきます。食べてみると肉のボリューム感に圧倒されてしまいます。お肉の量は、価格から想像する量の2倍くらいはありそうでした。

IMG_0478_2023051115070520e.jpg


 食べ終わって食器をカウンター席まで運んで、コーヒーを待ちましょう。このコーヒーももちろん、私のためにわざわざ入れてくれたものです。

IMG_0479_20230511150707359.jpg

 帰るまで、他のお客さんもいない状態だったので、ちょっと居心地はいまいちでした。でも、会計のまえに、「お味はいかがでしたか?」と店主さんから聞かれました。もちろん「美味しかったです」と答えましたよ。


IMG_0447_20230511150337597.jpg

 ビーフシチューマニアの方には、一度訪問することをお勧めします。

お店の情報
cafe   四季 (しき)

住所    東京都町田市木曽西5-4-15
TEL.     042-791-7880
定休日   月曜日
営業時間  10:00~21:00
        金曜日は 10:00~24:00(21:00~24:00 BarTime)
煙草    ?
駐車場   なし?  近くにコインパーキングあり

面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
◎洋食全般
洋食ビーフシチュー

40Comments

ナブー

ビーフシチュー美味しそう。料理を自分でテーブルまだ運ばないといけないのは大変ですね。

  • 2023/05/19 (Fri) 05:21
  • REPLY

やっさん

く~~~~。。これは旨そうですね。。

ビーフシチューをひと目見ただけで手間と時間がかかってるのがわかります。

  • 2023/05/19 (Fri) 06:05
  • REPLY

sarukitikun

柔らかくて色的にも実に旨そうです、ランチワインと楽しみたいです〜(^o^)丿

  • 2023/05/19 (Fri) 06:15
  • REPLY

rollingattack

メニューが絞られていて、ビーフシチューへの執念が伝わりますね(^^)

  • 2023/05/19 (Fri) 06:33
  • REPLY

シカゴ

これはまた美味しそうなビーフシチューですね〜。昨年末に洋食佐藤さんでいただいたからですから、約半年ご無沙汰しています。このお値段でこの美味しそうなのがいただけるなら、確かに1度寄ってみる価値ありですね。

  • 2023/05/19 (Fri) 06:55
  • REPLY

ノブ

看板のビーフシチューと珈琲の文字だけでドストライクでございます\(^o^)/

  • 2023/05/19 (Fri) 06:58
  • REPLY

silkumagon

おはようございます(^o^)
ハンバーグかな?と思ったらビーフシチューなんですね。
やわらかいお肉、ご飯にも合いそうですね(^q^)

  • 2023/05/19 (Fri) 06:59
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

箸でも切れそうな煮込み、肉の質じゃなくて、調理のプロセスで手間暇かけているのでしょうね。
和牛でこのお値段は無理でしょう!

takabone

10年以上前に一度頂いたことがありますが、こちらのビーフシチュー間違いなく美味しいですよね。
今も営業されているようでなによりです。

  • 2023/05/19 (Fri) 07:56
  • REPLY

ぽよん

ビーフシチューマニアではございませんが、これは美味しそうですね。こんなに大きなお肉を使ってくれてシアワセになったことでしょう。

  • 2023/05/19 (Fri) 07:57
  • REPLY

小太郎

店内の雰囲気良いですね~
厚切り肉好み、そして柔らかそうです。

  • 2023/05/19 (Fri) 08:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> ビーフシチュー美味しそう。料理を自分でテーブルまだ運ばないといけないのは大変ですね。

デート向きのお店ではないけど、ビーフシチューは美味しかったです。

  • 2023/05/19 (Fri) 09:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> く~~~~。。これは旨そうですね。。
>
> ビーフシチューをひと目見ただけで手間と時間がかかってるのがわかります。

やはり、見た目でわかりましたか。
なんとも見事なビーフシチューでした。

  • 2023/05/19 (Fri) 09:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 柔らかくて色的にも実に旨そうです、ランチワインと楽しみたいです〜(^o^)丿

そして、お肉がすごく大きいです。
たしかにこれは赤ワインと一緒にいただきたい逸品でした。

  • 2023/05/19 (Fri) 09:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> メニューが絞られていて、ビーフシチューへの執念が伝わりますね(^^)

まさに店主さんの思いがつまっているようなビーフシチューでしたよ。

  • 2023/05/19 (Fri) 09:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

シカゴさんへ

> これはまた美味しそうなビーフシチューですね〜。昨年末に洋食佐藤さんでいただいたからですから、約半年ご無沙汰しています。このお値段でこの美味しそうなのがいただけるなら、確かに1度寄ってみる価値ありですね。

お値段を考えると、びっくりするような大きさのビーフシチューでした。
サービス面では誰でもまんぞくとはいかないかもしれません。
でも、ビーフシチュー好きなら、一度は行ってみる価値ありと思いました。

  • 2023/05/19 (Fri) 09:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 看板のビーフシチューと珈琲の文字だけでドストライクでございます\(^o^)/

まさにノスタルジーなお店です。
外観も店内も、とてもステキでしたよ。

  • 2023/05/19 (Fri) 09:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)

おはようございます。


> ハンバーグかな?と思ったらビーフシチューなんですね。
> やわらかいお肉、ご飯にも合いそうですね(^q^)

びっくりサイズのお肉でした。
もちろんこれは、ライスで食べてもまんぞくできそうです。
でも、ホントは赤ワインといっしょかな~ v-319

  • 2023/05/19 (Fri) 09:39
  • REPLY

川崎工場長

たしかに看板通り潔いですね。
このビーフシチューは間違いなさそう。
これで勝負してるって感じが伝わります。

  • 2023/05/19 (Fri) 09:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 箸でも切れそうな煮込み、肉の質じゃなくて、調理のプロセスで手間暇かけているのでしょうね。
> 和牛でこのお値段は無理でしょう!

はい、たぶん和牛ではないと思います。
でも柔らかくしあげていて、箸でもカットできる柔らかさでした。
三日間仕込んでいるというだけのことはありますね。

  • 2023/05/19 (Fri) 10:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 10年以上前に一度頂いたことがありますが、こちらのビーフシチュー間違いなく美味しいですよね。
> 今も営業されているようでなによりです。

やはり、ここは訪問済みでしたか。
店主さんは足が悪いそうで、セルフサービスになっていました。
でも、このビーフシチューの美味しさは健在でしたよ。

  • 2023/05/19 (Fri) 10:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> ビーフシチューマニアではございませんが、これは美味しそうですね。こんなに大きなお肉を使ってくれてシアワセになったことでしょう。

びっくりサイズのお肉が使われていましたよ。
ありがたや~な気分になりました。

ここは、マニアでなくても感心してしまいそうです。

  • 2023/05/19 (Fri) 10:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

小太郎さんへ

> 店内の雰囲気良いですね~
> 厚切り肉好み、そして柔らかそうです。

レトロな雰囲気の店内ですが、きちんと整理されている感じです。
びっくりするくらいの大きさですが、柔らかく仕上げていましたよ。

  • 2023/05/19 (Fri) 10:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> たしかに看板通り潔いですね。
> このビーフシチューは間違いなさそう。
> これで勝負してるって感じが伝わります。

ここはビーフシチューを食べなかったら、訪問する意味がないでしょう。
これほどいさぎよいお店は、ひさしぶりでした。
食べても、なっとくの内容でしたね。

  • 2023/05/19 (Fri) 10:11
  • REPLY

駐在おやじ

これはおいしそうです
3日仕込みは 分かるんですが 残ったらどうするんだろう?
4日仕込みにメニューが変わるとか? wwww

また 屁理屈を考えてました wwww

 駐在おやじ

  • 2023/05/19 (Fri) 10:29
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

こちらは「そらす」の「ばかぼん」さんのブログ記事を見ていて、いつか行ってみたいと思ってました。このシチューを食べられるのならば、セルフで全然問題ないですよ。
なんなら、皿洗いもお手伝いしましょうか?
という感じです。

  • 2023/05/19 (Fri) 11:28
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

こだわりのビーフシチュー、まさに一択のお店ですね。
とろけるビーフたっぷりのシチューに作りたてのマッシュポテト、美味しそうです。

かずちゃん

3日も煮込んでこの大きさ!元はどんげ大きかったんだろう♪
ぜったい美味しいやーつ♪
ビーフシチューの存在忘れてた。
心に余裕がないと作れないね、精進しんばら(^^)

帰りに血圧の薬をもらいに行ってきます。
最近そんげ用事ばっかで余裕がねんだの(笑)

  • 2023/05/19 (Fri) 14:51
  • REPLY

名無しさん

店のまんまえにバス停、車がない人もこれなら安心。

自信とこだわりのビーフシチューなんですね。
マッシュポテトも手抜きなく、これまた気になります。

店主は料理で自分を表現する方でしょうか。

  • 2023/05/19 (Fri) 17:08
  • REPLY

ばかぼん

リンク有り難うございます!
この通りナニゲにイイ店が多いですよね~
中華屋さんははやめちゃいましたが、、

  • 2023/05/19 (Fri) 20:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> これはおいしそうです
> 3日仕込みは 分かるんですが 残ったらどうするんだろう?
> 4日仕込みにメニューが変わるとか? wwww
>
> また 屁理屈を考えてました wwww
>
>  駐在おやじ

3日仕込と書いているけど、連続して3日とは限らないのかも。
その間は、冷蔵庫で保管するのかもしれませんね。
途中に定休日が入ったときも、そういうことをしているとか。(^^)

  • 2023/05/19 (Fri) 21:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> こちらは「そらす」の「ばかぼん」さんのブログ記事を見ていて、いつか行ってみたいと思ってました。このシチューを食べられるのならば、セルフで全然問題ないですよ。
> なんなら、皿洗いもお手伝いしましょうか?
> という感じです。

そうそう、あの記事で宿題を思い出してしまいました。
セルフの気分で、行ってみるのが正解かもしれません。
店主さんも年配の方なので、早めの訪問のほうがいいと思いました。

  • 2023/05/19 (Fri) 21:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> こだわりのビーフシチュー、まさに一択のお店ですね。
> とろけるビーフたっぷりのシチューに作りたてのマッシュポテト、美味しそうです。

まるでホテルのレストランで出てきそうなビーフシチューでした。
ゆっくりと待ってから登場したこのビーフシチューは、待つだけの甲斐のあるものでした。

  • 2023/05/19 (Fri) 21:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 3日も煮込んでこの大きさ!元はどんげ大きかったんだろう♪
> ぜったい美味しいやーつ♪
> ビーフシチューの存在忘れてた。
> 心に余裕がないと作れないね、精進しんばら(^^)

ココロと財布に余裕がないと、なかなか作る気にならないでしょう。
ホテルの高級レストランのビーフシチューみたいな味がしましたよ。


> 帰りに血圧の薬をもらいに行ってきます。
> 最近そんげ用事ばっかで余裕がねんだの(笑)

食後の薬が欠かせないようになりましたか。
安定するまでは、薬の種類や量の調整が必要だから、ちと大変ですね。
のみ忘れないようにご注意ください。

  • 2023/05/19 (Fri) 21:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

こちらもにゃんこせんせーへ

> 店のまんまえにバス停、車がない人もこれなら安心。

けっこう町田駅からは距離があります。
でも、近所には大きな団地もあるので、バスの本数はそこそこあるみたい。


> 自信とこだわりのビーフシチューなんですね。
> マッシュポテトも手抜きなく、これまた気になります。
>
> 店主は料理で自分を表現する方でしょうか。

かなり年配の店主さんでした。
元々は別の場所で、大きなお店をやっていたとの情報もありました。
このシチューは、ホテルのレストランで出てきそうな印象を受けました。
いろいろとインプレッションの強い訪問になりました。

  • 2023/05/19 (Fri) 22:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

ばかぼんさんへ

> リンク有り難うございます!

宿題を思い出させてくれて、ありがとうございます。


> この通りナニゲにイイ店が多いですよね~
> 中華屋さんははやめちゃいましたが、、

なにかと宿題が残っているエリアです。
でも、うちからだとちょっと行きにくい感じなんですよ。
ぼちぼちと開拓していきたいです。

  • 2023/05/19 (Fri) 22:50
  • REPLY

きまりと

看板からして好き。そしてこのビーフシチュー3日仕込み!大きさと色、柔らかさ、おそらく作り置きしないマッシュポテトも含めて猛烈に食べてみたい〜♡赤ワイン片手に。
美味しい珈琲付きで、拘りのあるいいお店ですね。

  • 2023/05/20 (Sat) 05:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 看板からして好き。そしてこのビーフシチュー3日仕込み!大きさと色、柔らかさ、おそらく作り置きしないマッシュポテトも含めて猛烈に食べてみたい〜♡赤ワイン片手に。
> 美味しい珈琲付きで、拘りのあるいいお店ですね。

レトロな店構えで、店主さんもレトロでした。
とにかくビーフシチューの色合いとか香りとか肉の大きさとかがすごかったですよ。
店内の時間もゆっくりな感じなので、時間があるときの訪問が吉です。

食べ終わって声をかけると、コーヒーを入れてくれました。
ゆったりと落ち着いてのむコーヒーは、格別ですね。

  • 2023/05/20 (Sat) 08:25
  • REPLY

ミサイル超獣

自宅兼店舗に掲げられた

ビーフシチューと珈琲の文字と書体!
店主自ら作り上げてきて年季を重ねたって感じの店内。
そういう姿勢を体現するような一本軸のビーフシチューとコーヒー。
何から何まで素敵すぎます。

てつあん

てつあん

Re: 自宅兼店舗に掲げられた ミサイル超獣 さんへ

> ビーフシチューと珈琲の文字と書体!
> 店主自ら作り上げてきて年季を重ねたって感じの店内。
> そういう姿勢を体現するような一本軸のビーフシチューとコーヒー。
> 何から何まで素敵すぎます。

入店する前から、これは~という雰囲気でした。v-9
地元のブロ友さんの情報だと、少なくとも10年以上前からここで営業しているみたいです。

今どきのファミレスでヨシという方にはおすすめしませんが、
マニアックな洋食ファンには行ってみてほしいお店でした。

  • 2023/05/20 (Sat) 22:24
  • REPLY