初訪問のお店で @ cafe 四季 (しき)
以前から気になっていましたが、こちらのそらすさんの記事をみて、宿題を思い出したパターンです。最近はこういうのが多いなあ。
お店の前には、神奈中バスの木曽入口のバス停があります。

お店の入口からして、古風な雰囲気が漂っています。

お店の近所には、彩割烹 一三六 (いちさんろく)があります。バス停でひとつか二つ分くらいの距離でしょうか。

二度目の訪問で @ 彩割烹 一三六 (いちさんろく)
さて、この日は町田にある 彩割烹 一三六 (いちさんろく)へ二度目の訪問でした。この日は、お店の店頭の駐車場ではなくて、信号の向かいにある駐車場内の2台分のひとつにクルマを置いての訪問です。これは、信号機でまっているときのショットです。手前のさらんというお店の左側にあるのが見えますか。 店頭からのショットがこちら。前回はこの店頭の駐車場にクルマを停めました。 店内に入ると、中途半端な時間だったの...
店頭に掲示されているメニューです。左右は同じもののようで、ピラフやバタートーストにドリンクもありますが、ほぼビーフシチューの一択です。これはずいぶんと潔いメニューですね。
平日のランチタイムでの訪問でしたが、先客はいません。男性の年配の店主さんらしき人が迎えてくれました。

カウンター席はちょっと暗めなので、テーブル席を使わせてもらいます。そのかわり、店主さんは足がちょっと悪いようで、セルフサービスになるようです。

注文は、たぶんビーフシチューの一択と思われます。注文を伝えて待ちましょう。ちょっと時間がかかりますとの案内がありました。

お水や料理はこちらのカウンターに置かれるので、自分で席まで運びましょう。夜は、バーとして営業していたようです。古めかしさを感じる店内ですが、ちゃんと店内は整理整頓されているようです。

ビーフシチュー
1650円(税込)
先客なしですが、料理が登場するまでに、かなり時間がかかりました。ちょうど、マッシュポテトを作っていたので仕方ないですね。
とにかく牛肉の大きな塊が二つ重なっています。濃い茶色のデミグラスソースに、白い生クリームが

フランスパンが2つ、温めての提供です。ライスも選べるらしい。

添えられているのは、マッシュポテト、人参、ブロッコリーです。

ビーフシチューは、ベースのデミグラスソースから自作すると、大変な手間と経費がかかります。でも、洋食店の店主さんにとっては、そこからやりたいらしい。ひとつのロマンみたいなところでしょうか。こちらのメニューには、三日仕込と書いていました。

普通はこのお値段だと、ビーフはこの厚さと大きさが一枚でも充分な感じでしょう。
作り立てのマッシュポテトは、バターと牛乳の風味がしっかりと強く感じました。

使われている牛肉の部分も、和牛なのかアメリカ産なのかオーストラリア産なのか、当然のように価格に反映しちゃいます。

店主さんとはほとんど会話はありませんが、ちゃんと必要なことは伝えてくれる感じでした。

肉へナイフをいれると、箸でもカットできそうな感じに煮こまれていました。
フォークでリフトした様子も撮影しておきます。食べてみると肉のボリューム感に圧倒されてしまいます。お肉の量は、価格から想像する量の2倍くらいはありそうでした。

食べ終わって食器をカウンター席まで運んで、コーヒーを待ちましょう。このコーヒーももちろん、私のためにわざわざ入れてくれたものです。
帰るまで、他のお客さんもいない状態だったので、ちょっと居心地はいまいちでした。でも、会計のまえに、「お味はいかがでしたか?」と店主さんから聞かれました。もちろん「美味しかったです」と答えましたよ。

ビーフシチューマニアの方には、一度訪問することをお勧めします。
お店の情報
cafe 四季 (しき)
住所 東京都町田市木曽西5-4-15
TEL. 042-791-7880
定休日 月曜日
営業時間 10:00~21:00
金曜日は 10:00~24:00(21:00~24:00 BarTime)
煙草 ?
駐車場 なし? 近くにコインパーキングあり
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- 二度目の訪問で @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/09/06)
- 暑い夏でも @ Dining est.(ダイニング エスト) (2023/08/22)
- 二度目の訪問で @ 珈琲新鮮館 Kitchen (2023/08/17)
- 湘南でのランチ @ レストラン BIG(ビッグ) (2023/07/31)
- 昔からのお店でランチ @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/07/12)
- やはりこれを食べてみないと @ とんかつ 清まる (きよまる) (2023/06/26)
- お泊りはこちら @ 大田区休養村とうぶ (おおたくきゅうようむら とうぶ) (2023/05/29)
- 今年になってから初訪問 @ レストラン シャンティ食堂 (2023/05/26)
- 初訪問のお店で @ cafe 四季 (しき) (2023/05/19)
- テーブル席にて @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2023/05/08)