お泊りはこちら @ 大田区休養村とうぶ (おおたくきゅうようむら とうぶ)
二か所ある大浴場でお風呂に浸かってから、大きな食堂での夕食です。卓上の様子がまずはこんな感じ。
料理の下には、メニューが書かれていますね。下のほうに、文字起こしをしておきます。


お刺身ですね。

やっぱり信州といえば、野沢菜漬けですな。

用意されている食前酒で乾杯のあとは、オラホビールのジョグでビールをいただきます。三種類が用意されているので、あれをのんさりこれをのんだり。

前菜 粒貝と春野菜の菜園仕立て
蒸し物 鶏肉のかぶら蒸し 銀餡掛け
造里 旬鮮盛り合せ 信州サーモン 烏賊
進肴 浅利と春キャベツの寄せ鍋
メイン 信州産牛肉のローストビーフ
焼肴 白身魚の木の芽田楽
留椀 味噌汁
食事 八重原米(東東御市産)
香の物 信州野沢菜漬け
サラダ
甘味
卓上の注意書きがこちら。
せっかくなので、もうちょっとアップで撮影しておきましょうかね。


野菜サラダは、セルフでコーナーにいって、自分で盛り付けていきます。

これは途中からやってきたものです。

ドリンクメニューがこちら。右上のオラホビールを三種類いただきました。って、写真がないなあ。

春キャベツとアサリのお鍋も完成です。


ごはんと味噌汁もお替わり自由のセルフサービスです。


デザートもいただいて、だいまんぞくな夕食でした。
びっくりするくらいに広くて大きな施設で、ゆっくりとできましたよ。
お店の情報
大田区休養村とうぶ
https://recreationvillage-tobu.com/
住所 長野県東御市和6733-1
電話番号 0268-63-0261
定休日
営業時間
駐車場 たくさんあります
記事が面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してください。




- 関連記事
-
- 二度目の訪問で @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/09/06)
- 暑い夏でも @ Dining est.(ダイニング エスト) (2023/08/22)
- 二度目の訪問で @ 珈琲新鮮館 Kitchen (2023/08/17)
- 湘南でのランチ @ レストラン BIG(ビッグ) (2023/07/31)
- 昔からのお店でランチ @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/07/12)
- やはりこれを食べてみないと @ とんかつ 清まる (きよまる) (2023/06/26)
- お泊りはこちら @ 大田区休養村とうぶ (おおたくきゅうようむら とうぶ) (2023/05/29)
- 今年になってから初訪問 @ レストラン シャンティ食堂 (2023/05/26)
- 初訪問のお店で @ cafe 四季 (しき) (2023/05/19)
- テーブル席にて @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2023/05/08)