お泊りはこちら @ 大田区休養村とうぶ (おおたくきゅうようむら とうぶ)

 こちらの記事の続きです。長野でのお泊りですが、今回は知り合いと一緒に 大田区休養村とうぶ に宿泊です。



 二か所ある大浴場でお風呂に浸かってから、大きな食堂での夕食です。卓上の様子がまずはこんな感じ。

IMG_0613_2023051823371480c.jpg

 料理の下には、メニューが書かれていますね。下のほうに、文字起こしをしておきます。


IMG_0616_20230518233717547.jpg



IMG_0620_202305182337204d1.jpg


 お刺身ですね。

IMG_0618_20230518233719cb5.jpg




IMG_0623_202305182337248e2.jpg


 やっぱり信州といえば、野沢菜漬けですな。

IMG_0622_20230518233722c0f.jpg


 用意されている食前酒で乾杯のあとは、オラホビールのジョグでビールをいただきます。三種類が用意されているので、あれをのんさりこれをのんだり。

IMG_0627_202305182337252d3.jpg


食前酒 果実酒
前菜  粒貝と春野菜の菜園仕立て
蒸し物 鶏肉のかぶら蒸し 銀餡掛け
造里  旬鮮盛り合せ 信州サーモン 烏賊
進肴  浅利と春キャベツの寄せ鍋
メイン 信州産牛肉のローストビーフ
焼肴  白身魚の木の芽田楽
留椀  味噌汁
食事  八重原米(東東御市産)
香の物 信州野沢菜漬け
サラダ
甘味

IMG_0629_20230518233727271.jpg


 卓上の注意書きがこちら。

IMG_0630_20230518233728801.jpg

 せっかくなので、もうちょっとアップで撮影しておきましょうかね。

旬鮮盛り合せ 信州サーモン 烏賊

IMG_0632_202305182340484a9.jpg


鶏肉のかぶら蒸し 銀餡掛け

IMG_0633_2023051823404908a.jpg


白身魚の木の芽田楽

IMG_0635_20230518234052718.jpg


 野菜サラダは、セルフでコーナーにいって、自分で盛り付けていきます。

IMG_0637_20230518234054bc2.jpg


 これは途中からやってきたものです。

IMG_0639_2023051823405502d.jpg


 ドリンクメニューがこちら。右上のオラホビールを三種類いただきました。って、写真がないなあ。

IMG_0660_20230518234110037.jpg


 春キャベツとアサリのお鍋も完成です。

IMG_0643_20230518234059adf.jpg


浅利と春キャベツの寄せ鍋

IMG_0642_20230518234058a9d.jpg




IMG_0646_202305182341011c1.jpg



メインは信州産の牛ローストビーフ

IMG_0648_20230518234103b1f.jpg


 ごはんと味噌汁もお替わり自由のセルフサービスです。

IMG_0654_202305182341073fb.jpg




IMG_0652_20230518234106d93.jpg




IMG_0650_20230518234104a3e.jpg


ここでもオンザライス


IMG_0657_20230518234109512.jpg


 デザートもいただいて、だいまんぞくな夕食でした。

IMG_0662_2023051823411106d.jpg

 びっくりするくらいに広くて大きな施設で、ゆっくりとできましたよ。


お店の情報
大田区休養村とうぶ  

https://recreationvillage-tobu.com/

住所    長野県東御市和6733-1
電話番号  0268-63-0261
定休日   
営業時間  
駐車場   たくさんあります 

記事が面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
◎洋食全般

34Comments

ぽよん

長野県にある大田区の休養村。
ややこしいですが良さそうですね。

  • 2023/05/29 (Mon) 05:31
  • REPLY

ナブー

豪華なフルコースですね。これならご飯お替り無限にしていまいそうです。

  • 2023/05/29 (Mon) 05:37
  • REPLY

やっさん

ゆったりとした気分でご馳走を楽しめるお宿ですね。。

あ~~~。 僕も旅行に行きたいなぁ。。

  • 2023/05/29 (Mon) 05:42
  • REPLY

sarukitikun

地元の食材が楽しめそうですね〜お代わりしたいです〜(^o^)丿

  • 2023/05/29 (Mon) 06:11
  • REPLY

ノブ

品数もいいし、量的にもいいかも(^^ゞ
あ~たび、タビ、足袋もとい旅、遠征をしたくなっちゃいました。

  • 2023/05/29 (Mon) 06:58
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

浅利と春キャベツの寄せ鍋が、他にも山菜も入っていて、興味深い鍋ですね。
優しい味わいなんでしょうかと。
オリジナルクラフトビールの飲み比べも楽しいぞ😃

silkumagon

おはようございます(^o^)
名前が大田区なので一瞬、東京かと思ってしまいました(^_^;)

  • 2023/05/29 (Mon) 07:17
  • REPLY

小太郎

あ~こんな所で時を忘れてゆっくりしたいです♨

  • 2023/05/29 (Mon) 08:33
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

区営の施設なんですよね、なかなか豪華で良い感じです。
大田区民でなくても利用できるんでしょうか。

LIBRAN

お泊り、良いですね~
美味しい物を食べて、脱日常したいです!

  • 2023/05/29 (Mon) 09:19
  • REPLY

川崎工場長

名前からすると公共の施設なんでしょうか。
それにしても、なかなか豪華な夕食ですね。
こうやっていろんな種類の料理を少しずつ楽しめるのはイイっすよね。

  • 2023/05/29 (Mon) 09:37
  • REPLY

かずちゃん

信州の食材が豊富で美味しそうだね♪
特に野沢菜が大好きです(^^)
公共の宿らてがね豪華なお食事で良かったね♪
ご飯とお味噌汁お替りしたよね、ね(笑)

  • 2023/05/29 (Mon) 10:56
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

こちらは大田区がやっている保養施設なのですね!中々抽選に当たらないんですよね。
豪華な食事で大満足ですよね。

つづきはあるのでしょうか?
朝食とか。

  • 2023/05/29 (Mon) 14:18
  • REPLY

きまりと

え?大田区がやってる保養施設なんですか?↑
だからこの名称なんですね☆だっけ?この内容はいい!信州産牛ローストビーフなんてホテルホテル!!
そのオラホビールはオラ!ホ!スペイン語的な響きですが、もれなく飲んでみたいでーす♪

  • 2023/05/29 (Mon) 18:19
  • REPLY

nyankosensee

大浴場に入ってからの食事!
サイコーのシチュエーション!!

お酒においしい料理、そしてデザートまで。。。カンペキ!!

  • 2023/05/29 (Mon) 21:06
  • REPLY

ミサイル超獣

一昔前だと

自治体保持の保養施設なんて安かろう悪かろうの代名詞だったわけですが
昨今はそれなりに良さげなんですね~。

てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 長野県にある大田区の休養村。
> ややこしいですが良さそうですね。

官営とは思えないような豪華な設備でした。
運営は、委託しているのかな。

  • 2023/05/29 (Mon) 23:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 豪華なフルコースですね。これならご飯お替り無限にしていまいそうです。

野菜サラダ、ごはん、味噌汁はお替わり自由でした。
でも、小食ブロガーなので、お替わりはしませんでした。

  • 2023/05/29 (Mon) 23:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> ゆったりとした気分でご馳走を楽しめるお宿ですね。。
>
> あ~~~。 僕も旅行に行きたいなぁ。。

なかなかいい感じの宿で、とても快適でしたよ。
最近は旅行へでかける人も増えているみたい。

  • 2023/05/29 (Mon) 23:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 地元の食材が楽しめそうですね〜お代わりしたいです〜(^o^)丿

いいでしょ。
どんどんお替わりしちゃってください。

  • 2023/05/29 (Mon) 23:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 品数もいいし、量的にもいいかも(^^ゞ
> あ~たび、タビ、足袋もとい旅、遠征をしたくなっちゃいました。

ちょっと豪華さを感じるお宿でした。
最近は、旅行にでかける人が増えているようです。

  • 2023/05/29 (Mon) 23:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 浅利と春キャベツの寄せ鍋が、他にも山菜も入っていて、興味深い鍋ですね。
> 優しい味わいなんでしょうかと。

ひとりひとりに別々になっている寄せ鍋でした。
ゆっくりと出来上がるのを待ちながら、ビールをのんでいました。


> オリジナルクラフトビールの飲み比べも楽しいぞ😃

三種類のビールは、注いでまわるのに忙しかったので、撮影はできていませんでした。
オラホボール、おすすめです。

  • 2023/05/30 (Tue) 00:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)

こんばんは


> 名前が大田区なので一瞬、東京かと思ってしまいました(^_^;)

そうなんですよ。

  • 2023/05/30 (Tue) 00:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

小太郎さんへ

> あ~こんな所で時を忘れてゆっくりしたいです♨

なかなかいい感じの施設でした。

  • 2023/05/30 (Tue) 00:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> 区営の施設なんですよね、なかなか豪華で良い感じです。
> 大田区民でなくても利用できるんでしょうか。

詳しいことは不明ですが、区民以外でも利用できるらしいです。
東京都はお金があるなあ~と思いましたよ。

  • 2023/05/30 (Tue) 00:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> お泊り、良いですね~
> 美味しい物を食べて、脱日常したいです!

この日の目的は別でしたが、ここの施設でのんびりもよさそうでしたよ。

  • 2023/05/30 (Tue) 00:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 名前からすると公共の施設なんでしょうか。
> それにしても、なかなか豪華な夕食ですね。
> こうやっていろんな種類の料理を少しずつ楽しめるのはイイっすよね。

くわしいことは、リンク先にありますのでどうぞ。
ちょっとお値段高めなリゾートホテルっぽい感じでしたよ。

  • 2023/05/30 (Tue) 00:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 信州の食材が豊富で美味しそうだね♪
> 特に野沢菜が大好きです(^^)
> 公共の宿らてがね豪華なお食事で良かったね♪
> ご飯とお味噌汁お替りしたよね、ね(笑)

もちろん小食ブロガーなので、ごはんもお味噌汁も野菜サラダもお替わりはしません。v-7

でも、ビールは三種類あったので、飲み比べをしました。v-275v-275v-275
ひさしぶりにのんだオラホビールは、とても美味しかったです。

  • 2023/05/30 (Tue) 00:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> こちらは大田区がやっている保養施設なのですね!中々抽選に当たらないんですよね。
> 豪華な食事で大満足ですよね。
> つづきはあるのでしょうか?
> 朝食とか。

抽選ではないみたいですが、手配はお願いしたのでよくわかりません。
朝食は無しだったので、今回はこれで御終いです。

  • 2023/05/30 (Tue) 00:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> え?大田区がやってる保養施設なんですか?↑
> だからこの名称なんですね☆だっけ?この内容はいい!信州産牛ローストビーフなんてホテルホテル!!
> そのオラホビールはオラ!ホ!スペイン語的な響きですが、もれなく飲んでみたいでーす♪

東京都って、お金持ちだな~なんて考えてしまいました。
公営の宿とは思えないくらいに豪華な感じです。

ちょっと同窓会とかで使うのにも、よさそうでした。
オラホビールも、久しぶりでしたが美味しかったです。

  • 2023/05/30 (Tue) 00:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 大浴場に入ってからの食事!
> サイコーのシチュエーション!!

浴場も二カ所あって、両方に入ってみました。
どちらも広くてのんびりとできました。


> お酒においしい料理、そしてデザートまで。。。カンペキ!!

まあ、目的はレースだったわけですが~

  • 2023/05/30 (Tue) 00:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 一昔前だと ミサイル超獣 さんへ

> 自治体保持の保養施設なんて安かろう悪かろうの代名詞だったわけですが
> 昨今はそれなりに良さげなんですね~。

施設は大田区の持ち物で、運営は地元の会社に委託されているみたい。
けっこう豪華な感じの施設で、まんぞくできましたよ。

  • 2023/05/30 (Tue) 00:27
  • REPLY

ローズ

大田区に住んでいたこともありますが、こんな保養施設があるのを知りませんでした💦
温泉につかったあとは、美味しい夕食。
私も長野に行きたくなりました🚋

てつあん

てつあん

ローズさんへ

> 大田区に住んでいたこともありますが、こんな保養施設があるのを知りませんでした💦
> 温泉につかったあとは、美味しい夕食。
> 私も長野に行きたくなりました🚋

あれまあ、大田区の区民でも知りませんでしたか。
さすが東京都にはお金があるなあ~と感心してしまいました。

チャンスがあったら、いってみてください。

  • 2023/05/30 (Tue) 22:32
  • REPLY