やはり二種類の味わいで @ タイ食堂 ジャルアン

南口の駅から線路沿いの道を進んだ先にあります。こちらの階段を昇ったところに、店舗の入り口があります。

入り口の横に掲示されているランチのメニューです。ランチとはいえ、お手頃価格ですね。ここはけっこう以前から営業しているお店で、宿題になっていました。

店内に入ると、先客が一組でした。奥の窓際のテーブル席に座ります。
こちらが卓上の調味料などです。座った席の向かいの窓にはすだれがかけていますが、ちょっと光の加減が微妙で、写真がいまいちになってしまいました。

英語表記のメニューもあるので、撮影しておきますね。店員さんに注文を伝えます。
ハーフ&ハーフ
鶏肉バジル炒めとグリーンカレー
790円(税込)
ランチ限定メニューで、いわゆるガパオとグリーンカレーの両方が味わえるセットです。大盛にすると900円になりますが、小食ブロガーは普通サイズで注文しました。
鶏のひき肉を使ったガパオは、ガパオと呼ばれるホーリーバジルを使った炒め物です。謬や豚などもありますが、一番ポピュラーなのは、やはり鶏肉ですね。

こちらも鶏肉を使ったグリーンカレーです。現地風に呼ぶと、ゲンキョウワンガイ(鶏肉の甘くて緑色の汁もの)ですね。どちらもココットサイズですが、山盛りになっていました。
たぶん日本米のごはんの上には、目玉焼きがのっています。
目玉焼きは、黄身が流れ出すほどではなくて、きちんと火の入ったタイプです。白身の部分もカリッとしていました。現地仕様に近いと思います。

ちょいとオンザライスもしておきますね。ランチ限定ですが、こうやって二種類の味が楽しめるのはありがたいです。

料理と一緒にやってきたアイスコーヒーをいただいてフィニッシュです。
淵野辺の駅のすぐそばで、使い勝手もよさそうですね。

次回はタイラーメンとかタイチャーハンあたりを試してみたいです。
店舗情報
タイ食堂 ジャルアン
住所 神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-11-7 クリオ淵野辺参番館201
電話 042-752-3252
定休日 日曜日
営業時間 11:30~14:00(L.O.) 18:00~24:00
煙草 全面禁煙
駐車場 なし 周辺にコインパーキングあり




お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 宿題のあれを注文 @ ベトナム料理 THANH HA (タンハー) (2023/09/15)
- 暑い時にはタイ料理 @ THAI FOOD DINING Soi Gapao (ソイ ガパオ) (2023/08/14)
- 新メニューをチェック @ タイレストラン BANGKOK (バンコク) (2023/07/24)
- ワンコインのフォー @ ベトナム料理専門店 Cam On Viet Nam (カム オン ベトナム) (2023/07/16)
- 専門店の海南鶏飯の味 @ 海南鶏飯 威南記 Wee Nam Kee chicken Rice (ウィーナムキー) (2023/07/14)
- ようやくランチで訪問 @ タイ・ラオス料理 sabaidee (サバイデー) (2023/07/09)
- やはり二種類の味わいで @ タイ食堂 ジャルアン (2023/05/31)
- 二度目の訪問で@ タイ料理 タイ国専門食堂 (タイこくせんもんしょくどう) (2023/05/10)
- 20周年の記念プレート @ Thai Food Restaurant Bar Cafe Come On 花門 (カムオン) (2023/05/03)
- 二度目の訪問で @ Noi Thai cuisine By 39 タイレストラン (2023/04/21)