あっくんも加わって飲んじゃおう@しゃなな

 さて珈琲とかオムライスを堪能した三人は、夜の部へと向かいます。未訪問で行きたいと思っているとか、気になっているけどしばらく行ってないとか、そんなメンバーの気になるお店が しゃなな です。
 もちろん、こちらは専用ホルダーがあるくらいの あっくんウルトラお気に入りの居酒屋です。途中であっくんをピックアップして、お店へと向かいます。
 
DSCF2055_20120628104644.jpg


 相模原の駅からはちょっと離れています。KAZEと同じくらいの距離かな。マボロシカレーまで歩いていける人なら、大丈夫かも~
 店内はカウンター、テーブル、奥に座敷があります。あっくんが電話をしてくれていたので、奥の座敷に行きましょう。

 こちらが、日替わりのメニューです。もちろん定番のメニューは別です。刺身に焼鳥に揚げ物はもちろん、洋食っぽいのや中華っぽいものまで種類が沢山です。冷凍食品は使わず、駅前の居酒屋で食べられるような料理はなさそうです。

DSCF2059.jpg



 この日のお通しは、ポテトサラダです。もちろんお店で作ったものです。あっくんのために、ともりんさんがキュウリを取り除いていましたよ。(^o^)

DSCF2063.jpg


では、乾杯で~す

DSCF2066.jpg

 まずは、生ビールで乾杯です。メニューとにらめっこしながらあっくんのアドバイスにしたがって、料理の注文をしていきます。

 まずは焼鳥からの登場です。こちらは、レバニストてんちょさんが注文のレバです。中はふんわりして、見ただけでもわかる絶妙の焼き加減ですな。写真で違いがわかりますか。

DSCF2068.jpg


 乾杯のビールが終わったら、緑茶ハイにチェンジです。最初から緑茶ハイのぶれない人もいましたよ。

DSCF2069[1]


 こちらは私が注文したつくねの塩です。つくねはタレでしょうと言われましたが、ここの塩にはミソが付いて来るんです。これが、いくらでもお酒が飲めそうなやつでした。

DSCF2073_20120628105308.jpg



森林鶏手羽先塩唐揚 2本X2 400円X2

DSCF2076.jpg

 白っぽい揚げ具合の手羽は、4人いるので一本づつでお願いしました。片栗粉を使った竜田揚げっぽい揚げ具合です。世界の山ちゃん風に、骨をばきばきはずしていただきました。



 こちらの焼鳥も塩なので、味噌がついてきます。ここの焼鳥は大きくて、焼き具合も抜群ですね。

DSCF2078_20120628105308.jpg





特上ウマヅラハギの肝和えお作り 800円

DSCF2082.jpg

 カワハギの親戚のウマヅラハギのお刺身です。ねっとりとした肝をあえて、茗荷と山葵が添えられています。そのへんでは食べられないマニアックなお刺身ですね。



ぷりぷり海老料理(エビマヨ) 650円

DSCF2086_20120628105833.jpg

 このエビマヨはよくある中華料理のエビマヨとは違って、とても美味しい。エビの下ごしらえのよさはもちろんで、身を開いていました。かかっているマヨネーズソースが、ちょっとホワイトソースっぽい感じで面白いなあ

DSCF2087.jpg





エビとイカの中華あんかけおこげ 730円

DSCF2090.jpg

 撮影が終わると順番にすくっていくのですが、エビの好きな人にはやっぱりエビが集まってくるようです。くるんとした海老を3匹すくって、シアワセそうなともりんさんです。

DSCF2095.jpg




チャーハン 700円

DSCF2096_20120628115306.jpg

 シラスが入るのは、シラスの取れるこの時期限定なのかな。シラスは尾頭付きでたっぷりと入っています。このお米の粒のたち具合がわかりますか。これは、お酒のおつまみになるチャーハンです。

DSCF2099.jpg



 緑茶割の焼酎は、宝海というものです。やはり、この日も次のボトルにいっちゃいました。

DSCF2101.jpg




自家製厚揚豆腐 500円

DSCF2102_20120628115305.jpg

 これは市販の厚揚げではなくて、お店で豆腐を揚げて作るものです。外側がカリカリの熱々で、なかはふんわりしたお豆腐の食感にビックリです。前回も食べたはずですが、うなってしまいます。



牛トロ丼 600円

DSCF2105_20120628115617.jpg

 定番の牛トロ丼です。リクエストにお答えして、あっくんが醤油をかけて混ぜるところを載せちゃいましょう。混ぜてもらったところをみんなで取り分けます。これまた、前回も食べたけど、超オススメの一品です。

DSCF2108_20120628115305.jpg




鶏なんこつ 480円

DSCF2116.jpg

 しめは、軟骨のから揚げでした。ぽりぽりといただきながら、最後まで楽しめました。いやー、4名分とはいえ良く食べて、よく飲みました。ひさしぶりのしゃななを堪能しました。
 

 てんちょさん、この日は運転をありがとうございました。
 ともりんさん、あっくん、また遊びましょう。



お店の情報
居酒屋  しゃなな
住所      神奈川県相模原市中央区中央6-1-15昌興ビル1F
電話番号   042-759-2313
営業時間   17:00~24:00
定休日    月曜日         
駐車場     近くに専用駐車場あり

関連記事
オフ会 宴会

14Comments

こばぴょん

おおお~しゃなな~!

こちらはあっくんの記事でとても行きたいと思わせてくれていました。でも、こんな記事も読んでますます行きたくなっちゃいます。マボロシさんから歩いて駅まで帰りましたので行ける距離ですね。おっと!わが家からは遠かったんだ!忘れてた。(゚◇゚)ガーン

  • 2012/06/30 (Sat) 07:53
  • REPLY

れん

ウマヅラハギって水族館で見るものだと思ってました(笑
食べるものだったんですね~v-12

牛トロ丼の具?は通販などでも一番人気ですよね~
食べたことはないですが機会あったらチャレンジしたい一つです^^

↑のこばぴ~さんのコメントを見て
そこ、普通忘れないだろっと思わず突っ込んでしまいました(笑

ぽちぽち

よはん

家からですとKAZE に行くより近いのですがなかなか行く機会がありません(^o^;
メニュー豊富で何度通っても飽きることは絶対無いのでしょうね~
パチポチ♪

  • 2012/06/30 (Sat) 10:07
  • REPLY

ればっちょ

料理が多彩で、どれも手作りで美味すぎましたね~(^o^)/
白レバーの味が忘れられませんv-15
ラーメンも食べたかったなぁ~v-114


味しまもここも、またあっくんに予約して貰って行きましょう!!

  • 2012/06/30 (Sat) 10:40
  • REPLY

あっくん

ど~も~、この日の料理も最高に美味しかったですね~^^
過去に一回だけ、アシスタントのコックがダメな男で、料理がアレ?って時期があったんですが、今はそいつも辞めて(クビ?)、いつ行っても美味しいので最高っす!
やっぱ料理長のセンスとアイデアが抜群ですな^^

また行きましょう~!

  • 2012/06/30 (Sat) 11:48
  • REPLY

てつあん

Re: おおお~しゃなな~!

こばぴょん さんへ

> こちらはあっくんの記事でとても行きたいと思わせてくれていました。
> でも、こんな記事も読んでますます行きたくなっちゃいます。

ふふふ、ここは良いですよ。
久しぶりの訪問でしたが、料理のレベルがすごく高いです。
のんべには、天国みたいなお店です。v-9


> マボロシさんから歩いて駅まで帰りましたので行ける距離ですね。
> おっと!わが家からは遠かったんだ!忘れてた。(゚◇゚)ガーン

行きはいいけど、帰り道はちょっと遠いかも~ v-11
相模原においでのときは、あっくんを誘ってご一緒しましょう。e-277

  • 2012/06/30 (Sat) 12:32
  • REPLY

てつあん

れん さんへ

> ウマヅラハギって水族館で見るものだと思ってました(笑
> 食べるものだったんですね~v-12

カワハギの仲間のようで、美味しかったですよ。v-520


> 牛トロ丼の具?は通販などでも一番人気ですよね~
> 食べたことはないですが機会あったらチャレンジしたい一つです^^

このまぜまぜしたやつは、一口食べたらびっくりです。
ここはお酒を飲まない人でも、きっと満足できるお店ですよ。


> ↑のこばぴ~さんのコメントを見て
> そこ、普通忘れないだろっと思わず突っ込んでしまいました(笑

たぶん、本人は良く忘れるのだと思います。
それで時々、相模原方面に出没するらしいですよ。v-290


> ぽちぽち

ありがとうございます。

  • 2012/06/30 (Sat) 12:37
  • REPLY

てつあん

よはんさんへ

> 家からですとKAZE に行くより近いのですがなかなか行く機会がありません(^o^;

私も、味しまは近いけど、普段はいかないからなあ~
一人でお酒を飲まないと、そうなっちゃいますね。v-305


> メニュー豊富で何度通っても飽きることは絶対無いのでしょうね~

定番以外のメニューが豊富だから、コンプリートは無理でしょうね。
次回はご一緒しましょう。


> パチポチ♪

ありがとうございます。

  • 2012/06/30 (Sat) 12:40
  • REPLY

てつあん

ればっちょ さんへ

> 料理が多彩で、どれも手作りで美味すぎましたね~(^o^)/
> 白レバーの味が忘れられませんv-15

いきなりレバで、大興奮のようでしたね。
見るからに美味しそうな感じでしたよ。v-314


> ラーメンも食べたかったなぁ~v-114

塩ラーメンはうまかったなあ~ v-373
まだまだ食べたいものが、たくさんありますね。


> 味しまもここも、またあっくんに予約して貰って行きましょう!!

らじゃー、また行きましょう。e-266

  • 2012/06/30 (Sat) 12:51
  • REPLY

てつあん

あっくんへ

> ど~も~、この日の料理も最高に美味しかったですね~^^

いや~、どれも相変わらずのうまさでした。
ナイスチョイスでしたね。


> 過去に一回だけ、アシスタントのコックがダメな男で、料理がアレ?って時期があったんですが、
> 今はそいつも辞めて(クビ?)、いつ行っても美味しいので最高っす!
> やっぱ料理長のセンスとアイデアが抜群ですな^^

まさにその辺の居酒屋とは、まったく違うのがわかります。
のんべはもちろん、お酒を飲まなくても満足できる料理ですね。v-290


> また行きましょう~!

了解です!
もちろん行きましょう。v-432

  • 2012/06/30 (Sat) 12:56
  • REPLY

すけさぶろう

よはんさんのコメントの気持ちが分かるな~(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
味しまも近いけどなかなか行かれないお店ですからね~
ここはコンプリートがどうというより
ただただ純粋に楽しみたいお店ですね^^!!
パチポチ☆彡

ともりん♪

こんばんは~♪
この日も楽しかったですね~v-81
海の幸などこれほどメニューが充実したお店は余りないですね~e-2
エビとイカの中華あんかけおこげはレンゲを持つと磁石のようにエビが引っ付いてきました~v-282
やっぱりわたしはエビとの相性がいいみたいです~♪
オールぽちりん


  • 2012/06/30 (Sat) 20:33
  • REPLY

てつあん

すけさぶろう さんへ

> よはんさんのコメントの気持ちが分かるな~(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
> 味しまも近いけどなかなか行かれないお店ですからね~

お酒がメインのお店は、一人では行きにくいですね。


> ここはコンプリートがどうというより
> ただただ純粋に楽しみたいお店ですね^^!!

まあ、あっくんにツアーコンダクターをやってもらえれば、問題なしでしょう。
また行ってみたいです。


> パチポチ☆彡

ありがとうございます。

  • 2012/06/30 (Sat) 21:27
  • REPLY

てつあん

正直ともりん♪ さんへ

> こんばんは~♪
> この日も楽しかったですね~v-81

朝の集合からしゃななでの5時間までが、あっという間でしたね。v-249
楽しい一日でした。v-352


> 海の幸などこれほどメニューが充実したお店は余りないですね~e-2

素材もいいけど、それを使いこなす腕がすばらしいお店ですね。e-271
他の料理も、また食べてみたくなりますね。


> エビとイカの中華あんかけおこげはレンゲを持つと磁石のようにエビが引っ付いてきました~v-282
> やっぱりわたしはエビとの相性がいいみたいです~♪

やっぱりエビが吸い寄せられていったのですね。v-9
3匹のったレンゲが、うれしそうでしたよ。


> オールぽちりん

ありがとうございます。

  • 2012/06/30 (Sat) 21:41
  • REPLY

3Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • 居酒屋しゃななでプチオフ会@相模原
  • いつだったか(爆)、 飲酒部 with 出禁ちょさん と、 しゃななで酒を呑みました〜。       居酒屋しゃなな@相模原   MYBEST居酒屋でござる。   ...
  • 2013.01.23 (Wed) 18:35 | あっくんは食べたら載せる〜相模原と町田メインに食べ歩き〜
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック