湘南でのランチ @ レストラン BIG(ビッグ)

 こちらは、平塚市の国道129号線と東海道新幹線が交差する場所にある レストラン BIG(ビッグ)です。写真の左上に見えるのが、新幹線の高架です。


IMG_3059_20230720103943f02.jpg


 いつものように入店すると、二種類のランチメニューが並んでいます。銀鮭のバター正油焼 ズッキーニのたらこマヨネーズあえ  たぬきおくら

IMG_3061_20230720103943baf.jpg

 前回の訪問記事はこちら。ほぼ一年ぶりの訪問でした。

値上げはされたけど @ レストラン BIG(ビッグ)

値上げはされたけど @ レストラン BIG(ビッグ)

 こちらは、国道129号線の平塚市と厚木市の市境ちかくにある レストラン BIG(ビッグ)です。国道129号線と東海道新幹線の高架が交わる場所にあります。 お店の入り口の写真ですが、左奥には新幹線の架線が見えます。 店舗に入ってすぐの場所に、その日のランチメニューの実物見本があります。そして、二種類のランチが800円になっていました。前回訪問から100円のアップですが、それでもお手頃の価格です。さ...


 こちらは夜のメニューです。

IMG_3062_20230720103945057.jpg


 一人なので、カウンターを使いましょう。一番のりでしたが、その後につぎつぎとお客さんがやってきました。

IMG_3065_202307201039480c3.jpg


 まずはスープがカップに入ってやってきました。

IMG_3067_2023072010394913d.jpg


 ネギと黒胡椒の浮いている洋食系のスープでした。

IMG_3069_20230720103951df2.jpg



銀鮭のバター正油焼
ズッキーニのたらこマヨネーズあえ
+たぬきおくら
800+150円(税込)

IMG_3071_20230720103952dc7.jpg


 お皿に白いご飯と

IMG_3073_20230720103954d99.jpg


 なす、ピーマン、レンコンの肉詰めも美味しそうでしたが、今回は銀鮭をチョイス。

IMG_3075_2023072010395571c.jpg


 こちらはオプションで+150円のたぬきおくらです。
 
IMG_3085_202307201040008a5.jpg


 こちらは標準でついてくるズッキーニのたらこマヨネーズあえです。

IMG_3086_20230720104001c2c.jpg


 野菜も添えられていて、ヘルシーですね。

IMG_3081.jpg


 和風の塩焼きとは違っていて、鮭をバター醤油で焼いています。ちょっとムニエルっぽい感じもします。この皮の部分が、特にお気に入りです。

IMG_3084_2023072010395885c.jpg



オンザライス

IMG_3088_20230720104003508.jpg


 食後のドリンクもセットです。この時期なのでアイスコーヒーをお願いしました。

IMG_3089_20230720104004e01.jpg


 お客さんがいないタイミングに撮影した店内です。

IMG_3064_20230720103946b67.jpg

 余談ですが、お店から129号線をちょっと厚木方面に行った場所に、新しいショッピングセンターができていました。


お店の情報
レストラン BIG(ビッグ)

https://twitter.com/restaurantbig

住所     神奈川県平塚市大神1871-1
電話番号   0463-55-5779
本来の定休日    日曜日 (宴会予約のみ)
本来の営業時間   11:00~14:00 17:30~22:00   訪問時は昼だけの営業
煙草     全面禁煙
駐車場    多数あります


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
◎洋食全般
洋食和食

34Comments

tomo@日本ビール党の部屋

サブの小鉢はオプションで両方つけられるのが良いですね。
店内窓が両側にあって、明るい気分で美味しくランチがいただけそうです。

ぽよん

平塚市ですか。
本当にてつあんさんの行動範囲は広いですね。
バター醤油の響きも良いなぁ。

  • 2023/07/31 (Mon) 06:37
  • REPLY

ノブ

湘南って言葉の響きは素敵ですよね。
時々ドライブしますので、この店名、頭にインプット(^o^ゞ

  • 2023/07/31 (Mon) 07:06
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

たぬきおくら、一瞬悩み、そして、やはりなと、関西では、たぬきと言わないから、でも、天かすとおくらの組合せも悪くないですね😃
鮭の皮の部分は、絶妙に焼かれているのですね😃
それともバター醤油の味が染み込んでいるのかな。

silkumagon

おはようございます(^o^)
野菜が多い食事は良いですね。
たぬきオクラは出汁系の味?作ってみようかな(^q^)

  • 2023/07/31 (Mon) 07:20
  • REPLY

sarukitikun

鮭は皮が命と思っております、ムニエル食べたいです〜(^o^)丿

  • 2023/07/31 (Mon) 07:26
  • REPLY

小太郎

小鉢二品がなかなか凝っていて良いですね〜

  • 2023/07/31 (Mon) 07:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> サブの小鉢はオプションで両方つけられるのが良いですね。
> 店内窓が両側にあって、明るい気分で美味しくランチがいただけそうです。

メインと小鉢を両方というセットも可能ですが、なにしろ小食ブロガーなもので。v-7
小鉢が増えると、ちょいと豪華な気分になれますね。

広めの店内は、窓が広くて明るいです。
ご近所にお勤めの方が、常連さんみたいです。

  • 2023/07/31 (Mon) 07:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 平塚市ですか。
> 本当にてつあんさんの行動範囲は広いですね。
> バター醤油の響きも良いなぁ。

平塚市ですが、厚木市との市境に近い場所です。
近所に、ジアウトレット湘南平塚というあたらしいショッピングモールができました。
最近は、訪問者も落ち着いてきたのかなあ~

  • 2023/07/31 (Mon) 07:41
  • REPLY

takabone

鮭の皮は美味しいですよね~
バター醤油ならなおさら!
それだけでご飯が進んでしまいます(笑)

  • 2023/07/31 (Mon) 07:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 湘南って言葉の響きは素敵ですよね。
> 時々ドライブしますので、この店名、頭にインプット(^o^ゞ

129号線と東海道新幹線の交差する場所にあります。
でも、日曜日が定休日だったような~ 

  • 2023/07/31 (Mon) 08:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> たぬきおくら、一瞬悩み、そして、やはりなと、関西では、たぬきと言わないから、でも、天かすとおくらの組合せも悪くないですね😃

このへんは、たぬきそばなどと同じ感じなのでしょう。


> 鮭の皮の部分は、絶妙に焼かれているのですね😃
> それともバター醤油の味が染み込んでいるのかな。

バター醤油のソースに浸かっていましたが、皮のぱりっとした感じはありました。
美味しくいただきましたよ。

  • 2023/07/31 (Mon) 08:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> おはようございます(^o^)
> 野菜が多い食事は良いですね。
> たぬきオクラは出汁系の味?作ってみようかな(^q^)

おはようございます。
小鉢をついつい追加してしまいます。
たぬきおくらは、家庭でもちょこっと作ると良い感じでしたよ。
お試しください。

  • 2023/07/31 (Mon) 08:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 鮭は皮が命と思っております、ムニエル食べたいです〜(^o^)丿

焦げ焦げにならずに、きれいに焼けていました。
キャンプでおん蔵さんにリクエストしてみたら、いかがでしょうか。(^^)

  • 2023/07/31 (Mon) 08:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

小太郎さんへ

> 小鉢二品がなかなか凝っていて良いですね〜

ちょこっとこういうのが付いてくると、充実したかんじになります。
今どきにこのお値段なのもありがたいです。

  • 2023/07/31 (Mon) 08:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 鮭の皮は美味しいですよね~
> バター醤油ならなおさら!
> それだけでご飯が進んでしまいます(笑)

この日も地元の常連さんに好評な感じのメニューでした。
バターの風味が効いていて、良い感じでしたよ。

  • 2023/07/31 (Mon) 08:08
  • REPLY

川崎工場長

けっこう広々とした店内なんですね。
次々とお客さんが来店するってことは人気店なんでしょう。
オプションの小鉢が追加できるのも嬉しいですね。

  • 2023/07/31 (Mon) 08:16
  • REPLY

かずちゃん

広い店内に小上がりもあって、子連れにも良さそう。
大勢のお料理を提供するのって大変だと思う。
我が家のお盆のピーク時、私含め7人なんさ、今から思いやられます(笑)
たぬきおくら頂きます(^^)

  • 2023/07/31 (Mon) 09:04
  • REPLY

LIBRAN

たぬきおくら、ネーミングが面白いですね!
色々工夫されているお店ですね!

  • 2023/07/31 (Mon) 09:06
  • REPLY

駐在おやじ

おお~~~~ 鮭のしょうゆ焼き ^^ しかもバターまで
これは 美味しいでしょう ^^

そういえば 当分鮭とか食べてないです。
暑いし 塩漬けにでもして 食べようかな ^^

う~~~ん 焼き鮭食べたくなってきました

  駐在おやじ

  • 2023/07/31 (Mon) 11:23
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

新幹線高架下のお店ですね!
肉詰め🫑ではなく銀鮭にいきましたか!
たまには鮭もいいですよね。
新幹線が通ると揺れませんでしたか?

  • 2023/07/31 (Mon) 15:37
  • REPLY

nyankosensee

わあ、ランチ、どっちにしようか悩むなあ~
でも、オクラか!笑

鮭のバター醤油焼き、ぜったい合う、おいしい!!

  • 2023/07/31 (Mon) 17:51
  • REPLY

ミサイル超獣

迷った時に

次善の策がいくらでも打てるのが素敵ですよね。
夜のメニューも飲みのアテがいくらでも組み立て放題なお値段なのが素晴らしい。

rollingattack

午後に仕事がなければABセットのライス大盛り、といきたいところですね(^^)

  • 2023/07/31 (Mon) 22:17
  • REPLY

きまりと

鮭のバター醤油焼きは私もよくします。パリッと焼けた皮まで美味しいよね。たぬきオクラ、そういう品種かと思ったら、天かすのってるのね。ズッキーニといいひと工夫がいいですね。真似しよう。

  • 2023/08/01 (Tue) 06:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> けっこう広々とした店内なんですね。
> 次々とお客さんが来店するってことは人気店なんでしょう。
> オプションの小鉢が追加できるのも嬉しいですね。

建て替える前は、もっと広いお店だったみたいですね。
現在の店舗も、けっこうな席数があります。
ここの近所でお勤めの人が、常連さんに多いみたいです。

  • 2023/08/01 (Tue) 08:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 広い店内に小上がりもあって、子連れにも良さそう。
> 大勢のお料理を提供するのって大変だと思う。
> 我が家のお盆のピーク時、私含め7人なんさ、今から思いやられます(笑)
> たぬきおくら頂きます(^^)

こちらはお子様連れは見かけないけど、小上がりは便利ですね。
この日の店員さんは、調理が一人に接客その他が2名だったかな。
ランチタイムはメニューをしぼって対応しているようです。

お盆の予定がなかなか大変そうですね。
でも、孫ちゃん達に逢えるなら、頑張らないとね。v-9
たぬきおくら、真似っこしてください。

  • 2023/08/01 (Tue) 08:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> たぬきおくら、ネーミングが面白いですね!
> 色々工夫されているお店ですね!

たぬきおくら、かわいいでしょ。
食べてもおすすめですよ。

  • 2023/08/01 (Tue) 08:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> おお~~~~ 鮭のしょうゆ焼き ^^ しかもバターまで
> これは 美味しいでしょう ^^
>
> そういえば 当分鮭とか食べてないです。
> 暑いし 塩漬けにでもして 食べようかな ^^
>
> う~~~ん 焼き鮭食べたくなってきました
>
>   駐在おやじ

洋食系のムニエルっぽい仕上げでした。
バターの感じがよかったです。
和食っぽくグリルで塩焼きもいいけど、こういうのがけっこう好きです。

  • 2023/08/01 (Tue) 08:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 新幹線高架下のお店ですね!
> 肉詰め🫑ではなく銀鮭にいきましたか!
> たまには鮭もいいですよね。
> 新幹線が通ると揺れませんでしたか?

新幹線が通ると揺れるほどではないけど、外だとけっこう轟音がしますね。
店内でもわかる感じです。
洋食っぽくしあげている感じで、なかなかよかったです。

  • 2023/08/01 (Tue) 08:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosenseeさんへ

> わあ、ランチ、どっちにしようか悩むなあ~
> でも、オクラか!笑
>
> 鮭のバター醤油焼き、ぜったい合う、おいしい!!

Bランチの茄子とピーマン肉詰めも、なかなか美味しそうでしたよ。
実物の見本があるので、選びやすいです。
でもオクラが苦手な人だと、選択肢が限られてしまいますね。(^^)

  • 2023/08/01 (Tue) 09:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 迷った時に ミサイル超獣 さんへ

> 次善の策がいくらでも打てるのが素敵ですよね。
> 夜のメニューも飲みのアテがいくらでも組み立て放題なお値段なのが素晴らしい。

理想的なのは、AもBも両方メインがいただけるランチですね。
いつかはやってみたいです。

夜メニューはいろいろと呑めるための料理がラインナップされていました。
常連さんのボトルも並んでいましたよ。

  • 2023/08/01 (Tue) 09:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 午後に仕事がなければABセットのライス大盛り、といきたいところですね(^^)

両方のセットを注文は、いつかやってみたいです。

  • 2023/08/01 (Tue) 09:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 鮭のバター醤油焼きは私もよくします。パリッと焼けた皮まで美味しいよね。たぬきオクラ、そういう品種かと思ったら、天かすのってるのね。ズッキーニといいひと工夫がいいですね。真似しよう。

そうそう、たぬきそばとかと同じように天かすがのっているのです。
これはちょいと真似のできる感じで、美味しかったです。

バター醤油味の鮭は、良い感じですね。
きれいに焼いているので、皮がぱりっとして美味しかったです。

  • 2023/08/01 (Tue) 10:06
  • REPLY