暑い時にはタイ料理 @ THAI FOOD DINING Soi Gapao (ソイ ガパオ)

 こちらは小田急線の相模大野駅の北側を通る 行幸道路沿いにあるタイ料理のお店 THAI FOOD DINING Soi Gapao (ソイ ガパオ)です。この日も暑い日のランチで訪問しました。

IMG_3428_20230803091432e2d.jpg


 入り口付近の様子です。ランチメニューも掲示されていて、オシャレな雰囲気のお店です。

IMG_3429_202308030914336a2.jpg

 前回の訪問記事がこちら。今回もかなり久しぶりの訪問になりました。

ほぼ6年ぶりの訪問で @ THAI FOOD DINING Soi Gapao (ソイ ガパオ)

ほぼ6年ぶりの訪問で @ THAI FOOD DINING Soi Gapao (ソイ ガパオ)

 こちらは相模大野駅近くの行幸道路ぞいにある THAI FOOD DINING Soi Gapao (ソイ ガパオ)です。ソイガパオでも検索できるように、しておきましょう。まずは、行幸道路の向かい側から、外観の撮影です。 店頭の案内看板がこちらです。 タイ料理のお店といえば、一時期にずいぶんと多くなった時期があります。こちらのお店は、そんな中でも比較的新しめのお店です。 開店してすぐに訪問したときの記事がこちら。もう、6年...


 久しぶりの訪問なので、ランチメニューも載せておきますね。まあ、お値段のアップは仕方ないでしょう。

IMG_3432_20230803091438a47.jpg


 注文を店員さんに伝えて待ちましょう。お店は相模大野駅からちょっと距離がありますが、店内は女性のお客さんがたくさんでした。

IMG_3433_20230803091440518.jpg


 セットのサラダとスープがやってきます。

IMG_3437_202308030914440b1.jpg


 春雨をくるくると巻いていて、キャベツとか葉っぱもののサラダがきれいに盛り付けられています。女性のお客さんが多いのも納得の盛り付けですね。

IMG_3440_20230803091444605.jpg


 スープは、大根と白菜だったかな。味は控えめというか薄いというか、東南アジアのスープです。

IMG_3441_20230803091445b71.jpg


 しつけーと言われそうですが、春雨の様子をアップで

IMG_3444_202308030914478f3.jpg


 スープの中の大根のカットとか、やるなあ~

IMG_3446_202308030914493d6.jpg


 さすがに昼間は暑いので、テラス席を利用しているお客さんはいません。夜ならどうなんでしょうか。それにしてもタイの暑さはすごいけど、最近の日本の暑さもすごいです。

IMG_3435.jpg



シェフのきまぐれランチ
海老チャーハン
1050円(税込)

IMG_3448_20230803091452d9b.jpg


 タイの料理名でいうと、カオパットクンになるのかな。カオパットがチャーハンで、クンが海老です。

IMG_3449_2023080309145217b.jpg


 調味料が4つのっているのも、用意されました。

IMG_3452_2023080309145498a.jpg


 きれいにカットされたキュウリとかライムに

IMG_3455_20230803091456f05.jpg


 丸く成型されたライスには、トマトが埋め込んでいて、頂上にはパクチーとネギが

IMG_3454_202308030914568a7.jpg


 ライスはたぶんタイのジャスミンライスですね。

IMG_3456_20230803091458c96.jpg


 エビの風味は小さなアミのような海老で出しているのかな。エスニックなチャーハンですね。ほかに海老の身も、ちゃんとはいっていました。

IMG_3457_2023080309145913b.jpg


 添えられたライムを絞ったり、卓上の唐辛子を加えてみたりしながらいただきましょう。

IMG_3460.jpg


 行幸道路ぞいで、目立つ場所にあって、いつも女性客を中心でいっぱいです。この日もたくさんのお客さんがやってきていました。


IMG_3431_2023080309143763e.jpg


 持ち帰りのメニューも用意されています。

IMG_3430_202308030914356e9.jpg


 また、いきますよ。


お店の情報
THAI FOOD DINING Soi Gapao (ソイ ガパオ)

https://www.soigapao.com/

住所    神奈川県相模原市南区相模大野5-29-10-1 シノプラザ 1F  
TEL.    042-851-5598
定休日   無し
営業時間  11:30~15;00 (14:30 LO)  17:00~23:00 (22:00 LO)
煙草    分煙、ランチは全面禁煙、夜のテラス席だけ喫煙可能です
駐車場   駐車場サービスがあります  近くにコインパーキングあり


面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
◎エスニック系全般
タイ

30Comments

きまりと

タイ料理の海老チャーハンいいね!調味料各種やライムでアレンジして食べたいな。サラダの春雨くるんと巻いてオシャレだね。
実は娘が帰省、ランチ機会一度あり、タイ料理行ったからタイムリー。昨夜は親戚集合、今日私は仕事です。

  • 2023/08/14 (Mon) 06:16
  • REPLY

ナブー

こちらのお店シンハーの生ビールが飲めるんですね。珍しい。

  • 2023/08/14 (Mon) 06:17
  • REPLY

小太郎

トマトを埋め込むあたりが気まぐれかな?🍅

  • 2023/08/14 (Mon) 06:41
  • REPLY

sarukitikun

オシャレで旨そうです、辛いタレをかけつついただきたいです〜(^o^)丿

  • 2023/08/14 (Mon) 06:43
  • REPLY

やっさん

暑い夏。。 辛めのエスニック料理。。

いいっすね。。  
越後三条ではタイ料理食えるお店がないんですよね。。

羨ましい限りです。

ひびき

てつあんさんへ

映え映えで、女性客ゲットですよ~
営業戦略的にも重要になってますね。
私も何度も春雨見返してしまいましたよ😃
スープの大根もやるな~❗️

ノブ

サラダの春雨に惚れてしまいました(^o^ゞ

  • 2023/08/14 (Mon) 06:57
  • REPLY

ぽよん

くるくる巻いた春雨はどんなお味なのかなぁ。
調味料が沢山あっていろいろと変化を楽しめるのかもしれないけれど、オリジナルの味を知らないワタシのような人は戸惑いそうです。
そんな時はマイてつあんさんが要ると思いました。(笑)

  • 2023/08/14 (Mon) 06:58
  • REPLY

ミサイル超獣

タイ料理店だと

だいたい辛いものに向かっちゃって炒飯とか見送っちゃうんですが美味しいですよね。
マーケットに即した麗しい見た目もいいです。
そしてシンハーの樽生って、扱ってるお店初めて見ました。

takabone

くるくる巻いた春雨が目を引きますね!
最近は日本も亜熱帯のような気温になってきたのでエスニックな料理も合いそうです。

  • 2023/08/14 (Mon) 08:48
  • REPLY

川崎工場長

4種類の薬味には危険なものが隠されているんでは・・・。
量を間違えると、もの凄い辛くなったりして。

  • 2023/08/14 (Mon) 10:04
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

行幸道路を通るとお店の前にある人形が気になったました。こんな感じのお店だったのでね!
サラダとか付け合せが手が込んでますね。
タイ料理はあまり食べた事がないので機会があれば行ってみましょう🇹🇭

  • 2023/08/14 (Mon) 11:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> タイ料理の海老チャーハンいいね!調味料各種やライムでアレンジして食べたいな。サラダの春雨くるんと巻いてオシャレだね。
> 実は娘が帰省、ランチ機会一度あり、タイ料理行ったからタイムリー。昨夜は親戚集合、今日私は仕事です。

見た目は中華のチャーハンですが、しっかりエスニックな風味のチャーハンでした。
盛り付けもきれいで、これは女性のお客さんが多いのも納得です。
接客担当のおねえさんも、フレンドリーで好印象でした。

帰省した娘ちゃんと、ランチでタイ料理でしたか。
やっぱり暑い時にはエスニック系が美味しいですよね。
お仕事、頑張ってください。

  • 2023/08/14 (Mon) 13:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> こちらのお店シンハーの生ビールが飲めるんですね。珍しい。

あまり見かけないので、メニュー撮影で一緒に撮影しておきました。
今度、飲めるときにでも試してみようかな。

  • 2023/08/14 (Mon) 13:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

小太郎さんへ

> トマトを埋め込むあたりが気まぐれかな?🍅

日替わりとか週替わりメニューの名前だと思います。
ここのシェフさんは、たしかタイ人の女性だったはずです。

ミニトマトが埋め込んでいるのは、見栄えもよくて良い感じでした。

  • 2023/08/14 (Mon) 13:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> オシャレで旨そうです、辛いタレをかけつついただきたいです〜(^o^)丿

良い感じのお店でしょう。
卓上の調味料には、辛い唐辛子をナンプラーに漬けたやつもありました。
おそるおそるで使いましたよ。(^^)

  • 2023/08/14 (Mon) 13:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 暑い夏。。 辛めのエスニック料理。。
>
> いいっすね。。  
> 越後三条ではタイ料理食えるお店がないんですよね。。
>
> 羨ましい限りです。

暑い時には、やっぱり暑い国の料理ですね。

あれまあ、きまりとさん情報によると、新潟市にはタイ料理店があるみたいです。
チャンスがあったら、いってみてください。

  • 2023/08/14 (Mon) 13:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 映え映えで、女性客ゲットですよ~
> 営業戦略的にも重要になってますね。
> 私も何度も春雨見返してしまいましたよ😃
> スープの大根もやるな~❗️

おっさんだけで入店するのは、ちょっと気後れしますが、まあいいか。
なかなか充実した内容のランチで、美味しかったです。

こういう野菜の飾り切りとかを見ると、やるなあ~と思ってしまいます。

  • 2023/08/14 (Mon) 13:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> サラダの春雨に惚れてしまいました(^o^ゞ

はい、いいでしょ。
ついついアップで撮影してしまいました。(^^)

  • 2023/08/14 (Mon) 13:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> くるくる巻いた春雨はどんなお味なのかなぁ。
> 調味料が沢山あっていろいろと変化を楽しめるのかもしれないけれど、オリジナルの味を知らないワタシのような人は戸惑いそうです。
> そんな時はマイてつあんさんが要ると思いました。(笑)

春雨そのものは、あんまり味はないですね。
控えめですがエスニックな風味を感じましたよ。
このへんはほとんど辛くないので、安心していただけます。

調味料いろいろは、やっぱり自分の舌で感じてもらうしかないですね。
小さい唐辛子の辛さは強烈なので、そこには注意してください。
私も辛さ耐性が衰えているので、かなり気をつけながら使っています。

  • 2023/08/14 (Mon) 13:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: タイ料理店だと ミサイル超獣 さんへ

> だいたい辛いものに向かっちゃって炒飯とか見送っちゃうんですが美味しいですよね。
> マーケットに即した麗しい見た目もいいです。

毎日通えば別なんでしょうが、同じものを注文することが多いです。
こういう日替わり的なメニューがあると、けっこう便利ですね。
タイのチャーハンはひさしぶりにいただきました。


> そしてシンハーの樽生って、扱ってるお店初めて見ました。

この日は呑めなかったけど、ちょっと気になりますね。

  • 2023/08/14 (Mon) 13:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> くるくる巻いた春雨が目を引きますね!
> 最近は日本も亜熱帯のような気温になってきたのでエスニックな料理も合いそうです。

サラダもメインも、ちょっと良い感じの盛り付けでした。
女性客が多いのも納得です。

のろのろの台風がやってきて、相変わらず暑いですね。
まだまだ続きそうな気がします。

  • 2023/08/14 (Mon) 14:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 4種類の薬味には危険なものが隠されているんでは・・・。
> 量を間違えると、もの凄い辛くなったりして。

小さい唐辛子は、とくに注意です。
それ以外は、そんなにキケンではないと思います。
入れすぎなければ、どうということはないです。(^^)

  • 2023/08/14 (Mon) 14:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 行幸道路を通るとお店の前にある人形が気になったました。こんな感じのお店だったのでね!
> サラダとか付け合せが手が込んでますね。
> タイ料理はあまり食べた事がないので機会があれば行ってみましょう🇹🇭

なぜか、相模大野にはタイ料理のお店が多いのです。
タイ料理が好きなら、ここも行ってみる価値ありだと思います。
けっこう女性客が多いので、お連れ様がいたほうがいいかも~

  • 2023/08/14 (Mon) 14:05
  • REPLY

rollingattack

15年前に今のところに引っ越す前に、相模大野には●十年住んでいましたが、随分様変わりしましたよね〜
タイ料理のお店なんてなかったなあ、、、

  • 2023/08/14 (Mon) 22:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 15年前に今のところに引っ越す前に、相模大野には●十年住んでいましたが、随分様変わりしましたよね〜
> タイ料理のお店なんてなかったなあ、、、

ここのお店も出来てからずいぶんと経ちますね。
調べたら、2015年でした。
伊勢丹が無くなったのが、一番大きな変化でしょうか。

https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-1520.html

タイ料理のお店は、南口側には3軒くらいあるみたいです。

  • 2023/08/15 (Tue) 10:00
  • REPLY

LIBRAN

美味しいですよね~
拝見しているとまた、行きたくなって来ました。

  • 2023/08/16 (Wed) 15:16
  • REPLY

いろは

ビール呑みとしては、メニューのシンハー大¥1,050に惹かれました!
でも下のml表記がちょっと残念(笑)大で550mlだなんて・・・。800mlは欲しいです(笑)

てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 美味しいですよね~
> 拝見しているとまた、行きたくなって来ました。

いいお店ですよね。
女性のお客さんが多いのも納得です。

私もまた行きたくなりました。

  • 2023/08/16 (Wed) 22:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> ビール呑みとしては、メニューのシンハー大¥1,050に惹かれました!
> でも下のml表記がちょっと残念(笑)大で550mlだなんて・・・。800mlは欲しいです(笑)

オシャレなお店のプレミアムビールだから、ジョッキじゃなくてグラスなのでしょう。v-7
シンハーの瓶入りとの違いを確かめてみたいです。

  • 2023/08/16 (Wed) 22:20
  • REPLY