三度目の訪問では @ とんかつ 和食処 寿(ことぶき)
最寄り駅は、小田急線の相武台前かな。
店名にはぴんとこない方でも、こちらの リセットクラブ 球団事務所の看板を見ると、思い出すでしょう。この日は一番のりでの入店で、女性店主さんに迎えてもらいました。

メニューとか店内の様子は、初回と二度目の訪問記事をご覧ください。店主さんに注文を伝えて待ちましょう。

初訪問のお店で @ とんかつ 和食処 寿 (ことぶき)
さて、この日はまたまた宿題のお店に新規で訪問です。住所を聞いてもわかりにくいと思いますが、座間市の広野台です。小田急線の相武台前駅から東の方に向かう道沿いで、ちょうど目久尻川の流れているあたりみたい。 店舗前の様子がこんな感じです。 入り口の横には、営業時間とかメニューの一部が掲示されていました。お手頃価格の定食メニューが並んでいます。 まあ、柴ポチさん とか そらすさん が訪問済みなので、安心し...

二度目の訪問では @ とんかつ 和食処 寿(ことぶき)
こちらは、座間にある とんかつ 和食処 寿(ことぶき) です。 店舗の外観を撮影していると、ちょうど先客の二人組の男性がでてきました。店内にも、もう一組の先客がいました。 前回に訪問したときが、初訪問でした。今回が二度目の訪問です。初訪問のお店で @ とんかつ 和食処 寿 (ことぶき)さて、この日はまたまた宿題のお店に新規で訪問です。住所を聞いてもわかりにくいと思いますが、座間市の広野台です。小田急...
サバ
900円(税込)
半身ですが、大きなサバをきれいに焼いていました。焼き魚の内容は、日によって変わるみたいです。
小鉢は、野菜の入ったおからと
ちょいとお蕎麦とか麺がついてきます。この日はガラスの器に入った冷たいぶっかけそばでした。
白いご飯です。

この日のお漬物は、キュウリでした。
お味噌汁はワカメにネギ、キャベツも入ったかも。
ここのメインはとんかつのお店なのですが、魚の定食も気になるので選んでみました。お手頃なのに、バランスもいいですね。
大根おろしに醤油をかけて、サバの身にちょっと光が当たったところを撮影です。
オンザライス
店内は後客さんが次々とやってきて、二人組が二組にお一人様が二人だったかな。女性店主さんも大忙しでした。
そんな中でも、食後のアイスコーヒーとお茶うけをだしてもらいます。
この日は、ごままんじゅうでした。

営業時間とかメニューは、このとおりです。今回はピークタイムでの訪問でしたが、地元のお客さんに人気なお店なのをしっかりと確認できました。
次回はカツ煮定食か、それともカツカレーかな。
お店の情報
とんかつ 和食処 寿(ことぶき)
住所 神奈川県座間市広野台1-31-47
TEL. 046-257-3463
訪問時の営業時間 12:00~14:00 現在は夜は予約のみ?
訪問時の定休日 日曜日、祝日
煙草 禁煙
駐車場 お店の横に2~3台分かな?




お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- この日は日替わりランチを @ 彩割烹 一三六 (いちさんろく) (2023/11/29)
- レースの帰り道では @ 地獄らーめん 大勝園 (たいしょうえん) (2023/11/25)
- 値上げしてもステキなランチ @ 寿司処 清元 (きよもと) (2023/11/21)
- 定期的に訪問してランチ @ 食事処 久松 (2023/11/17)
- 半年ぶりに訪問で @ 和食処 山海房 (さんかいぼう) (2023/11/15)
- この看板をみて入店 @ Japanese Dining 黄柚子 (きゆず) (2023/11/08)
- ひさしぶりに訪問で @ 寿司処 清元 (きよもと) (2023/11/02)
- 魚が食べたい気分だったので @ 家庭料理 モコのキッチン (2023/10/26)
- 狙いはもちろんあのメニューです @ とんかつ 春 (はる) (2023/10/24)
- メインのとんかつをチェック @ とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店 (2023/10/13)