一年越しでいただきました @ 蕎麦 大むら (おおむら)

 こちらは、小田急江ノ島線の鶴間駅が最寄り駅になる 蕎麦 大むら (おおむら)です。過去に、何度か訪問しているお蕎麦屋さんです。

IMG_3815_20230816135901b3e.jpg


 お昼の開店早々のタイミングで訪問です。招きにゃんこがたくさんのショーケースも撮影しておきます。

IMG_3816_20230816135903024.jpg


 入り口のそばのテーブル席を使わせてもらいましょう。店内には、すでに先客さんがいました。ここは、店内にも招き猫をたくさん飾っているお店です。

IMG_3820_20230816135906240.jpg


 この日の狙いは、昨年に食べられなかったあのメニューです。でも、店内にはそれらしい案内はありませんでした。

狙いは売り切れだけど @ 蕎麦 大むら (おおむら)

狙いは売り切れだけど @ 蕎麦 大むら (おおむら)

 こちらは鶴間にある 蕎麦 大むら (おおむら)です。店頭が駐車場になっていて、ほとんどが埋まっている状況でした。 この日のランチメニューがこちら。かつ丼セットは、以前にいただいています。 座った席からみた小上がりの様子がこちら。 前回の訪問記事はこちら。二度目の訪問は @ 蕎麦 大むら (おおむら) さて、こちらは小田急江ノ島線の鶴間駅ちかくにある 蕎麦 大むら (おおむら)です。ランチタイムには...

 店員さんに聞くと、目当てのメニューの注文が通りました。ということで、安心して待ちましょう。

IMG_3821_202308161359062f3.jpg



限定
すだちそば
1050円(税込)

IMG_3829_202308161359143fb.jpg


ハンドスケール

IMG_3830_20230816135915d02.jpg

 大きな器のひやかけそばの上には、隅から隅までスライスしたすだちが、きれいに重なり合っています。


 別皿に添えられている薬味は、茗荷、白ネギ、大根おろし、練り山葵です。

IMG_3833_20230816135917a73.jpg


 徳島産のすだちは、産地の徳島から直送されたものらしい。なので、すだちがなくなると売り切れ委になってしまいます。公式Twitterでは、これ狙いの方は電話で確認してくださいと書いてありました。先客のグループの一人も、これを注文していました。

IMG_3835_20230816135918c56.jpg


 冷たいかけツユに、しっかりとした食感の蕎麦です。すだちの風味がとてもステキです。

IMG_3840.jpg


 小皿の薬味をいろいろと使いながらいただきます。もちろん、すだちも一緒にばりばりといただきます。柚子とかカボスとかライムとも、ちょっと違う風味ですね。こんなことを書いていると「本当に、わかっているのかよ」とコメントをもらいそうです。

IMG_3842_20230816135921e84.jpg

 まさに夏の一品というお蕎麦をいただきました。この記事をアップする頃には、すでに今シーズンの販売は終わっているかもしれません。先週末にはまだあったみたいです。お店のTwitter(今は、Xなのか)を確認してみてください。


 訪問時の通常メニューも、載せておきますね。

IMG_3822_20230816135908da3.jpg



IMG_3823_202308161359100be.jpg



IMG_3824_2023081613591227f.jpg


 なお、支払いは現金のみとなっていますので、電子マネーしか使わないような方はご注意ください。

IMG_3817_2023081613590544f.jpg

 またいきますよ。

お店の情報
蕎麦  大むら (おおむら)

https://twitter.com/omura_tsuruma

住所     神奈川県大和市鶴間2-13-38
電話     046-274-9170
定休日    木曜日
通常の営業時間   11:00~15:00(Lo14:30) 16:30~21:00 (Lo20:30)
煙草     禁煙
駐車場    店舗前に5~6台分かな


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
◎そばうどん全般
蕎麦

32Comments

ナブー

お目当てのメニューが食べれてわざわざ行った甲斐がありましたね。

  • 2023/08/21 (Mon) 05:48
  • REPLY

小太郎

歴史がありそう、お店の雰囲気も良さそうですね〜

  • 2023/08/21 (Mon) 06:41
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

知ってる人はみんな知ってるからメニューに載せる必要ないのでしょうか。
見るからに爽やかで猛暑を乗り切れそう、そして美味しそうです。

ノブ

こりゃまたビジュアル的に素敵でございますね!
こどもの頃、実家の傍にあったお蕎麦屋さんも大むらさん、出前が楽しみでした。

  • 2023/08/21 (Mon) 07:06
  • REPLY

silkumagon

爽やかで美味しそうですね(^q^)

  • 2023/08/21 (Mon) 07:07
  • REPLY

きまりと

ひゃーーー爽やかで清々しいすだちそばーやったーーー\(^o^)/
一年越しのリベンジおめでとう。そしてめちゃくちゃ美味しそう〜♪ 徳島産のすだちがいいね☆彡
毎日の酷暑、これで乗り切れそうだね。

  • 2023/08/21 (Mon) 07:18
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

涼しげで、まさに夏向きの清涼感たっぷりな一杯ですね。
すだちの酸味がたまらない!

川崎工場長

スダチ蕎麦かぁ。
見た目も涼やかで、暑い夏でも食欲がでますね。

  • 2023/08/21 (Mon) 08:00
  • REPLY

かずちゃん

伺ったことないけど、なんだか落ち着くお店だね。
酢橘を薄く切る技術がすごい!うーせ\(^o^)/
お蕎麦も美味しそう♪
ハンドスケールのモザイクいらんろげ(笑)
今日は麻婆豆腐持ってきました(^^)

  • 2023/08/21 (Mon) 09:33
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

恒例の徳島県直送のすだちを使ったお蕎麦ですね。今年は食べられて良かったですね!

  • 2023/08/21 (Mon) 10:20
  • REPLY

sarukitikun

夏に食べるお蕎麦の王様ですね〜猛烈に食べたいです〜(^o^)丿

  • 2023/08/21 (Mon) 12:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> お目当てのメニューが食べれてわざわざ行った甲斐がありましたね。

今年こそはと狙っていました。
念願のメニューを食べることができて、良かったです。

  • 2023/08/21 (Mon) 12:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

小太郎さんへ

> 歴史がありそう、お店の雰囲気も良さそうですね〜

ここの場所に移転してから、今の店主さんが二代目だったかな。
地元でかなり昔からやっている人気のお蕎麦屋さんです。

  • 2023/08/21 (Mon) 12:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> 知ってる人はみんな知ってるからメニューに載せる必要ないのでしょうか。
> 見るからに爽やかで猛暑を乗り切れそう、そして美味しそうです。

お店の公式Twitterではつぶやいているので、気になる人はチェックしているのでしょう。
昨年は店内にも案内がありましたが、今年は見当たりませんでした。
売り切れが近かったのかもしれません。

見た目も食べたときの風味も、ステキなお蕎麦でした。

  • 2023/08/21 (Mon) 12:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> こりゃまたビジュアル的に素敵でございますね!
> こどもの頃、実家の傍にあったお蕎麦屋さんも大むらさん、出前が楽しみでした。

見た目もきれいでステキでしょ。
こちらは今でも出前をやっているのかなあ。
そんな感じの街のお蕎麦屋さんです。

  • 2023/08/21 (Mon) 12:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagonさんへ

> 爽やかで美味しそうですね(^q^)

この日は、わざわざいってみた甲斐がありましたよ。

  • 2023/08/21 (Mon) 12:56
  • REPLY

駐在おやじ

去年の夏 京都でスダチ蕎麦?うどん? を見かけたんですが
食べなかったんです ← お腹いっぱいだったんです T,T

結局まだ 未食です・・・・・
しかし ほんときれいに並べられてますね~~~~
スダチを 漬け汁に絞ることもあるんだから きっとおいしいですよね ^^

  駐在おやじ

  • 2023/08/21 (Mon) 13:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> ひゃーーー爽やかで清々しいすだちそばーやったーーー\(^o^)/
> 一年越しのリベンジおめでとう。そしてめちゃくちゃ美味しそう〜♪ 徳島産のすだちがいいね☆彡
> 毎日の酷暑、これで乗り切れそうだね。

昨年はタッチの差で逃してしまいました。
その日のお昼の早い時間には、まだあったみたいです。
なので、今回は昼営業開始早々にいってきました。

すだちの酸っぱさがさわやかで、ちょっと涼しさも感じましたよ。v-218

  • 2023/08/21 (Mon) 13:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 涼しげで、まさに夏向きの清涼感たっぷりな一杯ですね。
> すだちの酸味がたまらない!

なかなかステキな見た目なので、昨年から狙っていました。
無事に今年に食べられてよかったです。
最近はこういうお蕎麦なんかに魅力を感じるようになりました。

  • 2023/08/21 (Mon) 13:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> スダチ蕎麦かぁ。
> 見た目も涼やかで、暑い夏でも食欲がでますね。

なかなかいい感じでしょ。
これは見た目も涼しくて、食べても美味しかったです。

  • 2023/08/21 (Mon) 13:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 伺ったことないけど、なんだか落ち着くお店だね。
> 酢橘を薄く切る技術がすごい!うーせ\(^o^)/
> お蕎麦も美味しそう♪
> ハンドスケールのモザイクいらんろげ(笑)

ほら、ハンドスケールのモザイクはお約束ですからね。v-7
そうそう、すだちをこんなに薄くスライスするのは、大変そうです。
しかもそれをこんなにきれいに並べるのもね。


> 今日は麻婆豆腐持ってきました(^^)

こもり疲れはないのかな。
マーボ豆腐の辛さで、気合をいれてください。(^^)

  • 2023/08/21 (Mon) 13:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 恒例の徳島県直送のすだちを使ったお蕎麦ですね。今年は食べられて良かったですね!

今年は逃さずにいただくことが出来ました。
お値段は値上げされたみたいですが、これはもう仕方ないですね。
また、行きたくなりました。

  • 2023/08/21 (Mon) 13:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 夏に食べるお蕎麦の王様ですね〜猛烈に食べたいです〜(^o^)丿

昨年に悔しい思いをしたので、さらに美味しく感じました。v-9

  • 2023/08/21 (Mon) 13:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> 去年の夏 京都でスダチ蕎麦?うどん? を見かけたんですが
> 食べなかったんです ← お腹いっぱいだったんです T,T
>
> 結局まだ 未食です・・・・・
> しかし ほんときれいに並べられてますね~~~~
> スダチを 漬け汁に絞ることもあるんだから きっとおいしいですよね ^^
>
>   駐在おやじ

あれまあ、それは惜しかったですね。
京都だと、うどんでしょうかね。

下のお汁にも、絞ったすだちが入っていると思います。
うえのスライスも一緒に食べると、口いっぱいにすだちの香りがしてきます。
これは、来年も食べたくなりそうです。

  • 2023/08/21 (Mon) 13:54
  • REPLY

ぽよん

まさに夏ですね。
すだちの強さも分かっているので訊いちゃいますが、こんなに多くのすだちスライスで舌がしびれませんでしたか?美味しいけれどパンチがあるのでドキドキしました。

  • 2023/08/21 (Mon) 21:19
  • REPLY

ミサイル超獣

写真だけは時折お見かけしますが

ここまですだち満載にするとどのくらいの風味と酸味になるのやら
想像つきません。

しかし見た目の涼やかさでこれに勝るものはないと思います。

てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> まさに夏ですね。
> すだちの強さも分かっているので訊いちゃいますが、こんなに多くのすだちスライスで舌がしびれませんでしたか?美味しいけれどパンチがあるのでドキドキしました。

すだちは酸っぱいけど、舌が痺れることはないです。
白い皮の部分には苦みもあるので、食べないひともいるみたい。
様子を見ながら食べていたら、全部食べてしまいました。

  • 2023/08/22 (Tue) 07:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 写真だけは時折お見かけしますが ミサイル超獣さんへ

> ここまですだち満載にするとどのくらいの風味と酸味になるのやら
> 想像つきません。
>
> しかし見た目の涼やかさでこれに勝るものはないと思います。

季節限定のメニューですが、見た目も食べてもよかったです。
すだちは様子をみながら、そばといっしよに食べました。
皮は食べないという人もいるみたいです。

  • 2023/08/22 (Tue) 07:29
  • REPLY

rollingattack

美しい盛り付けですね〜\(^O^)/
すだちは皮まで食べるのでしょうか?

  • 2023/08/22 (Tue) 13:23
  • REPLY

nyankosensee

だれもが、これは夏にぴったり、そして映える!と納得する一品ですね。

ほかのメニューにも個性がありますね。
特に2色になってる蕎麦!ぜったい注文するわ。

招き猫コレクションは、わたしと張り合えそう(笑)。

  • 2023/08/22 (Tue) 14:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 美しい盛り付けですね〜\(^O^)/
> すだちは皮まで食べるのでしょうか?

食べない人もいるみたいですが、私はぜんぶいただきました。
酸味と苦みがあるけど、けっこういけましたよ。

  • 2023/08/22 (Tue) 20:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> だれもが、これは夏にぴったり、そして映える!と納得する一品ですね。
>
> ほかのメニューにも個性がありますね。
> 特に2色になってる蕎麦!ぜったい注文するわ。

ひさしぶりの訪問になりましたが、なかなか人気のお蕎麦屋さんです。
一年越しで、ようやくリベンジできたすだちそばです。
見た目もいいけど、食べても満足でした。


> 招き猫コレクションは、わたしと張り合えそう(笑)。

やはり招き猫マニアは、気になりますね。
数えるのを諦めるくらいたくさん並んでいました。

  • 2023/08/22 (Tue) 20:26
  • REPLY