ラムかつが登場 @ 松のや

 この日は、松屋系のとんかつのお店 松のやへ。理由は店頭に並んでいる幟とかポスターとかです。幟の羊さんがかわいい。

IMG_4101_20230901011415e22.jpg

 羊肉って日本ではいまいちマイナーなイメージなわけですが、松のやで限定メニューとして登場していました。入口の横の食券器で、食券を購入して番号を呼ばれるのを待ちましょう。


期間限定
ラムかつ定食
1090円(税込)

IMG_4107_20230901011418c66.jpg


 こちらがアンデスの紅塩で

IMG_4115_20230901011422b1c.jpg


 ラムかつの定食は、豚のロースカツとの組み合わせなど何種類かありますが、今回はラムかつだけ3つのものをチョイスです。ヒレカツっぽい形状に揚げられていて、それを半分にカットしてありました。

IMG_4116_20230901011423de8.jpg


 こっちの"レフォールソース"は、西洋わさびにマヨネーズやりんご酢を加えた爽やかな辛味が特徴とのこと。塩もこのソースも白っぽい器に白い素材なので、撮影は難しいです。

IMG_4113_20230901011420408.jpg


 ごはんとお味噌汁は、お替わりが可能です。以前はセルフサービスですが、今はお茶碗をもって厨房にいくと、店員さんがごはんをよそってくれます。

IMG_4109_20230901011419344.jpg


 お味噌汁は、ピンボケで失礼しました。

IMG_4117.jpg


 キャベツには、スダチのドレッシングをかけましょう。松のやの定食で、1000円越えというのは、けっこう期待しちゃいます。まあ、最近はふつうのとんかつもお値段アップしているので、妥当な価格設定でしょう。

IMG_4122_20230901011427460.jpg


 塩とかフォールソースもあるけど、普通に特選ソースとか芥子とかも使ってみます。

IMG_4123.jpg


 もちろん、オンザライスです。ラム肉はかなり柔らかくて、くせもありません。さくさくの衣はとんかつと同じみたいで、外観だけだと、ヒレカツかと思ってしまいそう。

 なかなかいい肉質のラム肉だと思いますが、これをカツにするとありがたみがないような気がします。これなら、食べなれているポークのほうがいいかもと思いました。

IMG_4125_20230901011430fa0.jpg


 こっちは、レフォールソースといっしょに。この組み合わせは、日本のトンカツというよりも、西洋料理のロースとビーフとかカツレツをイメージしているのかな。

IMG_4126_20230901011431bae.jpg

 あんまり羊を喰ったなあ~という気分になれなくて、ちょっと残念でした。いや、美味しいのは美味しいんですよ。でもね。


お店の情報
とんかつ  松のや 

https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
◎和食全般
とんかつラム

38Comments

やっさん

No title

ラム肉を使ったカツ。。 旨いんだろうなぁ。。

食べてみたいです。

ナブー

臭みのない羊ならカツにしなくて良い気がしますね。

  • 2023/09/07 (Thu) 05:56
  • REPLY

きまりと

ラムかつ食べたことないです。塩や白いソース、拘ってるね。
まず松のやはこっちにはないな。いや、松屋と松のや複合店がどうやらできたらしい。松のやってとんかつ店なのね。(今頃〜)

  • 2023/09/07 (Thu) 05:59
  • REPLY

sarukitikun

羊肉大好きなのでかなり食べてみたいものの、たしかにカツにしてしまうと普通かもですね((´ロ`)

  • 2023/09/07 (Thu) 06:08
  • REPLY

ぽよん

間違えて普通のヒレカツを揚げてたりして。(笑)

  • 2023/09/07 (Thu) 06:47
  • REPLY

silkumagon

ラムかつ珍しいですよね。
ジンギスカンやラムチョップくらいしか食べた事ありません。
美味しそうですね(^q^)

  • 2023/09/07 (Thu) 07:02
  • REPLY

LIBRAN

ラムカツ、新しい感じですね~
食べた事がないので、食べてみたいです!

  • 2023/09/07 (Thu) 07:03
  • REPLY

小太郎

ラムをカツにする発想は凄いですね〜
確かにその良さがあまり活かされないかも

  • 2023/09/07 (Thu) 07:18
  • REPLY

takabone

ありそうで無かったラムカツ!
確かにカツにしちゃうと折角のラムの美味しさが隠れてしまいそうですね。

  • 2023/09/07 (Thu) 07:46
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

ラムかつですか~、それも、チェーン店の松のやで!
ラム肉は、臭みもなく柔らかいから揚げるよりも、やはり、焼くのが一番かな。
でも、これは、初めてなので、興味深いですね😃

ノブ

なるほど、ラムはやはりジュージューが似合いそうですね(^o^ゞ

  • 2023/09/07 (Thu) 08:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> ラム肉を使ったカツ。。 旨いんだろうなぁ。。
>
> 食べてみたいです。

美味しいけど、ありがたみは感じませんでした。
チャンスがあったら、ご自分で試してみてください。

  • 2023/09/07 (Thu) 08:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 臭みのない羊ならカツにしなくて良い気がしますね。

まあ、とんかつやさんだから、カツにしちゃうのは仕方ないですね。(^^)
これはこれで、ありなんでしょう。

  • 2023/09/07 (Thu) 08:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> ラムかつ食べたことないです。塩や白いソース、拘ってるね。
> まず松のやはこっちにはないな。いや、松屋と松のや複合店がどうやらできたらしい。松のやってとんかつ店なのね。(今頃〜)

最近は、松屋単独店が、松屋と松のやの併設店になっているみたいです。
うちの近所でも改装されて、そうなったお店もあります。
ここは、同じ建物の一階に松屋があるので、松のや単独で営業していますね。

ラムかつはブログネタとしては面白いと思ったので、さっそく試してみました。
塩とかソースとかいろいろと工夫していましたよ。

  • 2023/09/07 (Thu) 09:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 羊肉大好きなのでかなり食べてみたいものの、たしかにカツにしてしまうと普通かもですね((´ロ`)

あくまでも個人的見解なので、ラムが好きならちょっと試してみてください。

  • 2023/09/07 (Thu) 09:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 間違えて普通のヒレカツを揚げてたりして。(笑)

外観は似ているけど、さすがにそれはないと思います。
人気が出たら、定番になるのかなあ~

  • 2023/09/07 (Thu) 09:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> ラムかつ珍しいですよね。
> ジンギスカンやラムチョップくらいしか食べた事ありません。
> 美味しそうですね(^q^)

チェーン店なのに、びっくりでした。
とんかつやさんだから、揚げ物にしちゃいました~って感じです。

  • 2023/09/07 (Thu) 09:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> ラムカツ、新しい感じですね~
> 食べた事がないので、食べてみたいです!

面白そうなので試してみました。
期間限定ですが、まだやっているみたいです。

チャンスがあったら、試してみる価値はあると思います。

  • 2023/09/07 (Thu) 09:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

小太郎さんへ

> ラムをカツにする発想は凄いですね〜
> 確かにその良さがあまり活かされないかも

さすが、とんかつやさんの発想だと思いました。
あくまでも個人的な見解なので、チャンスがあったら試してみてください。

  • 2023/09/07 (Thu) 09:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> ありそうで無かったラムカツ!
> 確かにカツにしちゃうと折角のラムの美味しさが隠れてしまいそうですね。

とんかつやさんの発想としては、ありありなんだと思います。
限定で出してみて、いろいろと調査中なのでしょう。

  • 2023/09/07 (Thu) 09:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> ラムかつですか~、それも、チェーン店の松のやで!
> ラム肉は、臭みもなく柔らかいから揚げるよりも、やはり、焼くのが一番かな。
> でも、これは、初めてなので、興味深いですね😃

とんかつやさんだから、揚げ物にしちゃうのは当然なのでしょう。
使っているラム肉そのものは、くせもなくて柔らかくていい感じでした。

  • 2023/09/07 (Thu) 09:22
  • REPLY

かずちゃん

だっけさ、もしかしたら豚ヒレらったかも(こらー)
ラム肉はかつ向きじゃねんだかもね、てつあんさんラム好きだっけ尚更そう感じたんかもね。
ライスのお替りの仕方が変わったのはお替りしたしょしかわからね、お替りしたにファイナルアンサー(笑)

  • 2023/09/07 (Thu) 09:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> なるほど、ラムはやはりジュージューが似合いそうですね(^o^ゞ

これはこれでありだとは思うんですよ。
売れ行きがどうなっているのか、気になるところです。

  • 2023/09/07 (Thu) 09:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> だっけさ、もしかしたら豚ヒレらったかも(こらー)
> ラム肉はかつ向きじゃねんだかもね、てつあんさんラム好きだっけ尚更そう感じたんかもね。

やっぱりラム好きなので、一度は試してみないとね。
豚肉のヒレカツは、味が違うのはわかりました。
普段はヒレカツは選ばないけど、さすがにそれくらいはわかりますね。(^^)


> ライスのお替りの仕方が変わったのはお替りしたしょしかわからね、お替りしたにファイナルアンサー(笑)

ここは料理ができると、自分で受け取りに行くんですよ。
以前のその横に、ごはんのジャーと味噌汁のジャーが並んでいました。
今は、店員さんにお願いするようになっていました。
なので、この日はごはんも味噌汁もお替わりはしませんでした。
食券を買う時に、大盛ご飯というボタンもあったような気がします。v-7

  • 2023/09/07 (Thu) 09:35
  • REPLY

川崎工場長

ラムのカツですか。
専用ソースや塩を用意して、気合入ってる雰囲気ですね。
てつあんさんの舌にはラムをカツにする必然性をあまり感じなかったてことですかね。

  • 2023/09/07 (Thu) 10:36
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

ラム好きなのでこのメニュー気になっていたんですが、確かに癖のない柔らかい羊肉だったらカツじゃなくって普通に焼いた方が美味しさが感じられるかもですね。

ローズ

羊ちゃん好きにはそそられますが、羊を食べた感がないという感想に笑っちゃいました🐑

ミサイル超獣

ジレンマですね~

ラムを頂くうえでカツという調理法がベターとはいえないという…
しいてやるならレアカツとかがいいのかもしれませんが
そうするとオペレーションの問題が出てきますからね。

柴ポチです

てつあん様へ

ラムのカツとは初めて拝見しました。
カツ店ならではでしょうか。
かなり柔らかくなるのでしょうが、羊はやはり焼きでしょうか。
ある程度の食感も楽しみたいですね。

  • 2023/09/08 (Fri) 07:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> ラムのカツですか。
> 専用ソースや塩を用意して、気合入ってる雰囲気ですね。
> てつあんさんの舌にはラムをカツにする必然性をあまり感じなかったてことですかね。

限定メニューで登場した、ラムかつでした。
いろいろと添え物は工夫している感じでしたね。
このラム肉だと、フライにしちゃうのはもったいないような気がしましsた。

  • 2023/09/08 (Fri) 07:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> ラム好きなのでこのメニュー気になっていたんですが、確かに癖のない柔らかい羊肉だったらカツじゃなくって普通に焼いた方が美味しさが感じられるかもですね。

ラム肉は、柔らかくて食べやすかったです。
個人的な見解なので、ラム好きならちょいと試してみてください。

  • 2023/09/08 (Fri) 07:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

ローズさんへ

> 羊ちゃん好きにはそそられますが、羊を食べた感がないという感想に笑っちゃいました🐑

普通のとんかつのお店でも、あまりラム肉というのは見ないですね。
珍しいので試してみました。

チャンスがあったら、ローズさんも試してみてください。

  • 2023/09/08 (Fri) 07:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ジレンマですね~ ミサイル超獣さんへ

> ラムを頂くうえでカツという調理法がベターとはいえないという…
> しいてやるならレアカツとかがいいのかもしれませんが
> そうするとオペレーションの問題が出てきますからね。

牛かつのお店だと、専門店でやっていますね。
しかも、あちらはレアっぽい仕上がりだったような~

松のやのチェーンで、ラム肉のレアカツはちと難しいような気がします。

  • 2023/09/08 (Fri) 08:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> ラムのカツとは初めて拝見しました。
> カツ店ならではでしょうか。
> かなり柔らかくなるのでしょうが、羊はやはり焼きでしょうか。
> ある程度の食感も楽しみたいですね。

羊肉はけっこう好きなので、ちょいと試してみました。
普段のポークよりもちょっと高めの価格なのは、まあ仕方ないでしょう。
やはりカツのお店だから、カツにしちゃうのでしょうね。

  • 2023/09/08 (Fri) 08:22
  • REPLY

rollingattack

ラムカツとは珍しいですね。でもにイマイチでしたか(^_^;)

  • 2023/09/08 (Fri) 19:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> ラムカツとは珍しいですね。でもにイマイチでしたか(^_^;)

普通に美味しいけど、とんかつを上回っているかと考えると、ちょっとね。
ラムが好きなら試して見る価値はありかも。

  • 2023/09/08 (Fri) 21:14
  • REPLY

nyankosensee

あまりラムを感じないというのは、やはり万人向けにしてるんでしょうかね。
衣が見るからにサクサクでおいしそうですが。
白いソースも独特でおもしろい。

お茶碗持って行ったらよそってくれるって、なんか寮のご飯みたいですね。
食べ盛りにはありがたいサービス。

  • 2023/09/09 (Sat) 15:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> あまりラムを感じないというのは、やはり万人向けにしてるんでしょうかね。
> 衣が見るからにサクサクでおいしそうですが。
> 白いソースも独特でおもしろい。

肉そのものも癖のないラムで、調理方法も塩とかソースで癖がないように仕上げている感じです。
ちゃんと美味しいかったけど、ちょっとありがたみがないというと贅沢でしょうか。


> お茶碗持って行ったらよそってくれるって、なんか寮のご飯みたいですね。
> 食べ盛りにはありがたいサービス。

以前は大きなごはんのジャーと味噌汁の保温器が用意されていて、自分で好きなだけよそっていました。
コロナとか、このところの外食のいたずらとかが影響しているのかもしれません。
おかずが余ってしまいそうなときには、ありがたいものですね。

  • 2023/09/11 (Mon) 11:45
  • REPLY