初訪問でセットを @ 蕎麦 尾張屋 (おわりや)

 とある日のランチで相模原駅方面へと向かって、ついでにお目当てのお店をチェックしました。臨時休業やら早じまい?やらで、以前からの宿題店を思い出してこちらへ

IMG_4234_202309021431122c0.jpg

 JRの相模原駅からちょっと離れたところにある西門商店街のアーケードです。シャッター街な感じで淋しいです。

 こちらの角地にある蕎麦屋さん 尾張屋です。こちらは元気に営業中でした。

IMG_4206_20230902142858de1.jpg


 こんな案内がありましたが、店主さんと食べ終わったと思われる先客さんが一人だけでした。

IMG_4204_20230902142856508.jpg


 店内の様子です。小上がり席は、掘りごたつ形状になっています。

IMG_4211_20230902142904b47.jpg


 メニューはこんな感じ。

IMG_4207_20230902142900041.jpg


IMG_4208_20230902142901311.jpg


IMG_4209_2023090214290396d.jpg



親子丼セット
1150円(税込)

IMG_4214_20230902142907998.jpg


 一緒に蕎麦湯もやってきました。

IMG_4215_20230902142908ce5.jpg


 麺はうどんか蕎麦、温かいのか冷たいのが選べるそうです。ご覧のように冷たい蕎麦をチョイスしました。

IMG_4217_20230902142910099.jpg


 カツ丼とか天丼ではなくて、親子丼をチョイス。

IMG_4225_202309021429155ee.jpg


 お漬物と薬味のネギ、山葵など

IMG_4223_20230902142911b6c.jpg


 セットのお蕎麦ですが、かなりのボリュームです。普通のお店の蕎麦の普通盛りと同じくらい、いやそれ以上かも。

IMG_4221_20230902142910e41.jpg


 お味噌汁もついてきました。

IMG_4226_20230902142915225.jpg



IMG_4228.jpg


 オーソドックスな親子丼ですが、これもフルサイズです。お蕎麦もたっぷりなので、小食ブロガーには厳しいレベルです。

IMG_4229_20230902142919719.jpg


 でもちゃんと無事に完食して、蕎麦湯もいただきました。

IMG_4231_2023090214291965b.jpg


 近所でいこうと思っていた 食事&喫茶 プレーザンスです。

IMG_4203_2023090214285528e.jpg


 こんな貼り紙が掲示されていました。都合により、しばらく休業らしい。

IMG_4202_20230902142853fa4.jpg


 近所にあった喫茶室 ノスタルジーはちゃんと営業中でした。

IMG_4200_20230902142850e44.jpg

 前回の訪問記事がこちら。

二度目の訪問で @ 喫茶室 ノスタルジー

二度目の訪問で @ 喫茶室 ノスタルジー

 こちらは二度目の訪問の 喫茶室 ノスタルジーです。相模原市の西門エリアにあるお店です。 この日は遅めのランチタイムに訪問です。先客はなしでした。入店してすぐのスペースには、二人掛けのテーブルが4つだったかな。店員さんからどこでもどうぞと言われたので、前回と同じ奥のスペースを使わせてもらいましょう。 初回の訪問時の記事がこちらです。ここは初訪問のお店ですが @ 喫茶室 ノスタルジー さて、この日は相...


 お得な週替わりランチが550円から650円になっていました。それでも、サラダにスープにドリンク付きなので、びっくりのお手頃価格ですね。

IMG_4201_2023090214285250e.jpg

 こっちにもまたいかないとなあ。

お店の情報   
蕎麦    尾張屋 (おわりや)

住所     神奈川県相模原市中央区相模原6丁目18−10
TEL.    042-753-8028
定休日   木曜日、月末の水曜と木曜は連休
営業時間  11:00~15:30  17:00~20:30
煙草    禁煙
駐車場   なし?  近くにコインパーキングあり

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
◎そばうどん全般
蕎麦

42Comments

ナブー

メニューの種類が多いから一人で営業するのは大変ですね。

  • 2023/09/08 (Fri) 05:31
  • REPLY

やっさん

おおっ! これはすごいボリュームだ。。

満腹必至のランチですね。

小太郎

親子丼濃い目の色で美味しそうです♪

  • 2023/09/08 (Fri) 06:35
  • REPLY

きまりと

フルサイズの親子丼と蕎麦のセットいいね〜♪ 小食ブロガーには厳しい、言わんでよろし。完食後、蕎麦湯までちゃんといただいてるし、その前味噌汁も飲んでるし。タポタポ。
商店街淋しいのはさびしいね。

  • 2023/09/08 (Fri) 06:36
  • REPLY

ぽよん

このボリュームは良いなぁ。
お味噌汁も付いてるしお腹いっぱいになりすぎると思うけど、何か羨ましいです。

  • 2023/09/08 (Fri) 06:50
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

蕎麦の量も多くて、大満足してしまう。
親子丼でなくて、かつ丼、天丼なら自滅してしまいそうです!
お味噌汁が付いてくるのも好感が持てます!

takabone

親子丼も蕎麦もボリュームたっぷり!2人前の量になっちゃいましたね😄
ワンオペだから何とかなっているのか?分かりませんが...商店街自体が閑散としているのでツラいところですね。

  • 2023/09/08 (Fri) 07:42
  • REPLY

sarukitikun

フルサイズの親子丼が良いですね〜正統派のお蕎麦屋さんもたまには食べたいです〜(^o^)丿

  • 2023/09/08 (Fri) 07:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> メニューの種類が多いから一人で営業するのは大変ですね。

一度にお客さんがたくさん来たら、大変そうです。
とくに、こういうセットだと、余計に手間がかかりますからね。

  • 2023/09/08 (Fri) 08:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> おおっ! これはすごいボリュームだ。。
>
> 満腹必至のランチですね。

予想以上のがっちりメニューでした。
おかげでしっかりまんぷくになりましたよ。

  • 2023/09/08 (Fri) 08:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

小太郎さんへ

> 親子丼濃い目の色で美味しそうです♪

濃いめの味付けで、ごはんもたっぷりでした。

  • 2023/09/08 (Fri) 08:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> フルサイズの親子丼と蕎麦のセットいいね〜♪ 小食ブロガーには厳しい、言わんでよろし。完食後、蕎麦湯までちゃんといただいてるし、その前味噌汁も飲んでるし。タポタポ。
> 商店街淋しいのはさびしいね。

セットものだから、どちらかがミニサイズかと思って注文しました。
どちらもフルサイズでやってきて、お腹いっぱいです。
無事に完食できたので、まあよかったです。

ここの商店街は昭和の時代だと、かなりの人気だったらしいです。
いまは、かなり淋しい状況になっています。

  • 2023/09/08 (Fri) 08:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> このボリュームは良いなぁ。
> お味噌汁も付いてるしお腹いっぱいになりすぎると思うけど、何か羨ましいです。

かなりのボリュームでした。
もはや小食ブロガーなんだから、注意しないとダメですね。
この日は完食できて、ほっとしましたよ。

  • 2023/09/08 (Fri) 08:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 蕎麦の量も多くて、大満足してしまう。
> 親子丼でなくて、かつ丼、天丼なら自滅してしまいそうです!
> お味噌汁が付いてくるのも好感が持てます!

かつ丼と天丼のサイズは不明ですが、たぶん同じようなものと思われます。
蕎麦も丼もフルサイズで、満足感はすごいかったです。
ちゃんとお味噌汁もついてきました。

お蕎麦かうどんで、冷たいのか温かいのかも選べるらしいです。
お腹いっぱいになりました。

  • 2023/09/08 (Fri) 08:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 親子丼も蕎麦もボリュームたっぷり!2人前の量になっちゃいましたね😄
> ワンオペだから何とかなっているのか?分かりませんが...商店街自体が閑散としているのでツラいところですね。

はい、どちらもフルサイズでした。
この商店街はたまに行きますが、人通りがなくて寂しいです。
他にも気になっているお店は、近くにあるのですが~

  • 2023/09/08 (Fri) 08:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> フルサイズの親子丼が良いですね〜正統派のお蕎麦屋さんもたまには食べたいです〜(^o^)丿

sarukitikun さんなら、ぺろっといけそうです。
小食ブロガーなので、ちと苦しかったです。v-319

  • 2023/09/08 (Fri) 08:29
  • REPLY

かずちゃん

私の大好きな組み合わせです♪
ただ量はその半分で充分だな、真の小食百恵だす(笑)
まてよ、タッパで持ち帰ろうかしら(おいおい)

台風の大雨にお気をつけくださいね(^^)

  • 2023/09/08 (Fri) 09:06
  • REPLY

川崎工場長

丼と蕎麦がほぼフルサイズでは小食のてつあんさんには厳しいですね。
飲食業はどこも人手不足で大変そうです。

  • 2023/09/08 (Fri) 09:38
  • REPLY

ノブ

浅草のお店とはなんか関係があるんですかね?

  • 2023/09/08 (Fri) 10:35
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

個人商店は店主さんが引退するとシャッター→廃業というのが多いですね。
赤羽あたりだと、洋品店や化粧品店や文房具店や時計店や書店や。。。みんな廃業して、その跡地の多くは飲食店になっていく流れです。
このお蕎麦屋さんは元気ありそうけど、比較的新しいお店なんでしょうか。

てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 私の大好きな組み合わせです♪
> ただ量はその半分で充分だな、真の小食百恵だす(笑)
> まてよ、タッパで持ち帰ろうかしら(おいおい)

自称小食ブロガーはお腹いっぱいになりました。
たしかにかずちゃんならこの半分でお腹いっぱいになりそうかも。
親子丼もお蕎麦も持ち帰りには、むかないかな。


> 台風の大雨にお気をつけくださいね(^^)

風は大した事ないけど、昨日の夜から雨がずっと降っています。
新潟は平気でしょうか?

  • 2023/09/08 (Fri) 11:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 丼と蕎麦がほぼフルサイズでは小食のてつあんさんには厳しいですね。
> 飲食業はどこも人手不足で大変そうです。

どちらもフルサイズとは思わなかったです。
もはやこのサイズは、キケンですね。
たしかに最近はワンオペのお店が増えているような気がします。

  • 2023/09/08 (Fri) 11:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 浅草のお店とはなんか関係があるんですかね?

どうなんでしょうか。
浅草のお店は有名店ですね。
尾張屋というお蕎麦屋さんは、他でも見たような気がします。

  • 2023/09/08 (Fri) 11:21
  • REPLY

駐在おやじ

おお~~~ これは おいしそうです ^^
麺好きの僕でも 丼物なら話は別です。 親子丼良いですね~~~~

写真見てたら 蕎麦も食べたくなってきました。
週末 食べたいものがどんどん増えていきます wwww

やばい また太りそうです ><

  駐在おやじ

  • 2023/09/08 (Fri) 11:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋さんへ

> 個人商店は店主さんが引退するとシャッター→廃業というのが多いですね。
> 赤羽あたりだと、洋品店や化粧品店や文房具店や時計店や書店や。。。みんな廃業して、その跡地の多くは飲食店になっていく流れです。

昭和の時代はすごく活気があったそうです。
アーケードは明るいのですが、今は営業しているお店は少ないです。


> このお蕎麦屋さんは元気ありそうけど、比較的新しいお店なんでしょうか。

ワンオペでしたが、店主さんはまだ若いみたいです。
開店してからは、そこそこたっているみたいでした。

  • 2023/09/08 (Fri) 11:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> おお~~~ これは おいしそうです ^^
> 麺好きの僕でも 丼物なら話は別です。 親子丼良いですね~~~~
>
> 写真見てたら 蕎麦も食べたくなってきました。
> 週末 食べたいものがどんどん増えていきます wwww
>
> やばい また太りそうです ><
>
>   駐在おやじ

昔はこれくらいならペロリでしたが、今は厳しいくらいの盛り具合でした。
ついついオトクなセットがあるとそっちにしてしまいます
カツ丼と天丼も気になるけど、親子丼にしておきました。

  • 2023/09/08 (Fri) 11:29
  • REPLY

LIBRAN

ボリューム満点ですね!
ノスタルジーもお値段が凄いですね!

  • 2023/09/08 (Fri) 11:58
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

西門はシャッター街になってしまいましたね。
しかしこの量は凄いですね。
分かって入ればご飯少なめで注文します。
私はこんなに食べられませんね~

  • 2023/09/08 (Fri) 12:16
  • REPLY

silkumagon

両方フルサイズはキツイからどちらかハーフだと良いですね(^_^;)

  • 2023/09/08 (Fri) 12:41
  • REPLY

rollingattack

席数が多いみたいだし、ワンオペは大変そうですね(^_^;)
どんぶりメニューが魅力的です(^^)

  • 2023/09/08 (Fri) 19:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> ボリューム満点ですね!
> ノスタルジーもお値段が凄いですね!

ボリュームたっぷりで、出てきたときにびっくりでした。
ノスタルジーはまた、いってみたいと思います。

  • 2023/09/08 (Fri) 21:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 西門はシャッター街になってしまいましたね。
> しかしこの量は凄いですね。
> 分かって入ればご飯少なめで注文します。
> 私はこんなに食べられませんね~

アーケードで明るいのに、とても寂しい感じです。
メニューは文字だけなので、どれくらいなのかがわからずに、セットにしました。
どちらもフルサイズで、お腹いっぱいになりましたよ。

最近はこういうセットものには、注意しないとキケンになってしまいました。

  • 2023/09/08 (Fri) 21:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> 両方フルサイズはキツイからどちらかハーフだと良いですね(^_^;)

メニューが文字だけなので、蕎麦はハーフくらいかな~と思っていました。
味噌汁も付いていて、お蕎麦もフルサイズでした。

もはや小食ブロガーなので、ハーフ&ハーフくらいがお似合いだと思いました。v-11

  • 2023/09/08 (Fri) 21:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 席数が多いみたいだし、ワンオペは大変そうですね(^_^;)
> どんぶりメニューが魅力的です(^^)

ワンオペは一度にたくさんのお客さんがくると、大変そうです。
丼とお蕎麦のセットは、どちらもフルサイズでした。
いろいろと選べるのがいいですね。

  • 2023/09/08 (Fri) 21:15
  • REPLY

ミサイル超獣

親子丼って

なんとなくセットメニューでのハーフサイズで頂くのが当たり前になってるイメージなので、フルサイズ自体が珍しく思えてしまうレベルです。
そしてこんな鶏肉たっぷり使ってるの初めて見た気がします。
これでそばもこの量では、自分でもハラ苦るしくなりそうです。

nyankosensee

ほぼ二人分だ~
この丁寧で満足な料理を出しつつ、おひとりで営業とはなかなか大変でしょうね。

人手不足に、材料費の高騰、料理の値上げ、、、飲食店もこれはもうお客様の理解を求めるしかありませんね。

  • 2023/09/09 (Sat) 15:23
  • REPLY

いろは

相模原は魅力的なお店が多くて羨ましいです!
なんだかお蕎麦屋さんの外観らしくないですが、この席数をワンオペでこなすのは大変だぁ~!!

ローズ

セットメニューは、量が少なめのイメージだったのですが、これなら小食ブロガーさんも満足ですね(≧▽≦)

てつあん

てつあん

Re: 親子丼って ミサイル超獣さんへ

> なんとなくセットメニューでのハーフサイズで頂くのが当たり前になってるイメージなので、フルサイズ自体が珍しく思えてしまうレベルです。
> そしてこんな鶏肉たっぷり使ってるの初めて見た気がします。
> これでそばもこの量では、自分でもハラ苦るしくなりそうです。

そうそう、両方がハーフとか片方がハーフなのはよく見かけます。
こちらは両方がハーフで、かなりのボリュームでした。
親子丼の頭も、鶏肉がたっぷりと使われていて、ステキでしたよ。

まあ、カレーのフルコースよりはヘルシーメニューかもしれません。v-7

  • 2023/09/11 (Mon) 11:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> ほぼ二人分だ~
> この丁寧で満足な料理を出しつつ、おひとりで営業とはなかなか大変でしょうね。
>
> 人手不足に、材料費の高騰、料理の値上げ、、、飲食店もこれはもうお客様の理解を求めるしかありませんね。

普通に親子丼かな~と思ったけど、やはりお蕎麦屋さんは蕎麦が気になりました。
ということで、セットにしたら、ちと大変でした。

一人営業は、いろいろと大変ですね。
店頭の案内にも、そのへんの苦労が感じました。
他のお店でもなかなか人出の確保は難しいと言っていました。

  • 2023/09/11 (Mon) 11:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 相模原は魅力的なお店が多くて羨ましいです!
> なんだかお蕎麦屋さんの外観らしくないですが、この席数をワンオペでこなすのは大変だぁ~!!

いやいや、横浜のほうがいいお店はぜったいに多いと思います。
お店の場所は、ちょっとさびしい商店街の中でした。

以前はワンオペではなかったみたいです。
フルでお客さんが入ると、かなり待つことになりますね。

  • 2023/09/11 (Mon) 13:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

ローズさんへ

> セットメニューは、量が少なめのイメージだったのですが、これなら小食ブロガーさんも満足ですね(≧▽≦)

両方ともフルサイズみたいでした。
小食ブロガーには、かなりきびしい戦いになっちゃいましたよ。

  • 2023/09/11 (Mon) 13:45
  • REPLY