平日のランチで @ 飲み喰い処 しゃんと

 相模大野駅の南口にある 飲み喰い処 しゃんと です。  専用書庫は、こちら

IMG_4320_20230907095836fc0.jpg


 平日のランチ営業は、店主さんのワンオペでやっています。この日はそろそろランチタイムが終了まぎわで訪問でした。日替わりは、おろしぽん酢ハンバーグ丼でした。

IMG_4321_20230907095838603.jpg

 入店すると、ちょうどごはんが終わったところでした。なので、お好み焼きに方針変更です。

 ワンオペなので、テーブル席のお客さんは、こちらで料理と食べ終わったお皿の受け渡しをやります。そして、注文も専用用紙に記入するかたちです。

IMG_4322_20230907095839563.jpg


 ドリンクはこちらでセルフサービスです。なお、お替わりもできるみたい。

IMG_4323_20230907095841f84.jpg


 鉄板の様子がこんな感じです。この日はテーブル席が3つ埋まっていました。

IMG_4325_20230907095842c98.jpg


 広島風お好み焼きは麺が入ります。こちらでは週末は4種類の麺が選べますが、平日はそばかうどんの二種類から選べます。

IMG_4327_20230907095844103.jpg


 オタフクソースのマーク入りのお皿とコテです。

IMG_4331_202309070958454f8.jpg


 珍しくジンジャーエールなんぞをセルフでとってきていますね。

IMG_4332_20230907095847453.jpg


ランチ
お好み焼き
うどん
800円(税込)

IMG_4334_20230907095849c92.jpg


 マヨビームはセルフなので、きれいに見えるように気をつけてやりました。

IMG_4337_202309070958506c4.jpg


 コテで鉄板から切り分けて、お皿に移していただきましょう。たまにはうどん入りのお好み焼きも食べたくなります。

IMG_4340_2023090709585267e.jpg

 この日もご馳走様でした。



店舗情報
飲み喰い処 しゃんと   専用書庫は、こちら

https://www.instagram.com/okonomi_syanto/?hl=ja

住所     相模原市南区相模大野8-3-1 川上ビル1F
電話     042-749-1260
定休日    月曜日
営業時間  火~金 11:00~14:00 17:00~22:00 (LO 21:00)
      平日のランチ営業を再開しました
      土・日・祝祭日 11:30~14:30 17:00~22:00 (LO 21:00)
煙草    全面禁煙
駐車場   なし 周辺にコインパーキングあり


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
しゃんと
ハンバーグお好み焼き

40Comments

ナブー

マヨビーム 綺麗にかけられましたね。お好み焼き屋さんで働けます(笑)。

  • 2023/09/27 (Wed) 05:29
  • REPLY

小太郎

お好み焼きにうどんは初目かも。
うどんに味が染みていれば~♪

  • 2023/09/27 (Wed) 05:49
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

オールセルフなんですね!
マヨネーズも自分でかけるのは楽しいかも。
大体焼きそばの入ったモダン焼きが多いですが、うどんとは珍しいですね。
広島ではモダンとは言わないか!

  • 2023/09/27 (Wed) 06:15
  • REPLY

sarukitikun

うどん入りは食べたことないかもです、お酒じゃない時は私はコーラ希望します(^u^)

  • 2023/09/27 (Wed) 06:20
  • REPLY

takabone

お好み焼きのうどんは未食ですが、食べ応えありそうですね。

ワンオペでもセルフサービス活用して上手く運営されているんですね~😊

  • 2023/09/27 (Wed) 07:01
  • REPLY

silkumagon

マヨビームが完璧!
鉄板の前は暑いけど熱々は美味しそう(^q^)

  • 2023/09/27 (Wed) 07:04
  • REPLY

ノブ

おうどん入りは未食の領域、機会があったら楽しんでみたいっす(^o^ゞ

  • 2023/09/27 (Wed) 07:05
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

うどん入りって珍しいです。
中華麺の概念が外せません😅
特に広島風になると。
関西ならば、モダン焼きにうどんを入れる感じになるのかな😃

ぽよん

ハンバーグ丼じゃないんか〜い!(笑)
予想は大外れでした。
もう、よそう。
ああ、モダン焼きしばらく食べていないような気がします。

  • 2023/09/27 (Wed) 07:43
  • REPLY

川崎工場長

お好み焼き屋さんなのに、お好み焼きは初めて見た気がします。
ワンオペは大変そうだけど、店主さんの人柄なのかな。
お客さんが積極的にいろいろやってそうな雰囲気ですね。

  • 2023/09/27 (Wed) 08:36
  • REPLY

かずちゃん

4種類の麵は、中華麺、うどん、日本そば、もう1つ浮かびません。
ランチ売り切れらったんね。ハンバーグ惜しかったね。
しゃんとさんのお好み焼き美味しそうだもの、これで良かったさ(^^)
セルフのドリンクの種類が多いんだね、ウーロン茶だけらと思ってました。
今日はランチセンターの鯖みそ弁当頼みました。

  • 2023/09/27 (Wed) 09:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> マヨビーム 綺麗にかけられましたね。お好み焼き屋さんで働けます(笑)。

ありがとうございます。
マヨビームは大丈夫ですが、コテさばきを勉強しないとなあ~ (^^)

  • 2023/09/27 (Wed) 10:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

小太郎さんへ

> お好み焼きにうどんは初目かも。
> うどんに味が染みていれば~♪

基本は、中華そばの蒸し麺を使っています。
お好み焼きの食べたときの食感が、だいぶ違いますね。

  • 2023/09/27 (Wed) 10:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> オールセルフなんですね!
> マヨネーズも自分でかけるのは楽しいかも。
> 大体焼きそばの入ったモダン焼きが多いですが、うどんとは珍しいですね。
> 広島ではモダンとは言わないか!

テーブル席の人は、とくに受け渡しを自分でする必要があります。
マヨネーズ、ソースの追加は、普段でもセルフです。

広島でお好み焼きというと、このスタイルですね。
ここの広島風お好み焼きでは、基本は中華の蒸し麺が入ります。
平日ランチだと、麺は二種類からの選択になります。
たまにはうどんもいいものです。

  • 2023/09/27 (Wed) 10:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> うどん入りは食べたことないかもです、お酒じゃない時は私はコーラ希望します(^u^)

普通は中華麺が入りますね。
たまにはうどんも変わっていて、面白いです。
セルフサービスなので、ほかのノンアルドリンクでお替わりもオッケーみたいです。

  • 2023/09/27 (Wed) 10:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> お好み焼きのうどんは未食ですが、食べ応えありそうですね。
>
> ワンオペでもセルフサービス活用して上手く運営されているんですね~😊

平日の昼間の人出を確保するのが、大変だと聞きました。
なので、店主さんがひとりでやるために、いろいろと工夫しています。

うどん入りのお好み焼きもちょっと変わっていて良かったです。

  • 2023/09/27 (Wed) 10:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> マヨビームが完璧!
> 鉄板の前は暑いけど熱々は美味しそう(^q^)

ありがとうございます。
マヨビームは、毎回修行しています。

鉄板の前で熱いけど、後ろからは扇風機の風があたるようになっています。

  • 2023/09/27 (Wed) 10:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> おうどん入りは未食の領域、機会があったら楽しんでみたいっす(^o^ゞ

基本は中華麺の蒸し麺ですが、たまには別の麺も面白いです。
ちょこっとビールもほしくなります。v-275

  • 2023/09/27 (Wed) 10:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> うどん入りって珍しいです。
> 中華麺の概念が外せません😅
> 特に広島風になると。
> 関西ならば、モダン焼きにうどんを入れる感じになるのかな😃

普段は、ここでは4種類の麺が選べます。
中華麺の蒸し麺か、お店で茹でる中華麺、
うどんは茹でうどんか、お店で茹でるうどん
というバリエーションがあります。
平日ランチだと、手間がかかるので二種類からの選択ですね。
うどん入りの広島風お好み焼きも変わっていて、たまにはいいですよ。

  • 2023/09/27 (Wed) 10:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> ハンバーグ丼じゃないんか〜い!(笑)
> 予想は大外れでした。
> もう、よそう。
> ああ、モダン焼きしばらく食べていないような気がします。

ハンバーグ気分でしたが、前客さんのハンバーグ丼でごはんが終わったみたいです。
遅めの訪問だと、仕方ないですね。
広島風のお好み焼きも、定期的に食べたくなります。

  • 2023/09/27 (Wed) 10:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> お好み焼き屋さんなのに、お好み焼きは初めて見た気がします。

いやいや、お好み焼きはけっこう登場していますよ。
でも、うどん入りは珍しいです。
いつもは中華麺の蒸し麺をいれるバージョンです。


> ワンオペは大変そうだけど、店主さんの人柄なのかな。
> お客さんが積極的にいろいろやってそうな雰囲気ですね。

メニューを絞って、オプションの選択肢も少なくなっています。
セルフ要素が増えているけど、そこそこお客さんも入っていますね。
たぶん、納得してくる常連さんが多い印象です。

  • 2023/09/27 (Wed) 10:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 4種類の麵は、中華麺、うどん、日本そば、もう1つ浮かびません。

基本は中華麺の蒸し麺です。
それと、蒸し麺のうどんかな。
夜や週末ランチだと、お店で茹でる中華麺や生うどん?も選べます。
日本そばは、残念ながらありません。


> ランチ売り切れらったんね。ハンバーグ惜しかったね。
> しゃんとさんのお好み焼き美味しそうだもの、これで良かったさ(^^)
> セルフのドリンクの種類が多いんだね、ウーロン茶だけらと思ってました。

普段のランチのドリンクもいろいろと選べるんですよ。
でも、いつもは烏龍茶ばかりを注文しています。
セルフだと、ちょっと他の物も試してみたくなりますね。


> 今日はランチセンターの鯖みそ弁当頼みました。

ランチセンターのお弁当ですね。
では、記事アップを期待しておきます。

  • 2023/09/27 (Wed) 10:41
  • REPLY

やっさん

これは旨そうですね~~~。。

久しぶりにお好み焼きが食いたくなりましたよ。。

駐在おやじ

マヨビーム やりたいんですが あの先の細い容器が無いとできないです ><
さすがに マヨビームのために買うのも・・・・・ で いつも見た目よくない状態で食べてます wwww

最近 広島風作ってないです
久しぶりに作ろうかな ^^

食べに行くと 凄い値段 + 量少なすぎ になるので・・・・・

  駐在おやじ

  • 2023/09/27 (Wed) 11:42
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

こちらのお店でのお好み焼きの記事を読むのは珍しい気がします。それだけお好み焼き以外も充実しているお店なんでしょうね。
うどんのお好み焼き、広島に遊びに行ったときにチャレンジしました、なつかしい。

nyankosensee

うどん入りとかできるんだ~
これはお腹にしっかりたまりそう。

マヨは見た目の仕上がりを決める重要な要素ですよね。
うんうん、おいしそうです。

  • 2023/09/27 (Wed) 17:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> これは旨そうですね~~~。。
>
> 久しぶりにお好み焼きが食いたくなりましたよ。。

たまにはお好み焼きがいいでしょ。
近所のお店なので、気軽に訪問しています。

  • 2023/09/27 (Wed) 20:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> マヨビーム やりたいんですが あの先の細い容器が無いとできないです ><
> さすがに マヨビームのために買うのも・・・・・ で いつも見た目よくない状態で食べてます wwww
>
> 最近 広島風作ってないです
> 久しぶりに作ろうかな ^^
>
> 食べに行くと 凄い値段 + 量少なすぎ になるので・・・・・
>
>   駐在おやじ

私が使っているキユーピーのマヨネーズは、細い出口が標準でした。
味の素のマヨネーズは、星型と細いのと両方が出せるようになっていました。
日本製だと、標準になっているのかも。
お好み焼きのためにも、細目の出てくるマヨネーズを購入してください。(^^)

  • 2023/09/27 (Wed) 20:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> こちらのお店でのお好み焼きの記事を読むのは珍しい気がします。それだけお好み焼き以外も充実しているお店なんでしょうね。
> うどんのお好み焼き、広島に遊びに行ったときにチャレンジしました、なつかしい。

ここはお好み焼きが専門ですが、日替わりの丼とか定食が魅力的なので、そっちを選ぶことが多いです。
広島風のお好み焼きというと中華そばのイメージですが、本場でもちゃんとうどんがあるんですよね。
ちょっと安心しました。(^O^)

  • 2023/09/27 (Wed) 20:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> うどん入りとかできるんだ~
> これはお腹にしっかりたまりそう。

基本は中華の蒸し麺を使っていますが、うどん入りにも出来ますよ。
一玉のボリュームがあるので、そこは調整したほうがいいかも~
広島にもちゃんとうどん入りのお好み焼きがあるそうです。


> マヨは見た目の仕上がりを決める重要な要素ですよね。
> うんうん、おいしそうです。

ありがとうございます。
マヨビームで見た目もよくなるので、意識してかけています。
これで物足りなければ、さらに追いマヨも可能です。(^^)

  • 2023/09/27 (Wed) 20:31
  • REPLY

ミサイル超獣

ジンジャーエールで頂くお好み焼きというのも

オツかもしれないなぁと思いました。
前務めてた会社徒歩圏内のお店に通ってた頃はうどん4そば1くらいの比率で頼んでました。
圧倒的にうどんですね。

きまりと

そっかご飯売り切れでお好み焼きにシフトチェンジでしたか。しかも中華麺でなくうどん!お腹にがっつりたまりそうだね。やっぱりビールが欲しくなる私はアル中でしょうか。
マヨビームはしゃしゃしゃーお見事です。

  • 2023/09/28 (Thu) 05:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ジンジャーエールで頂くお好み焼きというのも ミサイル超獣 さんへ

> オツかもしれないなぁと思いました。
> 前務めてた会社徒歩圏内のお店に通ってた頃はうどん4そば1くらいの比率で頼んでました。
> 圧倒的にうどんですね。

まあ、ビールを飲みながらお好み焼きがベストですが、いつもノンアルなので~
歩くか電車でいけば、いいのですが。

ここにもうどんでお好み焼きをチョイスする方がいました。
焼きそばも焼うどんも好きなんですよ。

  • 2023/09/28 (Thu) 10:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> そっかご飯売り切れでお好み焼きにシフトチェンジでしたか。しかも中華麺でなくうどん!お腹にがっつりたまりそうだね。やっぱりビールが欲しくなる私はアル中でしょうか。
> マヨビームはしゃしゃしゃーお見事です。

まあ、週末のランチタイムだと、けっこうな人がビールを注文しています。
平日だと、さすがに少ないのかも~
うどんのお好み焼きといいうのも、けっこういけますよ。

マヨビームは自宅でサラダにもやっています。
かけすぎに注意ですね。(^^)

  • 2023/09/28 (Thu) 10:51
  • REPLY

ローズ

マヨビームは、お店の方の作品かと思うくらい美しい👏
ランチにお好み焼きだなんて、贅沢すぎます!
粉モノが食べたくなってきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

いろは

ドリンク呑み放題は太っ腹ですね~!
お写真を拝見するとドリンクサーバーから作るタイプかしら・・

てつあん

てつあん

ローズさんへ

> マヨビームは、お店の方の作品かと思うくらい美しい👏
> ランチにお好み焼きだなんて、贅沢すぎます!
> 粉モノが食べたくなってきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ありがとうございます。
マヨビームはさらに美しくみえるように精進いたします。
目の前の鉄板で焼く処を見ていると、さらに美味しく感じます。

コナモンはたこ焼きもいいけど、お好み焼きのほうがしっかりランチになりますね。

  • 2023/09/28 (Thu) 21:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> ドリンク呑み放題は太っ腹ですね~!
> お写真を拝見するとドリンクサーバーから作るタイプかしら・・

ワンオペでセルフなので、そのかわりにのみ放題にしたみたいです。
ウーロン茶はペットボトルですが、他はサーバーからの提供するスタイルです。
あの蛇口から注いで作るのは、けっこう楽しいです。

  • 2023/09/28 (Thu) 23:08
  • REPLY

LIBRAN

うどんは珍しいですね~
食べた事、ないかも?

  • 2023/09/29 (Fri) 06:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> うどんは珍しいですね~
> 食べた事、ないかも?

うどん入りは、本場でもちゃんとやっているみたいです。
チャンスがあったら、試してみてください。

  • 2023/09/29 (Fri) 08:32
  • REPLY