整理券とかオプションの値上げとか @ カレーの店 マボロシ
この日は9月の平日ですが、11時開店の1時間前(午前10時)にお店にいくと、すでに3名が並んでいました。

この日は平日でした。2023年から、お店の定休日は月曜日と火曜日になっています。営業日も、店内飲食と持ち帰りの両方をやっている日と、持ち帰りだけの日があるので、公式Twitter(今はX)で確認してください。
店頭にはこの日のメニューが掲示されています。

その後も次々とお客さんがあとに並んでいて、開店の30分まえには10名以上になりました。この日は日は照っていないけど、蒸し暑い日でした。
ということで、整理券の配布となりました。店主さんの奥さんに注文を伝えて、こちらの時間の書いた整理券を受け取ります。11時15分にお店の前に戻ればいいわけです。

ということで、時間調整をしてから、最後お店の前に戻ります。並んだ人たちは、注文の確認と整理券の受け取りをやっていました。

平日でもほぼ開店時間の11時過ぎには売り切れになっていました。

11時ちょうどは、あらかじめ持ち帰りの予約をしていたお客さんへ、カレーを渡すタイミングでもあります。その辺がひと段落した段階で、店内へと案内されます。

一人なので、いつものカウンター席へと案内されます。このカウンターの上には、先ほどまで持ち帰りのためのカレーが並んでいたはずです。見覚えのある雑誌の表紙を眺めながら、カレーがくるのを待ちましょう。

新しいトッピングアイテムの本日のあちゃーるは、この日にカレーを作っているお弟子さんの作品です。

以前に試作品をいただいたことがありますが、その後にトッピングとして本日のあちゃーるとして販売するようになったようです。その時の記事がこちら。

2023年版の最新案内 @ カレーの店 マボロシ
こちらの記事の実食篇です。相模原にある カレーの店 マボロシに2023年になってから訪問しました。専用書庫は こちら この日も平日にもかかわらず、開店の30分前でもこの行列です。この辺が一巡目で店内にはいれるぎりぎりかな。 営業開始で、こちらの暖簾がでてきます。なお、週末の土曜日、日曜日や祝日に店内飲食が可能な日は、整理券を配布されることもあります。その場合は、午前の9時から10時頃に配布開始されるとこ...
この日は店主さんは、もつ煮の店 マボロシのほうにいっているそうです。なので、この日のカレーはお弟子さんが作っていました。カウンターの向こう側でフライパンを振っていましたが、そのフライパンを振るリズムが、店主さんと同じですね。
標準で付いてくるコーンサラダとオプションのパクチーがやってきます。
ポークカレー 辛口
大盛
パクチー
本日のあちゃーる
1200+100+100+150円(税込)
この日のあちゃーるは、人参がベースでした。二種類の人参をカットを変えて使っているみたい。

ちょこっと向きを変えて撮影です。今さらですが、こちらのカレーは注文を受けてから漬け込んでおいた肉を、フライパンで炒めながらさらにスパイスを加えて仕上げていきます。

辛さは、注文のときに普通、辛口、大辛の三段階から選べます。普通と辛口の場合は、生の青唐辛子が1本、大辛だと2本がのってきます。
小食ブロガーだけど、今回は大盛にしました。黄色いターメリックライスが成型されていますが、ごらんのように山の高さが違いますね。ちょっとセクシーに見えてしまいます。

スパイスを炒めながら仕上げていくので、スパイスの軽い香りが食べる前からすばらしいです。ちなみのこちらのお店ではスパイスをホールで仕入れて、お店でパウダーにして使っています。これもスパイス感を強く感じさせる要素でしょう。

もういちど、本日のあちゃーるをこっちから撮影です。

上にのっている生の青唐辛子は、そのままぱくっといくと、辛くて大変なことになります。これは、カレーを食べていって、もうちょっと辛味が欲しいタイミングで、スプーンで少しづつカットして使うことをおすすめします。
この辺は、実際にカレーを提供するときに、店員さんからお客さんへ注意があります。

辛口を選択しているので、後半に青唐辛子を少しづつ使って、残りは半分くらいかな。生の青唐辛子の独特の辛味と風味がいいアクセントになります。

食後の冷たいチャイもセットです。整理券方式だと、店頭に並んでいるお客さんがいないので、そこそこゆっくりと出来ます。

店頭には売り切れの案内がありますが、事情を知らないお客さんが売り切れなのを確認に入ってきたりします。ちなみに週末での店内飲食は、もっと早い時間に整理券配布が始まって、すぐに売り切れになることも多いです。
ということで、はじめて訪問する方は、お店の公式Twitterを一週間ぶんくらい確認してから訪問するのをおすすめします。

そして、訪問した日には、お店からのお知らせがありました。9月13日の営業分から、トッピング類が値上げになります。ちょうど、この記事をアップするタイミングです。
アチャール¥150→¥180
温泉たまご、うずら、パクチー、追加のサラダ各¥100→¥120
ピクルス¥60→¥70
持ち帰りのときのスプーンとお絞りも、無料から50円になります。
なお、カレー本体、大盛、ドリンクは、これまで通りです。
ということで、メインのカレーの価格はそのままでの提供になります。ありがたいけど、経営的に心配になります。
相変わらずの人気で訪問難易度は高めですが、またいきますよ。
お店の情報 専用書庫は こちら
カレーの店 マボロシ
https://twitter.com/csmaboroshi
住所 神奈川県相模原市中央区中央3-7-1
大きな通りからEVANのかどを入ったところです。
電話 042-751-3320
本来の定休日 月曜日、火曜日 2023年1月から変更されました
本来の営業時間 11:00~14:00
(ラストオーダー14:00ですが、売り切れ仕舞い)
週末や祝日は、午前9時頃?に整理券を配布します。
営業日などが変則的なので、
公式Twitterで確認してください
煙草 全面禁煙
駐車場 なし (周辺にコインパーキングあり)
面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。




- 関連記事
-
- ひさしぶりにこちらへ @ もつ煮の店 マボロシ (2023/10/12)
- 整理券とかオプションの値上げとか @ カレーの店 マボロシ (2023/09/13)
- たまにはこんなこともあるんです @ カレーの店 マボロシ (2023/06/20)
- ひさしぶりの限定で @ カレーの店 マボロシ (2023/04/28)
- 2023年版の最新案内 @ カレーの店 マボロシ (2023/01/31)
- 定休日が変わりました @ カレーの店 マボロシ (2023/01/21)
- とある平日の朝に @ カレーの店 マボロシ (2022/11/01)
- 遠方からわざわざの訪問で @ カレーの店 マボロシ (2022/07/07)
- 夜に二度目の訪問で @ もつ煮の店 マボロシ (2022/07/01)
- 相変わらずゲリラ営業中 @ カレーの店 マボロシ (2022/06/14)