おでかけの途中で @ さかい庵  NEOPASA駿河湾沼津下り店

 とある日に愛知方面へお出かけで、新東名高速道路のこちらへ寄りました。NEOPASA駿河湾沼津下りにあるお店へ

IMG_4741_20230922173013577.jpg


 昼どきなので、さくっと冷たいうどんをいただきます。お蕎麦もできるようですが、駿河うどんってたぶん初めてかも。店名がいいよね~♪

IMG_4726_202309221729587dd.jpg


 メニューがこちら。窓口の横の食券根場行きで、選んだメニューの食券を購入します。

IMG_4725_20230922172956216.jpg


 食券を購入して店員さんに渡すと、こちらの呼び出しブザーを渡されました。

IMG_4727_2023092217295988a.jpg



駿河うどんセット
茎わさびごはん付き
1100円(税込)

IMG_4729.jpg


ひさしぶりに
ハンドスケール

IMG_4730_20230922173002116.jpg


 メインはつめたいうどんで、ぶっかけタイプです。上には駿河湾の名物がいろいろとのっていました。

IMG_4732_2023092217300438b.jpg


 小さめのごはんの上には、茎わさびとおかかです。茎わさびの辛味がいいアクセントになります。

IMG_4733_20230922173005e64.jpg


 やはり駿河湾といえば、桜エビでしょう。

IMG_4736_20230922173006b5e.jpg


 色あいは地味ですが、こちらはじゃこ天ですね。けっこう食べ応えもありました。

IMG_4737_20230922173008706.jpg


 釜揚げシラスも名物です。

IMG_4738_20230922173010992.jpg


 刻み海苔とか小口ネギでわかりにくいけど、温泉玉子ものっています。その向こう側には、揚げ玉も

IMG_4739_20230922173011081.jpg

 しっかりかき混ぜたあとの写真は、いまいちなので載せないでおきますね。

 でも、うどんの麺もしっかりとしていて、美味しかったです。まんぞくして、さらに西へと向かいました。

お店の情報
さかい庵  NEOPASA駿河湾沼津下り店

https://www.cardenas.co.jp/shop/servicearea/kakiagesoba-sakai/  
 
住所     静岡県沼津市根古屋919 
TEL.    
定休日   不定休
営業時間  7:00-22:00 
駐車場   たくさんあります


  

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
◎そばうどん全般
うどん

30Comments

ナブー

具がいろいろ乗って豪華で美味しそうなうどんですね。

  • 2023/09/28 (Thu) 05:23
  • REPLY

きまりと

駿河うどんのトッピングが地域ならではで豪華!茎わさびご飯とセットがまたいいね〜♪このセット食べたいな。
あれれ?庵はいいよね〜♪言わない(笑)
愛知方面のお出かけはアレ関係かな?グルメある?楽しみです。

  • 2023/09/28 (Thu) 06:12
  • REPLY

ぽよん

金曜日のお出かけはお仕事なのか?はたまた趣味のラリー関係?
最近のサービスエリアは充実してるらしいですね。

  • 2023/09/28 (Thu) 06:14
  • REPLY

やっさん

色々な名物が敷き詰められたぶっかけうどん。。

茎ワサビにおかかのごはん。。

どっちも美味しそうですね。

柴ポチです

てつあん様へ

高速に乗るとSAは楽しみのひとつですね!
沼津だと由比が近いから桜えびも登場ですね。
釜揚げしらすも美味しそう🤤
沼津は魚の宝庫で色々食べられます🐟

  • 2023/09/28 (Thu) 06:41
  • REPLY

ノブ

茎わさびとおかかのご飯をお腹一杯食べたら幸せになれそう(^^ゞ

  • 2023/09/28 (Thu) 06:55
  • REPLY

silkumagon

メインのうどんより茎わさびご飯に目が行ってしまいます(笑)
美味しそうです(^q^)
茎わさびの酢漬けは伊豆で買ったことあるのですが。

  • 2023/09/28 (Thu) 07:01
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

高速道路のSAで、桜エビ、釜揚げしらす、茎わさびが食べれるのか~😃
まさにご当地ならではですね。
最近のSA、PAの進化がありがたい!

かずちゃん

庵はいいよねー、代わりにゆーたった(笑)
桜海老にしらす、太平洋の恵みだね、絶対美味しいと思う♪
うどんのお汁がもう少し欲しいな。
茎山葵は静岡産かな?私も食べたい!こういうご飯大好きなんだよね(^^)
今日は卵かけご飯です。店広げるほどのおかずがねんさ(笑)

  • 2023/09/28 (Thu) 09:11
  • REPLY

川崎工場長

愛知までクルマとは結構な長旅ですね。
駿河湾の名物がいろいろのったメインのうどんも美味しそうですが、
サブの茎わさび丼も興味深々です。

  • 2023/09/28 (Thu) 09:43
  • REPLY

takabone

高速道路のSAだと道すがらの名物が楽しめて良いですね!新東名は内陸側だから海の幸を楽しめるイメージが無かったです。

  • 2023/09/28 (Thu) 10:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 具がいろいろ乗って豪華で美味しそうなうどんですね。

最初はちょっと高いかなと思ったけど、食べると満足度が高くてよかったです。

  • 2023/09/28 (Thu) 10:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 駿河うどんのトッピングが地域ならではで豪華!茎わさびご飯とセットがまたいいね〜♪このセット食べたいな。
> あれれ?庵はいいよね〜♪言わない(笑)
> 愛知方面のお出かけはアレ関係かな?グルメある?楽しみです。

あんはいいよね~♪は、おまかせしました。
まさに駿河湾とか伊豆の名物がいろいろとのっていて、よかったです。
見本の写真と比べても、そん色のない盛り具合でした。

愛知方面へのお出かけは、二か月後のイベントの準備でした。
まあ、ちょこちょこと食べたものはアップする予定です。

  • 2023/09/28 (Thu) 10:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 金曜日のお出かけはお仕事なのか?はたまた趣味のラリー関係?
> 最近のサービスエリアは充実してるらしいですね。

まあ、趣味関係での下見です。
ここのサービスエリアは新東名ができたときに行きましたが、
なかなか充実している感じです。

  • 2023/09/28 (Thu) 11:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 色々な名物が敷き詰められたぶっかけうどん。。
>
> 茎ワサビにおかかのごはん。。
>
> どっちも美味しそうですね。

なかなかバランスのいい感じのうどんとごはんセットでした。
茎ワサビの辛味が、いいアクセントになっていました。

  • 2023/09/28 (Thu) 11:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> 高速に乗るとSAは楽しみのひとつですね!
> 沼津だと由比が近いから桜えびも登場ですね。
> 釜揚げしらすも美味しそう🤤
> 沼津は魚の宝庫で色々食べられます🐟

他のおみせで、高いお値段の海鮮丼とかもありました。
まだまだ運転もあるので、軽めのお昼にしておきましたよ。
意外と満足度のたかいセットで、ヨシという感じです。

  • 2023/09/28 (Thu) 11:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 茎わさびとおかかのご飯をお腹一杯食べたら幸せになれそう(^^ゞ

うどんのついてきた感じですが、けっこうボリュームもありました。
茎ワサビの辛味がいいアクセントになっていて、おすすめです。

  • 2023/09/28 (Thu) 11:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> メインのうどんより茎わさびご飯に目が行ってしまいます(笑)
> 美味しそうです(^q^)
> 茎わさびの酢漬けは伊豆で買ったことあるのですが。

桜エビのかき揚げうどんと迷いましたが、こっちを選びました。
茎ワサビは伊豆の名物ですね。
あの辛味が、けっこう好きなんですよ。

  • 2023/09/28 (Thu) 11:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> 高速道路のSAで、桜エビ、釜揚げしらす、茎わさびが食べれるのか~😃
> まさにご当地ならではですね。
> 最近のSA、PAの進化がありがたい!

ここも新しめのSAです。
昔のSAの食事は、いまいちなものが多かったですね。
最近は地元の食材を使ったりして、バリエーションが増えています。

  • 2023/09/28 (Thu) 11:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 庵はいいよねー、代わりにゆーたった(笑)
> 桜海老にしらす、太平洋の恵みだね、絶対美味しいと思う♪
> うどんのお汁がもう少し欲しいな。
> 茎山葵は静岡産かな?私も食べたい!こういうご飯大好きなんだよね(^^)

ご唱和、ありがとうございます。
駿河湾と伊豆の名物が合体したかんじで、美味しかったです。
うどんはぶっかけタイプで、冷たいお汁が下の方にありました。
けっこうボリュームもあって、良かったです。


> 今日は卵かけご飯です。店広げるほどのおかずがねんさ(笑)

あへ、ランチはたまごかけご飯ですか。
冷蔵庫から、なにか登場しそうな予感がします。

  • 2023/09/28 (Thu) 11:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 愛知までクルマとは結構な長旅ですね。

高速道路を降りてからが長かったです。
山の中を走り回りました。


> 駿河湾の名物がいろいろのったメインのうどんも美味しそうですが、
> サブの茎わさび丼も興味深々です。

人気ナンバー2だけあって、いい組み合わせでした。
桜エビのかき揚げも気になったけど、今回はこちらにしました。

  • 2023/09/28 (Thu) 11:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 高速道路のSAだと道すがらの名物が楽しめて良いですね!新東名は内陸側だから海の幸を楽しめるイメージが無かったです。

新しいSAだと、お店もいろいろなところが入っていますね。
ここのSAは、展望が良くて駿河湾も眺められるはずです。
さくっと食事の予定でしたが、けっこうまんぞくなランチになりました。

  • 2023/09/28 (Thu) 11:18
  • REPLY

ローズ

高速でおでかけは、SAグルメも楽しみのひとつですね!
しらすに桜海老、私も駿河湾グルメに行きたくなりました🚙~

tomo@日本ビール党の部屋

刺激的な茎山葵のごはんも名物満載の冷しうどんも美味しそうですね。
そうそう、徹底的に混ぜるとビジュアル的には今一つのこともあるけど、そこがまた美味しいんですよね。

てつあん

てつあん

ローズさんへ

> 高速でおでかけは、SAグルメも楽しみのひとつですね!
> しらすに桜海老、私も駿河湾グルメに行きたくなりました🚙~

ご当地らしいメニューですよね。
実はあんまり期待していなかったのですが、意外とよかったです。

  • 2023/09/28 (Thu) 23:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋さんへ

> 刺激的な茎山葵のごはんも名物満載の冷しうどんも美味しそうですね。
> そうそう、徹底的に混ぜるとビジュアル的には今一つのこともあるけど、そこがまた美味しいんですよね。

移動中でちょうどいいタイミングなので寄ってみました。
最近できたイメージですが、すでに10年前でしたよ。
いろいろと名産品が使われていて、予想以上に美味しくて正解でした。

混ぜた後の見た目は悪いけど、美味しくいただきました。

  • 2023/09/28 (Thu) 23:06
  • REPLY

ミサイル超獣

ネオパーサのロゴ

10年ほど前に先進的をコンセプトにデザインされたわけですが
逆にセンスが古臭すぎるのがたまりませんね。
しかしSA自体は地方の食文化の一端を気軽につまめるという意味では
今後もずっと続いて欲しい文化の一つです。
駿河欲張りセットという感じで楽しそうです。

てつあん

てつあん

Re: ネオパーサのロゴ ミサイル超獣 さんへ

> 10年ほど前に先進的をコンセプトにデザインされたわけですが
> 逆にセンスが古臭すぎるのがたまりませんね。
> しかしSA自体は地方の食文化の一端を気軽につまめるという意味では
> 今後もずっと続いて欲しい文化の一つです。
> 駿河欲張りセットという感じで楽しそうです。

ここのSAは、開設されてすぐのときにも行きました。
その後も、ちょくちょく寄っています。
科学特捜隊とかウルトラ警備隊っぽいロゴが、そそられるでしょう。(^^)
あとから、しっかりと撮影しておきました。

地元の特産品があれこれとのっていて、なかなかステキなランチになりました。
次回は桜エビのかき揚げかなあ~

  • 2023/10/01 (Sun) 21:52
  • REPLY

rollingattack

しらすに桜えびいいですね〜\(^O^)/
静岡に行く機会がありそうなんで寄ってみまーす(笑)

  • 2023/10/08 (Sun) 20:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> しらすに桜えびいいですね〜\(^O^)/
> 静岡に行く機会がありそうなんで寄ってみまーす(笑)

いろいろと名産品がのっていて、お得に感じました。
おすすめですよ~ v-218

  • 2023/10/09 (Mon) 09:41
  • REPLY