お昼はみんなでラーメン @ ラーメン 碧天(へきてん)恵那店

 さて、こちらの記事の続きです。翌朝の朝食は、宿でいただきました。オーソドックスな旅館の朝食ですね。小食ブロガーなので、ごはんのお替りは、我慢しました。

IMG_4744_20230922175819452.jpg


 午前中に山の中をクルマで走り回って、お昼はこちらのラーメンです。ラーメン 碧天(へきてん)恵那店は、恵那市の国道沿いにあるお店です。

IMG_4755_20230922175831dc6.jpg


 こちらの建物の左側です。右側は五平餅のお店でした。

IMG_4745_202309221758204dd.jpg


 団体での入店なので、奥の座敷へと案内されました。まだ、昼間は暑さを感じるお天気でした。

IMG_4746_2023092217582266f.jpg


 メニューがこちら。同行した方によると、ここのイチオシは、ベトコンラーメンらしい。

IMG_4748_20230922175823357.jpg



醤油ベトコンラーメン
930円(税込)

IMG_4750_20230922175825ebc.jpg


 ベトコンラーメンですが、愛知県とか岐阜県のご当地ラーメンなのかな。愛知には台湾にない台湾ラーメンがありますが、それに対抗してのベトナムにないベトコンラーメンとか。でも、この名前はベトナム戦争をイメージするので、ベストコンディションラーメンとの説もあるみたいです。

IMG_4751_20230922175826d22.jpg

 
 上にのった野菜には、生に近いニンニク、赤唐辛子、もやし、ニラなどに、ちょこちょこと豚肉かな。スープはかなり辛いけど、メニューでは唐辛子ひとつなんですね。

IMG_4752_20230922175828f47.jpg


 夏の暑い日でしたが、麺リフトすると湯気がすごかったです。

IMG_4753_202309221758293f9.jpg

 ニンニクがたっぷりなのでクサクサになりそうでしたが、同行者全員がこれなら問題ないでしょう。


 店頭には、中山道大井宿のあれこれがありました。

IMG_4756_20230922175833b59.jpg

 ささっといただいて、午後の仕事場へと移動です。

店舗情報
ホテル 岡田屋(おかだや)

http://www.hotel-okadaya.jp/ 

住所     愛知県豊田市武節町田ノ洞213−2
電話    0565-82-2544
定休日  
営業時間   
煙草   
駐車場   たくさんあります


店舗情報
ラーメン 碧天 (へきてん) 恵那店

住所    岐阜県恵那市正家3丁目2−19
電話    0573-26-2100
定休日  
営業時間   
煙草   
駐車場   たくさんあります


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
◎ラーメン全般
ラーメン

30Comments

ナブー

ベトコンラーメン 良く聞きますがまだ食べたことありません。是非食べたいです。

  • 2023/09/29 (Fri) 05:28
  • REPLY

sarukitikun

一度だけ川下りの時に食べましたがニンニクゴロゴロで凄いスタミナ付きました〜(^o^)丿

  • 2023/09/29 (Fri) 05:51
  • REPLY

ぽよん

熱々なのがよく分かりました。
ベトコンラーメンは初めて聞きました。
食べてみたいかも。

  • 2023/09/29 (Fri) 06:51
  • REPLY

ノブ

かつて川崎にもベトコンラーメンをだすお店がございました。
ニンニクガツンで好きでした。
そうそう、当方が二十代の頃によくお世話になりました(笑)

  • 2023/09/29 (Fri) 06:54
  • REPLY

silkumagon

野菜たっぷりで美味しそう(^q^)
ベトコンラーメン名前は聞いた事あるけど未食です。

  • 2023/09/29 (Fri) 07:09
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

ベストコンディションの説を取ります。
食べてベストになるのか、ベストな状態で食べないと食べれないとかもあるようです!

tomo@日本ビール党の部屋

宿の朝食って、なぜか平凡な内容でもごはんおかわりしたくなりますよね。
ベトコンという単語、ずいぶん久しぶりに聞きました。ラーメンにその名をのこしてるのね。あ、ベストコンディションかもしれないけど。

いろは

ベトコンラーメンのご高名は知っていますが、なかなか実際に食べる機会がないので羨ましいです〜!

川崎工場長

ベトコンラーメン、初めて聞きました。
文中にもある通り、味はともかく、
個人的にはこのネーミングは?です。

  • 2023/09/29 (Fri) 08:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> ベトコンラーメン 良く聞きますがまだ食べたことありません。是非食べたいです。

ニンニクくさくさで、ナブーさんも気に入ってくれそうです。(^^)
中京方面にいったときにでも、探してみてください。

  • 2023/09/29 (Fri) 08:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 一度だけ川下りの時に食べましたがニンニクゴロゴロで凄いスタミナ付きました〜(^o^)丿

はい、ニンニクたっぷりで、元気になりそうなラーメンでした。
みんなで食べれば、こわくないです。(^O^)

  • 2023/09/29 (Fri) 08:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 熱々なのがよく分かりました。
> ベトコンラーメンは初めて聞きました。
> 食べてみたいかも。

まだまだ暑い日だったのですが、この湯気はすごかったです。
ニンニクの辛さと唐辛子の辛さが、けっこうきました。

チャンスがあったら試してみてください。
でも、人に逢う前はさけたほうがいいかも~ v-11

  • 2023/09/29 (Fri) 08:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> かつて川崎にもベトコンラーメンをだすお店がございました。
> ニンニクガツンで好きでした。
> そうそう、当方が二十代の頃によくお世話になりました(笑)

なんと川崎にもお店があったとは、知りませんでした。
なるほど、麺屋だるまで提供していたのですね。

名前だけは聞いたことがありましたが、今回はじめて食べました。
スタミナもりもりな感じで、よかったです。

  • 2023/09/29 (Fri) 08:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> 野菜たっぷりで美味しそう(^q^)
> ベトコンラーメン名前は聞いた事あるけど未食です。

同じく名前だけは聞いていて、今回初めていただきました。
みんなで食べればこわくない系のラーメンでした。
元気になれますよ。

  • 2023/09/29 (Fri) 08:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> ベストコンディションの説を取ります。
> 食べてベストになるのか、ベストな状態で食べないと食べれないとかもあるようです!

食べるとベストコンディションになるみたいです。
そして、粘り強く戦えそうな気分になりました。
おかげで、このあとの午後の仕事も順調にはかどりました。

  • 2023/09/29 (Fri) 08:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> 宿の朝食って、なぜか平凡な内容でもごはんおかわりしたくなりますよね。

普段は朝食は食べないのですが、旅行のときは美味しく感じます。
この日はごはんお替わりは、セーブしておきました。


> ベトコンという単語、ずいぶん久しぶりに聞きました。ラーメンにその名をのこしてるのね。あ、ベストコンディションかもしれないけど。

そうそう、むかしの世代だとやはりベトナム戦争のあのイメージですね。
ベトナムにはないと思いますが、現地になれるイメージのラーメンでした。
人に逢う前に食べるときは、気をつけたほうがいいです。(^^)

  • 2023/09/29 (Fri) 08:48
  • REPLY

かずちゃん

宿の朝食は2膳食べんばら(^^)
台湾ラーメンによく似てますが、味がちご?
ニンニクたっぷりでスタミナつきますね。
今日は紫竹苑さんの出前の予感がしる(笑)

  • 2023/09/29 (Fri) 08:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> ベトコンラーメンのご高名は知っていますが、なかなか実際に食べる機会がないので羨ましいです〜!

同行のメンバーのおすすめなので、みんなで食べてみました。
けっこう広めの店内でしたが、お客さんがいっぱいで人気があるみたいです。

チャンスがあったら、試してみてください。

  • 2023/09/29 (Fri) 08:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> ベトコンラーメン、初めて聞きました。
> 文中にもある通り、味はともかく、
> 個人的にはこのネーミングは?です。

まあ、名古屋には台湾にない台湾ラーメンもあるので、
ベトナムにないベトコンラーメンも納得でした。
名前だけはしっていましたが、はじめて食べることができました。
川崎でも提供しているお店があるようです。

  • 2023/09/29 (Fri) 08:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 宿の朝食は2膳食べんばら(^^)

バランス的には、ごはん二杯くらいでちょうどいい感じでした。


> 台湾ラーメンによく似てますが、味がちご?
> ニンニクたっぷりでスタミナつきますね。
> 今日は紫竹苑さんの出前の予感がしる(笑)

台湾ラーメンとはちと違う感じです。
といっても、本場の名古屋で食べたことはないのですが~

今日は十五夜ですね。
紫竹苑の出前記事のアップを期待しております。

  • 2023/09/29 (Fri) 08:56
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

ベトコンラーメンとはまたユニークなメニューですね~
ちょっと危なそう!
これはスタミナラーメンなんですか?

  • 2023/09/29 (Fri) 09:41
  • REPLY

小太郎

ベトコンは初耳でした。
野菜摂るのに良いかも♪

  • 2023/09/29 (Fri) 10:01
  • REPLY

takabone

私もベトコンラーメンは初耳。ご当地ラーメンだと聞いて更にビックリです!
敢えてベトコンという単語を使うのも驚きですね~

  • 2023/09/29 (Fri) 10:50
  • REPLY

きまりと

ベトコンラーメン初めて聞いたし初めて見ました。ご当地ラーメンなんね。ニオイ気にせず食べたい!美味しそう!
ニンニクくっさくさでもみんなで食べれば怖くない。午前は山の中をクルマで走り回って‥のお昼、全員スタミナとパワー満点午後もがんばれたね。

  • 2023/09/30 (Sat) 05:48
  • REPLY

ミサイル超獣

子供の頃から名前だけは知ってましたが

こんな時代性溢れるネーミングが未だに現役だというのが凄いなぁと思いました。
味噌もアリというのが台湾ラーメンと違うところですね。
ニンニクニラの組み合わせで旅の間の体力は持ちそうですね。

てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> ベトコンラーメンとはまたユニークなメニューですね~
> ちょっと危なそう!
> これはスタミナラーメンなんですか?

ニンニクとかニラが入っていて、スタミナ系のラーメンですね。
みんなで食べれば怖くないってやつです。
けっこう歴史のあるご当地ラーメンらしいです。

  • 2023/10/01 (Sun) 21:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

小太郎さんへ

> ベトコンは初耳でした。
> 野菜摂るのに良いかも♪

中部地方のご当地ラーメンで、ベトナム戦争の頃からあったらしいです。
名前だけは知っていましたが、実際に食べるのははじめてでした。

  • 2023/10/01 (Sun) 21:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> 私もベトコンラーメンは初耳。ご当地ラーメンだと聞いて更にビックリです!
> 敢えてベトコンという単語を使うのも驚きですね~

中部地方では、けっこう有名らしいです。
アメリカを相手に粘り強く戦うベトコンのイメージらしいです。
今なら、炎上しちゃうかも。
その後にベストコンディションという説もでてきたらしいです。

  • 2023/10/01 (Sun) 21:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> ベトコンラーメン初めて聞いたし初めて見ました。ご当地ラーメンなんね。ニオイ気にせず食べたい!美味しそう!
> ニンニクくっさくさでもみんなで食べれば怖くない。午前は山の中をクルマで走り回って‥のお昼、全員スタミナとパワー満点午後もがんばれたね。

参加メンバーのおすすめなので、「みんなで行けば怖くない」でした。
午後の集合場所にも、ぶじに間に合いましたよ。
自分ではわからないけど、けっこうクサクサになったと思います。v-7

ベトコンラーメンは名前だけは知っていたけど、はじめて食べてみました。
台湾にない台湾ラーメンみたいなものかな~と思います。
チャンスがあったら、お試しください。(^^)

  • 2023/10/01 (Sun) 21:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 子供の頃から名前だけは知ってましたが ミサイル超獣 さんへ

> こんな時代性溢れるネーミングが未だに現役だというのが凄いなぁと思いました。
> 味噌もアリというのが台湾ラーメンと違うところですね。
> ニンニクニラの組み合わせで旅の間の体力は持ちそうですね。

今だったら、炎上しかねないようなネーミングですね。
中部地方では、けっこう根強い人気のあるラーメンだそうです。
はじめて食べてみましたが、好き嫌いはでそうな感じです。

  • 2023/10/01 (Sun) 21:56
  • REPLY