宿泊先の夜は @ 岡田屋
メンバーの持ち込んだお酒も撮影しておきますね。中国のお酒らしい。

まずは前菜です。

乾杯のためのビールが、ちらっと写っています。お刺身もきれいです。

この小鉢は、うのはなだったかな。

お刺身の醤油とお漬物。

鍋というか陶板焼きみたいなのが用意されていて、


このあと、固形燃料に点火されました。
乾杯のあとから、登場した川魚の焼き物です。イワナかヤマメでしょうか。宿のそばには、かなり大きな川が流れていて、生け簀もありました。
茶わん蒸しもあとからやってきます。ドリンクはずっとビールだったかな。


陶板焼きの仕上がり具合はこんな感じです。用意されたタレにつけて、美味しくいただきました。

その後に天ぷらも登場して

そろそろシメのタイミングでお蕎麦と

お味噌汁もやってきました。

赤だしのお味噌汁だったと思います。

デザートの杏仁豆腐もいただいて、まんぞくでしたよ。

さて、翌朝の朝食をいただいて、みんなで次の現地へと向かいます。

さらに続きます。
店舗情報
ホテル 岡田屋(おかだや)
http://www.hotel-okadaya.jp/
住所 愛知県豊田市武節町田ノ洞213−2
電話 0565-82-2544
定休日
営業時間
煙草
駐車場 たくさんあります




お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 宿泊先の夜は @ 岡田屋 (2023/10/02)
- 都内のホテルで会食でした (2023/02/28)
- たまには宴会 @ 魚真 下北沢店 (うおしん) (2023/01/20)
- 江の島と言えば @ 新江ノ島水族館 (2022/11/18)
- ちょいっと @ とある呑み会 (2022/09/23)
- たまには呑み会記事でも @ 地魚・旬彩 まさかり 別邸 (2022/07/11)
- 会議のあとの懇親会で @ ホテルメルパルク東京 レストラン フォンテン・ド・芝 (2020/03/03)
- 表彰式での宴会とか @ つるや やま茶屋(やまじゃや) (2020/02/26)
- 初めてのきしやで (2019/05/13)
- 藤沢の居酒屋で飲み会でした (2018/05/05)