ダムにやってきたので @ 三河湖観光センター

 現地の作業をやっているところで、そろそろお昼になりました。こちらは、三河湖のある羽布(はぶ)ダムです。重力式コンクリートダムですね。
IMG_4808_20230923092731210.jpg


 三河湖の様子です。ダムの管理事務所は、奥に見える建物かな。ダムカードの配布も、再開されたらしい。

IMG_4806_2023092309272830f.jpg


 ダムの横に掲示している案内がこちらです。農業のかんがいと上水道がメインの用途みたいです。

IMG_4807_2023092309272934d.jpg


 ボートで釣りもできるみたいです。ここの担当者との打ち合わせとかもやって。

IMG_4805_2023092309272723e.jpg


 ダムの下の建物の横からは、水も出ていました。小規模の発電もやっているのかな。

IMG_4803.jpg


 ということで、管理事務所のすぐ横にある 三河湖観光センターへ。食堂とお土産販売をやっているようです。

IMG_4787_202309230927121dd.jpg


 こちらでお昼ごはんをいただきましょう。五平餅定食(うどん付き)も気になりましたが。

IMG_4788.jpg



日替わりダムカレー
1000円(税込)

IMG_4794_20230923092717319.jpg


 ごはんで作られたダムの筐体に、カレーのダム湖です。カレーの辛さは、まあ普通ですね。

IMG_4795_2023092309271707d.jpg


 こちらがわには、天ぷらがいろいろに

IMG_4797_202309230927196ac.jpg


 ソースも添えられていました。

IMG_4799_20230923092721db1.jpg


 フライものは、なんだったかな。断面の撮影を忘れました。アルミホイルで包んでいる白いのは、梨でした。今シーズンはじめていただきました。

IMG_4800_20230923092722f0a.jpg


 野菜天がいろいろで、このへんが日替わりなのかな。フライドポテトもありました。

IMG_4802_20230923092724517.jpg

 美味しくいただいて、後片付けもやって、業務終了です。帰宅途中で渋滞とかもありましたが、無事に帰宅しました。


店舗情報
三河湖観光センター

住所    愛知県豊田市羽布町鬼ノ平1−114
電話    0565-90-3510
定休日   木曜日 不定休あり
営業時間  9:00~17:00
駐車場   たくさんあります


    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
◎カレー全般
カレー

34Comments

ナブー

カレーに天ぷらのおかずが付いてくるのは珍しいですね。

  • 2023/10/03 (Tue) 05:25
  • REPLY

いろは

天ぷらカレーですか!?
ダムカレーの具材側は色々工夫の余地がありそうです。
かなり食べてみたいです〜〜。

  • 2023/10/03 (Tue) 05:31
  • REPLY

きまりと

カレーに天ぷらトッピングは珍しい!フライドポテトやコロッケ?メンチ?はアルとしても。
ダム好きなんです、あの大迫力。地味にダムカードも貰うし。ダムカレー選ぶ気持ちもよくわかります♪

  • 2023/10/03 (Tue) 05:41
  • REPLY

sarukitikun

なかなかにレアなカレー、決壊させつつ食べたいです〜(^o^)丿

  • 2023/10/03 (Tue) 06:06
  • REPLY

やっさん

ダムカレーよくできてますね。。

揚げ物がいろいろあって美味しそうです。

ぽよん

カレーがダムなんだ〜!
決壊させて食べちゃったのね。(笑)

  • 2023/10/03 (Tue) 06:43
  • REPLY

小太郎

一度頂いたダムカレーは宮ヶ瀬だった記憶が。
しかし天麩羅はなかった(-_-

  • 2023/10/03 (Tue) 06:47
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

おお!ダムカレーはやはりあちこちにあるんですね。宮ヶ瀬ダムも有名ですよね。
しかし、カレーと天ぷらってどうなのかしら?

  • 2023/10/03 (Tue) 07:00
  • REPLY

ノブ

各地のダムカレーを食べ尽くすってのもシリーズものとしてはあり?か?(笑)

  • 2023/10/03 (Tue) 07:02
  • REPLY

silkumagon

各地のダムカレーはそれぞれ個性あって面白いですね(^q^)

  • 2023/10/03 (Tue) 07:08
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

カレーに天ぷら、斬新なアイデアですね😃
それにフライまでセットになって。

兵庫県のあるダムにもダムカレーがありますよ。
ダムカレーは、ひょっとして全国各地にあるのかな😅

takabone

ダムカレーは聞いたことがありますが、天ぷらトッピングは驚きました!
天ぷら食べてから決壊させるのか?決壊させてから一緒に食べるのか?気になります(笑)

  • 2023/10/03 (Tue) 07:59
  • REPLY

川崎工場長

以前、ダム巡りとダムカードの収集をやってた時期がありました。
いろんなとこでダムカレーを見ましたが、
ここのは具がたくさんで、美味しそうですね。

  • 2023/10/03 (Tue) 08:03
  • REPLY

かずちゃん

ダム湖の底に民家があったんだよな、どんな暮らしだったんだろ?なんて想像するのは私だけかな。
黒部ダムの迫力にはたまげた!まさに水瓶らね。
ダムカレーにして正解だったね(^^)
揚げ物もついていてお得らったね♪

  • 2023/10/03 (Tue) 09:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> カレーに天ぷらのおかずが付いてくるのは珍しいですね。

いろいろな天ぷらがついてきて、ユニークでした。
面白いでしょう。

  • 2023/10/03 (Tue) 09:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 天ぷらカレーですか!?
> ダムカレーの具材側は色々工夫の余地がありそうです。
> かなり食べてみたいです〜〜。

最近では、ダムカレーはあちこちにあるみたいです。
こちらはいろんな天ぷらがたっぷりで、とても面白かったです。

  • 2023/10/03 (Tue) 09:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> カレーに天ぷらトッピングは珍しい!フライドポテトやコロッケ?メンチ?はアルとしても。
> ダム好きなんです、あの大迫力。地味にダムカードも貰うし。ダムカレー選ぶ気持ちもよくわかります♪

いろいろな天ぷらとかフライがたくさんで、カレーのダム湖と競っていました。
ひとつひとつ確かめながら食べてきました。
カットされていたフライの中身は、メンチだったのかなあ~

ここのダムは、ダム湖100選にも選ばれているそうです。
ダムカードはもらわなかったけど~ (^^)

  • 2023/10/03 (Tue) 09:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> なかなかにレアなカレー、決壊させつつ食べたいです〜(^o^)丿

私は、一気に決壊させないように食べていきました。
下流側の天ぷらいろいろがたっぷりでしたよ。

  • 2023/10/03 (Tue) 09:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> ダムカレーよくできてますね。。
>
> 揚げ物がいろいろあって美味しそうです。

ごはんがきれいに成型されていて、ダムの形状になっていました。
揚げ物たっぷりなのも、ナイスです。

  • 2023/10/03 (Tue) 09:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> カレーがダムなんだ〜!
> 決壊させて食べちゃったのね。(笑)

カレーの水位とダムの高さを調整しながら、食べてきました。
下流の天ぷらも攻めながらなので、いろいろと大変でしたよ。(^^)

  • 2023/10/03 (Tue) 09:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

小太郎さんへ

> 一度頂いたダムカレーは宮ヶ瀬だった記憶が。
> しかし天麩羅はなかった(-_-

最近はあちこちにダムカレーがあるみたいですね。
天ぷらがたっぷりと盛り付けられていました。

宮が瀬のダムカレーは食べたことがありません。
ご近所なので、食べてみたいです。

  • 2023/10/03 (Tue) 09:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> おお!ダムカレーはやはりあちこちにあるんですね。宮ヶ瀬ダムも有名ですよね。
> しかし、カレーと天ぷらってどうなのかしら?

カレーと天ぷらで、がっちりメニューでした。
デザートに梨が付いてくるのもよかったです。

最近は、あっちこっちにダムカレーがあるみたいですね。

  • 2023/10/03 (Tue) 09:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 各地のダムカレーを食べ尽くすってのもシリーズものとしてはあり?か?(笑)

ダムカードを集めながら、ダムカレーを食べて廻るのもよさそうです。
ここもお客さんがどんどんとやってきて、駐車場がいっぱいになりました。

  • 2023/10/03 (Tue) 09:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> 各地のダムカレーはそれぞれ個性あって面白いですね(^q^)

美味しくいただきました。
ライダーの人達が、ダムカレー巡りとかをやっているみたいです。

  • 2023/10/03 (Tue) 09:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> カレーに天ぷら、斬新なアイデアですね😃
> それにフライまでセットになって。
>
> 兵庫県のあるダムにもダムカレーがありますよ。
> ダムカレーは、ひょっとして全国各地にあるのかな😅

ダムカレーは、最近はあちこちにあるみたいです。
ごはんのダムと、カレーのダム湖という組み合わせはかわらないけど、
他にはいろいろと工夫もあるみたい。
なかなか面白いですね。

  • 2023/10/03 (Tue) 09:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> ダムカレーは聞いたことがありますが、天ぷらトッピングは驚きました!
> 天ぷら食べてから決壊させるのか?決壊させてから一緒に食べるのか?気になります(笑)

ダムカレーは、最近はあちこちにあるみたいです。
私は、ダムを決壊させないように注意しながら、食べていきました。
天ぷらも夏野菜がいろいろで、そっちも調査しながらいただきましたよ。

  • 2023/10/03 (Tue) 09:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 以前、ダム巡りとダムカードの収集をやってた時期がありました。
> いろんなとこでダムカレーを見ましたが、
> ここのは具がたくさんで、美味しそうですね。

ここもダムカードの配布を再開したらしいです。
もらってこなかったけど~

ダムカレーは、各地にあるみたいですね。
下流側の具がたっぷりで、美味しかったです。

  • 2023/10/03 (Tue) 09:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> ダム湖の底に民家があったんだよな、どんな暮らしだったんだろ?なんて想像するのは私だけかな。
> 黒部ダムの迫力にはたまげた!まさに水瓶らね。
> ダムカレーにして正解だったね(^^)
> 揚げ物もついていてお得らったね♪

ここのダムは、けっこう前に作られているみたいです。
下流側にけっこう人が住んでいて、紅葉スポットの香嵐渓もありました。
小食ブロガーでなくても、まんぞくできそうなダムカレーでした。

黒部ダムは、やはり実際にいってみると大迫力ですね。
初めていったときは、感動しました。

  • 2023/10/03 (Tue) 09:54
  • REPLY

tomo@日本ビール党の部屋

ダムカレー、今やあちこちにあるみたいですね。
私は週末山形県の長井市に行ったので長井ダムと百秋湖を見てきたのですが、ダムの展示室(?)にダムカレーのポスターがあり、そこで食べられるのかと思ったら市内のホテルで提供しているようでした。
カツじゃなくって天ぷらというのが楽しい。

てつあん

てつあん

tomo@日本ビール党の部屋 さんへ

> ダムカレー、今やあちこちにあるみたいですね。
> 私は週末山形県の長井市に行ったので長井ダムと百秋湖を見てきたのですが、ダムの展示室(?)にダムカレーのポスターがあり、そこで食べられるのかと思ったら市内のホテルで提供しているようでした。
> カツじゃなくって天ぷらというのが楽しい。

このダムは、紅葉の名所である香嵐渓の上流になるようです。
シーズンになると、その近所は渋滞で大変なことになるみたいです。

ダムカレーは、最近ではあちこちで見かけるようになりましたね。
なんとなく、カツカレー系のイメージが強いけど、天ぷらカレーというのは面白いと思います。

  • 2023/10/03 (Tue) 22:08
  • REPLY

nyankosensee

ダムカレー!
なかなかのアイデアですね。
天ぷらのいろいろがおいしそう。

日田で行った進撃の巨人ダム、思い出しました。

ダムは楽し♪

  • 2023/10/04 (Wed) 16:58
  • REPLY

ミサイル超獣

ソース付きはカレーだからなのか

と思ったら名古屋周辺では元から天ぷらにはソースな文化らしいですね(地域差はあるそうです)。
カレーに天ぷらという組み合わせも含めて地域の文化は面白いですね。

てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> ダムカレー!
> なかなかのアイデアですね。
> 天ぷらのいろいろがおいしそう。
>
> 日田で行った進撃の巨人ダム、思い出しました。
>
> ダムは楽し♪

ダムはだいたい山奥にしかないので、クルマやバイクがないと訪問しにくいですね。
ダム巡りで、ダムカレーとダムカード集めは、けっこうはやっているのかな~
美味しくいただいて、良かったです。

  • 2023/10/04 (Wed) 23:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ソース付きはカレーだからなのか ミサイル超獣さんへ

> と思ったら名古屋周辺では元から天ぷらにはソースな文化らしいですね(地域差はあるそうです)。
> カレーに天ぷらという組み合わせも含めて地域の文化は面白いですね。

お醤油もお願いするとだしてもらえるかな。
ソースは様子を見ながら、使ってみました。
こういうお惣菜っぽい天ぷらには、アリだと思いますね。

五平餅定食のうどん付きというのが、今でも気になっています。

  • 2023/10/04 (Wed) 23:55
  • REPLY