都会のエスニック @ タイ料理 浜松町パクチー

 こちらは浜松町にある タイ料理のお店 浜松町パクチーです。こちらの階段をおりた地下一階にあります。人が一人で横いっぱいになる狭い階段です。

IMG20230913115815.jpg


 メニューがこんな感じで、前回と変わっていないと思います。全品950円と潔い価格設定です。

IMG20230913115822.jpg


 前回の訪問記事がこちらです。今回が2度目の訪問だったかな。

平日ランチ限定のお店 @ タイ料理 浜松町パクチー

平日ランチ限定のお店 @ タイ料理 浜松町パクチー

 この日は、東京都の浜松町へでかけてきました。お昼ご飯をどこかで食べようとノープランで歩いていると。 タイ料理のお店で、店名が浜松町パクチーというらしい。6種類のメニューがあって、全部が税込で900円らしい。世界貿易センタービルから引っ越してきたと、看板に書いています。 こちらの階段で降りて行って、地下一階らしい。階段は狭くてそこそこ急なので、注意しましょう。 階段を降りたスペースで、厨房の廻りをコの...

 カウンターだけの店内ですが、持ち帰りのお客さんが入り口に待っていました。7割くらいの席が埋まっていましたが、一人ならすぐに座れました。写真入りのメニューがこちら。

IMG20230913120046.jpg


ヤムウンセン
ミニガパオライスは、まだ来ていない

IMG20230913120539.jpg

 セットのミニガパオライスがついてくるのですが、ちょっと待ってねということです。

 では、メインの撮影でもやりましょうか。この日はいつものカメラではなくて、スマホのカメラで撮影です。なので、写真の出来はいまいちかもしれません。

IMG20230913120547.jpg


 タイのスープですが、このスープは辛くないです。大根とか白菜とかの野菜が使われていました。

IMG20230913120553.jpg


 ヤムウンセンというのは、タイの春雨のサラダです。カットしたトマト、紫タマネギ、それにパクチーがたっぷりとのっていますね。

IMG20230913120557.jpg


 タイ料理らしいちょっと辛くて酸っぱい感じの味付けです。辛さが足りなければ、卓上の調味料で調整しましょう。

IMG20230913120600.jpg


ヤムウンセン
ミニガパオライス付き
950円(税込)

IMG20230913120703.jpg

 ミニガパオライスもやってきたので、もう一度撮影です。

 ガパオ(ホーリーバジル)が使われた炒め物で、これは鶏肉のひき肉を炒めたものです。下にはライスが隠れていました。

IMG20230913120706.jpg

 ニ度目の訪問ですが、気軽なエスニックランチを美味しくいただきました。


お店の情報
タイ料理  浜松町パクチー
  

住所    東京都港区芝大門2丁目11−20 地下一階
TEL.    ?
定休日   土日祝日
営業時間  11:00~14:00(L.O.13:30)
煙草    禁煙
駐車場   なし 近くにコインパーキングあり


面白かったら、下のボタンをどれでもいいので押してみてください。

    

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
関連記事
◎エスニック系全般
タイ

32Comments

ナブー

ミニガパオライスの鶏肉がいっぱいでとても美味しそうです。

  • 2023/10/04 (Wed) 05:28
  • REPLY

sarukitikun

ヤムウンセン大好きです、シンハーでやりたいです〜(^o^)丿

  • 2023/10/04 (Wed) 06:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> ミニガパオライスの鶏肉がいっぱいでとても美味しそうです。

挽肉もガパオもしっかりと使っていて、美味しかったです。
前回に売り切れていた人気メニューみたいです。

  • 2023/10/04 (Wed) 06:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikunさんへ

> ヤムウンセン大好きです、シンハーでやりたいです〜(^o^)丿

酸っぱくて辛くて、ビールのつまみに良さそうでした。
でも、ここは昼だけの営業みたいにです。

  • 2023/10/04 (Wed) 06:12
  • REPLY

ぽよん

ミニガパオライスが付いていて良かったです。
これだけ?って一瞬思いました。
浜松町も定期的に訪れる街のようですね。
秋田屋さんが懐かしいです。

  • 2023/10/04 (Wed) 06:39
  • REPLY

silkumagon

野菜たっぷりの春雨サラダがメインでご飯がミニは女性にも人気そうですね(^q^)

  • 2023/10/04 (Wed) 07:09
  • REPLY

ひびき

てつあんさんへ

サラダがメインのヘルシーランチと思いましたが、ミニガパオライスも鶏肉たっぷりなので、ミニと思えません。
これは、ベストな配分なのでは😃

ノブ

ミニガパオライスの大盛りで一丁あがりかも(笑)

  • 2023/10/04 (Wed) 07:37
  • REPLY

takabone

ヤムウンセン、ヘルシーで良いですね😊
ガパオライスは器のためかどんぶりみたいで良い感じです♪

  • 2023/10/04 (Wed) 07:44
  • REPLY

かずちゃん

でっけお皿は春雨サラダでしたか。そーせば量があってもヘルシーだね。
ミニガパオが来るまでスープも飲まねで我慢したんね、よく頑張りました!
スーパーでガパオライス見かけました、まだ勇気が出ませんでした。
偏食ってやーね(笑)
本日はカップ麵持参しました。お菓子がたくさんあるのでおにぎりは無しよ。

  • 2023/10/04 (Wed) 08:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> ミニガパオライスが付いていて良かったです。
> これだけ?って一瞬思いました。

小食ブロガーだから、そんなふうに思われたのですね。
期待に沿えなくて、残念でした。v-7


> 浜松町も定期的に訪れる街のようですね。
> 秋田屋さんが懐かしいです。

お店の前はときどき通るけど、開店前のことが多いですね。
山手線だと時間調整は必要ないから、未訪問のままです。

  • 2023/10/04 (Wed) 09:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> 野菜たっぷりの春雨サラダがメインでご飯がミニは女性にも人気そうですね(^q^)

ガパオライス単品に比べるとミニですが、ちょうどいいバランスに感じました。
店内は、女性のお客さんがおおい感じです。
平日のランチタイムなので、ご近所で働いている人達でしょう。

  • 2023/10/04 (Wed) 09:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

ひびきさんへ

> サラダがメインのヘルシーランチと思いましたが、ミニガパオライスも鶏肉たっぷりなので、ミニと思えません。
> これは、ベストな配分なのでは😃

ガパオライスの単品よりも、少な目だと思います。
そっちなら、ごはんのお替りもできるらしい。
見た目よりも、しっかりごはんが入っていました。

春雨サラダとガパオライスの組み合わせで、両方味わえるのはありがたいです。

  • 2023/10/04 (Wed) 09:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> ミニガパオライスの大盛りで一丁あがりかも(笑)

ミニサイズなので目玉焼きはのっていないけど、ボリュームもありました。
ちゃんと辛さもあって、ステキでしたよ。

  • 2023/10/04 (Wed) 09:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

takabone さんへ

> ヤムウンセン、ヘルシーで良いですね😊
> ガパオライスは器のためかどんぶりみたいで良い感じです♪

たしかにガパオライスはよく見ないとタイ料理だと思わないですね。
ラーメンのサイドメニューのそぼろごはんに見えそうです。

  • 2023/10/04 (Wed) 09:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> でっけお皿は春雨サラダでしたか。そーせば量があってもヘルシーだね。
> ミニガパオが来るまでスープも飲まねで我慢したんね、よく頑張りました!
> スーパーでガパオライス見かけました、まだ勇気が出ませんでした。
> 偏食ってやーね(笑)

日本の春雨サラダとは、だいぶ違った味付けでした。
スマホでちょこちょこと撮影していたら、ガパオライスがやってきました。
ちゃんと注文ごとに炒めて作っていましたよ。
まあ、タイ料理は辛いから苦手な人は駄目かもね。


> 本日はカップ麵持参しました。お菓子がたくさんあるのでおにぎりは無しよ。

だいぶ涼しくなってきたから、カップ麺もいいよね。
今朝は寒いくらいでした。

  • 2023/10/04 (Wed) 09:47
  • REPLY

柴ポチです

てつあん様へ

ミニガパオが良い感じですね~
これは美味しそうです。
春雨サラダもヘルシーでいいですよね。
お腹いっぱいになりましたか?

  • 2023/10/04 (Wed) 11:15
  • REPLY

川崎工場長

また知らないタイ料理が登場しました。
ガパオライスは知ってます、近所のお弁当屋さんにあります。
まぁ、本場のものとはかなり違うんだと思いますが。
メニュー看板で名前を聞いたこがあるのは三つくらいです。

  • 2023/10/04 (Wed) 11:24
  • REPLY

LIBRAN

浜松町なんですね~
なかなか行かないエリアですが、行った時には、是非寄りたいです!

  • 2023/10/04 (Wed) 14:11
  • REPLY

小太郎

エスニックのランチのお店が生活圏にありそうでない、ご無沙汰です(-_-

  • 2023/10/04 (Wed) 14:57
  • REPLY

駐在おやじ

春雨のサラダなんですね
だから ミニガパオライスが付いてくる なるほどです

この春雨サラダ おいしそうですね~~~
ヤムウンセンって言うんですね 覚えておきます ^^

  駐在おやじ

  • 2023/10/04 (Wed) 15:28
  • REPLY

nyankosensee

ヤムウンセンが堂々とメインになってますね。
ヘルシー感も満載!!

ここはミニとはいえ、ガパオはご飯が隠れるぐらい挽肉がたっぷり~~

  • 2023/10/04 (Wed) 17:01
  • REPLY

ミサイル超獣

ヤムウンセンが定食のメインって

よそではあまり見かけたことがない気がします。
ミニガパオ付きなのもむべなるかな。
ミニといいつつも結構ボリュームあるのでおトク感あっていいですね。

余談ですがフランスにあるタイ料理店は大体カンボジア人か中国人が経営している、というのを今知りました。
日本でインド料理店をネパール人が、というのと同じような話は海外でもあるんですね。

てつあん

てつあん

柴ポチさんへ

> てつあん様へ
>
> ミニガパオが良い感じですね~
> これは美味しそうです。
> 春雨サラダもヘルシーでいいですよね。
> お腹いっぱいになりましたか?

なかなかいいバランスで、まずまずお腹いっぱいになりましたよ。
ガパオライスよりも、ヤムウンセンがメインというのは珍しいかも。
このお値段でエスニック気分をしっかり満足できるのは、ありがたいです。

  • 2023/10/04 (Wed) 23:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> また知らないタイ料理が登場しました。
> ガパオライスは知ってます、近所のお弁当屋さんにあります。
> まぁ、本場のものとはかなり違うんだと思いますが。
> メニュー看板で名前を聞いたこがあるのは三つくらいです。

どれもタイ料理店のランチでよく登場するメニューだと思います。
ガパオは、最近はインスタントとかスーパーのお弁当でも見かけますね。
さすがに本場の辛さは期待できないでしょうね。

  • 2023/10/04 (Wed) 23:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 浜松町なんですね~
> なかなか行かないエリアですが、行った時には、是非寄りたいです!

ここはランチタイムだけの営業みたいです。
お昼時には、お客さんでいっぱいでした。

オシャレな感じは、タイ国際食堂のほうがいいかもしれません。

  • 2023/10/04 (Wed) 23:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

小太郎さんへ

> エスニックのランチのお店が生活圏にありそうでない、ご無沙汰です(-_-

ここは出先でたまにしか訪問しないエリアです。
東京の真ん中には、いろんなお店があって羨ましいです。

  • 2023/10/04 (Wed) 23:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

駐在おやじさんへ

> 春雨のサラダなんですね
> だから ミニガパオライスが付いてくる なるほどです
>
> この春雨サラダ おいしそうですね~~~
> ヤムウンセンって言うんですね 覚えておきます ^^
>
>   駐在おやじ

日本の春雨サラダとは、別物ですね。
かなり、酸っぱくて辛い味付けです。
ガパオライスのミニサイズとの組み合わせは、なかなかいいです。

  • 2023/10/04 (Wed) 23:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> ヤムウンセンが堂々とメインになってますね。
> ヘルシー感も満載!!
>
> ここはミニとはいえ、ガパオはご飯が隠れるぐらい挽肉がたっぷり~~

ヤムウンセンは、ランチではあまり見かけないですね。
あっても、普通はサブの扱いなのかも。
ガパオライスとの組み合わせはバランスもよくて、人気メニューなのも納得でした。

  • 2023/10/04 (Wed) 23:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ヤムウンセンが定食のメインって ミサイル超獣さんへ

> よそではあまり見かけたことがない気がします。
> ミニガパオ付きなのもむべなるかな。
> ミニといいつつも結構ボリュームあるのでおトク感あっていいですね。

ありそうであまりみない組み合わせですね。
ディナーでその注文をやることは、ありそうです。
なかなか人気の組み合わせのようで、前回は売り切れになっていました。


> 余談ですがフランスにあるタイ料理店は大体カンボジア人か中国人が経営している、というのを今知りました。
> 日本でインド料理店をネパール人が、というのと同じような話は海外でもあるんですね。

まあ、海外の料理が入ってくるようになると、そういうケースもありそうです。
日本語の看板の和食のお店に入ってみると、(以下自粛)

  • 2023/10/04 (Wed) 23:58
  • REPLY

きまりと

あ、前回緑の暖簾が印象的だった浜松町パクチーさん!ヤムウンセン?知らなかったー。酸っぱ辛い春雨サラダなのね。ソムタムもここで教わったし、またひとつ勉強になりました。道の駅で青パパイヤまで買った私です。
そしてミニガパオ付きで安心したー。足りたね!

  • 2023/10/05 (Thu) 03:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> あ、前回緑の暖簾が印象的だった浜松町パクチーさん!ヤムウンセン?知らなかったー。酸っぱ辛い春雨サラダなのね。ソムタムもここで教わったし、またひとつ勉強になりました。道の駅で青パパイヤまで買った私です。
> そしてミニガパオ付きで安心したー。足りたね!

地下で狭いランチ営業だけのお店ですが、なかなか人気みたいです。
ソムタムは、青パパイヤの入手がキモみたいです。
あれもタイ料理らしくていいよね~♪

ヤムウンセンがメインですが、ガパオライスもしっかりと美味しくて、まんぞくできました。
都会は個性的なお店が多くて羨ましいです。

  • 2023/10/05 (Thu) 07:54
  • REPLY