新メニューのチェックに@ FLAT HOUSE Cafe(フラットハウスカフェ)

 さて、FLAT HOUSE Cafeに行ってきました。お客さんが多くなって、ランチタイムは満員のことも多くなっているようです。それでも、空いてるときには寄ってみたくなるお店です。
 小田急江ノ島線の中央林間駅の西側にあります。東急田園都市線の終点でもあります。駅前と呼ぶには、ちょっとありますね。住宅街の中にあるので、知らないとここがカフェと気がつかないかもしれません。

 元はキャンプ座間などのアメリカ軍人向け住宅だったそうです。解体されるところだったのを、有志が集まって改修して、カフェとして営業をしているそうです。有志の皆さんはそれぞれ本業があるため、営業日が変則的になっています。詳しい営業日は、お店のHPで確認して出かけたほうが良さそうです。
 クルマはお店の横にこんな風にして、1~2台駐車可能です。

DSCF3289.jpg

 外観も内装も白を貴重としたおしゃれな感じです。この日の店内は、女性のグループなどでほぼ満員です。それでもいつもの席が空いているので、ラッキーでした。
 写真の窓際の4人がけの席は、ちょうど先客が帰るところでした。テーブルを片付け終わったところで、撮影します。この席には、この方 とか この方 も、数日前に座られたようです。

DSCF3345.jpg

 さて、メニューです。こちらは定番のAからCまでのランチです。この日のCランチは2種類ありました。メニューはクリックすると、大きくなります。AとBのランチが900円、Cランチが800円で、ドリンク付です。+200円でさらにデザートがつきます。

DSCF3295.jpg

 そしてこちらが新登場の本日のデリ・プレート900円のメニューです。こちらもデザートは+200円です。デザートメニューの種類もずいぶんと増えました。こちらもクリックで大きくなります。

DSCF3297.jpg

 デリ・プレートは、この記事 を見てから、気になっていました。ここは、新メニューを試してみるところでしょう。

 最初に登場する本日のスープは、ビシソワーズです。ジャガイモの冷たいスープは、暑いときにはぴったりです。

DSCF3304.jpg


本日のデリプレート デザート付 900+200円

DSCF3310.jpg


 メインの料理は、このように大きな白いお皿にのってやってきます。のってくる料理の内容は、少しずつ変わるようです。ライムギパンと白米と黒米が選べますので、ここは黒米を選びました。



くるくるチキンゆずこしょう風味

DSCF3313.jpg

 鶏ハムを大葉を使って巻いています。内側と外側で味を変えていますね。食べ応えのある一品です。


タコとアスパラの梅マリネ

DSCF3314.jpg


チリコンカン

DSCF3317.jpg

 あまり辛くはありませんが、トマトの風味が利いていて良いですね。



ひよこ豆の塩こうじサラダ

DSCF3319.jpg

 ひよこ豆とキュウリ、赤と黄色のパプリカと塩麹で、味付けしたサラダです。野菜不足が解消するかな。



ミニトマトのグラッセ

DSCF3322.jpg

 甘くて美味しいトマトのグラッセです。もうひとつ食べたくなります。



海老のゼリー寄せ

DSCF3326.jpg

 こちらは、定番の海老のゼリー寄せです。これまでのランチでも登場しています。



黒米ライス

DSCF3329.jpg


 もう一度、横から見てみると

DSCF3331.jpg

 ひとつひとつの量は少なめですが、いろいろな種類の料理が並んでいて、撮影は大変です。しかし、美味しそうな写真はたくさん撮れたような気がします。少食部なので、けっこう満足しましたよ。もちろん、このあとカレーには行きません。


 食後のデザートとドリンクです。アイスコーヒーは、市販品ではありません。ホットコーヒーと同じように、オーガニックのハウスブレンドコーヒーです。ガムシロップを加えていただきました。

DSCF3337.jpg
 
ブラマンジェ ベリーベリーソース添え

DSCF3339.jpg

 かかっているベリーソースは、こちらのメンバーが栽培して作ったものだそうです。ミントの葉も加わって色合いもきれいで、ブラマンジェを引き立たせてくれます。ブラマンジェは、けっこうたっぷりとあります。

DSCF3344.jpg


 ランチタイムが終わりに近いと、ごらんのように空いてきました。店内の家具や小物も、古いアメリカの雰囲気を感じさせてくれます。ティータイムに、コーヒーとケーキでのんびりするにもいい感じですね。
 お店の奥には、アンティークの小物のお店もやっているので、覗いてみるのも楽しいです。
 
DSCF3349.jpg

 もちろん、また行きますよ。


お店の情報
CAFE&GALLERY  FLAT HOUSE Cafe(フラットハウスカフェ)

http://www.flat-house-cafe.com/

住所     神奈川県大和市中央林間3-16-2
電話番号   046-283-2322
営業時間   10:30~17:00  ランチタイムは 11:00~14:00
定休日    水・木・金は、ほぼ毎日営業
       土・日は、隔週営業
       HPで確認することをお勧めします。
駐車場   お店の横に、1~2台駐車できます。
関連記事
FLAT HOUSE Cafe

18Comments

こばぴょん

これは欲張らずにカラダに丁度よいようなバランスがありそうですね。
お上品な私めにもぴったりかも。

  • 2012/07/29 (Sun) 18:43
  • REPLY

れん

この日のスープはビシソワーズだったのね~~いいなぁ ^-^
黒米のライスも未食です~><。
日によって変わるから面白いですよね~

本当に通いたくなるくらい、いいお店ですね~v-10

最近、予約とかなんとかよく顔を出したからか
顔を覚えてもらえましたv-221

v-26v-29v-82←オリンピックモード(笑

  • 2012/07/29 (Sun) 19:35
  • REPLY

れん

このあとカレーもオツですよ~v-7

  • 2012/07/29 (Sun) 19:38
  • REPLY

LIBRA

くるくるチキンは、味を変えてあったんだぁ~一気に食べて分かりませんでしたぁ~
ここは、本当に手間がかった料理を良くこの値段で~って感じですよね!
あ~また行きたくなって来ましたぁ~

全ポチ
v-227v-228v-229←れんさんについで、夏モード(笑)

  • 2012/07/29 (Sun) 20:43
  • REPLY

スッパイダーマン

これでウエイトレスが美人だということなしです~~~~

  • 2012/07/29 (Sun) 20:55
  • REPLY

ダビッド

考えてみたら、お昼御飯なんですよね
昼食を食べない私も
朝を抜いて偶には昼飯をたべて見るのも良いのかも
ポチリン
v-31v-62v-91v-496

  • 2012/07/30 (Mon) 00:56
  • REPLY

てつあん

こばぴょん さんへ

> これは欲張らずにカラダに丁度よいようなバランスがありそうですね。

いろいろな種類の料理がいただけて、バランスはよさそうです。
お近くに来られたときにいかがですか?


> お上品な私めにもぴったりかも。

そうそう、おされで上品なブロガーにぴったりのお店ですよ~ v-7

  • 2012/07/30 (Mon) 16:13
  • REPLY

てつあん

れん さんへ

> この日のスープはビシソワーズだったのね~~いいなぁ ^-^
> 黒米のライスも未食です~><。
> 日によって変わるから面白いですよね~

料理の内容が少しずつ変わるので、また行きたくなりますね。
私はチーズの味噌漬けが、気になっていました。
また、行きたいです。


> 本当に通いたくなるくらい、いいお店ですね~v-10

おっさん一人だと場違いな感じはありますが、またいきまっせ~


> 最近、予約とかなんとかよく顔を出したからか
> 顔を覚えてもらえましたv-221

すっかり常連さんですね。v-308
私も数ヶ月ぶりでしたが、ちゃんと覚えてもらっているようです。


> v-26v-29v-82←オリンピックモード(笑

ありがとうございます。v-496

  • 2012/07/30 (Mon) 16:19
  • REPLY

てつあん

れん さんへ

> このあとカレーもオツですよ~v-7

離れているとはいえ、マボロシで連食はちょっと~ v-11
コストコの試食くらいなら、大丈夫かな。

  • 2012/07/30 (Mon) 16:21
  • REPLY

てつあん

LIBRA さんへ

> くるくるチキンは、味を変えてあったんだぁ~一気に食べて分かりませんでしたぁ~

ひょっとして、丸呑みですか~ v-290
色合いが違っていたので、慎重に味わってみたのでわかりました。v-218


> ここは、本当に手間がかった料理を良くこの値段で~って感じですよね!
> あ~また行きたくなって来ましたぁ~

そうそう、田園都市線の終点なので、いいでしょ。v-234
またの機会に、ご一緒しましょう。


> 全ポチ
> v-227v-228v-229←れんさんについで、夏モード(笑)

ふふふ、ありがとうございます。v-65

  • 2012/07/30 (Mon) 16:24
  • REPLY

てつあん

スッパイダーマン さんへ

> これでウエイトレスが美人だということなしです~~~~

もちろん、美人ですよ。v-432
なので、言うことなしです。

  • 2012/07/30 (Mon) 16:26
  • REPLY

てつあん

ダビッド さんへ

> 考えてみたら、お昼御飯なんですよね
> 昼食を食べない私も
> 朝を抜いて偶には昼飯をたべて見るのも良いのかも

遅めの朝食としても、いいでしょうね。
前日にでも予約したほうが、確実かも~
オススメです。


> ポチリン
> v-31v-62v-91v-496

ありがとうございます。v-64

  • 2012/07/30 (Mon) 16:29
  • REPLY

川崎工場長

見た目がとってもキレイだし、
いろんなモノが少しずつ食べれて、美味しそう。
白ライスでも白いお皿がつかわれるのか興味あります。
それにしても量は?と思いましたが、
そうか、小食部なんで十分ってコトですね?

  • 2012/07/30 (Mon) 17:35
  • REPLY

ともりん♪

v-284ビシソワーズ大好きです~ 
いつか行きたいな~♪ 
くるくるチキンというネーミングも可愛いv-238
チリコンカンは給食で食べた時に苦手になってしまいました~
大人になってから食べたことがないので、食べてみたいですーv-282

ぽちぽちぱち!

  • 2012/07/30 (Mon) 21:40
  • REPLY

てつあん

川崎工場長 さんへ


> 見た目がとってもキレイだし、
> いろんなモノが少しずつ食べれて、美味しそう。

ここは、おシャレブログですからね~ v-7
満足しましたよ。


> 白ライスでも白いお皿がつかわれるのか興味あります。

今度確かめてみましょう。
でも、ライムギパンでも同じお皿だったから、たぶん同じかなv-361


> それにしても量は?と思いましたが、
> そうか、小食部なんで十分ってコトですね?

そうそう、私は充分です。
なんでもここのあとに、マボロシカレーに行っちゃった人もいるらしいです。v-11

  • 2012/07/30 (Mon) 21:44
  • REPLY

てつあん

お帰りなさい、ともりん♪ さん


> v-284ビシソワーズ大好きです~ 
> いつか行きたいな~♪ 

冷たいスープは、この季節にありがたかったです。
じゃがいもの風味がしっかりと出ていました。
でも、スープは日替わりっぽいから、いつに飲めるのかは不明です。
事前に電話をすればわかるのかな~ 


> くるくるチキンというネーミングも可愛いv-343
> チリコンカンは給食で食べた時に苦手になってしまいました~
> 大人になってから食べたことがないので、食べてみたいですーv-282

くるくるチキンは、見た目のもきれいで美味しかったです。v-532
これは、ワンプレートの定番っぽいですね。
チリコンカンは、豆が苦手なのかな。ふつうに美味しい感じでした、
量は少しなので、ちょっと試してみるにはいいですね。v-291


> ぽちぽちぱち!

いつもありがとうございます。


追伸
マボロシの海老と夏野菜のカレーは、今週もやるそうですよ。v-218

  • 2012/07/30 (Mon) 21:55
  • REPLY

フラっちょ

ナヴィゲーションシステムが無いと、フラッとは訪れにくいお店です~v-15
クルクルチキンで目が廻りましたv-12
ヴィシソワーズは夏を感じさせますね!!v-472

  • 2012/07/31 (Tue) 22:07
  • REPLY

てつあん

フラっちょ さんへ

> ナヴィゲーションシステムが無いと、フラッとは訪れにくいお店です~v-15

ぶんがらやにたどり着くことができれば、あと少しですね。
ぶんがらんちの後で、ここでのティータイムもいいかも~ v-273


> クルクルチキンで目が廻りましたv-12
> ヴィシソワーズは夏を感じさせますね!!v-472

クルクルチキンは、丸ごとぱくっといけば平気らしいです。
冷たいスープは、この時期にありがたいですね。v-518v-288

  • 2012/08/01 (Wed) 07:26
  • REPLY

2Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック