刺身定食@燦 san

 茅ヶ崎は地元ではありませんが、そちらのお店の記事です。お店の外観写真はありません。以前も訪問したお店です。茅ヶ崎のお魚料理のお店のえぼしの支店になります。ブログにアップしていないときにも、何度か訪問しています。


お刺身定食 1600円

DSCF4060[1]

 たしか、前回の訪問時にも刺身定食だったような~
 お椀の蓋を開けると、赤だしでした。

DSCF4061.jpg


 メインの刺身のアップです。刺身の種類は6種類で、もちろん日によって変わります。

DSCF4063.jpg



美味しそうな刺身が撮りたい!

DSCF4064.jpg


DSCF4066.jpg


 ちょっと高めですが、美味しい魚の定食がいただけるお店です。また、行くでしょう。



お店の情報  
お魚料理   えぼし高田店 燦 san

http://www.eboshi.com/takada_san/index.html

住所      神奈川県茅ヶ崎市高田4-4-11
電話番号   0467-50-6933
定休日    月曜日 火曜日の夜 
営業時間   11:30~14:00  17:00~20:00ラストオーダー
駐車場    店のとなりに10台分くらい
関連記事
◎和食全般

16Comments

れん

さかなさかなさかな~♪

今日、お刺身定食か煮魚定食か迷って煮魚にしたので
刺身に未練がいっぱーい残ってるところにこの写真は目の毒です(笑

美味しいお刺身に、なんと、おからがついてるじゃないですか!
うーん、また一ヶ月ぶりにお刺身食べたい病が発病しそうです。。

v-520v-288e-242

コメント修正、かなり活用させてもらってますv-221

てつあん

Re: さかなさかなさかな~♪

れん さんへ

> 今日、お刺身定食か煮魚定食か迷って煮魚にしたので
> 刺身に未練がいっぱーい残ってるところにこの写真は目の毒です(笑

伊勢屋の海鮮丼のような豪快さはないけど、いろいろといただけてよかったです。
お店は、お昼時は満員になることも多いみたいです。


> 美味しいお刺身に、なんと、おからがついてるじゃないですか!
> うーん、また一ヶ月ぶりにお刺身食べたい病が発病しそうです。。

きっとどこかの記事で、おからを見たのですね。v-11
暑い時期には、お刺身はいいですね。


> v-520v-288e-242
>
> コメント修正、かなり活用させてもらってますv-221

やはり修正機能があると、安心ですね。
どんどん、書き込んじゃってください。

  • 2012/08/23 (Thu) 19:06
  • REPLY

LIBRA

v-229美味しそうですね~
さっぱりした物が、食べたい今日この頃です!
さすが~美味しそうな刺身が撮れていますね~v-218
全ポチ

  • 2012/08/23 (Thu) 21:55
  • REPLY

川崎工場長

ちょっと贅沢なお値段ですが、
ネタの種類が豊富でイイっすね。
小鉢も充実してるようですが、
そのワリにご飯が小食部とはいえ少ないような。
もしかして・・・?

  • 2012/08/23 (Thu) 22:22
  • REPLY

よはん

最近湘南エリアからの情報がトレンドになってきてるのでしょうか(笑)
お刺身には天ぷらや焼き魚にはない目で見ての楽しみがありますよね(^.^)
パッチン♪

  • 2012/08/24 (Fri) 11:14
  • REPLY

ともりん♪

鯵のお刺身が輝いていますね~♪
生姜醤油でいただきたいです~v-238

お刺身に添えられている紫色の薄いのはお花? 大根? 何だろう~(-ω-;)ウーン
ぽちぽちぱち!

  • 2012/08/24 (Fri) 11:46
  • REPLY

スッパイダーマン

お酒がありませんよ~~~~


美人のおねえさんと・・・

  • 2012/08/24 (Fri) 15:08
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

LIBRA さんへ

> おv-229美味しそうですね~
> さっぱりした物が、食べたい今日この頃です!

やっぱりこの時期は、さっぱりしたものが人気のようです。
鍋物なんかは、いやだなあ~ v-11
冷たいカキ氷なんかが、いいですね。v-9


> さすが~美味しそうな刺身が撮れていますね~v-218

ありがとうございます。
あまり沢山の枚数は撮影できなかったので、おほめの言葉がうれしいです。


> 全ポチ

こちらも、ありがとうございます。

  • 2012/08/24 (Fri) 17:32
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長 さんへ

> ちょっと贅沢なお値段ですが、
> ネタの種類が豊富でイイっすね。

まあ、一人だとちょっと贅沢ですが、つれもいましたので~
これくらいならランチで充分ですね。v-290


> 小鉢も充実してるようですが、
> そのワリにご飯が小食部とはいえ少ないような。
> もしかして・・・?

ここは、ご飯のお代わりは有料だと思います。
お代わりしていないので、詳細は不明です。v-11
たまには、小食部に戻ります。

  • 2012/08/24 (Fri) 17:37
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

よはん さんへ

> 最近湘南エリアからの情報がトレンドになってきてるのでしょうか(笑)

せっかく出かけたのだから、記事にしたいものです。
褒めても、ブログのタイトルは変えませんよ~ v-7


> お刺身には天ぷらや焼き魚にはない目で見ての楽しみがありますよね(^.^)

やはりお刺身は、日本人にとって美味しそうな写真が撮りやすいですね。v-212
手前に置いた横長のお皿は、けっこう撮影しやすいです。


> パッチン♪

ありがとうございます。

  • 2012/08/24 (Fri) 17:45
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ともりん♪ さんへ

> 鯵のお刺身が輝いていますね~♪
> 生姜醤油でいただきたいです~v-238

手前のやつが気になりましたね。
生姜といっしょに、美味しくいただきました。v-9


> お刺身に添えられている紫色の薄いのはお花? 大根? 何だろう~(-ω-;)ウーン

はっきりとはわかりませんが、赤カブの薄切りのようでした。
大葉は食べたけど、これは食べていません。


> ぽちぽちぱち!

ありがとうございます。

  • 2012/08/24 (Fri) 17:51
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

スッパイダーマン さんへ

> お酒がありませんよ~~~~
> 美人のおねえさんと・・・

残念ながらお昼だったので、アルコールはなしです。v-430
まことに残念です。

  • 2012/08/24 (Fri) 17:53
  • REPLY

てんちょ

烏帽子岩が見えてなんとか~♪

えぼし系は若干高めですが、お刺身とかは間違い無く美味しいでしょうね!!
それにしても、綺麗な写真が撮れてますな~v-15せんべい

  • 2012/08/24 (Fri) 23:10
  • REPLY

てつあん

Re: 烏帽子岩が見えてなんとか~♪

てんちょ さんへ

> えぼし系は若干高めですが、お刺身とかは間違い無く美味しいでしょうね!!

まあ、高めといえば高めけど、これくらいならいいでしょう。
単独行動じゃなかったし~ v-290


> それにしても、綺麗な写真が撮れてますな~v-15せんべい

プレッシャーの中での撮影でしたが、なんとかね。
ブロガー以外との食事のときは、撮影しにくいです。

  • 2012/08/25 (Sat) 10:55
  • REPLY

すけさぶろう

えぼしでしたか~!?
最近は、本店も含め全然行ってないです
湘南ブロガー的には、本店は記事にしなければ・・・と思ってますけど
新規開拓のほうにそそられつつある今日この頃です(^。^;)

  • 2012/08/27 (Mon) 16:54
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

すけさぶろう さんへ

> えぼしでしたか~!?
> 最近は、本店も含め全然行ってないです

ここはお菓子の工房も兼ねています。
えぼしは、基本なので押さえておかないといかんでしょうね。
私の場合は記事にしにくいけど、本店も何度か行ってます。


> 湘南ブロガー的には、本店は記事にしなければ・・・と思ってますけど
> 新規開拓のほうにそそられつつある今日この頃です(^。^;)

本店は、湘南でのお魚記事のスタンダードでしょう。
マニアックに攻めだすと、いろいろとありますが~

  • 2012/08/28 (Tue) 09:12
  • REPLY