みんなと一緒に再訪問 @ じょんならん

 カレーパーティの翌日のことです。話題のじょんならんに行ってみようということになりました。前回の訪問は、こちらです。

 参加者は、よはんさんsc1DAVIDさん&mamさん、私の4名です。よはんさんの赤い彗星号でお迎えにきてもらいました。sc1DAVIDさん宅を経由して、横浜の白楽へと向かいます。


DSCF4307.jpg

 お店に向かう道中では、この日はぶっかけうどんにしようかと思っていました。本日のランチを見て、こころが動いてしまいました。うどんの種類は前回と同じで、添えられる天ぷらの種類が違うだけです。


DSCF4311_20120828171247.jpg

 鶏ごぼうご飯が付くのも、同じですね。通常のおしながきは、こちら

 ここのうどんの出汁は、純粋の讃岐とは違って、鰹節メインの関西系のお出汁です。主人は、麺は讃岐で出汁は関西で修行をしたそうです。
 前回の訪問のときにご主人は、讃岐でメインのいりこだしはなかなか関東だと受け入れられにくいと言ってました。出汁にかかるコストは、やはりかつお節メインのほうがかかるそうです。
 写真のように、この日も次回の限定のいりこだしの告知がされています。こうやって、ときどき限定でいりこだしをやるそうです。いりこだしはどちらかというと苦手ですが、ここのなら試してみたくなります。

DSCF4312.jpg

 カウンターの向こう側が厨房になっていて、うどんの製麺から茹でるところまでじっくりと見ることができます。麺は注文をうけてから、寝かせておいた生地を伸ばして切り出し、茹ではじめます。そのため、ちょっと時間がかかります。

 ご主人は麺の扱いをやりながら、店内はもちろんお店の外からの来客の様子もチェックしています。調理をしながら、お客さんへの気配りもぬかりありません。
 この日は、ほぼ途切れることなく来客がありました。前回のように、奥の部屋でうどん生地を踏む余裕はありませんでした。

DSCF4315.jpg


 そろそろうどんが出てくるタイミングで出される、薬味と鶏ごぼう飯です。薬味は、七味とすりおろしの生姜です。生姜もここですりおろしたもののようです。

DSCF4320.jpg




本日のランチB
700円

DSCF4322.jpg

 mamさんも同じものを注文していました。前回とおなじ冷たいかけうどんで、冷たくしめた麺に冷たい出汁がかかっています。上には、かまぼこ2切れに刻んだねぎ、かぼちゃ天と鶏天が二つです。

 鶏天がひとつ多いのは、よはんさんがお店の名刺を持参したことの特典のようです。この名刺を持参すると、グループ全員にとり天が一本ずつサービスになるそうです。前回の訪問のときに鶏天が一つ多かったのは、どうやらそのサービスが適応されていたようです。

DSCF4326.jpg

 小ねぎがたくさんのっています。やはりこのうどんには、このねぎが一番合うと思います。

DSCF4328.jpg


 麺はやはりつやのあるつるりとした感じです。やさしさを感じる麺の印象は、前回と変わりません。麺を噛み切るときの感触が、とても心地よいです。
 かつお節メインのお出汁の風味も前回と同じです。これは「清い舌」をもって味わいたいお出汁でしょう。 このお出汁は、mamさんも気に入ったようです。

DSCF4329.jpg


 薬味の生姜は後半に少しずつ使ってみましたが、お出汁をあじわうなら無理に使う必要はないかも。七味はまったく使う必要はないでしょう。間違いなく美味しい出汁のうどんでした。
 2回ほぼ同じメニューをいただきましたが、今回のうどんも満足できる味わいでした。しっかり手間をかけた麺と上質な出汁の組み合わせは、また味わいたくなりますね。
 鶏ごぼう飯は、今回のほうが美味しかったです。こちらが本来のお味なのでしょう。


 こちらは、sc1DAVIDさんとよはんさんが注文した限定の冷やしトマトうどんです。8月末までの限定らしいです。意外と和のテイストらしいです。

DSCF4332_20120828174833.jpg

 これはこちらの定番メニューを食べてしまっていて、目新しさを求める人のためのメニューのような気もします。毎日通える地元の常連さん向きかも。
 普段は限定には弱いのに、えらそうなことを言ってしまいましたね。

 次回は、かまたまか、ぶっかけかな。遠いけど、機会があればまた行くでしょう。


お店の情報
讃岐うどん   じょんならん
住所     神奈川県横浜市神奈川区六角橋2-14-9 KEIコーポ白楽 1F
電話番号  045-413-2345
定休日    月曜日
営業時間  11:30~14:30  18:00~22:00
駐車場    なし 近くにコインパーキングあり  

関連記事
◎そばうどん全般

18Comments

川崎工場長

どんだけ話題の、うどん屋さん?
これだけアチコチから推奨だと食べてみたいっすね。
当工場からも、それほど遠くないんで、要検討です。

  • 2012/08/29 (Wed) 20:37
  • REPLY

赤い水性の人

ここで食べて以来うどんブログになっています(^_^ゞ
定番メニューも美味しくて変化球メニューも絶品で堪りません♪
次回はぶっかけうどんが食べたいかな~
パッチン!

  • 2012/08/29 (Wed) 21:48
  • REPLY

LIBRA

良いなぁ~
じょんならん、行きたいお店で~す!
勝手に行っては、ならんv-8
全ポチ

  • 2012/08/29 (Wed) 23:45
  • REPLY

すけさぶろう

う~ん、あれもこれも迷うな~
迷ったら全部頼・・・イカ自粛;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ
でも、行く気満々センサーはピークに達しているのは事実ですね^^!!

  • 2012/08/30 (Thu) 04:41
  • REPLY

;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ

(^ム^)ワーイ

;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ
最後の写真美味しそうです
v-8
ポチ

ダビット

此処のうどんはもっちりして
又行きたいなー、美味しかったです
プニュプニュv-13

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長

> どんだけ話題の、うどん屋さん?
> これだけアチコチから推奨だと食べてみたいっすね。

他にもオススメのうどんやさんは、ありますけどね。
やはり最近に出来たいいお店は、記事にしたくなります。v-432


> 当工場からも、それほど遠くないんで、要検討です。

お近くならぜひ、ご自分で試してみてください。v-290

  • 2012/08/30 (Thu) 14:09
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

赤い水性の人 さんへ

なんだか塗料のようなお名前ですね。
この日は送迎をしていただき、ありがとうございました。


> ここで食べて以来うどんブログになっています(^_^ゞ

あれれ、優秀なラーメンブログだったような~ v-7


> 定番メニューも美味しくて変化球メニューも絶品で堪りません♪
> 次回はぶっかけうどんが食べたいかな~

他の種類のうどんも試してみたくなりますね。
同感です。


> パッチン!

ありがとうございます。

  • 2012/08/30 (Thu) 14:14
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

LIBRA さんへ

> 良いなぁ~
> じょんならん、行きたいお店で~す!
> 勝手に行っては、ならんv-8

そうそう、勝手に行ってはならんですよ。v-290
期待して待っていてください。


> 全ポチ

いつもありがとうございます。

  • 2012/08/30 (Thu) 14:16
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

すけさぶろう さんへ

> う~ん、あれもこれも迷うな~
> 迷ったら全部頼・・・イカ自粛;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ

そこまで言ったら、全然自粛していないような気がしますよ。v-11


> でも、行く気満々センサーはピークに達しているのは事実ですね^^!!

中華街よりも遠いのがネックです。
なので、休業中のお店の復活のほうが気になるなあ。v-9

  • 2012/08/30 (Thu) 14:22
  • REPLY

てつあん

Re: (^ム^)ワーイ

;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ さんへ


> ;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ

食べ物ブログで、ブフォはちょっとね~


> 最後の写真美味しそうです
> v-8

最後の限定はいただいてないので、なんとも~
見た感じは、おいしそうでしたよ。


> ポチ

ありがとうございます。

  • 2012/08/30 (Thu) 14:25
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ダビット さんへ

> 此処のうどんはもっちりして
> 又行きたいなー、美味しかったです

この日もありがとうございました。
道が混んでなければ、そこそこの時間でいけますね。
ここの近所のお店にも、ぜひ行きたいです。


> プニュプニュv-13

ありがとうございます。

  • 2012/08/30 (Thu) 14:28
  • REPLY

ともりん♪

おはようございます~♪
この日はお昼までダウンしていました(笑)

冷たいかけうどん、ネギがたっぷりで美味しそうですね~ わたしも最初はかけを注文しようかな♪
とり天も食べてみたいです~♪

ぱちぱちぱち!!

  • 2012/08/31 (Fri) 08:45
  • REPLY

れん

8月までの限定

8月ももう終わりですね~
なので限定の冷やしトマト食べてきました。
勿論、風邪をひくまえです(笑
今は聴覚嗅覚味覚が麻痺してます・・・T-T

前と変わらずうどんは美味しいのです。
ただ、おっしゃる通り冷やしトマトは通常メニューを味わい尽くした人むけなのかなぁと。
まずは定番のぶっかけ や かけ、かまたま、生醤油うどんを何度も食べてからのほうが
その本当の美味しさが解ったんじゃないかなぁと感じました。

決して美味しくなかったわけじゃないんですが
「次はかけを食べたい」という気持ちがよくわかりました。

ぽち

てつあん

Re: タイトルなし

ともりん♪ さんへ

> おはようございます~♪
> この日はお昼までダウンしていました(笑)

こんにちは~
前日はテンション高めでしたが、寝不足には弱いのですね。v-282


> 冷たいかけうどん、ネギがたっぷりで美味しそうですね~ わたしも最初はかけを注文しようかな♪
> とり天も食べてみたいです~♪

冷たいかけが、麺とつゆの違いを一番わかりやすいと思います。v-218
2回連続で食べてみて、確信しましたよ。


> ぱちぱちぱち!!

ありがとうございます。

  • 2012/08/31 (Fri) 15:45
  • REPLY

てつあん

Re: 8月までの限定

れんさんへ

> 8月ももう終わりですね~
> なので限定の冷やしトマト食べてきました。
> 勿論、風邪をひくまえです(笑
> 今は聴覚嗅覚味覚が麻痺してます・・・T-T

早くも再訪問しちゃいましたか。
明日はもう9月ですね。
夏風邪は、長引きやすいので気をつけてください。


> 前と変わらずうどんは美味しいのです。
> ただ、おっしゃる通り冷やしトマトは通常メニューを味わい尽くした人むけなのかなぁと。
> まずは定番のぶっかけ や かけ、かまたま、生醤油うどんを何度も食べてからのほうが
> その本当の美味しさが解ったんじゃないかなぁと感じました。

特殊なメニューだと、他のお店との比較などはやり難いですよね。
麺や出汁を比較するなら、出来れば同じメニューでやらないとと思います。
もちろん、なんども定番を味わうとちょっと変わったメニューが食べたくなるのは、わかります。


> 決して美味しくなかったわけじゃないんですが
> 「次はかけを食べたい」という気持ちがよくわかりました。

ひやかけは、基本の美味しさです。v-432
それしか食べていないのですが、このお店の一番いいところがわかると思います。
でも、次はてんぷらなしで、釜たまとぶっかけかな~ v-7


> ぽち

ありがとうございます。

  • 2012/08/31 (Fri) 16:03
  • REPLY

すけさぶろう

このかけの出汁には参っちゃいました
思わず薬味無しでいっちゃいましたが
できれば、ねぎやその他のもの何も無しの
「すっぴん」で食べてもきっと感動するのかな~と思うくらいの一杯でした^^!!
パチポチTB☆彡

  • 2012/09/01 (Sat) 18:22
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

すけさぶろう さんへ

> このかけの出汁には参っちゃいました
> 思わず薬味無しでいっちゃいましたが
> できれば、ねぎやその他のもの何も無しの
> 「すっぴん」で食べてもきっと感動するのかな~と思うくらいの一杯でした^^!!

ひやかけは、薬味はなくてもいいかもしれません。
使うにしても、後半にようすをみながらですね。
まずは、てんぷらなしを試してみようかと思います。


> パチポチTB☆彡

ありがとうございました。

  • 2012/09/01 (Sat) 22:45
  • REPLY

7Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • じょんならん@六角橋
  • 三連休の中日の日曜も非常に寒い日だった。三連休といえば、じょんならんがいりこ出汁の饂飩を出す期間と決まっている。ということで強烈なクリスマス寒波の中、熱々のいりこ出汁う...
  • 2013.01.22 (Tue) 16:24 | MusicArena
この記事へのトラックバック
  • じょんならん@六角橋
  • 日曜は先週に引き続きじょんならんに行った。そう、いりこ出汁の饂飩を食べるためだ。 14:00前に店に到着。なんと、カウンタも奥の個室も小上がりも満杯で、入口付近で立って待つこ...
  • 2012.11.12 (Mon) 10:04 | MusicArena
この記事へのトラックバック
  • じょんならん@六角橋
  • 日曜は先週に引き続きじょんならんに行った。そう、いりこ出汁の饂飩を食べるためだ。 14:00前に店に到着。なんと、カウンタも奥の個室も小上がりも満杯で、入口付近で立って待つこ...
  • 2012.11.12 (Mon) 10:02 | MusicArena
この記事へのトラックバック
  • じょんならん@六角橋
  • 今年7月の凄く暑い時期、いりこ出汁の淡麗すっきり冷やし饂飩を頂いて以来の訪問となる。この土曜は薄曇りの状態ながら晴れた。大型の台風が接近していることも影響してか、朝から
  • 2012.10.18 (Thu) 15:48 | MusicArena
この記事へのトラックバック
  • 本格手打ちうどん じょんならん@横浜・白楽
  • 東横線白楽駅から徒歩7分くらいのところにあります 本格手打ちうどん じょんならんさんに 再訪問 です 六角橋交差点から少し中に入ったところにお店があります この日は、 よはん
  • 2012.09.01 (Sat) 18:20 | 途中下車&曲帰 〜 B級グルメ 時々 エトセトラ 〜
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック