定番メニューがリニューアルなので@マルス

  いつものマルスです。小田急江ノ島線の南林間駅のちかくにある炒めスパゲッティのお店です。イタリアンのアルデンデのパスタではありません。茹で上げた極太麺を水でしめておいて、注文のたびにフライパンで炒めて仕上げる洋食系のスパのお店です。最近はお昼時には、けっこう混雑しています。

DSCF5141.jpg

 そのマルスで、8月の連休明けに小さな変更がありました。こちらのお店は、年に一度くらい定番のスパやトッピングの見直しが行われます。
 もちろん、日替わりや野菜小鉢は、毎日変わっていきます。また定番スパの配合や味付けも、細かなバージョンアップがあるようです。それでも、お店の掲示が大幅に変わるのは珍しいことです。外から覗ける窓の掲示も変更になっていました。気がついてしばらくたってからの訪問となりました。

 店内に掲示されたメニューや注意書きです。クリックすると大きくなります。 定番のスパやトッピングにかなりの変更があります。やはり、カレーは定番落ちですね。激辛ナポリも定番落ちで、トッピングの激辛ソースで対応ですね。

DSCF5143_20120915152306.jpg

 やはり、カレーは定番落ちですね。激辛ナポリも定番落ちで、トッピングの激辛ソースで対応しましょう一時期、トッピングから外れていた目玉焼きが復活です。ただし、値段が100円になっています。時間がかかってコンロをふさいでしまうので、仕方ないようです。個人的には、オムレツのほうをお勧めします。

 いつもの日替わりのホワイトボードものせておきましょう。野菜トマトソースって、トマトは野菜か果物か?

DSCF5145_20120915153125.jpg

 この日はランチが3種類で小鉢が3種類と、盛りだくさんです。炒めスパゲッティのお店ですが、ナスやキュウリのぬか漬けがあります。

  クリックすると大きくなります。 こちらは、注意書きです。基本のスパの麺の量は不変です。

DSCF5149_20120915152306.jpg


 クリックすると大きくなります。 こちらは券売機の写真です。こちらのほうが、変更点はわかりやすいかな。野菜小鉢が100円と50円の券だったのが、小鉢Aから小鉢Cに変更になっているとかは、なかなか気がつかないでしょう。

DSCF5152_20120915152306.jpg



 せっかくなので、この日は新しいメニューを試してみましょう。


レンコンのキンピラ 100円 中華ナポリ 700円

DSCF5163.jpg

 左上のカップに入っているのは、セルフサービスのスープです。注文をしてスパが出てくるまでの間に、自分で券売機横のテーブルでカップについでやりましょう。お代わりも自由です。

 新しく定番になった中華ナポリです。定番なので、麺の量は炒める前で400gあります。横からのショットで、ボリュームがわかりますか。

DSCF5157_20120915153125.jpg

 やはり、定番の量400gは多いです。新定番の中華ナポリは、刻みチャーシューがごろごろ入っています。もちろん、チャーシューはこちらのお店の自家製の煮豚です。

 味付けは、ケチャップ以外にチャーシューダレを使っているそうです。でも、それほど前面に出てくる感じではありません。悪くないけど、これなら定番落ちしてしまった激辛ナポリのほうが、好みかな。たまには厳しい意見も書いておかないと、回し者と思われてしまいそうです。

DSCF5160_20120915153125.jpg


 レンコンのキンピラなんて、およそパスタには無縁の存在に思えますが、これがうまいんです。100円ですがたっぷりあって、野菜不足を補ってくれます。

DSCF5166_20120915153124.jpg


 こちらは卓上の調味料です。左から、塩、ガーリックパウダー、チーズパウダー、一味、タバスコ、爪楊枝です。ガーリックパウダーの容器が、また変わりましたね。
 ガーリックパウダーは、一部のファンからは「魔法の粉」とよばれて愛されています。いずれの粉も、スパの量が多いので、ちょっと飽きたら途中で使うといいでしょう。

DSCF5171_20120915153405.jpg

 やはり、目の離せないお店ですね。こまかな変更点が気になる人は、出かけてみましょう。

 もちろん、また行きますとも~


お店の情報
スパゲティ マルス

住所     神奈川県大和市南林間2-3-5
電話番号   046-272-1626
定休日    木曜日
営業時間   11:30~15:00 17:00~21:30 (水曜は20:00まで)
駐車場    なし  周辺にコインパーキングあり(30分100円)
関連記事
マルス(閉店)

22Comments

スッパイダーマン

レースの優勝賞金でなに買うんですか~~??


女にもてます??

男ばかりの世界では??

  • 2012/09/18 (Tue) 01:04
  • REPLY

れん

高級メニュー?!

マルスはランチの価格に慣れてしまっていて
700円と聞くと、うぉ!高級メニュー?!って思ってしまいます(笑

「野菜トマトソース」とは
野菜がたっぷり入った、トマトソースのスパゲティという意味なのでしょうか?
でも野菜トマトと書くと、フルーツトマトの逆かなって思いますよね(笑

先月のマルスの記事をあげようか迷い中デス、、^^;

ぽちぽちぽちっと。

かずちゃん

タッパ様で(笑)

100円小鉢はタッパ様で持ち帰りして、つまみにしたい(≧∇≦)
こんげお惣菜がほっとしますね♪

昔の喫茶店はスパゲティーというと
ミートソースとナポリタンしかありませんでした

400gは無理だべ←茹でる前、何gらろっか?
それによってはイケるかも( ´艸`)

  • 2012/09/18 (Tue) 10:47
  • REPLY

こばぴょん

おおお!

中華ナポリとは、こりゃまたいい響き。ずいぶんと長い間食べに行ってないです。困った困った。

  • 2012/09/18 (Tue) 13:03
  • REPLY

ともりん♪

注意書きは久し振りに読んだような気がします
ガーリックを使っていないのでガーリックパウダーが卓上にあるのですね♪
チャーシューも自家製だなんて凄いなぁ 
レンコンのキンピラも美味しそう!! マルスさんの小鉢はいつも魅力的です~♪
v-39v-39v-256

川崎工場長

定番のメニューは初めて拝見した気がしますが、
これだけ種類があって、かつ日替わり+ランチメニューですか。
改めてコノお店のバイタリティを感じますね。

  • 2012/09/18 (Tue) 19:37
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

スッパイダーマンさんへ

> レースの優勝賞金でなに買うんですか~~??

残念ながら、最近は優勝しても賞金が出ることはないんですよ。


> 女にもてます??
>
> 男ばかりの世界では??

女性のドライバーもいるんですよ。
残念ながら、レースクイーンはいません。v-11

  • 2012/09/18 (Tue) 22:24
  • REPLY

てつあん

Re: 高級メニュー?!

れん さんへ

> マルスはランチの価格に慣れてしまっていて
> 700円と聞くと、うぉ!高級メニュー?!って思ってしまいます(笑

たしかにカルボとかポロネーゼとか、700円は高級メニューですね。
やはり定番は、一度は食べておかないとね。


> 「野菜トマトソース」とは
> 野菜がたっぷり入った、トマトソースのスパゲティという意味なのでしょうか?
> でも野菜トマトと書くと、フルーツトマトの逆かなって思いますよね(笑

過去に、チキントマトソースとかミートボールトマトソースとかを食べています。
いずれも具材+トマトソースの組み合わせでした。v-382
なので同様に、野菜がたっぷり入ったトマトソースと思われます。
もちろん食べてみないと、わからないですけどね。


> 先月のマルスの記事をあげようか迷い中デス、、^^;

他の面白い記事があるときは、そちらを優先ですね。
もう一回行って、まとめてアップするという手もありまっせ。v-7


> ぽちぽちぽちっと。

ありがとうございます。

  • 2012/09/18 (Tue) 22:38
  • REPLY

LIBRA

インターナショナルぅ~

中華とナポリなんですね~
レンコンのきんぴらは、日本だし~
未だマルスは、行った事ないんですが、何語でオーダーするんでしょうかぁ?v-8
全ポチ

  • 2012/09/18 (Tue) 22:47
  • REPLY

てつあん

Re: タッパ様で(笑)

かずちゃん へ

> 100円小鉢はタッパ様で持ち帰りして、つまみにしたい(≧∇≦)
> こんげお惣菜がほっとしますね♪

スパは持ち帰りができますが、小鉢はできないと書いてあります。
でも、タッパ持込なら大丈夫かな~
ビールのつまみにもよさそうでしょ。v-275


> 昔の喫茶店はスパゲティーというと
> ミートソースとナポリタンしかありませんでした

このお店の日替わりは、いろんな種類があります。
なかには、なにそれ~と言いたくなる物も!
暇だったら、カテゴリのマルスの過去の記事も読んでみてください。v-290


> 400gは無理だべ←茹でる前、何gらろっか?
> それによってはイケるかも( ´艸`)

女性でもけっこうレギュラーサイズ400gを食べていますね。v-432
麺を茹でる前でどれくらいかは、聞いたことがありません。
今度、聞いてみよう。

  • 2012/09/18 (Tue) 23:00
  • REPLY

てつあん

Re: おおお!

こばぴょん さんへ


> 中華ナポリとは、こりゃまたいい響き。

これは日替わりでも食べたことがなかったので、びっくりです。
普通は、日替わりの人気メニューが昇格するのですが


> ずいぶんと長い間食べに行ってないです。困った困った。

次男君の運転練習のついでにいかがですか? v-9

  • 2012/09/18 (Tue) 23:02
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ともりん♪ さんへ

> 注意書きは久し振りに読んだような気がします

さすがにメニューとか券売機とかは、めったに載せないですからね。
ひさしぶりの掲載になります。


> ガーリックを使っていないのでガーリックパウダーが卓上にあるのですね♪
> チャーシューも自家製だなんて凄いなぁ 

チャーシューは圧力鍋を使って作っています。
何度か作るところも見ていますが、チャースパが食べたくなってきます。v-9
余ったチャーシューダレは、隠し味で使っているらしいです。


> レンコンのキンピラも美味しそう!! マルスさんの小鉢はいつも魅力的です~♪
> v-39v-39v-256

最近は小鉢が3種類あることが多いので、どれにするか迷ってしまいますね。
ぽち、ありがとうございます。

  • 2012/09/18 (Tue) 23:07
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長 さんへ

> 定番のメニューは初めて拝見した気がしますが、
> これだけ種類があって、かつ日替わり+ランチメニューですか。
> 改めてコノお店のバイタリティを感じますね。

ランチはそのときしか食べられないので、普段はどうしてもそっちに惹かれてしまいます。
多分、まだ食べていないメニューもけっこうあるはずです。
日替わりのメニューは、店主さんも楽しんでいろいろと作っています。
そろそろ終わりかと思うと、あっと驚く新作が登場するので目が離せません。v-432

  • 2012/09/18 (Tue) 23:28
  • REPLY

てつあん

Re: インターナショナルぅ~

LIBRA さんへ

> 中華とナポリなんですね~
> レンコンのきんぴらは、日本だし~
> 未だマルスは、行った事ないんですが、何語でオーダーするんでしょうかぁ?v-8

イタリアのパスタじゃなくて、日本の洋食っぽい炒めスパゲッティですよ。v-7
オーダーは、食券の券売機でどうぞ
そういえば食券には、日本語で書かれていたなあ~ v-290


> 全ポチ

いつもありがとうございます。

  • 2012/09/18 (Tue) 23:31
  • REPLY

すけさぶろう

なるほど~

やっと、「変更内容」のモヤモヤがとれました~♪
新レギュラーに飛びついてしまうのは
わかるような気がします^^!!
そういえば、「炒めスパゲッティ」もしくは「炒めスパゲティ」で
検索かけると最初にでてくるの某サイトのマルスだったりします
その下も、都内の有名店を押しのけてほぼマルスなんですよね~
やっぱり、おそるべし南林間!!

てんちょ

余り変わらないような(爆)

小鉢3つ注文かと思ったら、遠慮がちに1種類!!
さては少食オサレブログですかな??v-8
スープで火傷注意は無しですかv-15

鎌倉からだと遠いので、やっぱ横浜から行くかな~(謎)

  • 2012/09/19 (Wed) 15:16
  • REPLY

てつあん

Re: なるほど~

すけさぶろう さんへ

> やっと、「変更内容」のモヤモヤがとれました~♪
> 新レギュラーに飛びついてしまうのは
> わかるような気がします^^!!

いつでも食べられると安心していると、キケンですね。
気がつかないうちに、時間がたっていて廃盤のこともありそうです。
カレーは予想していましたが、激辛ナポリは予想外でした。
トッピングが残ったから、まあ良いのですが~


> そういえば、「炒めスパゲッティ」もしくは「炒めスパゲティ」で
> 検索かけると最初にでてくるの某サイトのマルスだったりします
> その下も、都内の有名店を押しのけてほぼマルスなんですよね~
> やっぱり、おそるべし南林間!!

ぐぐってみました。
たしかに某サイトは、強力ですね。
復活して、ますます元気ですわ~

東京の有名店は、いまさらブログ記事にされないのかなと思いましたけど、
新しいお店もあるみたいですね。
マルスのほうが、日替わりとか野菜小鉢とかで記事にしやすいのかも~ v-290

  • 2012/09/19 (Wed) 21:41
  • REPLY

てつあん

Re: 余り変わらないような(爆)

てんちょ さんへ

> 小鉢3つ注文かと思ったら、遠慮がちに1種類!!
> さては少食オサレブログですかな??v-8

中華ナポリに小鉢を3つ頼んでも、合計金額は1000円いかないですね。
少食オシャレブロガー向けのお店ですよ。v-7
やはり400gのレギュラーサイズのときは、控えめにしておきます。


> スープで火傷注意は無しですかv-15

この日は、スープは売り切れに近かったです。
マスターに教えてあげたら、ちゃんと補充していましたよ。
お代わりを注ぐときは、慎重に~


> 鎌倉からだと遠いので、やっぱ横浜から行くかな~(謎)

帰りはあっちゃんに寄ってから、帰ってくださいね。v-15

  • 2012/09/19 (Wed) 22:04
  • REPLY

きまりと

ヒジョーに食べたす!!!

ここはいろんな方の所で何回も見て・・・
夢に出てきます!
3時間かけてでも餃子とココは食べにいかんばら~♪

麺の量は炒める前で400gって凄いね!!!
私も完食できるでしょうか~って言ってみたけど絶対大丈夫です(爆)
初心者には注意書きがとっても親切。
参考になる美味しそうなブログですね☆

  • 2012/09/20 (Thu) 06:08
  • REPLY

てつあん

Re: ヒジョーに食べたす!!!

きまりと さんへ

> ここはいろんな方の所で何回も見て・・・
> 夢に出てきます!
> 3時間かけてでも餃子とココは食べにいかんばら~♪

ここもイチオシのお店です。
新潟のイタリアンも食べてみたいけど、あれが好みならたぶん大丈夫でしょう。v-372


> 麺の量は炒める前で400gって凄いね!!!
> 私も完食できるでしょうか~って言ってみたけど絶対大丈夫です(爆)

女性のお客さんでも、けっこうレギュラーを食べているひとがいますよ。
はじめて見るとびっくりですが、けっこういけるみたいです。v-290
レギュラーメニューなら+100円で、600gの大盛りにもなりますよ。


> 初心者には注意書きがとっても親切。
> 参考になる美味しそうなブログですね☆

ありがとうございます。
オシャレで役に立つブログを目指しています。v-7

  • 2012/09/20 (Thu) 15:36
  • REPLY

食喰○子っ(-_★)!

中華ナポリっ♪

うーん、これは食べてみないとぉ~。
レンコンは繊維質たっぷりでお腹に良いですねっ♪
これだったら、○スダイエットが更に出来そうだなぁ~っ^^

てつあん

Re: 中華ナポリっ♪

食喰○子っ(-_★)! さんへ

> うーん、これは食べてみないとぉ~。
> レンコンは繊維質たっぷりでお腹に良いですねっ♪
> これだったら、○スダイエットが更に出来そうだなぁ~っ^^

マルスのマスターも、栄養バランスから小鉢はオススメと言ってました。
最近はスパを大盛りにするよりも、小鉢をプラスしています。
レンコンのしゃきしゃきした食感が、ステキでしたよ。v-343

中華ナポリはなかなか定番を試す機会がないので、
こんなときにでもと試してみました。v-290

  • 2012/09/22 (Sat) 13:34
  • REPLY

1Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • マルス@大和・南林間
  • 小田急江ノ島線南林間駅西口から徒歩2分くらいのところにあります 炒めスパゲッティのお店マルス です ※この店の過去記事は専用書庫化していますので こちら を参照願います ...
  • 2012.09.19 (Wed) 09:36 | 湘南の『KAZE』 〜 B級グルメ 時々 曲帰 〜