今年最後の限定の海老と夏野菜カレー@マボロシカレー

 さて、何度も記事にしている限定の海老と夏野菜のカレーです。過去の記事は、こちら とか こちら をどうぞ。
 いよいよ、夏限定の野菜もそろそろ終わりなので、この限定カレーも今年はお仕舞いらしいです。ならば、行っておかないとなあ。

 スコールのような雨が振りはじめるところを訪問です。お約束のように、のれんがめくれていますね。

DSCF5340.jpg

ここで業務連絡です。
9月22日土曜日は、秋分の日で祭日なのでお休みです。

 ここのお店のカレーはスパイスたっぷりで、注文を受けてから具を炒めるあたりから作っていきます。もちろん、肉に下味をつけたり、スパイスの調合やベースを作ったりは事前にやっています。
 注文を受けて作るので、お客さんが多いとちょっと待つこともありますが、それでも食べたくなるカレーです。この日はお昼時の訪問で、前も後もお客さんが次々にやってきます。

DSCF5342.jpg

 この日は確実に食べたかったので、訪問前に電話で予約をしておきました。なにしろ今年最後ですからね。雨が降っているので、看板はお店の中でした。
 いつものカウンターに座ります。怪獣の仲間が増えていますね。右端にいる怪獣ブースカです。まだ見ていない人は、ぜひ会いに行ってください。

DSCF5345_20120919002114.jpg



海老と夏野菜のカレー 大盛 
880+100円

DSCF5352.jpg


 辛さは大辛にしました。夏野菜の甘味の出るこのカレーでは、普段の辛口よりももうちょっと辛めのほうがいいようです。夏野菜は、パプリカとズッキーニがメインで、サービスでちょっと茄子が多めに入っているようです。
 ご飯は大盛りなので、厚みがありますね。

DSCF5355_20120919002114.jpg

 大辛にすると、上にのる唐辛子が、赤唐辛子と青唐辛子の二本になります。この唐辛子はそのままかじると、辛くて大変なことになります。カレーを食べてみてもうちょっと辛さが欲しいときに、これをつぶして少しずつ加えると、新鮮な生の唐辛子の辛さが加わります。食べていって、後半戦に使うのがお勧めです。
 
 お約束の海老もたっぷりと入っていました。その様子を、グッとアップで迫ってみましょう。


美味しそうな角度で撮りたい (^^)

DSCF5356.jpg


 この日に使った青唐辛子は1/3くらいかな。赤唐辛子は使わず。生の青唐辛子は、元気で青っぽい独特の香りと辛味ですが、大好きです。

DSCF5369_20120919002131.jpg

 食後のチャイもいただきました。まだ、アイスチャイのほうがいいですね。ちょうど、チャイのお持ち帰りのお客さんもいました。

DSCF5367_20120919002131.jpg

 
 マスターに聞いたら、今後の限定カレーはとりあえず人気のあのメニューが復活するそうです。それ以外の新メニューもいろいろと研究中らしいです。
 ちょうど雨もやんだところで、マスターと奥さんの二人の笑顔に送られてお店を後にしました。

 もちろん、また行きますよ。


お店の情報
カレーの店 マボロシ

http://csmaboroshi.web.fc2.com/

http://csmaboroshi.blog.fc2.com/

住所     神奈川県相模原市中央区中央3-7-1
         地図の位置がずれています。大きな通りからEVANのかどを入ったところです。
電話     042-751-3320
定休日    日曜日、祝日 
営業時間   11:30-14:00  18:00-21:00 (LO 20:30)       
駐車場    なし  (周辺にコインパーキングあり)
関連記事
マボロシ

22Comments

きまりと

出た!マボロシ~~~

ギャーーー
カレー好きには朝からたまりまセブンな画像で
お腹がすっごいことに!!ぎゅるぎゅるるる~(笑)

ズッキーニにズッキーンe-266e-266
夏野菜カレーは園でよくよく食べたけど、
マボロシ~で幻のカレーを食べたい!!!
美味しそうな角度でよく撮れてますね~海老ちゃんらぶe-349

  • 2012/09/20 (Thu) 05:53
  • REPLY

れん

残念。。。

海老と夏野菜、今期最後だったんですね~
だいぶ心残りではありますが、また来年のお楽しみにします^-^

あのメニューの復活を心待ちにしてる人も多そうです。
また藤沢から来ちゃう人もいるかも~?!

私はあのメニューより新メニューがちょっと気になります(o*゚ー゚)o

v-508v-374v-16

かずちゃん

いや~ん

いや~ん食べたい(笑)
素敵なビジュアルに、うっとりv-10

激辛唐辛子はお冨さんにも売ってますが危険らよ(゚ロ゚*)
包丁で切って、切り口の汁が手についたら、さ~大変
皮膚に浸透して水ぶくれができるすけ

あ、サラダ?の器が小さくて、スプーン入らない?(笑)

  • 2012/09/20 (Thu) 08:58
  • REPLY

てつあん

Re: 出た!マボロシ~~~

きまりと さんへ

> ギャーーー
> カレー好きには朝からたまりまセブンな画像で
> お腹がすっごいことに!!ぎゅるぎゅるるる~(笑)

ここのカレーは、そんじょそこらのカレーとはちょっと違いまっせ v-9
好みの問題はありますが、はまると抜け出せません。


> ズッキーニにズッキーンe-266e-266
> 夏野菜カレーは園でよくよく食べたけど、
> マボロシ~で幻のカレーを食べたい!!!

ズッキーニは、まさにズッキューン v-355v-9v-346
マボロシのカレーは定番も間違いないのですが、とくにこの限定は、
カレーと夏野菜のバランスがよくとれていると思います。
スパイスたっぷりなので、お子様にはちょっと無理だと思います。


> 美味しそうな角度でよく撮れてますね~海老ちゃんらぶe-349

ありがとうございます。
たぶん夢の角度の本家から、厳しい指導が入ると思います。
免許皆伝まで、道遠しです。v-11

  • 2012/09/20 (Thu) 15:19
  • REPLY

てつあん

Re: 残念。。。

れん さんへ

> 海老と夏野菜、今期最後だったんですね~
> だいぶ心残りではありますが、また来年のお楽しみにします^-^

まあ、好評だったので次のシーズンも間違いなくやると思います。
来年のお楽しみですね。


> あのメニューの復活を心待ちにしてる人も多そうです。
> また藤沢から来ちゃう人もいるかも~?!

あのメニューはどちらかといえば、男性向きかもしれません。
待っている人もけっこういるそうです。


> 私はあのメニューより新メニューがちょっと気になります(o*゚ー゚)o

新メニューはいろいろと構想はあるのですが、けっこう難しいと言ってました。
個人的には、以前にやったビーフカレーも久しぶりに食べてみたいところです。v-290
店主さんにお願いしてみようかな。


> v-508v-374v-16

ありがとうございます。

  • 2012/09/20 (Thu) 15:42
  • REPLY

てつあん

Re: いや~ん

かずちゃん へ

> いや~ん食べたい(笑)
> 素敵なビジュアルに、うっとりv-10

カレーを美味しそうに撮影するは、難しいですね。
夏野菜とか海老が入っているから、なんとか美味しそうに見えますでしょうか?
実物は、写真以上に美味しいです。


> 激辛唐辛子はお冨さんにも売ってますが危険らよ(゚ロ゚*)
> 包丁で切って、切り口の汁が手についたら、さ~大変
> 皮膚に浸透して水ぶくれができるすけ

うひゃー、お富さんのやつもキケンですね。
ここの青唐辛子にも、ときどきとんでもなく辛いやつがいることがあります。
なので、使うときは慎重に少しずつにしています。
でも生唐辛子の辛味って、アクセントになってうまいんです。v-290


> あ、サラダ?の器が小さくて、スプーン入らない?(笑)

へへへ、大丈夫です。ちゃんと最後までいただきましたよ。
上までこんもりとしているのは、愛情盛りかもしれませんね。v-343

  • 2012/09/20 (Thu) 15:48
  • REPLY

ダビット

唐辛子

随分、唐辛子を頑張りましたね
ポチ!

ともりん♪

v-315海老と夏野菜のカレーの食べ収めに行かれたのですね~ いいな~v-237
次は海老と秋野菜のカレーなんて出ないかな~v-238 その時こそ行ってみたいです

海老のアップ美味しそう~♪ 美味しそうな海老も撮れて大満足ですね♪
ぽちぽちぽち!!

川崎工場長

大辛は青・赤唐辛子を添える、このお店の流儀とか、
大盛りの時のライスの断崖絶壁状態とか、
面白く拝見してますが、なんたって食べなきゃ話にならんすね。
いかんせん、遠いんで二の足踏んでます。

  • 2012/09/20 (Thu) 20:01
  • REPLY

てつあん

Re: 唐辛子

ダビット さんへ


> 随分、唐辛子を頑張りましたね

この日は、ちょっとだけ使いました。
やはり大辛だと、青唐辛子の使う量は少なめになります。
もちろん、慎重に使いましたよ~ v-290


> ポチ!

ありがとうございます。

  • 2012/09/20 (Thu) 21:01
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ともりん♪ さんへ


> v-315海老と夏野菜のカレーの食べ収めに行かれたのですね~ いいな~v-237
> 次は海老と秋野菜のカレーなんて出ないかな~v-238 その時こそ行ってみたいです

いまのところ、海老と夏野菜のカレーは最強かもしれませんね。
夏野菜は終わりですが、他のものと海老の組み合わせの限定はあるかもしれません。
引き続き、公式ブログから目が離せませんね。


> 海老のアップ美味しそう~♪ 美味しそうな海老も撮れて大満足ですね♪

この海老は、ちゃんと写してくださいといわんばかりの場所にいました。
きれいに撮影したあとは、ぱくっといただきましたよ。v-343


> ぽちぽちぽち!!

ありがとうございます。

  • 2012/09/20 (Thu) 21:06
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長 さんへ

> 大辛は青・赤唐辛子を添える、このお店の流儀とか、
> 大盛りの時のライスの断崖絶壁状態とか、
> 面白く拝見してますが、なんたって食べなきゃ話にならんすね。

すっかりエア常連になっていますね。
初めて訪問しても、まごつくことはないでしょう。
カレーが好きなら、一度は試してみてください。v-374


> いかんせん、遠いんで二の足踏んでます。

ちょっと遠いけど、こばぴーさんと一緒に遠征はいかがですか?
ダムカードを集めに行くよりも、近いかも~  v-290

  • 2012/09/20 (Thu) 21:11
  • REPLY

てんちょ

22日が~><

見ただけであの味を思い出します~(^o^)/
色違いの唐辛子が、なんだかオシャレですね!不思議だなぁ~v-8
あのメニューって、やっぱりアレですか!
食べたいなぁ~!(角度はスルーv-395)

  • 2012/09/20 (Thu) 23:03
  • REPLY

てつあん

Re: 22日が~><

てんちょ さんへ

> 見ただけであの味を思い出します~(^o^)/

新潟のファンのためにも、行ってみてください。
マンホも待っていますよ。


> 色違いの唐辛子が、なんだかオシャレですね!不思議だなぁ~v-8

うちはオシャレブログですから、いろいろと気を使うんです。
なかなか、大変ですよ~ v-7
もちろん、持ち帰りはしませんよ。


> あのメニューって、やっぱりアレですか!

はい、あっくんが大好きな○○カレーです。
いつからやるのかは、聞いてこなかったです。


> 食べたいなぁ~!(角度はスルーv-395)

えー、角度はスルーですか。
冷たいなあ~ v-11

  • 2012/09/20 (Thu) 23:23
  • REPLY

こばぴょん

まさしくマボロシ

のれんがめくれていますね。直したいなぁ。そっか今シーズンの最後なんですね。そしてアレとはカツで良いのでしょうか?

  • 2012/09/21 (Fri) 07:36
  • REPLY

翔ちん

いいですね~、食べてみたいなぁ~♪
旦那を誘って行こうかと思ったのですが、うちの旦那珍しいことに
カレーがあんまり好きじゃないんですよ・・・(汗

いつになったら行けるんだろうか・・・

  • 2012/09/21 (Fri) 15:08
  • REPLY

てつあん

Re: まさしくマボロシ

こばぴょん さんへ

> のれんがめくれていますね。直したいなぁ。

ふふふ、やはりそういうだろうと思って、撮影しておきました。
また、のれんを直しに行きましょう。


> そっか今シーズンの最後なんですね。
> そしてアレとはカツで良いのでしょうか?

当たりです。v-432
いつからやるのかは不明ですが、要望が多いようです。
また、夜だけの限定なのかなあ~

  • 2012/09/21 (Fri) 16:06
  • REPLY

てつあん

それは困った

翔ちん さんへ

> いいですね~、食べてみたいなぁ~♪
> 旦那を誘って行こうかと思ったのですが、うちの旦那珍しいことに
> カレーがあんまり好きじゃないんですよ・・・(汗

うーん、ここのカレーは通常の日本の家庭のカレーとはかなり違います。
が、スパイスがたっぷりなので、カレーが苦手な人にはより厳しいかもしれませんね。
LIBRAさんのお嬢さんも、辛さ控えめでも厳しかったみたいですし~


> いつになったら行けるんだろうか・・・

気長にチャンスを待ちましょう。v-290

  • 2012/09/21 (Fri) 16:39
  • REPLY

LIBRA

海老と夏野菜

〆をしたかったなぁ~v-292
また、遠征に行きたいで~すv-422
全ポチ

  • 2012/09/21 (Fri) 20:31
  • REPLY

てつあん

Re: 海老と夏野菜

LIBRA さんへ

> 〆をしたかったなぁ~v-292
> また、遠征に行きたいで~すv-422

今年は残念ですが、この限定は人気なので来年もやるでしょう。
また来年のお楽しみに~
今度は定番狙いで、ブースカに会いに来て下さい。v-290


> 全ポチ

いつもありがとうございます。

  • 2012/09/21 (Fri) 22:04
  • REPLY

すけさぶろう

う~ん、確実に季節は秋に移り変わっていきますね~
私は、新メニューが気になります^^!!
最近は、ここのマスターに話をした「アレ」を家で
堪能していますが、
単品では美味しいのですが、これをカレーにあわせるというところで
壁にぶち当たってますΣ(゚Д゚|||)
v-286ポチ

てつあん

Re: タイトルなし

すけさぶろう さんへ

> う~ん、確実に季節は秋に移り変わっていきますね~

めっきり涼しくなってきましたね。


> 私は、新メニューが気になります^^!!
> 最近は、ここのマスターに話をした「アレ」を家で
> 堪能していますが、
> 単品では美味しいのですが、これをカレーにあわせるというところで
> 壁にぶち当たってますΣ(゚Д゚|||)

その組み合わせは、難しいでしょうね。
単品でよくても、組み合わせるとそれぞれの良さを相殺してしまうでしょう。
ここのお店のカレーでやる必要は、ないかなとも思います。
新メニューの開発は、なかなか大変ですね。


> v-286ポチ

ありがとうございます。

  • 2012/09/23 (Sun) 22:42
  • REPLY