中華だけど焼肉@魯園菜館(ロエンサイカン)
お昼のランチが700円でいろいろとあって、ご飯のお代わり自由です。ランチが夕方5時までやっているのですが、夜も定食があるようです。どのへんが違うのかを聞いてくるついでの訪問です。
入り口にある今週のランチと日替わりのランチの看板です。冷やし中華や冷麺もまだやっていますね。この日はぜひ某サイトの管理人に食べてもらいたい黒酢酢豚は見当たりません。日替わりなのに、田舎ラーメンと半チャーハンのセットは、この日も健在です。
これ以外にも、定番の定食のセットが700円であります。過去に食べたエビチリソースとか海老と卵のチリソースなどの定食がそれになります。麻婆豆腐は、定番と今週の四川風とで違いがあるのかも、気になるところです。
階段を上がった2階が店内になります。4人掛けと6人掛けのテーブルに、座敷もあります。丸テーブルもひとつあって、かなり広い客席です。
ランチのかなり遅い時間だったので、他のお客さんはいません。接客と調理の店員さんは、中国の人のようです。

定番のメニューから選びました。中華のお店で、焼肉ってどうよと思いましたが、以前に見かけて食べてみようと思っていたメニューです。鉄板の上で、ジュージューと音を立てながらやってきました。火傷に注意です。
豚バラ肉とマッシュルーム、シイタケ、ベビーコーン、タケノコ、クワイが使われています。下には炒めたタマネギがうすく敷かれています。使われている野菜や味付けからは、たしかに中華の感じがします。
このメニューは、 こちらでも満足されていたメニューのようです。この日はマッシュルームがメインで、シイタケは1/3も入ってなかったような気がします。(^^)
この角度で、鉄板の上のボリュームがわかるでしょうか。なかなかのものですよ。肉も野菜もたっぷりなので、ご飯もどんどんすすみます。
ランチタイムは、ごはんのお代わり自由なので、お願いしました。


さて某サイトの掲示板で問題となったランチタイムと夜の件ですが、店員さんに聞いてみました。
1.ホワイトボードに掲示されているランチメニューは、ランチタイムのみで夜はありません。
2.定番の定食も、ランチタイムはご飯のお代わり無料になります。
3.定番の定食は、夜も700円でやっている。ご飯のお代わりはなしで、そのかわり大盛り無料になります。
(この大盛り無料は、テプラでメニューに貼っていたので後からのサービスかもしれません)
ということらしいです。
また、行きましょう。
お店の情報
中国郷土料理 魯園菜館(ロエンサイカン)
http://www.roen-saikan.com/
住所 神奈川県座間市広野台1-50-1
TEL. 046-259-9579
定休日 無休
営業時間 11:00~22:00 ランチは、17:00まで
駐車場 建物の1階に10台分くらい
- 関連記事
-
- 季節ものを味わいました @ ごはんや のり’sキッチン (2023/08/13)
- ようやく再訪問で @ 中国酒家 十年 座間店 (2023/07/05)
- お気に入りの料理がランチなので @ 中華料理 龍園 (りゅうえん) (2023/06/28)
- いつの間にかお店が変わっていました @ 香港料理 元記 (2023/03/31)
- 六年ぶりの訪問で @ 中華料理 ビストロ プータン (2023/03/29)
- 二度目の訪問で @ ごはんや のり’sキッチン (2023/02/10)
- 寒い時には麺料理で @ 中華料理 龍園 (りゅうえん) (2022/12/20)
- 中華のお店でもあれを @ 中華食堂 楽(RAKU) (2022/12/01)
- あのフレーズを言いたくて @ 中華料理 芳香園 Bono相模大野店 (ほうこうえん ボーノさがみおおのてん) (2022/10/24)
- 夏のなごり @ クリームシチュー、オムライス、ナポリタンのお店 きまぐれアンアン (2022/09/30)