よくばり天丼 @ 料理屋 兆治 (ちょうじ)

 ようやく日中も涼しくなってきましたね。東林間にある和食のお店に行ってきました。前回の訪問のときに、次は食べてやろうと思った天丼のメニューです。
 小田急江ノ島線の東林間の駅から、国道16号に出る道の途中にあります。夜は居酒屋ですが、昼はお魚の定食をやっています。お得な兆治ランチは、お刺身とてんぷらのセットです。煮魚でごはんも一度いただきました。

DSCF5519.jpg

 お店の前に出ているボードに、ランチのメニューが載っています。よくばり天丼と謙虚天丼、それに前回にいただいたふぐ天丼と、3種類の天丼があります。店主のつぶやきは、前回と変わっていないなあ。

DSCF5520.jpg

 ランチには、サラダ、茶碗蒸し、お漬物、デザートがついています。

 店内はカウンターが5席くらい、こあがりのテーブルが、4人がけ2つと二人がけひとつです。一番奥のテーブルに座りましょう。先客は4人組みのグループが一組でした。

DSCF5555.jpg

まずは、冷たいお茶とおしぼりがやっていきます。一応メニューをチェックしてから、女性店員さんにオーダーです。

DSCF5526.jpg




よくばり天丼 950円

DSCF5528.jpg

 おお、うたい文句どおりに、ふたからあなごやら海老やらきすやらのてんぷらが飛び出しています。これは期待できそうです。


 サラダは注文を受けてから小分けして、ドレッシングをかけていました。

DSCF5534.jpg


 大根のお漬物と、昆布の佃煮です。右側は、デザートの柑橘のジュレです。

DSCF5535_20120926222226.jpg


 暖かい茶碗蒸しもついてきます。

DSCF5537.jpg


 もちろん、お味噌汁もついています。

DSCF5539.jpg



それでは、天丼のふたを取りましょう。

DSCF5532[1]

いよいよ、蓋を~












その前に横からのショットをぱちり

DSCF5540_20120926222225.jpg



美味しそうな天丼を撮りたい

DSCF5541.jpg



 奥のほうには、小さめのかぼちゃ、ナス、カブ、さつまいもなどの野菜の天ぷらと、キス一匹、小ぶりの海老2匹の天ぷらが折り重なるように並んでいます。かかっているタレは、黒っぽい甘めのタレでした。

DSCF5543.jpg


 そして手前には、丼の両側からはみ出した大きなアナゴの一本揚げが、丼の半分くらいを占領しています。


これは、大きい!

DSCF5545_20120926222340.jpg

 アナゴのはみ出た部分からいただきますが、ボリュームたっぷりです。他の天ぷらと交互にご飯と一緒にいただきます。海老も大きくはないけど、ぷりっとして美味しいです。野菜天もいろんな種類が入って、飽きないですね。


 最後に茶碗蒸しをいただきましょう。鶏肉メインのあっさり味でしたよ。

DSCF5549.jpg


 1000円近くするけど、満足のできる天丼でした。もちろん、また行くでしょう。

追記 お店の訪問記事は専用書庫にしているので、そちらもどうぞ
https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-category-25.html


お店の情報
料理屋   兆治
住所     神奈川県相模原市南区上鶴間6-28-4 広岡ビル102
電話     042-711-6263
定休日    月曜日
営業時間   11:30~13:30 17:30~22:30
駐車場    なし 近所にコインパーキングありお店の情報

関連記事
料理屋 兆治
和食

26Comments

あっくん

こりゃゴイス~!!!!
絶対行く行くです~~~~^^♪
今回も席の説明がバッチリで助かるなぁ。

常に謙虚なボクは謙虚天丼がいいでしょうか~。野菜ばっかりだったらどうしよう~(笑)

  • 2012/09/27 (Thu) 16:49
  • REPLY

てつあん

ちょっと、待った!

あっくんへ

> こりゃゴイス~!!!!
> 絶対行く行くです~~~~^^♪
> 今回も席の説明がバッチリで助かるなぁ。

こあがりのテーブルは、テーブルの下に足がおろせるようになっていました。
座りやすいのでいいですね。
カウンターはちょっと椅子が高いので、お一人様用でしょうね。


> 常に謙虚なボクは謙虚天丼がいいでしょうか~。野菜ばっかりだったらどうしよう~(笑)

えーと、見たことはないのですが、謙虚天丼は海老1匹と野菜がたくさんらしいです。v-430
どちらかといえば、女性向けのメニューかもね。
なので、ふぐ天丼かぜいたく天丼をおススメします。v-218

  • 2012/09/27 (Thu) 17:18
  • REPLY

スッパイダーマン

夜が美人のおねえさんがいるんですね~~


いらっしゃ~~い、

  • 2012/09/27 (Thu) 17:40
  • REPLY

てんちょ

足が出てる!!

ワイルドだけど、和食料理人っぽい職人技を感じさせますね!
茶碗蒸しもさり気なし(^o^)/
ふぐを食べたいので、ここは行こうっと!

  • 2012/09/27 (Thu) 18:52
  • REPLY

川崎工場長

でっ、出たぁ~!って感じの「よくばり天丼」ですね。
穴子の天麩羅だけでも¥900くらいしそうです。
丼の蓋も深くないっすか?
コッチ側に普通に天丼盛れそうです。

  • 2012/09/27 (Thu) 19:45
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

スッパイダーマンさんへ

> 夜が美人のおねえさんがいるんですね~~
>
>
> いらっしゃ~~い、

お昼にも美人のおねえさんがいますよ。
確かめに来てみますか? v-7

  • 2012/09/27 (Thu) 21:42
  • REPLY

てつあん

Re: 足が出てる!!

てんちょ さんへ

> ワイルドだけど、和食料理人っぽい職人技を感じさせますね!

けっこう迫力がありましたね。
以前に他の人が食べているのを見てますが、それでもお~っと思いました。
丼から予想以上にはみ出していました。


> 茶碗蒸しもさり気なし(^o^)/

茶碗蒸しは、ランチには全部ついていたと思います。
海老は入っていませんでしたけど~ v-282


> ふぐを食べたいので、ここは行こうっと!

ふぐもお得な感じでした。
どちらもおススメですよ。
ランチタイムは、1時半くらいまでなので、ご注意ください。

  • 2012/09/27 (Thu) 21:55
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長 さんへ

> でっ、出たぁ~!って感じの「よくばり天丼」ですね。

だいぶお待たせしましたが、予告どおりに行ってきました。
けっこうな迫力でした。


> 穴子の天麩羅だけでも¥900くらいしそうです。

穴子は、一本丸ごとで揚げているみたいです。
出てきたときに、テンションが上がりますね。
こばぴーさんと東林間に来たくなったでしょう。v-7


> 丼の蓋も深くないっすか?
> コッチ側に普通に天丼盛れそうです。

野菜天はけっこう折り重なっているので、写真に写ってないものもあります。
ごはんの量もそこそこありました。
隣のお兄さんは、丼にごはんの追加をのせてもらっていました。
いやはや、びっくりでした。v-11

  • 2012/09/27 (Thu) 22:01
  • REPLY

すけさぶろう

なんか盛りに関しては
豊野ばりにワイルドですね~♪
あ 天丼を食べるのは
やっぱりサラダ食べてからですか!?

れん

穴子おおぉぉぉ~><

こちらの穴子天丼が食べたくて何度か行こうとしてました^^

歩くにはちょっと遠いんですよね^^;
パーキングってお店の近くにあるんでしょうか?

やっぱり美味しそうですね~^^*

昨日ipadで記事を見たときにv-286済みです^^

かずちゃん

うっひょ

ば~かうんまげら~♪

毎日ごっつお(ご馳走)食べて、太らない?v-12
ワタシは最近太りました(笑)
天高くe-248馬肥ゆる秋らっけね

蓋乗せないとアナゴがしゃきーーーん、らったんろ?
金のシャチホコみたいになってら~

茶碗蒸しでそのお店が分かります←エラそうずら(≧∇≦)

  • 2012/09/28 (Fri) 08:35
  • REPLY

ダビット

場所を覚えて
夕食に一度行きました
ランチとは別で
やはりランチに行くべきだったかな
之なら◎です

てつあん

Re: タイトルなし

すけさぶろう さんへ

> なんか盛りに関しては
> 豊野ばりにワイルドですね~♪

豊野の実物は見たことないので比較はできませんが、
なかなかのボリュームでした。
でもご飯少なめなら、女性でもいけそうです。


> あ 天丼を食べるのは
> やっぱりサラダ食べてからですか!?

もちろん、サラダを半分くらい食べてからいただきました。
効果があるかどうかは、不明です。v-7

  • 2012/09/28 (Fri) 12:52
  • REPLY

てつあん

Re: 穴子おおぉぉぉ~><

れん さんへ

> こちらの穴子天丼が食べたくて何度か行こうとしてました^^
>
> 歩くにはちょっと遠いんですよね^^;
> パーキングってお店の近くにあるんでしょうか?

鮨清よりもちょっと遠いです。珈琲新鮮館よりは、近いです。
お店の駐車場はないようなので、コインパーキング利用になります。
駅のほうからだと手前の左に入った道に、あったと思います。


> やっぱり美味しそうですね~^^*

以前に訪問したときから、他のお客さんの注文を見て気になっていました。
穴子の大きさが素敵でした。
実際に食べてみても、満足です。


> 昨日ipadで記事を見たときにv-286済みです^^

v-286 ありがとうございます。

  • 2012/09/28 (Fri) 12:59
  • REPLY

てつあん

Re: うっひょ

かずちゃん へ

> ば~かうんまげら~♪
>
> 毎日ごっつお(ご馳走)食べて、太らない?v-12
> ワタシは最近太りました(笑)
> 天高くe-248馬肥ゆる秋らっけね

夜はちょっと控えめにするつもりですが、なかなか~
いかんですね。v-11


> 蓋乗せないとアナゴがしゃきーーーん、らったんろ?
> 金のシャチホコみたいになってら~

写真で撮っても、なかなか素敵な姿になりましたね。
ふたからは、穴子も海老もキスもはみ出していました。
やはり、蓋をとる楽しみがないとね~ v-7


> 茶碗蒸しでそのお店が分かります←エラそうずら(≧∇≦)

茶碗蒸しはデザートのかわりにいただくのですが、
なかなかおいしかったですよ。
巣ができずにきれいに蒸し上がっているのは、さすがですね。

  • 2012/09/28 (Fri) 13:04
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ダビット さんへ

> 場所を覚えて
> 夕食に一度行きました
> ランチとは別で
> やはりランチに行くべきだったかな
> 之なら◎です

このお店は夜はお酒を飲むお店で、食事を目当てで行く店ではないと思います。
場所柄でお昼はお得なランチをやっていますが、メインはそちらでしょう。
このメニューもランチメニューで、夜はやっていないと思います。

あのぶんがらやでも、夜の海南鶏飯とかカレーは、スープがつかなくて量も半分くらいになります。
あそこも夜は、お酒メインのお店ですね。
やはり目的に合わせてお店を選べば、よろしいのではないでしょうか。

  • 2012/09/28 (Fri) 13:23
  • REPLY

LIBRA

凄い

量の天ぷらですね~
少食の私は、見ているだけでお腹いっぱいになrましたぁ~v-291
全ポチ

  • 2012/09/28 (Fri) 21:50
  • REPLY

きまりと

はみだしまくりは萌え~❤

すぐ蓋をパカッと開けるかと思いきや・・・
じらすところが憎いニクイ!!!

アナゴさんがドーンと穴子丼と言っても過言ではないのに海老も野菜も欲張りさん♪
アナゴさんはマスオさんの会社同僚のようにくちびるが厚いのかな(謎)
どうせ食べるなら、欲張りたいです!

  • 2012/09/29 (Sat) 16:10
  • REPLY

モン

おお~。こちら、出来立ての時に一度夜にお邪魔したことがあります。
ランチもやられているんですね~。
ランチ天丼とっても美味しそうです!



こばぴょん

マジですごい。

じらされてから拝見した天丼だからでしょうか、もの凄くインパクトがあります。
なんでしょうこの穴子太郎くんの大きさは!
こちら方面にお仕事作って下さい。(^ー^)ノ

  • 2012/09/30 (Sun) 17:26
  • REPLY

ともりん♪

こんばんは~♪
穴子天、長くて美味しそう~!! 丼からはみ出ている天ぷらを見るとテンションが上がりますね~
海老2匹なのですねφ(゚0゚*)ホォホォφ(。_。*)メモメモ

ランチに行ってみたいです~v-282v-501

ぽちぽち!!

  • 2012/09/30 (Sun) 23:38
  • REPLY

てつあん

Re: 凄い

LIBRA さんへ


> 量の天ぷらですね~

これは、LIBRAさん向けの量のてんぷらでした。
アナゴの大きさにびっくりです。


> 少食の私は、見ているだけでお腹いっぱいになrましたぁ~v-291

ええー、天ぷら苦手ですか?
ここは他の定食も、なかなかいいですよ~
300年後の恋人のあっくんと、withしませんか。v-7


> 全ポチ

ありがとうございます。

  • 2012/10/01 (Mon) 11:18
  • REPLY

てつあん

Re: はみだしまくりは萌え~❤

きまりと さんへ

> すぐ蓋をパカッと開けるかと思いきや・・・
> じらすところが憎いニクイ!!!

ヨコハマの某ブロガーをまねてみました。
横からの、夢の角度のショットも同様です。v-7
なかなか、ステキな写真が撮れました。


> アナゴさんがドーンと穴子丼と言っても過言ではないのに海老も野菜も欲張りさん♪
> アナゴさんはマスオさんの会社同僚のようにくちびるが厚いのかな(謎)

アナゴは、身が長いだけでなくて、厚かったです。
イメージでは、アナゴに野菜天がちょっとだと思いましたが、
キスも海老2本ものっていて、贅沢でしたよ。v-20


> どうせ食べるなら、欲張りたいです!

謙虚天丼との比較も、ネタとしては面白いかもしれません。
でも、次回もこっちにしてしまいそうです。

  • 2012/10/01 (Mon) 11:42
  • REPLY

てつあん

お近くなら

モン さんへ

> おお~。こちら、出来立ての時に一度夜にお邪魔したことがあります。
> ランチもやられているんですね~。
> ランチ天丼とっても美味しそうです!

このお店のランチは、何度も利用しています。
夜はお酒がメインのようで、まだ行ったことはありません。
お店の名前の入ったランチが、天ぷらとお刺身でお得な感じです。
他のランチもおススメです。v-290

  • 2012/10/01 (Mon) 11:59
  • REPLY

てつあん

Re: マジですごい。

こばぴょん さんへ

> じらされてから拝見した天丼だからでしょうか、もの凄くインパクトがあります。
> なんでしょうこの穴子太郎くんの大きさは!

アナゴのはみ出し具合が、ステキでしょ。v-9
こばぴょんさんが気になっているといわれたやつを、いただいてきましたよ。
予想通りというか、予想以上でした。


> こちら方面にお仕事作って下さい。(^ー^)ノ

この辺で、講習会は開かれないよなあ~ v-11

  • 2012/10/01 (Mon) 12:04
  • REPLY

てつあん

やっぱり海老

ともりん♪ さんへ

> こんばんは~♪

珍しい時間にコメントをありがとうございます。


> 穴子天、長くて美味しそう~!! 丼からはみ出ている天ぷらを見るとテンションが上がりますね~
> 海老2匹なのですねφ(゚0゚*)ホォホォφ(。_。*)メモメモ

やっぱり海老が気になるところをみると本物のともりんさんですね。
実物が出てきたときには、テンションがあがりましたよ~ v-9


> ランチに行ってみたいです~v-282v-501

天丼のごはんを少なめにしてもらって、海老天でビールを飲んじゃうんですね。
わかりますよ~


> ぽちぽち!!

ありがとうございます。

  • 2012/10/01 (Mon) 12:09
  • REPLY

2Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • 料理屋 兆冶@東林間 〜超豪華!天丼〜
  •   前からずっと行きたかったお店にやっとこさ行けました〜     料理屋 兆冶@東林間   東林間駅から徒歩2〜3分くらい。 夜は フグ その他一品料理を味...
  • 2012.12.16 (Sun) 17:21 | あっくんは食べたら載せる〜相模原と町田メインに食べ歩き〜
この記事へのトラックバック