よくばり天丼 @ 料理屋 兆治 (ちょうじ)
小田急江ノ島線の東林間の駅から、国道16号に出る道の途中にあります。夜は居酒屋ですが、昼はお魚の定食をやっています。お得な兆治ランチは、お刺身とてんぷらのセットです。煮魚でごはんも一度いただきました。
お店の前に出ているボードに、ランチのメニューが載っています。よくばり天丼と謙虚天丼、それに前回にいただいたふぐ天丼と、3種類の天丼があります。店主のつぶやきは、前回と変わっていないなあ。

ランチには、サラダ、茶碗蒸し、お漬物、デザートがついています。
店内はカウンターが5席くらい、こあがりのテーブルが、4人がけ2つと二人がけひとつです。一番奥のテーブルに座りましょう。先客は4人組みのグループが一組でした。
まずは、冷たいお茶とおしぼりがやっていきます。一応メニューをチェックしてから、女性店員さんにオーダーです。
おお、うたい文句どおりに、ふたからあなごやら海老やらきすやらのてんぷらが飛び出しています。これは期待できそうです。
サラダは注文を受けてから小分けして、ドレッシングをかけていました。

大根のお漬物と、昆布の佃煮です。右側は、デザートの柑橘のジュレです。
暖かい茶碗蒸しもついてきます。
もちろん、お味噌汁もついています。
奥のほうには、小さめのかぼちゃ、ナス、カブ、さつまいもなどの野菜の天ぷらと、キス一匹、小ぶりの海老2匹の天ぷらが折り重なるように並んでいます。かかっているタレは、黒っぽい甘めのタレでした。
そして手前には、丼の両側からはみ出した大きなアナゴの一本揚げが、丼の半分くらいを占領しています。
アナゴのはみ出た部分からいただきますが、ボリュームたっぷりです。他の天ぷらと交互にご飯と一緒にいただきます。海老も大きくはないけど、ぷりっとして美味しいです。野菜天もいろんな種類が入って、飽きないですね。
最後に茶碗蒸しをいただきましょう。鶏肉メインのあっさり味でしたよ。
1000円近くするけど、満足のできる天丼でした。もちろん、また行くでしょう。
https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-category-25.html
お店の情報
料理屋 兆治
住所 神奈川県相模原市南区上鶴間6-28-4 広岡ビル102
電話 042-711-6263
定休日 月曜日
営業時間 11:30~13:30 17:30~22:30
駐車場 なし 近所にコインパーキングありお店の情報
- 関連記事
-
- ひさしぶりにあれを @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2023/08/23)
- この日は煮魚で @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2023/06/30)
- たまにはよくばらずに @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2023/01/16)
- こちらも健在でした @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2022/07/26)
- 祝10周年 @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2021/11/08)
- 3月に訪問で @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2021/04/08)
- 半年ぶりに訪問 @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2021/01/26)
- 祝 営業再開 @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2020/06/04)
- ひさしぶりにあの料理を @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2020/03/26)
- 10月からの価格とか @ 料理屋 兆治 (ちょうじ)とか (2019/10/14)