国産豚 煮豚の野菜ソース膳@桃の花 鶴間店
場所は、大和市鶴間のショッピングセンター オークシティーの近くで、旧246号線に面しています。鶴間駅からオークシティーに歩いていけば、気がつくでしょう。
お店の前の看板には、このようなうどんのメニューが出ています。3種類あるようです。無添加にこだわりとかおだしがおいしいと書かれています。

看板の反対側にはごはんのメニューです。さばの煮魚、鮭ソテー、蒸し鶏、鶏もものトマトソース煮、煮豚など5種類もあるようです。
お店の前で風にはためいていた幟には、天丼と書かれています。天ぷら定食もあるようです。
店内に入ると、正面のレジ横にはケーキのショーケースがあります。ガラス越しの奥のほうには、ケーキの工房も覗けます。
ケーキは小ぶりですがひとつ105円と安いので、それを目当てのお客さんも多いようです。お昼時とあって、店内はほぼ満員です。
客席からみたレジとケーキのショーケースの方向です。レジの片隅には、野菜も売っていましたよ。明るくてきれいな店内は、女性のお客さんが多いなあ。

店内はお昼時で満席のためもあって、ちょっとスタッフの手が足りないように感じました。客席が奥のほうへ直線状にならんでいるけど、見通しが悪いこともあるのかもしれません。でも、某〇べログでかかれているほどひどくはありません。
うどんにするか、お膳にするか迷いましたが、ご飯の気分だったのでお膳にしました。注文をすると、前菜の3品か、ケーキとドリンクのどちらかが付くとのことです。これまた迷いましたが、おススメの前菜にしてもらいました。

冷たい前菜はすぐにやってきました。ご覧のように、見た目もきれいです。素材にこだわっているようで、無難ですが美味しい。座った席は明るいので、写真も撮りやすいです。
野菜のドレッシングは、プラスチックのボトルが一緒に持ってきてくれます。ゴマ味をお好みでどうぞといった感じです。レタスだけなのは、ちょっと淋しい。
メインの煮豚は、厚めにカットされたものが3切れです。それに細かく刻まれた野菜ベースのソースがのっています。

お味噌汁とお漬物、ご飯の茶碗は、かなり小さめに軽く盛り付けられています。もうちょっと欲しいかな。
煮豚は野菜のソースといっしょにいただきます。でも、箸できれるほどはやわらかくないので、ちょっと優雅さに欠けるかな。お味は薄味ですが良かったです。

やはり、こちらのお店で肉をチョイスしたのは、ちょっと失敗かもしれません。ここは肉を食べにいくお店ではなくて、野菜をいただくべきお店でしょう。
最初の印象のとおりに女性向のお店ですが、うどんなどのメニューも食べてみたいと思いました。
そう思っていたら、さる事情によりすぐに再訪問することになりました。 続く
お店の情報
洋菓子 和食 桃の花 鶴間店
http://www.momono-hana.com/ 大和にある本店のHPです。
住所 神奈川県大和市鶴間2-12-33
TEL. 046-276-5080
定休日 無休
営業時間 10:00~22:00
駐車場 お店の前に一台あり
- 関連記事
-
- 今シーズンはじめての @ かつや (2023/09/25)
- 淵野辺の有名店です @ とんかつ 豊島屋 (としまや) (2023/09/14)
- 刺身でお昼ご飯 @ 食事処 久松 (2023/09/12)
- ラムかつが登場 @ 松のや (2023/09/07)
- いろいろと変更もありました @ もつ料理 もつ乃 (もつの) (2023/09/04)
- 祝25周年 @ かつや (2023/08/31)
- 祝 営業再開 @ 喫茶 ドリーミング (2023/08/24)
- 三度目の訪問では @ とんかつ 和食処 寿(ことぶき) (2023/08/18)
- ちょっとリッチに @ 彩割烹 一三六 (いちさんろく) (2023/08/16)
- レースの帰りに @ 地獄らーめん 大勝園 (たいしょうえん) (2023/08/11)