計画停電実施
ちなみに私の住んでいる住所だと4つのグループのいずれにも含まれているということで、いつから停電するか良くわからない状態です。
企業の工場や鉄道まで止める予定なので、最初はなんとかなったという感じです。予定がたたないのは困ったものですが、冷静に対処していくしかないでしょう。
- 関連記事
-
- 福島原子力発電所の状況について (2011/03/14)
- 計画停電実施 (2011/03/14)
- 地震 (2011/03/11)
よはん
TVKの公式サイトで
細かな番地ごとのグループ分けが掲載されてました。
第2グループの午前も見送られたようですね。
出来れば夜の停電の方が避けたい気もするのですが…
日が暮れてからの方が電気の使用量が増えるからなのかなぁ
てつあん
Re: TVKの公式サイトで
よはんさんへ
> 細かな番地ごとのグループ分けが掲載されてました。
> 第2グループの午前も見送られたようですね。
グループ分けの該当区分はすでに確認しておきましたが、
ありがとうございます。
第2グループの実施の見送りは、工場、電車が停まっているので、
予想以上に電気の使用量が少なかったせいではないかと思っています。
なにしろ電気の発電量は計算できるけど、こんな状態での使用量の予測は
かなり難しいでしょう。
最悪のケースを発表してのやり方は、いまのところうまく行っているように
思います。
まずいのは原発の方で、心配されていた3号機が
ちょうど今1号機と同じように爆発したみたいです。
> 出来れば夜の停電の方が避けたい気もするのですが…
> 日が暮れてからの方が電気の使用量が増えるからなのかなぁ
保安や安全上、深夜の停電は避けようとしているように感じます。
いずれにしてもなるべく節電しながら見守ることですね。
ともりん♪
停電が18時からなんです 懐中電灯もないので困った困った・・・
今日に帰る予定だったので食材も何もないです~
でも、TVで東北の無残な状況を観ると電気や食材が無いなんて言っていられないですね(>_<)
てつあん
Re: タイトルなし
ともりん♪ さんへ
> 停電が18時からなんです 懐中電灯もないので困った困った・・・
実際に停電になるかは、その場所と時間にならないとわからないです。
結局、自宅は停電なしでした。
一つでも明かりがあればかなり違うのですが~
> 今日に帰る予定だったので食材も何もないです~
> でも、TVで東北の無残な状況を観ると電気や食材が無いなんて
> 言っていられないですね(>_<)
ブリさんからも聞きましたが、被災地の悲惨さに比べれば
少しくらい寒くても、どうってことないです。
おにぎり、万歳です。(^o^)