日替わり御膳@タロー庵
讃岐のうどんのお店の「さか田」で修行された主人がやっているうどんのお店です。夜は居酒屋「めがね庵」になるお店を昼の時間だけ借りて、うどん屋をやっています。正面の黒い建物です。
お店の中がうかがえないので、ちょっと入りにくい雰囲気です。入り口付近に、主なメニューやおススメなどが掲示されています。

入り口にあるメニューがこちらです。お値段はちょっと高めかと思いましたが、入っても大丈夫そうな感じです。
さらに日替わりのメニューも黒板で掲示されています。店内はカウンター6席とテーブルがふたつの小さなお店です。店主さんが一人でやっています。
厨房は居酒屋として使われているので、ちょっと雑然とした感じがします。でも、きちんと麺を茹でたり締めたりのための設備は揃っています。もちろん注文を受けてから、生麺を茹でていきます。
森のキノコあんかけうどん ゆず風味
うどんの出来を見分けるなら、かけかぶっかけにすべきですが、この日はちょっと寒かった日でした。あんかけうどんの誘惑に逆らえず、こちらのメニューを選びました。
ちょっと店内が暗いので、あまりきれいな写真は撮れませんでした。
御膳にするとついてくるじゃこ山椒ごはんです。ごはんの量は100gくらいかな。これが付いてくるので、うどんは大盛りにはしませんでした。
左は茄子の田楽です。右ははりはり漬けかな。箸安めになりますね。
きのこ、ネギ、かまぼこ、海苔ののったあたたかいあんかけうどんです。かまぼこの上には、摩り下ろした生姜がのっています。ネギの上の黄色いのが、ゆずの皮です。
麺はちょっと細めで、温かいためか柔らかめで適度なこしのある麺でした。細めなのは、茹で時間を短くするためもあるのかな。
あんかけに使われている出汁も、なかなか美味しい。ゆずの香りは、ほんのわずかです。
店主さんの接客も丁寧で、気持ちがいいです。使っている麺は、店主さんの自宅で手打ちでうっているそうです。お店の雰囲気とうどんとは、ちょっとミスマッチな気がしますが、うどんそのものは悪くないと思いました。
暖かい日に、ちょっとひやかけも食べてみたくなりました。
お店の情報
純手打ちうどん タロー庵
http://ja-jp.facebook.com/udontaroan
住所 東京都町田市原町田3-6-12 2014年1月に、近所に移転しました
TEL. 090-1264-0385
定休日 第3水曜日
営業時間 11:00~15:00
駐車場 なし 近くにコインパーキングあり
うどんが食べたくなったら、ぽちぽちっと押してみてください。


- 関連記事
-
- 初訪問のお蕎麦屋さん @ そばうどん 蔵由(くらよし) (2023/11/27)
- 高速道路のPAで @ 信州そば ひらお (2023/11/23)
- ひさしぶりにこちらへ @ そばうどん 〇〇〇 (2023/11/20)
- セットメニューもちょいと @ 讃岐うどん 瀬戸内 (せとうち) (2023/10/16)
- おでかけの途中で @ さかい庵 NEOPASA駿河湾沼津下り店 (2023/09/28)
- 初訪問のお店です @ 手打ち蕎麦と天ぷら、地酒 竹乃屋 (たけのや) (2023/09/21)
- 初訪問でセットを @ 蕎麦 尾張屋 (おわりや) (2023/09/08)
- これも季節限定のすだちメニュー @ 丸亀製麺 (2023/08/29)
- 一年越しでいただきました @ 蕎麦 大むら (おおむら) (2023/08/21)
- ブログでは初登場のお店 @ 中華 定食 生蕎麦 晃陽軒(こうようけん) (2023/07/27)