チャリティーラーメン@KAZE

 地震からそろそろ10日経ちましたが、現地での状況はまさに厳しいままのようです。福島の原発もまだまだ予断を許さないようです。

 こんなときですが、あちこちで災害復旧のための義援金の募集が始まったいます。なかには、寄付したお金がどう使われるのか疑問の残るところもあるようです。寄付するときにはしっかりとそれがこのを経由してどう使われるのかも注意しましょう。

 いつもなじみのラーメン屋さんの 潮中華KAZEがチャリティーラーメンをやるというので行って来ました。いろいろと限定ラーメンをやってくれるお店ですが、今回も限定ラーメンを3月19日限定の1000円で売り出して、売り上げ全額を寄付しようというものです。

DSCF3556.jpg

 この日のメニューは、猪ラーメン1000円のみです。九州で捕れた猪を使うらしいです。本来は、お店の7周年の記念の予定だったらしいです。

DSCF3564.jpg
 ここまでガソリンを使って出かけるのも気になりましたが、ちょうどこの方面に出かける用事があったのでよかったです。おかげで12時過ぎの訪問になってしまいましたが、まだ大丈夫のようです。店内のベンチに座ってしばし待ちます。

DSCF3563.jpg

 この日の売り上げは、相模原市役所を経由して震災義援金として寄付するとのことです。領収書をもらってここに掲示するので、次回の訪問時に確認してくれとのことです。しっかりと有効に使われることを期待しましょう。

 注文は、チャリティーらーめんのみです。麺の量が150gか200gかを選べます。ここは200gでお願いします。
 この日のメニューは麺の量が違うだけの1種類なので、作るほうもすごくスムーズです。

   国産猪のしおらーめん 1000円

DSCF3568.jpg

 スープは、2月末で定番から落ちてしまった潮中華ソバ系の塩味のスープです。かなり塩気が強く感じましたが、やはりうまいです。スープにも猪は使っているみたいです。

DSCF3574.jpg

 やはり気になるのは、上にのった猪の肉です。脂の入り具合から見ると、3箇所の肉を使っているみたいです。下の写真の中心は、脂の多い部分です。

DSCF3570.jpg

 この下の部分は、脂がほとんどありません。

DSCF3580.jpg

 ねぎの上の小さな部分は、脂のない部分のようです。ねぎは九条ネギのようです。

DSCF3575.jpg

 ちゃんと猪の肉だとわかる良い意味のケダモノ臭さも残っています。でもそんなに強くないので普通に豚肉が食べられる人なら大丈夫でしょう。ちょっと固めですが、しっかりとかみ締めると独特の風味が感じられます。この日の最初のほうの人には、内臓の部位の肉もあったそうです。


 麺は、自家製麺の平打ちめんです。スープとの相性はいいですね。肉がたっぷりのっているので、200gの麺でちょうどよかったです。

 DSCF3576.jpg

 結局この日は、1時ころには完売だったようです。義援金は、3月22日に相模原市役所にもって行くそうです。これが被災地の皆さんの復興のための手助けになればいいですね。

 なお、お店は今週金曜日あたりまでお休みで、土曜日あたりから再開だそうです。
関連記事
◎ラーメン全般

10Comments

すけさぶろう

やっぱりこのスープは好きだな~
でも、少数派なんですよね~(汗)
次回訪問時はレギュラーメニューは
どうなっていることやら…
わたしもなんとかチャリティーに貢献できました
でも、これ以外にも頑張りたいものです

  • 2011/03/22 (Tue) 18:53
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/03/22 (Tue) 18:54
  • REPLY

ともりん♪

猪・・・わたしはダメですが、男性って抵抗無く食べられるのですね~
ネギが九条ネギは良いなぁ~♪ 肉なしで塩味のスープのラーメンを食べてみたいです~♪
パチりん!

  • 2011/03/22 (Tue) 21:35
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

すけさぶろうさんへ

> やっぱりこのスープは好きだな~
> でも、少数派なんですよね~(汗)

まあ、こういう形で出てきてくれれば、ありがたいです。


> 次回訪問時はレギュラーメニューは
> どうなっていることやら…

まあ、以前から訪問するたびに、目の前のメニューを
撮影をしないといけないお店でしたから~ v-12
 

> わたしもなんとかチャリティーに貢献できました
> でも、これ以外にも頑張りたいものです

できることからぽちぽちと~
募金は、機会があるたびに協力していきたいですね。

  • 2011/03/22 (Tue) 21:37
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

2011/03/22 18:54 さんへ

ありがとうございます。

  • 2011/03/22 (Tue) 21:39
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ともりん♪ さんへ

> 猪・・・わたしはダメですが、男性って
> 抵抗無く食べられるのですね~

私が訪問したときは、女性のお客さんもけっこういましたね~
ふつうだと猪がダメな人も、これなら大丈夫かもと思いました。


> ネギが九条ネギは良いなぁ~♪ 
> 肉なしで塩味のスープのラーメンを食べてみたいです~♪

このスープと九条ねぎの相性は、抜群でした。
限定でしか食べられないのが、残念です。


> パチりん!

ありがとうございます。

  • 2011/03/22 (Tue) 21:45
  • REPLY

よはん

この日は

都合がつかなくて残念でした><
ラーメンとしても純粋に食べてみたい一杯ですね~
他にこういう企画があるならばぜひ行きたいなぁ♪

  • 2011/03/23 (Wed) 14:06
  • REPLY

鉄平ちゃん

今日はTBできました

ハンパな肉しかありません、とは言われたものの、
それでもほとんど変わりない素晴らしいお肉でしたからねえ。
でも内蔵肉がどんなだったか、猛烈に気になります。
スープもどのくらいイノシシの骨を使っているのか気になります。
ちゃんと聞いておけばよかったです。

  • 2011/03/23 (Wed) 14:23
  • REPLY

てつあん

Re: この日は

よはんさんへ

> 都合がつかなくて残念でした><
> ラーメンとしても純粋に食べてみたい一杯ですね~

KAZEの潮ラーメンが定番落ちしましたからねえ。
チャリティーじゃなくても魅力的な一杯でした。


> 他にこういう企画があるならばぜひ行きたいなぁ♪

少しだけでも協力できることを、していきたいですね。

  • 2011/03/23 (Wed) 16:29
  • REPLY

てつあん

Re: 今日はTBできました

鉄平ちゃんへ

> ハンパな肉しかありません、とは言われたものの、
> それでもほとんど変わりない素晴らしいお肉でしたからねえ。

写真を見る限りでは、私の食べたものとほとんど変わらないと思います。
チャーシュー麺にのってくるようなお肉のサイズでした。


> でも内蔵肉がどんなだったか、猛烈に気になります。

最初の人限定だったみたいですね。
1回食べたからといって安心できないのが、KAZEの限定です。


> スープもどのくらいイノシシの骨を使っているのか気になります。
> ちゃんと聞いておけばよかったです。

同じく、詳しい話は聞けませんでした。
この日は、普段と違ってちょっと話しにくい雰囲気でしたね。

  • 2011/03/23 (Wed) 16:35
  • REPLY

2Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • KAZEのチャリティーラーメンと隠國
  • 19日は「KAZE」が東北地方太平洋沖地震チャリティーラーメンを出すとのことで 早速食べに行ってきました。 この日は午前中が仕事だったのですが、思いのほか忙しく、 家を出たのが予定からかなり遅れた12時半。 近所のGSは壊滅状態。というよりも、ほとんどが開店
  • 2011.03.23 (Wed) 14:22 | 鉄平ちゃんのエピキュリアン日記
この記事へのトラックバック
  • 潮中華KAZE@相模原市中央区横山 チャリティーらーめん(限定)
  • 大地震発生から10日が経ちました この間に徐々に被災状況も明らかになり それぞれが被災状況に対して向き合っていることと思います 自分にできることは何か… ということで微力ながら被災地に水を送りましたが それでは。このブログでは記事にはなりません...
  • 2011.03.22 (Tue) 18:46 | 途中下車&曲帰 ~ B級グルメ 時々「爆食部」 ~