買い物のついでに餃子と@餃子の王将 中央林間りんかんモール店

店内はお一人様のためのカウンターも用意されています。もちろん家族での買い物のついでに利用する人も多いようです。持ち帰りで利用するお客さんもいますね。
こちらの中央林間りんかんモール店では、この店のオリジナルメニューというのがあります。下のメニューのように、五目そばや野菜炒めと餃子などを組み合わせたセットなどが、8種類もあります。どれくらいお得になっているのかは、計算していないのでわかりません。
料理の組み合わせだけでなく、りんかんモール店独自のメニューもあります。ぷりぷりエビワンタン麺などは、気になる人もいるでしょうね。アサリときのこのあんかけ焼きそばや茄子のサクサク香味揚げなどもよさそうですね。
昼時には以前に訪問したときのように、さらにお得なセットもあります。さて、この記事の最後に書いたとおり、餃子の無料試食券があるのでどうしようかな。
最初に餃子のほうが登場です。さすが焼き加減は、きれいで安定しています。ふむふむ、なるほどねえ~
タレは、久しぶりに胡椒ッスを使いました。餃子のタレとして、胡椒と酢を混ぜたものを使います。さっぱりとして、美味しくいただけますので、ぜひ試してみてください。
ありがとうございました。
餃子をいただいているところに、メインの料理の到着です。
こちらがりんかんモール店のオリジナルの料理です。中華なべで焼いた麺の上に、あさりとキノコのあんがかかっています。麺はちょっと油が多いけど、かりっとしていていいですね。徐々にかかったあんで柔らかくなっていきますが、その変化も味わいのうちです。

きのこは、シメジ、、しいたけ、まいたけ、エリンギの4種類が使われています。アサリは殻つきのものが使われています。これはメニュー写真どおりの姿です。あっさりした塩味のあんで、うまくまとめています。
あさりの数を数えながらいただきます。ちゃんとあさりの殻を入れるための容器まででてきましたよ。なかなかそつがないなあ。でも、殻の写真を撮りたいので、食べ終わった餃子のお皿に並べてみました。このように全部で8つ入っていましたよ。
この日はお昼がちょっと重めだったので、晩御飯は以上です。買い物ついでにまた行くでしょう。
お店の情報は、公式ページ を参照してください。
- 関連記事
-
- 新規開店のお店 @ 台湾料理 祥瑞 (しょうずい) (2021/04/03)
- ちょいと寄ってみました @ 手作り点心 BAMBOO KITCHEN (バンブーキッチン) (2021/02/28)
- お手頃のランチで @ 中華料理 芳香園 Bono相模大野店 (2021/02/19)
- 11月に新規開店 @ 台湾料理 興福順 座間店 (2020/12/12)
- 建物も建て替えして再出発 @ 中国酒家 十年 座間店 (2020/10/24)
- 二度目の訪問で @ 中華料理 龍園 (りゅうえん) (2020/09/18)
- 二度目の訪問は定食 @ 餃子製造販売店 慶太郎餃子酒場 小田急相模原店 (けいたろうぎょうざさかば) (2020/09/13)
- 初訪問のお店で @ 中華料理 龍園 (りゅうえん) (2020/08/26)
- 新規開店で @ 餃子製造販売店 慶太郎餃子酒場 小田急相模原店 (けいたろうぎょうざさかば) (2020/08/21)
- お弁当もやっています @ 中華キッチン 彩々 (Sai Sai) (2020/06/05)