牡蠣をいろいろと食べてみる
最初のお店は、相模大野の洋食のお店 西洋の台所Hamaです。ワンコインのランチやカツカレー、夜は洋風の居酒屋になるお店です。昨年にワンコインで、カキフライランチをいただいています。こちらのお店では、週変わりで3つのランチメニューを出しています。
ちゃんとタルタルソースとウスターソースが添えられています。こちらは牡蠣フライ部分のアップです。
ちゃんとした大きさの牡蠣フライが4つで500円です。スープにライスに野菜サラダもついていますから、文句なしですね。ただし、週代わりのランチなので、メニューにないときはいただけません。
お店の情報
西洋の台所 Hama
住所 相模原市南区相模大野8-4-7 FTプラザ相模大野1F
電話 042-767-7771
定休日 日曜日
営業時間 11:00~14:00 16:00~25:00 (LO 24:30)
駐車場 なし 周辺にコインパーキングあり
2軒目は、Brownstoneのランチのカキフライです。こちらも去年にいただいています。
手ごろな価格で、カキフライが味わえます。小鉢もついているので、ご飯のお代わりもしちゃいます。
牡蠣フライが5つあるように見えますが、左端の一つはポテトのフライでした。なので、牡蠣は4つです。こちらにはタルタルソースと中濃ソースがついてきました。
これまた、お手軽な牡蠣フライのランチでした。
お店の情報
Cafe&Diner Brownstone
http://ameblo.jp/brownstone-web/
住所 神奈川県相模原市南区東林間5-8-4 1F-A
電話 042-712-2936
営業時間 11:45~15:00 17:00~24:00 (FOODのみ LO.23:00)
定休日 月曜日、日曜日のランチ
駐車場 なし 近くにコインパーキングあり
三軒目は、いつものマボロシカレーです。この日は2回目の限定の牡蠣とほうれん草のカレーでした。初めて食べたときの記事は、こちら です。
この日はsc1DAVIDさんと一緒の訪問です。この日はこれを目当ての方が多かったようです。
早くも次の限定の予定が出ていました。限定のカレーを確実に食べるなら、予約したほうが間違いないです。
こちらはその日に買ったばかりという新兵器のカメラの試運転中のsc1DAVIDさんです。このカメラがすごいんですよね。うちのデジカメが10台くらい買えちゃうらしいです。美味しそうなカレーを撮影できるように、いろいろと試しています。

この日の辛さは辛口です。大辛でもよかったかも~。店主さんによると牡蠣の数は、大盛で6~7個、普通で5~6個で、牡蠣の大きさによっても変わるそうです。この日のトップの唐辛子は、なぜか赤いやつが一本でした。この牡蠣の柔らかさと磯臭さが最高です。
この日はちょっとあとに、れんさん&ちょくさん、LIBRAさん、翔ちんさん一家の予約が入っていました。16号線の渋滞とか地震の影響で、到着が遅れていました。予約分を残して売り切れになってしまったので、暖簾は中に入れられてしまいました。ちょうどそのあとに、れんさん一行が到着しましたよ。会えてよかったです。
もちろんちゃんと予約していた方々は、しっかりとカレーをいただけたようです。翔ちんさん一家とも会いたかったけど、お店も混んでいたのでお先に失礼しました。またの機会にお会いしましょう。
もちろん、またいきますよ。
お店の情報
カレーの店 マボロシ
http://csmaboroshi.web.fc2.com/
http://csmaboroshi.blog.fc2.com/
住所 神奈川県相模原市中央区中央3-7-1
地図の位置がずれています。大きな通りからEVANのかどを入ったところです。
電話 042-751-3320
定休日 日曜日、祝日
営業時間 11:30-14:00 18:00-21:00 (LO 20:30)
駐車場 なし (周辺にコインパーキングあり)
- 関連記事
-
- いつもの週替わり @ 西洋の台所 Hama(ハマ) (2023/09/03)
- たまには定番メニューも @ 西洋の台所 Hama(ハマ) (2023/07/20)
- これもはじめてのフライ @ 西洋の台所 Hama(ハマ) (2023/06/16)
- これは初めてのメニューかも @ 西洋の台所 Hama(ハマ) (2023/03/21)
- 今シーズン二度目のあれ @ 西洋の台所 Hama(ハマ) (2023/01/15)
- 冬といえばやっぱり @ 西洋の台所 Hama(ハマ) (2022/12/27)
- 二日連続ですが @ 西洋の台所 Hama(ハマ) (2022/11/16)
- まだはじまっていませんでした @ 西洋の台所 Hama(ハマ) (2022/10/31)
- 珍しくメンチカツとか @ 西洋の台所 Hama(ハマ) (2022/09/25)
- こちらも毎度おなじみの @ 西洋の台所 Hama(ハマ) (2022/07/24)