リニューアルしてから初訪問@マルス

 さて、2013年の初マルスです。小田急江ノ島線の南林間駅の近くにある洋食屋系の炒めスパゲッティのお店です。イタリアンレストランのお洒落なパスタではなくて、茹でておいたスパゲッティの麺をフライパンで炒める専門店です。
 昨年の暮れに価格改定の掲示がありましたので、確認のために訪問です。何度がお店の前を通っているのですが、先客が多いために素通りを繰り返していました。

(追記)価格改定について詳しくは、こちらへ

P1214661.jpg

 まずは、平日ランチのホワイトボードです。従来の価格は400円単独でしたが、1月からは400円、450円、500円の三段階になっています。早くもBのしゃけ・のりベーコンは売り切れのようです。さて、ナスしょうゆにするか、チーズトマトクリームにするか。
 野菜小鉢の3種も、Bの白菜キムチが売切れです、大根漬と野菜マリネはあります。

P1214664.jpg

 この日も席は半分くらいが先客で埋まっています。食券を買おうと思って、おやっと思いました。
 食券の機械が新しくなっています。この写真は画像をクリックすると大きくなります。 マニアックな人は、画像を拡大してみてください。
 あとでマスターに聞いたところ、年明け早々に以前の券売機が壊れてしまったそうです。壊れた部分の部品がないとのことで、仕方なく新しいものに変更したそうです。高額&予想外の出費で頭が痛いそうです。

P1214666.jpg


 価格改定後のメニューです。定番のナポリタンとチャースパが値上げ、洋しおが値下げになっています。この写真は画像をクリックすると大きくなります。 黒ウーロン茶がなくなっています。今回もビールはありません。

P1214668.jpg


 食券の機械が新しくなって、字が大きくなっています。この日の選んだものは、この3枚です。

P1214663.jpg

 カウンターの上に食券をのせると、マスターがホワイトボードの修正をおこないました。どうやら、野菜マリネは最後だったようです。あぶなかったなあ~ 
 お代わり自由のスープはセルフサービスなので、自分でカップに注ぎましょう。

P1214669.jpg




チーズトマトクリーム ランチスパ 500円

P1214673.jpg




野菜マリネ 100円

P1214679.jpg

 右後ろの蓮根がはみ出しそうじゃなくて、はみ出しています。けっこうあぶないバランスです。蓮根、赤パプリカ、黄パプリカ、ナス、サツマイモ、ニンジンなどがたっぷりと入っています。こちらは、横からのショットです。

P1214678.jpg





大根漬(ゆず) 50円

P1214682.jpg

 こちらは、タッパに漬けておいた大根を取り出して、切ってから盛り付けてくれました。塩昆布と柚子が、いいアクセントになっています。これで50円はありがたいです。


 これらの三点が揃ったところです。これ全部で650円は、相変わらず素敵です。

P1214684.jpg


 チーズトマトクリームは炒めたスパの上に、クリームソースをかけています。トマトを使っているので、赤味のあるソースです。やはり間違いない美味しさですね。

P1214676.jpg


 大根漬を上半分くらいを食べたところです。下にもこんな感じで、しっかりと並んでいました。

P1214685.jpg


 野菜マリネも、小鉢から盛り上がったところを食べたところです。

P1214686.jpg


 真ん中手前のタッパが大根漬の入っているものです。ここから、大根の一塊を取り出して切って盛り付けてくれました。

P1214688.jpg


 今年初めてのマルスでしたが、満足のランチでした。もちろん、また行きますよ。


お店の情報
スパゲティ マルス

住所     神奈川県大和市南林間2-3-5
電話番号   046-272-1626
定休日    木曜日
営業時間   11:30~15:00 17:00~21:30 (水曜は20:00まで)
駐車場    なし  周辺にコインパーキングあり(30分100円)

関連記事
マルス(閉店)

18Comments

れん

目の毒。。w

スパゲティ1/4と、小鉢半分づつくださーい(笑

去年末、ゆずを 木からもぎ取って、、ご厚意でいただいて
いろんな料理に使ったのですが、
やっぱり定番のゆず大根が美味しかったです^^

かずちゃん

はい♪

マニアックなので拡大したよv-7
行く予定なしv-406

チーズトマトクリームと言っても、ベーコンも小松菜もいっぺらね♪
マスターは、積み上げマニアでしょうか?嬉しいおてんこらv-290

大根漬(ゆず)の水分はなんだろ?酢かな?
あ、同じタッパ持ってます←のっぺ入れてました(笑)
ポチ☆

  • 2013/01/24 (Thu) 09:40
  • REPLY

こばぴょん

リニューアルでっか。

そう言えば、お皿が丸くなってから訪問までは随分と時間が掛かった様に思います。今度も時間が必要かもです。やっぱりクリーム系が好き。

  • 2013/01/24 (Thu) 12:33
  • REPLY

ともりん♪

自転車にモザイクがかかっているのが気になりますね~
チーズトマトクリームはスルーします~(*≧m≦*)ププッ

野菜マリネも美味しそう 蓮根が今にも逃げ出しそうですね~(笑)
ぽちぽちぽち☆

ダヴィッド

券売機

野菜マリネの透き通った部分は
蒟蒻かな!

食券の券売機が壊れたって
初めて聞きました
大枚はたいたのでしょう

ぽち

川崎工場長

相変わらず無尽蔵レシピのランチですね。
スパゲティばっかりに感心してましたけど、
小鉢もコレまたスゴイことを再認識です。

  • 2013/01/24 (Thu) 19:55
  • REPLY

てんちょ

ひょえ~!

某ラーメン屋の食券機は100万するって話なので、大変な出費でしょうな~v-11
一番高いランチメニューを注文とは、やりますな~課長!イヨッv-7
やはりこちらのクリーム系は美味しそうッス!!
白い粉をこれでもかと振って啜り倒したい(かも)

  • 2013/01/24 (Thu) 21:38
  • REPLY

てつあん

Re: 目の毒。。w

れん さんへ

> スパゲティ1/4と、小鉢半分づつくださーい(笑

ひょえー、申し訳ないです。
たしかに、小鉢は半分づつでもいいかも~
でも、野菜たっぷりもいいですよ。v-9


> 去年末、ゆずを 木からもぎ取って、、ご厚意でいただいて
> いろんな料理に使ったのですが、
> やっぱり定番のゆず大根が美味しかったです^^

ゆずは同じくいただいたのですが、もっぱらお風呂で使ってしまいました。
ちょっともったいなかったです。v-11
料理だとほとんど使うときがないんですよね。

  • 2013/01/24 (Thu) 23:46
  • REPLY

てつあん

Re: はい♪

かずちゃん へ

> マニアックなので拡大したよv-7
> 行く予定なしv-406

行く予定がないのに、マニアックにご協力をありがとうございました。
感謝!v-435


> チーズトマトクリームと言っても、ベーコンも小松菜もいっぺらね♪
> マスターは、積み上げマニアでしょうか?嬉しいおてんこらv-290

マルスのスパも小鉢も、上から撮影するとボリュームがわかりにくいですね。
なので、横から撮るようにしています。
ホントはレギュラーとか大盛りとかを撮りたいけど、最近は全部食べられるか心配です。


> 大根漬(ゆず)の水分はなんだろ?酢かな?
> あ、同じタッパ持ってます←のっぺ入れてました(笑)

多分、三杯酢ではないかと思われます。
大根があまじょっぺくて、美味しかったです。
タッパ、あちこちで活躍してますね。v-20


> ポチ☆

ありがとうございます。

  • 2013/01/24 (Thu) 23:52
  • REPLY

てつあん

Re: リニューアルでっか。

こばぴょん  さんへ

> そう言えば、お皿が丸くなってから訪問までは随分と時間が掛かった様に思います。

でも、無事にぶんがらやランチでデートも出来ましたね。
なので、きっと近いうちに~


> 今度も時間が必要かもです。やっぱりクリーム系が好き。

クリームソースが、また良いですね。v-218
価格改定の内容については、リンクを参照してください。

  • 2013/01/24 (Thu) 23:55
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ともりん♪ さんへ

> 自転車にモザイクがかかっているのが気になりますね~

他のお客さんの自転車で、ちょっと特徴があったのでモザイクかけておきました。
私の自転車ではありませんよ。


> チーズトマトクリームはスルーします~(*≧m≦*)ププッ

たしかにこのチーズクリームはともりんさんの苦手なタイプかも~
って、全部スルーだったような v-11


> 野菜マリネも美味しそう 蓮根が今にも逃げ出しそうですね~(笑)

というか、この蓮根は半分以上逃げ出していました。
落とさないように気をつけながら、美味しくいただきましたよ。v-291


> ぽちぽちぽち☆

いつもありがとうございます。

  • 2013/01/25 (Fri) 00:00
  • REPLY

てつあん

Re: 券売機

ダヴィッド さんへ

> 野菜マリネの透き通った部分は
> 蒟蒻かな!

こんにゃくは入っていなかったです。
はて、何だったかな???


> 食券の券売機が壊れたって
> 初めて聞きました
> 大枚はたいたのでしょう

レンタルだけど保守契約をしてなかったので、大変だったらしいです。
部品がないからと、新機種に入れ替えで、けっこうな金額でしょうね。


> ぽち

ありがとうございます。

  • 2013/01/25 (Fri) 00:03
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長 さんへ


> 相変わらず無尽蔵レシピのランチですね。
> スパゲティばっかりに感心してましたけど、
> 小鉢もコレまたスゴイことを再認識です。

なるべく炭水化物をとる前に、野菜を取ったほうがいいらしいですね。
なので、二つも野菜小鉢を注文してます。
マリネは最後だったから、ちょっと盛りがいいのかもしれませんね。v-291

  • 2013/01/25 (Fri) 00:06
  • REPLY

てつあん

Re: ひょえ~!

てんちょ さんへ

> 某ラーメン屋の食券機は100万するって話なので、大変な出費でしょうな~v-11

食券機は、買取だとそれくらいするらしいですね。
機械本体はレンタルですが、保守契約をしていないと壊れたときの出費はお店の負担らしい。
しかも修理不可で、入れ替え費用も負担なのは納得いかないでしょうね。


> 一番高いランチメニューを注文とは、やりますな~課長!イヨッv-7

ふふふ、太っ腹でしょ~ v-7
って、全部あわせても650円ですよ。


> やはりこちらのクリーム系は美味しそうッス!!
> 白い粉をこれでもかと振って啜り倒したい(かも)

このときは白い粉は、ほとんど使用せずでした。
チーズソースは味が濃いので、使わないことが多いですね。v-218

  • 2013/01/25 (Fri) 00:13
  • REPLY

ダヴィッド

調べたら
中古で買っても
40万円から
でしたよ
150万円以上とかです

てつあん

Re: タイトルなし

ダヴィッド さんへ

> 調べたら
> 中古で買っても
> 40万円から
> でしたよ
> 150万円以上とかです

いいお値段ですね。
熱血さんでも聞いたことがありますが、レンタルで借りることのほうが多いみたいですね。

  • 2013/01/25 (Fri) 22:16
  • REPLY

すけさぶろう

近くのお店より遠くのマルスになりそうです
野暮ったさのなかにも、仕事が詰まっていることを
改めて認識させられました
自販機はやっぱり変更してましたか~!?
気にはなってましたが、あえて触れないようにしてました(^。^;)

てつあん

Re: タイトルなし

すけさぶろう さんへ

> 近くのお店より遠くのマルスになりそうです
> 野暮ったさのなかにも、仕事が詰まっていることを
> 改めて認識させられました

ここのかわりになるお店を見つけるのは、大変でしょう。
なので、たまに来てくださいね。v-290


> 自販機はやっぱり変更してましたか~!?
> 気にはなってましたが、あえて触れないようにしてました(^。^;)

リニューアルにあわせてかと思ってマスターに聞いたら、違っていました。
新年早々に、前の機械が壊れたそうです。
しばらく自販機なしで現金で営業したけど、やはり大変だったらしいです。

  • 2013/01/28 (Mon) 00:18
  • REPLY

1Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • マルス@大和・南林間
  • 小田急江ノ島線南林間駅西口から徒歩2分くらいのところにあります 炒めスパゲッティのお店マルスです 約5ヶ月ぶりの訪問になります 「メリークリ○○ス」 や 「あけま
  • 2013.01.27 (Sun) 10:01 | 湘南の『KAZE』 〜 B級グルメ 時々 曲帰 〜