久しぶりのカツカレー@とんかつ赤城

 久しぶりの赤城の記事です。同じものを食べているので、なかなか記事にしにくいのですが、カメラも変わったのでいいでしょう。相模原の庶民的なとんかつのお店で、週末には行列が出来てしまいます。なんといっても迫力のとんかつや唐揚げ、エビフライなど、魅力たっぷりのお店です。

 この日はお目当てのお店に振られてしまって赤城街道を走っていると、なんと赤城の駐車場が空です。お店の様子もどうやら空いているようです。

P1224694.jpg

 店内は先客が一名で、ちょうど食べ終わって帰るところでした。なので、店内を撮影しましょう。お客さんのいない赤城の店内写真は貴重でしょう。(^^) お客さんがいないのは、お昼の営業の終了間際だったためです。

P1224701.jpg

 赤城は専用の書庫があるのに、最近は訪問頻度が減ってしまいました。前回はうすかつを全部食べられなかったからなあ~

 暖簾を仕舞おうとしたタイミングで、若い女性の二人連れが入店してきました。何度も来ている常連さんのようです。やはり来るならこういうタイミングを狙わないといけませんね。(^^)
 断定は出来ませんが、椅子が座りやすいものに変わっていました。変わったのは、最近かな。

P1224700.jpg


 こちらがメインのメニューです。定食は+300円なので注意してください。きっと海老フライの説明のところを一生懸命読んでいる人もいるでしょうね。 メニューの画像をクリックすると大きくなります。

P1224699.jpg

 定食は単品に+300円で、ご飯と味噌汁とおしんこがつきます。ご飯はお代わり自由で、おばちゃんがにっこり笑って、「お代わりしてね~」と言ってくれます。
 びんビールの520円は、キリンラガービールの大瓶です。やはりとんかつのサイズに合わせると、大瓶になるのでしょうね。

 結局、いつものメニューを注文します。特選ロースだと、25分ほど待たないといけませんが、今回はそれほどの待ち時間は必要ありません。







かつカレー 普通盛 940円

P1224704.jpg

 上の写真はカウンターに置かれたところで、横から目線です。かならず、両手でお皿を持っておろしましょう。画像はきれいになったけど、この迫力は伝わらないなあ~ 

 大きなお皿にキャベツの千切りが奥に、手前のごはんの山にカレーがたっぷりとかかっています。

P1224705.jpg




 メインのカツは、赤城のロースかつ仕様です。よくカツカレーのカツは、薄めのほうがバランスが~なんて聞く事がありますが、そんな話はふっとんでしまいます。レモンの輪切りとの比較で、少しはわかるかな。カツにはカレーのルーがかかっていないので、サクサクしています。

P1224709.jpg


 カツカレーは無料で、ご飯とカレーは大盛りにもできます。昔は大盛りでいただきましたが、もう今となっては無理ですね。多少の自信がある人でも、最初は普通盛りで一度食べたほうがいいでしょう。
 もとは定食のご飯がお代わり自由なので、大盛りも同じ価格にしたらしいです。

P1224711.jpg



 卓上には、とんかつソースに醤油が置かれています、とんかつソースの奥には、七味がかくれていました。籠の中に入っているのは、サービスのキャンディーです。キャベツやサラダ用のドレッシングは、和風、サウザン、胡麻、の3種類です。

P1224702.jpg


 カレーは昔ながらの日本の家庭のカレーっぽいです。ジャガイモやニンジン、お肉がごろごろとしています。スパイシーなカレーではありませんが、これも大好きなカレーです。添えられたスプーンは、もちろんティースプーンではありません。

P1224713.jpg


 こちらが、カツのアップです。そこらの上とんかつよりも、厚くて大きなお肉です。

P1224714.jpg




 普段は食べた後の写真は撮らないのですが、証拠の写真を残しておきましょう。パセリは半分くらいをいただきましたよ。ご馳走様でした。

P1224715.jpg

 いまさら見飽きた画像ばかりで恐縮です。でも、新しいカメラできれいに撮影できたので、満足でした。

 長い行列はいやなので、お客さんが少ないときにまた行きましょう。


お店の情報
とんかつ   赤城

住所     神奈川県相模原市中央区千代田4-1-10
電話番号   042-758-7438
定休日    月曜、第3火曜  第1火曜日は営業することになりました
営業時間   11:00~14:00 17:00~21:00
駐車場    あり お店の裏に数台、道路を渡った駐車場に1台


関連記事
とんかつ 赤城

24Comments

川崎工場長

いやいや、迫力は十分伝わってますよ。
完食後の画像で、皿の大きさが想像できます。

  • 2013/01/26 (Sat) 21:43
  • REPLY

よはん

13:30くらいに行けば空いてたりすること多いのかな!?
お昼が遅くなってしまったときは狙い目ですねヽ( ̄▽ ̄)ノ
パチポチ♪

  • 2013/01/27 (Sun) 09:58
  • REPLY

すけさぶろう

たしかに、こちらのお店に関しては
「完食」の写真は必須ですね(笑)
閉店前攻撃はたしかに有効だと思います

椅子に関しては、以前は背もたれ無かったですから
新しくなりましたね^^!!

こばぴょん

気になるなぁ。

こちらは何度も教えていただきましたがお邪魔したことがないお店です。
何気なく盛られていますがお皿から零れそうになっているカレーが気になって仕方がありません。(笑)
大きなトンカツでカツカレーはやっぱり夢のような組み合わせです。
自分だとカレーでトンカツ食べたいですがここまで大きいとやはりソースは必須でしょうか?

  • 2013/01/27 (Sun) 11:20
  • REPLY

スッパイダーマン

ミラーレス???ですか~~??

  • 2013/01/27 (Sun) 13:14
  • REPLY

ともりん♪

瓶ビールは大瓶を扱っているのですね~♪
普通盛りでこれだけの量なので、
ビールと一緒にいただいたらお腹もいっぱいになりすぎますね~
でも、いつかエビフライが食べてみたいです♪

ぽちぽちパチ!!

かずちゃん

あへ~

これで普通盛り?v-12
ぜって無理っす

胃腸も歳とるんだよね~←しみじみ
ワタシはやっぱりタッパ様のお世話になりますv-7

昔ながらの家庭的なカレーは飽きがこないよね
カツもカレーもうんまげら~v-290

ポチ☆

  • 2013/01/27 (Sun) 14:48
  • REPLY

ブブタン

いやいや凄い迫力ですね~
色々な方のblogを拝見して赤城さんの存在は知っていましたが、その迫力とボリュームに圧倒されまだ一度も訪問した事がないんです~(涙)

カツカレーって本当に贅沢な一品ですよね~

お暇な時間にビールと一品料理で食べに行ってみたいなぁ~

写真とっても綺麗です♪

  • 2013/01/27 (Sun) 17:11
  • REPLY

あっくん

久々にお店で食べたくなりました~。
超空腹時に行かないと(笑)

  • 2013/01/27 (Sun) 18:21
  • REPLY

れん

毎回懲りるのに、また行きたくなる不思議な引力を持っています。
こちらのチャーシューがとても美味しかったので
次回はお持ち帰りで利用しようと思っています^^

やっぱりアノ迫力は写真より実物のほうがインパクトありますね^-^

ぽち☆

  • 2013/01/27 (Sun) 18:27
  • REPLY

てんちょ

赤城(お腹一杯)

もう、当分カツもカレーも要らない感じでしょうか??v-7
そうそう、こっそりエビフライを食べようと思って、すっかり忘れてました(爆)
5年以内に行きます(^o^)/

  • 2013/01/27 (Sun) 21:28
  • REPLY

LIBRA

カツが

美味しそうですね~
私も完食出来なそ~う!
全ポチ

  • 2013/01/27 (Sun) 22:02
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長  さんへ

> いやいや、迫力は十分伝わってますよ。
> 完食後の画像で、皿の大きさが想像できます。

おお、伝わりましたか~
ありがとうございます。
大盛りもアップしたいところですが、もう無理っぽいです。v-11

  • 2013/01/28 (Mon) 00:08
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

よはん さんへ

> 13:30くらいに行けば空いてたりすること多いのかな!?

この日は13:50の入店でした。
お昼の営業時間の14:00までは、オーダーストップっぽい感じですね。
ゆったりと、カツにまみれることができました。v-9


> お昼が遅くなってしまったときは狙い目ですねヽ( ̄▽ ̄)ノ

空いていたときを狙って訪問がいいですね。
やはり、週末は満員が多くてきびしいです。v-430


> パチポチ♪

ありがとうございます。

  • 2013/01/28 (Mon) 00:13
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

すけさぶろう さんへ

> たしかに、こちらのお店に関しては
> 「完食」の写真は必須ですね(笑)
> 閉店前攻撃はたしかに有効だと思います

空のお皿のほうが、サイズがわかりやすいかなと思いました。
「完食」写真のありがたみがあるお店ですね。

この日もお昼のピークタイムは、お客さんがいっぱいだったようです。
なかなかないチャンスを狙うしかないでしょうね。v-16


> 椅子に関しては、以前は背もたれ無かったですから
> 新しくなりましたね^^!!

やはりそうですよね。
確認を、ありがとうございます。

  • 2013/01/28 (Mon) 00:26
  • REPLY

てつあん

Re: 気になるなぁ。

こばぴょん さんへ

> こちらは何度も教えていただきましたがお邪魔したことがないお店です。
> 何気なく盛られていますがお皿から零れそうになっているカレーが気になって仕方がありません。(笑)
> 大きなトンカツでカツカレーはやっぱり夢のような組み合わせです。

写真で見ているだけだと、絶対にわからないと思います。
お店がお客さんで満員なのはあまり好きではありませんが、
はじめて来たであろうお客さんの「えっ!」とか「お~」とかいう声を聞くのは好きです。v-9
ぜひ、いちどお試しください。


> 自分だとカレーでトンカツ食べたいですがここまで大きいとやはりソースは必須でしょうか?

個人差もあると思いますが、カレーとご飯を食べていくとご飯が余ります。
これはカレーのルーが少ないのではなくて、ごはんが多すぎるのです。v-11
たとえて言えば、カレーライス一人前+カツライス一人前+キャベツ半人前を食べる気分です。

  • 2013/01/28 (Mon) 00:42
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

スッパイダーマン さんへ

> ミラーレス???ですか~~??

いやいや、オリンパスのXZ-1というちょっとだけ高級なコンパクトカメラですよ。

http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz1/



  • 2013/01/28 (Mon) 00:45
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ともりん♪ さんへ

> 瓶ビールは大瓶を扱っているのですね~♪
> 普通盛りでこれだけの量なので、
> ビールと一緒にいただいたらお腹もいっぱいになりすぎますね~

特選ロースだと、少なくとも25分間は待たないといけませんからね。
なので、大瓶でないと物足りないかも~ v-290
ただお店の外で行列していると、ゆっくりビールは飲みにくいでしょう。


> でも、いつかエビフライが食べてみたいです♪

同じく、いつかはエビフライを食べてほしいです。v-9
私もエビフライを見たことは何度かありますが、食べたことはないのです。


> ぽちぽちパチ!!

ありがとうございます。

  • 2013/01/28 (Mon) 00:51
  • REPLY

てつあん

Re: あへ~

かずちゃん へ

> これで普通盛り?v-12
> ぜって無理っす

でてくるところを見ると、初めてのお客さんはビックリしていますね。
同じ値段の大盛りは、さらに一回り大きくなります。


> 胃腸も歳とるんだよね~←しみじみ
> ワタシはやっぱりタッパ様のお世話になりますv-7

ここは食べきれないと持ち返りのための容器をもらえます。
自分で残ったやつを、せっせと詰めて持ち帰ります。
先日、うすかつで始めて持ち帰りになりました。(T.T)


> 昔ながらの家庭的なカレーは飽きがこないよね
> カツもカレーもうんまげら~v-290

そうそう、大盛りだけじゃなくて、カツもカレーもちゃんと美味しいです。
ずいぶん昔からやっているお気に入りのお店ですよ。


> ポチ☆

ありがとうございます。

  • 2013/01/28 (Mon) 00:58
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ブブタン さんへ

> いやいや凄い迫力ですね~
> 色々な方のblogを拝見して赤城さんの存在は知っていましたが、
> その迫力とボリュームに圧倒されまだ一度も訪問した事がないんです~(涙)

週末は行列が出来ているし、ちょっと行きにくいでしょうね。
でも一度は行って、生で見て欲しいなあ~


> カツカレーって本当に贅沢な一品ですよね~
> お暇な時間にビールと一品料理で食べに行ってみたいなぁ~

空いている時間なら、それもありでしょう。
残ってもお願いすれば、持ち帰りの容器をもらえます。
チャンスがあれば、ぜひ!


> 写真とっても綺麗です♪

ありがとうございます。
以前の写真よりも、きれいに撮ることができてうれしいです。

  • 2013/01/28 (Mon) 01:04
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

あっくん へ

> 久々にお店で食べたくなりました~。
> 超空腹時に行かないと(笑)

たしかに行列で待っていくには、ちょっといやですね。
平日なら、うまいタイミングだとこんなときもあるようです。
まあ駄目なら持ち帰りにして、うちでビールを飲みながら食べるのもありでしょ。v-275

この日はあっさりと食べちゃって、調子が良かったです。
育ち盛りかしらん。v-7

  • 2013/01/28 (Mon) 01:10
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

れんさんへ

> 毎回懲りるのに、また行きたくなる不思議な引力を持っています。
> こちらのチャーシューがとても美味しかったので
> 次回はお持ち帰りで利用しようと思っています^^

無理せずに持ち帰りを利用するのもありだと思います。
そう思いながらも、お店に入ってしまうんです。v-290


> やっぱりアノ迫力は写真より実物のほうがインパクトありますね^-^

けっこう写真で知っているであろう人たちが、キャベツの山やカツが登場するときには
目を丸くしていますからね。
やはり体験する価値ありだと思います。


> ぽち☆

ありがとうございます。

  • 2013/01/28 (Mon) 01:15
  • REPLY

てつあん

Re: 赤城(お腹一杯)

てんちょ さんへ

> もう、当分カツもカレーも要らない感じでしょうか??v-7

赤城に行くと、まさにカツにまみれるという気分になれます。
でも数日経つと、また~


> そうそう、こっそりエビフライを食べようと思って、すっかり忘れてました(爆)
> 5年以内に行きます(^o^)/

やはりこっそりとエビフライを狙っていますね。
一人だと大変そうですよ。v-7

  • 2013/01/28 (Mon) 01:24
  • REPLY

てつあん

Re: カツが

LIBRA さんへ


> 美味しそうですね~
> 私も完食出来なそ~う!

揚げ物は苦手でしたっけ?
量だけなら、LIBRAさんなら楽勝でしょうね。


> 全ポチ

ありがとうございます。

  • 2013/01/28 (Mon) 01:26
  • REPLY