お得なランチを試しましょう @ IL FAVORE(イルファボーレ)
新店舗の記事は、こちらです。
さて、相模大野のオシャレなイタリアンのお店で、ランチです。相模大野駅の南口を出て数分のところにあって、平日ランチがなくなってしまった しゃんと の近所ですね。相模大野のツアーコンダクターのあっくんが、夜に訪問済みのお店です。ランチが特にお徳らしい。
お店はビルの地下1階にあります。右側の階段から降りていきます。

店名のファボーレとは、恵みとかお気に入りの意味だそうです。お客さんのお気に入りになりますようにとの思いで、名づけたらしいです。
野菜は相模原市の津久井にあるとんびファームのものを使ったりしているそうです。
ランチのメニューは、こちらです。画像をクリックすると大きくなります。ランチメニューは、日替わりのようです。
スパゲッティがメインのAランチの1000円、生パスタを使用したBランチの1600円、ランチコースのCランチの2800円と選べます。まずはお手軽ランチのAランチですね。Aランチのパスタは、
② ツナと白菜のスパゲティ (塩味)
③ ベーコンとほうれん草のトマトクリーム (カレー風味)
この3種類から選びます。おっと、グラスワインとサングリアの100円が気になるなあ~
店内は落ち着いた雰囲気で、照明はちょっと暗めです。厨房の様子がわかりやすい二人がけのテーブルに案内されました。ちょうど照明が明るい席で助かります。
店内は、4人掛けテーブルが6卓、二人掛けテーブルが2卓、カウンターも2箇所にあります。先客は女性の二人連れが二組でしたが、あとから次々とお客さんが来ていました。
お店は地下にありますが、携帯電話のAUの電波はちゃんとつながるようです。メニューの写真を撮って、Aランチを注文しました。男性のシェフが店主さんで、女性の接客担当と二人体制のようです。
まずは、パンがやってきました。オリーブオイルが添えられています。自家製のパンでお代わり自由のようです。丸いほうは温かかったです。なかなか美味しい。
周りのお客さんも、Aランチの注文をしているみたいです。パンの撮影をしているところに、前菜の登場です。
左手前がマッシュしたポテト、奥が白菜メインのサラダ、右手前がキッシュです。
パスタが来るまでにちょっと時間があったので、パンがなくなりました。近くのテーブルの女性のお客さんも、パンのお代わりをお願いしていました。ついでに、お願いしちゃいましょう。

ちょっと刺激が欲しかったので、激辛にしてみました。たしかにけっこう辛いです。唐辛子系の辛さと、黒胡椒系の辛さの両方で攻めてきます。トマトソースもたっぷりとして、なかなか美味しい。
ストロベリーのアイスクリームとりんごのジュレです。シンプルですが、なかなかいいですね。食べ終えた頃に、ホットコーヒーの登場です。
これで1000円で、お店が駅前にあるのだから、女性のお客さんが多いのも納得です。
次回は、100円のワインを飲みながらBランチかな。夜にも行ってみたいお店です。
お店の情報
イタリアン IL FAVORE(イルファボーレ)
http://www.ilfavore.com/
http://ameblo.jp/ilfavore/
住所 神奈川県相模原市南区相模大野8-3-3 センチュリーKIビル B101
TEL. 042-744-2204
定休日 月曜 第3火曜 (祝日の場合、翌日)
営業時間 11:30~14:00L.O. 17:00~22:30L.O.
駐車場 なし 近くにコインパーキングあり
- 関連記事
-
- 二度目の訪問で @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/09/06)
- 暑い夏でも @ Dining est.(ダイニング エスト) (2023/08/22)
- 二度目の訪問で @ 珈琲新鮮館 Kitchen (2023/08/17)
- 湘南でのランチ @ レストラン BIG(ビッグ) (2023/07/31)
- 昔からのお店でランチ @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/07/12)
- やはりこれを食べてみないと @ とんかつ 清まる (きよまる) (2023/06/26)
- お泊りはこちら @ 大田区休養村とうぶ (おおたくきゅうようむら とうぶ) (2023/05/29)
- 今年になってから初訪問 @ レストラン シャンティ食堂 (2023/05/26)
- 初訪問のお店で @ cafe 四季 (しき) (2023/05/19)
- テーブル席にて @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2023/05/08)