久しぶりの兆治ランチ @ 料理屋 兆治

 先日に 海の幸丼をいただきたばかりですが、またしても行ってきました。小田急江ノ島線の東林間駅の近くにある和食のお店の料理屋 兆治です。よくばり天丼ふぐ天丼もおススメのお店です。

P3266697.jpg

 この日はちょっと遅めのランチでしたが、店内はほぼ満員です。近所のOLさんとか会社員もきているようです。前回の訪問時になかったこんな色紙も飾っていました。大出 俊?

P3266700.jpg
兆治ランチ 850円

P3266702.jpg

 ご飯は、お代わりが1回出来ます。

P3266703.jpg

 しっかりと出汁をひいたお味噌汁です。

P3266705.jpg


 お刺身は、カツオのたたき、縞模様をしているのがアイナメ、生シラス、生海苔です。生シラスは少しだけですが、今年初めていただきました。

P3266709.jpg


 茶碗蒸し、デザートのグレープフルーツのジュレ、おしんこ、野菜サラダが揃っています。

P3266710.jpg


P3266711.jpg

P3266712.jpg


P3266714.jpg


 天ぷらは、海老、キス、大葉、ゴーヤ、フキノトウです。フキノトウの天ぷらは春を感じさせてくれますね。

P3266718.jpg


 ここのワサビは、本ワサビです。このお値段のランチにしては、うれしいですね。初めての訪問のときと、遜色ない品揃えでした。

P3266716.jpg




P3266724.jpg

 ばばぁのロゼ梅酒って、いったいどんなのだろう?

 きっと また行くでしょう。


お店の情報
料理屋   兆治

住所     神奈川県相模原市南区上鶴間6-28-4 広岡ビル102
電話     042-711-6263
定休日    月曜日
営業時間   11:30~13:30 17:30~22:30
駐車場    なし 近所にコインパーキングありお店の情報

関連記事
料理屋 兆治

14Comments

ブブタン

最高ランチ,(^o^)/

この
お値段で大満足なランチですね(*^^*)
こりゃ~ますます行きたくなります♪
お刺身も新鮮そうですね♪

今年まだ生しらす食べてないから羨ましい~

大変ご馳走様でした(^з^)-☆

  • 2013/03/29 (Fri) 08:08
  • REPLY

かずちゃん

(;一_一)チッ←ヒ神(爆)

生海苔ちっとしか見えんずらv-7

ここの店、好ぎら~♪
少量多種、で~好ぎv-9
850円でこんげごっつお、ありがたや~

久保田千寿は昔の1級酒です←この蔵元のアンテナショップで店長をしていました。(19年前)
万寿は純米吟醸酒、翠寿(すいじゅ)は吟醸生酒v-290
ポチ☆

  • 2013/03/29 (Fri) 09:30
  • REPLY

あっくん

2回目行こう行こうと思いつつ、つい肉系に走っちゃう僕。
週1回のお楽しみのランチなのであれこれ迷っちゃいます~(笑)

次回も欲張り天丼食っちゃいそうww
ここ、夜に調査行きましょう~。

  • 2013/03/29 (Fri) 10:52
  • REPLY

てんちょ

(;一_一)チェッ

豪快なハミ天かと思ったら、豪華なランチ!!
春を盛り込んだ天ぷらや刺身、贅沢~v-9
アイナメは昔釣りましたよv-288

  • 2013/03/29 (Fri) 15:09
  • REPLY

こばぴょん

安いですにゃあ。

このお値段でこれだけ頂ければありがたいですね。なんとかの梅酒ロゼは怖くて飲めません。(笑)あっくんが網にかかりました。( ˘ ³˘)

  • 2013/03/29 (Fri) 18:40
  • REPLY

川崎工場長

やはり店の名前が付いたフラッグシップ定食!
アイナメの刺身なんざぁ、めったに食べられませんよ。

  • 2013/03/29 (Fri) 19:50
  • REPLY

てつあん

Re: 最高ランチ,(^o^)/

ブブタン さんへ

> この
> お値段で大満足なランチですね(*^^*)
> こりゃ~ますます行きたくなります♪
> お刺身も新鮮そうですね♪

東林間だと、お手頃価格で和食が食べられるお店は、少ないですね。
その意味でもこちらは、ありがたいお店です。


> 今年まだ生しらす食べてないから羨ましい~

いつもあるかどうかはわかりませんが、
貴重な生シラスをいただくことが出来ました。
お昼のランチも魅力的でしょ。v-9


> 大変ご馳走様でした(^з^)-☆

ありがとうございます。

  • 2013/03/29 (Fri) 20:20
  • REPLY

てつあん

Re: (;一_一)チッ←ヒ神(爆)

かずちゃん へ


> 生海苔ちっとしか見えんずらv-7

シラスも生海苔も少しですが、ちゃんと味わうことが出来ました。
次回は生海苔のアップ写真を撮っておきます。


> ここの店、好ぎら~♪
> 少量多種、で~好ぎv-9
> 850円でこんげごっつお、ありがたや~

ここのランチは、サラダとか茶碗蒸しもついていいでしょ。
女性のお客さんにも好評みたいです。


> 久保田千寿は昔の1級酒です←この蔵元のアンテナショップで店長をしていました。(19年前)
> 万寿は純米吟醸酒、翠寿(すいじゅ)は吟醸生酒v-290

なんと、元テンチョさんだったとは!v-15
ちょうど酒屋さんが来ていて、久保田千寿の追加注文をしていました。人気があるようですよ。
限定ですが、まだ少しは入るらしいです。
あれ、今はビール専門ですか? v-290


> ポチ☆

ありがとうございます。

  • 2013/03/29 (Fri) 20:35
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

あっくん へ

> 2回目行こう行こうと思いつつ、つい肉系に走っちゃう僕。
> 週1回のお楽しみのランチなのであれこれ迷っちゃいます~(笑)

ふふふ、休日にばーちゃんと一緒にかつ泉のとんかつですね。
それもまたヨシでしょ。v-9


> 次回も欲張り天丼食っちゃいそうww
> ここ、夜に調査行きましょう~。

ぶぶたんが、こちらの夜に訪問済みのようです。
詳しい感想を、聞いてみたいものですね。
追加の調査にいっちゃうのも、いいかも~ v-432

  • 2013/03/29 (Fri) 20:39
  • REPLY

てつあん

Re: (;一_一)チェッ

てんちょ さんへ

> 豪快なハミ天かと思ったら、豪華なランチ!!
> 春を盛り込んだ天ぷらや刺身、贅沢~v-9

季節感のある料理って、いいですね。
私が食べているときに、店主さんは魚の下ごしらえをしていました。
豪快なはみ出す天ぷらに使うと思われる穴子もありましたよ。


> アイナメは昔釣りましたよv-288

ほほう、アイとかナメとかを釣るのが得意なのですね。v-7
お刺身を見ても何の魚かわからなかったので、店主さんに聞きました。
白身で美味しかったです。


それにしても、越後屋百恵さまの経歴にはびっくりですね。v-290

  • 2013/03/29 (Fri) 20:45
  • REPLY

てつあん

Re: 安いですにゃあ。

こばぴょん さんへ

> このお値段でこれだけ頂ければありがたいですね。

お手頃なお値段なのに、ちょっと一味違う感じなのも、
気に入っているお店です。


> なんとかの梅酒ロゼは怖くて飲めません。(笑)

えー、こばぴ~さんなら飲んでくれると思ったのに~ v-7


> あっくんが網にかかりました。( ˘ ³˘)

夜はふぐのコースもあるようなので、気になっています。
こばぴ~さんも小田急江ノ島線で、来て見ませんか。v-290

  • 2013/03/29 (Fri) 20:52
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長 さんへ


> やはり店の名前が付いたフラッグシップ定食!

店頭のボードにも、初めての訪問ならこれだと書いてありました。
刺身と天ぷらの両方を楽しめるのがいいですね。


> アイナメの刺身なんざぁ、めったに食べられませんよ。

見たことのない感じの刺身だったので、店主さんに聞いてみました。
たしかにちょっと高級な魚のようですね。
得した気分になりました。v-432

  • 2013/03/29 (Fri) 20:56
  • REPLY

ともりん♪

ばばぁのロゼ梅酒、気になりますね~♪

天ぷらでゴーヤは食べてみたい!! ふきのとうの天ぷら美味しいですよね!
あの苦味がたまらなく好きです♪

お昼も気になりますが夜も雰囲気が良さそうですね~
ぽちぽち!

  • 2013/03/31 (Sun) 19:15
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ともりん♪ さんへ

> ばばぁのロゼ梅酒、気になりますね~♪

前回に訪問したときにはなかったので、気になっています。
美味しいのかな~ v-361


> 天ぷらでゴーヤは食べてみたい!! ふきのとうの天ぷら美味しいですよね!
> あの苦味がたまらなく好きです♪

春の苦味が感じられるランチでした。
季節を味わえるのは、ちょっと贅沢な気分ですね。v-9


> お昼も気になりますが夜も雰囲気が良さそうですね~
> ぽちぽち!

あっくんもランチに行っているけど、夜にも行きたいと言ってました。
ぽち、いつもありがとうございます。

  • 2013/03/31 (Sun) 23:48
  • REPLY