二度目の訪問もCランチ @ イタリア食堂 GnamGnam(ニャムニャム)

小雨が降っていましたが、テラス席も使える状態です。予約でほぼ埋まっている状態でしたが、二人掛けのテラス席とカウンターは大丈夫のようです。やはり、予約しておいたほうがいいお店ですね。先客は女性のグループばかりでしたが、あとから男性の一人客も来ましたよ。
こちらはシェフが女性で、接客担当が男性の二人で廻してるお店です。基本のメニューは、たぶん前回訪問と変わりません。ランチのセットが、3種類あります。
ランチビールのハートランド生
この日のパスタは3種類から選びます。小田原のマイワシと春キャベツとフレッシュトマトのスパゲティ、自家製ソーセージと野菜のトマトソーススパゲティ、さらに地はまぐりと無農薬カブとフレッシュトマトのスパゲティは+400円です。

たまにしかこられないので、この日もCランチでいきましょう。 カウンターの上はこんな感じです。上のほうを見上げると~
こちらは、ディナーのセットです。二名以上で一人2500円のセットです。他に左側にも、いろいろな料理が載っていました。
ちょっとお時間がかかりますと言われましたが、それほど待つこともなく登場です。
左側の列の奥から、南瓜のスープ、地元の野菜を使ったサラダ、ローストポークです。野菜サラダの野菜の種類がたくさんで、とても美味しい。

真ん中には、小皿が3つ並びます。奥から、鶏レバーのレバーペースト、新じゃが入りのスパニッシュオムレツ、ズッキーニとトマトのカポナータです。
レバーペーストは、お持ち帰り用の物もあります。このときには、皆さんからも好評でしたよ。

右側は、フリットが8種類が積み重なっていますね。手前には、生タコ

フリットは魚介が3種類で、野菜が5種類かな。どれも一口サイズですが、揚げたてで美味しい。これも前回とは野菜や魚介の種類が違っているようです。

タコ

カットをしないと、こんなサイズのローストポーク


女性なら前菜だけで、お腹一杯になるかもしれません。前菜をいただいたタイミングで、パスタの登場です。
自家製のパンは、パスタと一緒に出してくれます。ほんのりと温められています。

前回も自家製ソーセージのパスタでしたが、春キャベツと菜の花のペペロンチーノでした。今回はトマトソースのパスタです。野菜はブロッコリーとサヤインゲンが使われています。麺の量は少ないけど、パンが添えられているので、ソースをつけながらいただきましょう。
こちらがデザートのメニューです。この日は6種類ありました。けっこうお腹一杯なのに、欲しくなりますね。

セットについてくるドリンクは、エスプレッソを選びました。
ミントの葉っぱとキウイのソースがのったパンナコッタです。パンナコッタは生クリームと豆乳を使っているそうです。上にのったキウイのソースが、とても美味しいです。
すっかり満足のランチでした。ここは予約してグループでの訪問も良さそうです。また、行くでしょう。
お店の情報
イタリア食堂 GnamGnam(ニャムニャム)
http://gnamgnam.web.fc2.com/index.html
住所 神奈川県茅ヶ崎市浜之郷435-1 浜之郷ショッピングモール
TEL. 0467-88-2552
定休日 火曜日、月曜日のディナー、月に2回不定休
営業時間 11:00~15:00 17:30~22:00(水、木、金) 17:30~23:00(土、日)
駐車場 お店の前に数台
- 関連記事
-
- いつものサービスランチ @ 喫茶室 凛(りん) (2021/04/16)
- 春先気分で @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2021/03/31)
- ピザもあります @ 地中海料理 マリスター ダイニング (2021/03/29)
- ちょいと追っかけで @ GRILL&BEER 484 CAFE (ヨンハチヨンカフェ) (2021/03/22)
- 二度目の訪問 @ クリームシチュー、オムライス、ナポリタンのお店 きまぐれアンアン (2021/03/13)
- この日は代打で @ Le poisson Rouge (ル ポアソンルージュ) (2021/03/09)
- こっちのお店にも @ スポーツバー Klass (クラス) (2021/03/06)
- たまにはまとめて @ Dining bar GIFT (ダイニングバー ギフト) (2021/03/05)
- これまたボリュームがステキ @ レストラン シャンティ食堂 (2021/02/26)
- 二度目の訪問 @ ミニレストラン ティモ (TYMO) (2021/02/24)