報告会で会食 @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボ カルド)
いきなりのお店からのお知らせですが、8月5日(月)から
(追記)日替わりLOVEさんの情報によると、工事期間が延びたようです。15日か16日頃に営業再開のようです。情報、ありがとうございました。
6名で席を予約していたので、3階のテーブルに座ります。この日の3階は貸し切り状態だったので、煙草の煙の心配もありませんでした。前回はちょっと暗めのテーブルですが、この日は問題ない明るさでした。
まずは、すけさぶろうさんの無事の帰国を祝って、乾杯です。
この日のメニューはこちらです。料理だけで、一人2100円(税込)のコースです。飲み物は別料金です。この日の料理とその説明は、お店の社長がやってくれました。
別の角度からの撮影です。6名のメンバーで2皿出てきました。なので、3人でこの一皿をわけます。3種類の前菜は、煮込みロースト叉焼、白油鶏、棒々沙拉です。
取り分けたところも撮影です。もちろん、お代わりしましたよ。
辛味が足りないときのために、こちらのお店の自家製の食べるラー油もあります。

このお皿は、前菜と同じように2皿出てきました。もちろん海老の数を数えている人がいましたよ。
小皿に取り分けたものを、一人一皿出てきたこちらのチリソース(辣椒醤)をつけていただきます。甘くてちょっとぴりりとしています。ぴりっとじゃなくて、ぴりりとした辛さでした。
よくある冷凍のグリンピースは苦手なのですが、こちらの物は生なのかふっくらとしていて美味しいです。
シメジとタケノコのオイスターソース炒め
2種類の炒め物が一つのお皿で出てきます。最初は別々に、あとで混ぜていただきます。それぞれの食感と味付けが複雑な味わいをだしてくれます。
こちらは、一人一皿です。お肉は粗挽きと細かく挽いたものを使っているそうです。かかったソースが四川味のぴりっとした辛さです。見た目は中華っぽくないけど、食べると中華だと納得します。
白いお皿の上に3つのってやってきました。一人一つずつです。牡蠣に粉をつけて揚げて、蟹ソースで和えています。
これも2皿登場です。酢豚ではなくて、白身のカレイを揚げたものに、黒酢のソースでまとめています。これに似たものは、ランチでいただいたことがあります。きりっとした酸っぱさの黒酢のソースは、大好きです。

パイタンスープで煮込まれたお粥です。これも2鉢きました。ともりんさんがサーブしようとすると、上のコラーゲンの膜がぴよ~んとついてきました。(^o^) パイタンスープが、しっかりとした味わいをもっているシメの一品でした。

柔らかいお粥とパイタンスープで、お腹一杯になりました。
これで一人2100円は、満足でした。
きっとまた行くでしょう。
お店の情報
中華麺房 Covo Caldo (コーボ カルド)
住所 神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2-5
電話 042-854-7771
定休日 水曜 不定休あり
営業時間 平日 11:00~23:00 (LO 22:00) ランチメニューは15:00まで
土日祝日 11:00~23:00 (LO 22:45) ランチメニューは15:00まで
駐車場 あり 20台分
- 関連記事
-
- 移転前の最終営業日に @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/06/05)
- 移転前の駆け込みランチ @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/05/30)
- 休業の確認のために訪問 @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/05/16)
- 移転のために休業 @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/05/14)
- ひさしぶりの日替わりランチ @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/04/17)
- 駐車場が変更になりました @ 中華麺房 Covo Caldo(コーボカルド) (2018/04/11)
- 店舗の駐車場が変わるかも @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/02/27)
- ことしもよろしく @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/01/09)
- 12月のお休みと @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2017/12/04)
- イベントのお知らせ @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボ カルド) (2017/10/22)