座間のひまわりを見てきました

 このところ、座架依橋を渡るときに気になっていた座間市のひまわりまつりに行ってきました。詳しい案内は、こちらです。うちのカメラは食べ物ばかりと撮影していますが、たまにはそれ以外のものも撮影しないとね。(^o^)

 座間会場のメインの畑は人が一杯なので、少な目の場所へやってきました。駐車場にもクルマはぱらぱらです。

P8211088.jpg

 なかなかいい感じです。お天気が曇りなので、写真はどうかな。今回はファイルのサイズが大きめになっています。  近寄ってみると、こんなものです。カメラの性能チェックには、良さそうです。とにかくひまわりしか咲いていないので、それしか撮るものがありません。最近は撮影はフルサイズで撮っておいて、ブログには縮小したファイルを使っています。

P8211095.jpg






 ひまわりの畑を一面に見渡せる一段高い展望台に昇ってみました。この台はおまつりの期間中に設置されています。ここから見ていると、自分がお日様になった気分が味わえます。

P8211103.jpg

 この様子をパノラマで撮影すると、こんなかんじです。



 蜜蜂が飛んでいるのがわかりますか。空が曇っているので、露出がそこそこで調整はしやすい条件です。この日のイチオシの作品です。

P8211107.jpg



 撮影はコンパクトデジカメですが、アートフィルターと言う機能があるので、それをいろいろと切り替えて撮影してみました。使っている機種は、オリンパスのXZ-1です。

P8211115.jpg



P8211119.jpg




P8211123.jpg




P8211126.jpg

 六種類のアートフィルターのうちの3種類の使用例です。同じ素材でも、ずいぶんと違った雰囲気に撮れますね。使う機会があったら、もっと使ってみましょう。



 最後に帰り道で、ひまわりにみごとにそっぽを向かれた様子を撮影です。8月26日までやっているそうなので、お出かけになってはいかがですか。

P8211086.jpg


関連記事
番外

18Comments

きまりと

美味しそうなひまわりを撮りたい!

座間市はマンホになっちゃうくらいひまわりが有名らもんね!
こういうひまわり畑、、、私も大好物です(笑)
太陽のようなお顔が一斉にこっちを向いていると、とてつもないパワーをもらえそう(*^^)v
蜂もよ~く撮れたね!
普段は撮らないであろう全員からそっぽ向かれた写真も面白いです♪

新潟にも津南にひまわりが咲き乱れる名所があって、
今年こそは行きたいと思っていたのに日程的に無理そうです。
佐渡にも海と空の青をバックのひまわりが咲くところも知ってます♪

  • 2013/08/23 (Fri) 05:16
  • REPLY

ブブタン

感動~!

凄い迫力にくわえて凄い素敵~(^o^)v
素敵すぎる~(*^^*)

てつあんさんに向かって……
間違えた~(笑)
お日様に向かって花開くひまわりはとっても素敵ですね
アートフィルターを使うと全然雰囲気が違っていいですね~(^o^)v

今日1日頑張れそうです
ありがとうございます♪♪♪

  • 2013/08/23 (Fri) 08:37
  • REPLY

かずちゃん

しょしら~

いっぺことの目に見られてるみてで、しょしら~(≧∇≦)

すごく綺麗らねv-290
自然っていいなあ

やっぱ蜂が居ねと花咲かねんろっかね~
家の庭は蚊とバッタぱっからv-406

今日はしかも雨が降ってます~v-279
ポチ☆

  • 2013/08/23 (Fri) 09:09
  • REPLY

翔ちん

素敵ですね~!!
ひまわり畑を見ると「いま、会いにいきます」っていう映画思い出します。

8月26日過ぎるとどうなっちゃうんですかね??

  • 2013/08/23 (Fri) 13:43
  • REPLY

川崎工場長

いやぁ~、座間にこんな素敵なトコがあるんですね。
デジカメのアートフィルター機能もイイ味出してます。

  • 2013/08/23 (Fri) 17:45
  • REPLY

てんちょ

なるほど。

昨年たどり着けなかったひまわり、こちらの画像を眺めて終了とさせて頂きますv-7
しかし、綺麗ですなv-299
ソフィアローレンは居ましたか?v-7

  • 2013/08/23 (Fri) 20:54
  • REPLY

てつあん

Re: 美味しそうなひまわりを撮りたい!

きまりと さんへ

> 座間市はマンホになっちゃうくらいひまわりが有名らもんね!

ほほー、よくご存知ですね。
たぶん、神奈川の某マンホブログからの情報ですね。v-15


> こういうひまわり畑、、、私も大好物です(笑)
> 太陽のようなお顔が一斉にこっちを向いていると、とてつもないパワーをもらえそう(*^^)v

撮影した台の上に昇ると、なかなかいい気分でした。v-278
ミラーレス一眼をもった女子とか、三脚つけたでかい一眼とか、いっぱいでしたよ。


> 蜂もよ~く撮れたね!
> 普段は撮らないであろう全員からそっぽ向かれた写真も面白いです♪

そっぽ向かれた写真は、駐車場から撮影するとこんな感じです。
この写真は絶対に使おうと思いましたよ。v-290


> 新潟にも津南にひまわりが咲き乱れる名所があって、
> 今年こそは行きたいと思っていたのに日程的に無理そうです。
> 佐渡にも海と空の青をバックのひまわりが咲くところも知ってます♪

自慢のカメラの出番がなくて、それは残念ですね。
佐渡のひまわりも、いいだろうなあ~

橋に近いメインの会場は、すごい人でした。
夏休みなのもあるのでしょうね。
ひさしぶりに花の写真なんかを、真剣に撮影しましたよ。v-212

  • 2013/08/23 (Fri) 20:59
  • REPLY

てつあん

Re: 感動~!

ブブタン さんへ

> 凄い迫力にくわえて凄い素敵~(^o^)v
> 素敵すぎる~(*^^*)

昔に戻って、カメラ小僧をやってみました。
最近のコンパクトデジカメって、けっこうやりますね。


> てつあんさんに向かって……
> 間違えた~(笑)
> お日様に向かって花開くひまわりはとっても素敵ですね
> アートフィルターを使うと全然雰囲気が違っていいですね~(^o^)v

実はアートフィルターを使ったのは、今度が初めてなのです。
素材が同じになので、いろいろと試してみましたよ。
食べ物ばかりを撮影していたら、もったいないですね。v-7


> 今日1日頑張れそうです
> ありがとうございます♪♪♪

こちらこそ、ありがとうございます。

  • 2013/08/23 (Fri) 21:03
  • REPLY

てつあん

Re: しょしら~

かずちゃんへ

> いっぺことの目に見られてるみてで、しょしら~(≧∇≦)
>
> すごく綺麗らねv-290
> 自然っていいなあ

ちゃんと展望台があるので、上からの写真がきれいに撮影できました。
メイン会場が人が多くてどうしようかと思ったのですが、
こちらの会場が空いていて良かったです。v-319


> やっぱ蜂が居ねと花咲かねんろっかね~
> 家の庭は蚊とバッタぱっからv-406

蜂がいないと、花は咲いても実が成らないはずですね。
かずちゃんちのアサガオは、どうしたんでしょうねえv-361
蜜蜂はたくさんいたけど、花と一緒に撮るのはちょいとむずかしかったです。


> 今日はしかも雨が降ってます~v-279
> ポチ☆

こっちも夕方ににわか雨がありましたよ。v-279
ぽち、ありがとうございます。

  • 2013/08/23 (Fri) 21:11
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

翔ちん さんへ

> 素敵ですね~!!
> ひまわり畑を見ると「いま、会いにいきます」っていう映画思い出します。

その映画は長野でロケだったみたいですね。
ここでも、いい絵が撮れそうでしたよ。v-290


> 8月26日過ぎるとどうなっちゃうんですかね??

ここは畑なので、たぶんひまわりの種を採るのでしょう。
展望台は撤去されますが、花はまだ咲いているので見学はできると思います。

  • 2013/08/23 (Fri) 21:15
  • REPLY

てつあん

Re: なるほど。

てんちょさんへ

> 昨年たどり着けなかったひまわり、こちらの画像を眺めて終了とさせて頂きますv-7

ややや、地元民に聞けば案内したのになあ。
今年は会場の近所にいくと、案内の看板が多かったです。
きっとたどり着けなかった人が多かったのかも~ v-11


> しかし、綺麗ですなv-299
> ソフィアローレンは居ましたか?v-7

昔、その映画は映画館で見たような記憶があります。
お子様づれのママさんならいましたよ。v-11

  • 2013/08/23 (Fri) 21:20
  • REPLY

てつあん

おっと失礼

川崎工場長 さんへ

順番がずれてしまいました。
失礼しました。

> いやぁ~、座間にこんな素敵なトコがあるんですね。

毎年、この時期の恒例になっています。
だんだん、有名になってきたみたいですね。
けっこう人が多くなるので、いつもだと朝早くにささっと出かけてきます。


> デジカメのアートフィルター機能もイイ味出してます。

初めて本気で使いましたが、けっこう面白そうです。
まだまだこのデジカメを使いこなしているとは、言えないですね。v-11

  • 2013/08/23 (Fri) 21:25
  • REPLY

LIBRA

凄~い

こんな所があるんですね~
行ってみたいです!
とっても美味しそうに撮れていますね~(笑)

  • 2013/08/23 (Fri) 23:05
  • REPLY

こばぴょん

わたし〜太陽みたい〜♪

誰のために咲いたの?それは貴方の為よ〜♪
ひまわりが似合うてつあんさん。
涼しくなったらまた遊んでくださいね。 by 伊藤咲子

  • 2013/08/23 (Fri) 23:11
  • REPLY

てつあん

Re: 凄~い

LIBRA さんへ

> こんな所があるんですね~
> 行ってみたいです!

相模川の河川敷みたいな場所ですね。
駅からは遠くて、暑い時期に歩くと大変です。
やはりクルマでの訪問がおすすめですね。v-448
何度も行ってますが、今回が一番見ごたえがありました。v-299


> とっても美味しそうに撮れていますね~(笑)

ひまわりの種は、おつまみにぽりぽり食べると美味しいですよ。
でも、種が出来るのはこれからですよ。v-7

  • 2013/08/24 (Sat) 00:00
  • REPLY

てつあん

Re: わたし〜太陽みたい〜♪

こばぴょん さんへ

> 誰のために咲いたの?それは貴方の為よ〜♪

なつかしい唄ですね。v-341
もちろん覚えていますよ。
本人のフェイスブックによると、マルちゃん正麺がお気に入りらしいです。v-373


> ひまわりが似合うてつあんさん。
> 涼しくなったらまた遊んでくださいね。 by 伊藤咲子

あっくんが一緒に飲みたいと言ってましたよ。
ぜひ、ご一緒しましょう。v-306

  • 2013/08/24 (Sat) 00:09
  • REPLY

ダヴィッド

ほう
こんなに広い空間が在ったとは驚きです
北海道旅行かなって一瞬^^
R246の橋の一本上流
多摩川に比べて相模川は広いですね

てつあん

そこのところは

ダヴィッド さんへ

> ほう
> こんなに広い空間が在ったとは驚きです
> 北海道旅行かなって一瞬^^

まあ、そこは写真のテクニックということで~ v-11
広さは北海道には及びません。


> R246の橋の一本上流
> 多摩川に比べて相模川は広いですね

クルマで出かければ、すぐですね。
いいカメラが欲しくなります。

  • 2013/08/24 (Sat) 23:19
  • REPLY