本丸塩らー麺 @ らー麺 厚木本丸亭(あつぎほんまるてい)

 この日は厚木方面へお出かけです。お目当てのお店にふられたので、久しぶりにこちらのお店に訪問です。塩ラーメンの美味しいお店として有名な本丸亭です。横浜にも支店がありますが、現在は関連はなくなっているようです。お店の名刺にも、厚木 本丸亭と書かれています。

P8211129.jpg

 お店の外のガラスに貼っていた案内です。姉妹店のぼんずの案内や冷やし中華ならぬ冷たい鶏塩らー麺、味玉や餃子の案内です。ちょっと遅めのランチタイムですが、外で待っているお客さんはいませんでした。

P8211130.jpg

 お店の場所は変わりませんが、以前の建物から新しくなったようですね。前は夜の訪問がほとんどでそのせいもありますが、雰囲気もかなりかわりました。店内に入ると、ちょうど空いた席に座ることができました。  カウンターの上とか、メニューはこちらです。画像をクリックすると大きくなります。平日のランチなので、ミニカレー丼とかミニまんま丼もあります。今月の限定の冷たい鶏塩ラーメンもあります。激辛用心の黒担担麺もあります。お値段は以前からそうですが、ちょっと高めです。

P8211132[2]





ミニまんま丼 ランチタイムは200円

P8211140.jpg


横からのショット

P8211142.jpg

 こぶりのお茶碗に味のついたご飯、角切りのチャーシュー、葱、キムチののったものです。通常のお値段は300円らしい。
お茶碗は小さいけど、横から見た盛り具合はなかなか良いでしょう。ご飯の味がかなり濃いので、ちょっとこちらのラーメンとの相性はどうでしょうか。これ単独なら、文句なしに好きな味なのですが~


 撮影中に本命のラーメンの登場です。


本丸塩らー麺 800円

P8211144.jpg

 麺や食堂ブラジルの塩ラーメンも好きですが、ここの塩ラーメンもかなり好きでした。初めて訪問したときは、初代の店主がメインでやっていたころで、その後は仕事帰りによく行ったものです。人気が沸騰してからは、行列がすごくてたまにしか行かなくなりましたが、それでも好きなラーメンの一つです。今回はホントに久しぶりの訪問でした。
 
 なんといっても、ここの特徴はていねいに作られた塩味のスープとトッピングの生の春菊です。

P8211146.jpg


 チャーシューは大き目の巻きバラが2枚です。味付けはうすめですが、このラーメンには良くあっていると思います。

P8211148.jpg


 最初に食べたときのほどのインパクトはありませんが、あいかわらず高水準の澄んだ塩味のスープです。

P8211149.jpg


 このお店のトレードマークの生の春菊は、撮影が終わったらスープにつけておきます。奥のほうに、ワンタン一つが見えますか。スープに浸かってちょっと柔らかくなった春菊を、麺と一緒にいただきます。

P8211151.jpg


 麺はちょっと平うちのぴろぴろとした麺です。青竹の手打ち麺を仕入れているらしい。スープとのからみ具合もいいですね。正面で麺上げをやっていましたが、平ざるを使っていました。

P8211157.jpg


 ワンタンは一つだけです。餡は少しですが、ちゅるりとした皮との相性もいいですね。注文のときに店員さんから味玉をすすめられましたが、今回はパスです。

P8211162.jpg


 久しぶりにいただきましたが、欠点のない塩ラーメンですね。以前ほどのインパクトはないけど、いまなお高いレベルなのは間違いないと思います。まあ、お値段もちょっと高めなので、その分だけ期待もします。

 あまり長い行列は苦手ですが、待たずにいただけるなら、また行くでしょう。


お店の情報
らー麺  厚木 本丸亭   

http://www.honmarutei.net/

住所    神奈川県厚木市幸町4-10  
TEL.    046-227-3360
定休日   年末年始を除く 年中無休
営業時間  11:00~15:00 18:00~22:00
駐車場   7台分あり 近くにコインパーキングあり

関連記事
◎ラーメン全般

16Comments

よはん

以前は開店前からギョウレツガできていたほどでしたが、
最近はだいぶ落ち着いた感じなのですね~
「普通に美味しい」お店になってしまった感じですかね(^_^;

  • 2013/08/29 (Thu) 12:34
  • REPLY

ブブタン

久しぶりに

本丸亭食べたくなりました~
しかも「ぼんず」食べた後は尚更~(笑)

丼オンリーで食べたいカンジv-10
チャーシューもゴロゴロ入っていて美味しかった
でも確かに塩らーめんとの相性と言えば・・・・フフフフ

ご馳走様でしたv-290

  • 2013/08/29 (Thu) 12:57
  • REPLY

かずちゃん

んだ

そんげピロピロ麺好きらんさね~
福島の喜多方ラーメンも幅広でうんめよv-290

塩ラーメンがいっちゃ面倒らと思うな~
騙しがきかないっちゅーか、なんちゅーか←中華(笑)

薄味大好き、外食すると喉渇いてしかたねー
中高年だもの(みつを)
ポチ☆

  • 2013/08/29 (Thu) 14:02
  • REPLY

ともりん♪

撮影中にお料理が運ばれてくるとドキッとしませんか(笑)
わたしだけかなぁ
思わず「すみません」って言ってしまいます
だって小心者だもの(みつを)

ワンタンはひとつだったのですね ワンタンLOVEなので美味しいワンタンが食べたいワンv-285

ぽちぽち!

  • 2013/08/29 (Thu) 14:50
  • REPLY

ダヴィッド

最初に味の濃いミニまんまキムチ丼を食べ、次にていねいに作られた塩味のスープなラーメン、ワンタンとスープに浸かった春菊、食べる順序を逆で食べたい、ぽち!

川崎工場長

塩ラーメンと春菊って相性イイですよね。
もちろん、すべての塩ラーメンとイイわけではないんでしょうけど。
私もやまぴ~さんに連れられて春菊入り塩ラーメンを食べたことがあります。
美味しかった~。

  • 2013/08/29 (Thu) 19:33
  • REPLY

LIBRA

チャーシュー

グルグル綺麗な円形で美味しそうですね~
澄んだスープが、私の心の様に綺麗ですねv-8

  • 2013/08/29 (Thu) 20:16
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

よはん さんへ

> 以前は開店前からギョウレツガできていたほどでしたが、
> 最近はだいぶ落ち着いた感じなのですね~

一時期の行列はすごかったですね。
この日は平日の遅めのランチタイムでしたから、たいしたことはありませんでした。
店内に待つための長椅子が設置されていたりして、工夫はされているようでした。
週末などは、どうなんでしょうね。


> 「普通に美味しい」お店になってしまった感じですかね(^_^;

初代の店主さんも引退されたようですね。
最初に食べたときの感激はなかったけど、間違いなく美味しいお店だと思います。v-290

  • 2013/08/29 (Thu) 20:40
  • REPLY

てつあん

Re: 久しぶりに

ブブタン さんへ

> 本丸亭食べたくなりました~
> しかも「ぼんず」食べた後は尚更~(笑)

久しぶりに行ってきました。
長い行列がないなら、おすすめですよ。v-290
ぼんずはまたの機会にでも、行ってみましょう。


> 丼オンリーで食べたいカンジv-10
> チャーシューもゴロゴロ入っていて美味しかった
> でも確かに塩らーめんとの相性と言えば・・・・フフフフ

味のバランスを考えると、ラーメンを食べてから丼にかかるのが正解でしょうね。
次回はそうします。v-7


> ご馳走様でしたv-290

ありがとうございます。

  • 2013/08/29 (Thu) 20:44
  • REPLY

てつあん

Re: んだ

かずちゃん へ

> そんげピロピロ麺好きらんさね~
> 福島の喜多方ラーメンも幅広でうんめよv-290

麺は購入しているようですが、佐野の青竹踏みの麺に似ていますね。
喜多方の麺もそんな感じのようですね。
なかなか、いい感じでしたよ。


> 塩ラーメンがいっちゃ面倒らと思うな~
> 騙しがきかないっちゅーか、なんちゅーか←中華(笑)

うっしっし~~、本中華 v-7
たしかに塩ラーメンは難しそうですね。
ここのお店の近所の麺や食堂も、塩ラーメンが得意なんですよ。


> 薄味大好き、外食すると喉渇いてしかたねー
> 中高年だもの(みつを)

お店で出すとなると、パンチがないといけないからどうしても濃い味になりますね。
塩加減って、料理の工程で一番難しいと思います。


> ポチ☆

ありがとうございます。

  • 2013/08/29 (Thu) 20:56
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ともりん♪さんへ


> 撮影中にお料理が運ばれてくるとドキッとしませんか(笑)
> わたしだけかなぁ

さめてしまったり麺がのびたりする料理は、撮影が難しいですね。
あせるとかえって、ピントがあわなかったりして~ v-11


> 思わず「すみません」って言ってしまいます
> だって小心者だもの(みつを)

被写体には、けっこう大胆に迫っているように思うのですが~ v-7
たしかにお店の人から見られると、ちょっとどきどきしますね。


> ワンタンはひとつだったのですね ワンタンLOVEなので美味しいワンタンが食べたいワンv-285

一つだから、食べたいワン v-290
そうなんですよ。普通のラーメンだとワンタンは一つだけです。
ともりんさんには、海老ワンタン入り塩らー麺をお勧めしておきましょう。v-218


> ぽちぽち!

ありがとうございます。

  • 2013/08/29 (Thu) 21:05
  • REPLY

てつあん

今回はちょっと失敗

ダヴィッド さんへ

> 最初に味の濃いミニまんまキムチ丼を食べ、次にていねいに作られた塩味のスープなラーメン、
> ワンタンとスープに浸かった春菊、食べる順序を逆で食べたい、ぽち!

次回からは、ラーメンを食べてから丼をいただきます。
春菊は、スープにつけていただいたほうがいいと思います。
ぽち、ありがとうございます。

  • 2013/08/29 (Thu) 21:08
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長 さんへ

> 塩ラーメンと春菊って相性イイですよね。
> もちろん、すべての塩ラーメンとイイわけではないんでしょうけど。

塩ラーメンに春菊は、こちらのお店で有名になったように記憶しています。
いまでは、すっかり有名になりましたね。


> 私もやまぴ~さんに連れられて春菊入り塩ラーメンを食べたことがあります。
> 美味しかった~。

やまぴ~さんのチョイスなら、間違いないでしょうね。v-290
ただし、バスの時間はご自分でチェックしたほうが良さそうですよ。v-7

  • 2013/08/29 (Thu) 21:13
  • REPLY

てつあん

Re: チャーシュー

LIBRA さんへ


> グルグル綺麗な円形で美味しそうですね~

味付けはマイルドですが、この麺とスープによくあったチャーシューでした。v-16


> 澄んだスープが、私の心の様に綺麗ですねv-8

そうそう、LIBRAさんも澄んだ心でこのスープを飲んでみてください。v-290
おすすめですよ。

  • 2013/08/29 (Thu) 21:16
  • REPLY

きまりと

絶対美味しいでしょうね~♪

なんか、ビジュアル拝見しただけでも美味しいって画に書いてあるもの。
ミニまんま丼って、どんげの~って思ってたら見れた!!
セットは最強でしょうね☆
いや、カレー丼にもそそられます(笑)

関係ないけど‥昔、猫魔スキー場で“ねこまんま”を食べたの思い出した!
お金取るの?って感じだったけど話のネタに~(笑)

  • 2013/08/31 (Sat) 06:02
  • REPLY

てつあん

Re: 絶対美味しいでしょうね~♪

きまりと さんへ

> なんか、ビジュアル拝見しただけでも美味しいって画に書いてあるもの。
> ミニまんま丼って、どんげの~って思ってたら見れた!!
> セットは最強でしょうね☆
> いや、カレー丼にもそそられます(笑)

ここは神奈川の塩ラーメンでは有名なお店なんです。v-373
ふつうに近所の人もランチで使っているので、丼のセットもあるのでしょう。
なかなか、お得でしょ。


> 関係ないけど‥昔、猫魔スキー場で“ねこまんま”を食べたの思い出した!
> お金取るの?って感じだったけど話のネタに~(笑)

猫魔で、ねこまんま!v-283
スキー場のお昼の食堂でのメニューですね。
最近は、食べていないなあ~

  • 2013/09/02 (Mon) 14:18
  • REPLY